• ベストアンサー

書き込み後のDVD-RやCD-Rの寿命について

先日、知人がDVD-RやCD-Rへの書き込みデータはディスクの劣化で、数年で30~50%のものが読み込みが出来なくなる、と聞きました。 また、これはメーカーにかかわらずとの事であるともききました。 本当に知人が言うように、数年で書き込みデータが読めなくなるのでしょうか? 私事ですが、個人のデジカメ画像データをアルバム代わりにCD-Rに保存しております。これらのデータはHDDやSD等に移した方がリスクは軽減されるでしょうか また、知人の話が事実であれば、メーカーはこのような事を積極的に発信しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2

確かにCD-RやDVD-Rには寿命というものがあります。 これは光メディアに限らず、FDやMOなどにも寿命はあります。 テレビやビデオ、カーステや携帯電話なども寿命というものは存在するのでは、メーカはこれらを 積極的には発信していないと言って良いかと思います。 しかし、ディスクの劣化は非常に重要な問題ですので、メーカは耐久性をウリにするメディアを 登場させたり、HPなどでそれを発表していたりします。 例えば、唯一の国内製造メーカである太陽誘電(スタートラボ)は、FAQで寿命について記述して います。これによると、劣化加速試験にて25℃で湿度50%の暗所で保管した場合の100年後の寿命 予測で生存確率99%以上と記述されています。 # http://startlab.co.jp/support/thats_05.html#000107​ また、メーカではなくパソコン誌や各種サイトでは光ディスクに寿命があることを積極的に アナウンスされており、例えば以下などの情報も参考にしてみて下さい # http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/index2.htm 実際に市場に流通する光メディアに関して、財団法人機械システム振興協会が長期保存性能に 関する報告書を提出しています。 # http://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf 報告書を見て頂ければ分かると思いますが、製造メーカによる差が非常に激しいんです。 粗悪なメディアの場合、予測寿命0年というものすら存在します。 現実に粗悪なメディアを使用していると数年で読み込めなくなったという報告もあります。 しかししっかりしたメーカのディスクを使い、乱暴な保存をしていなければそう簡単に消えなく なるものでもないようです。 情報元は失念しましたが、信頼できるとされるメーカ製のディスクであるにも関わらず、読み込め なくなったという古いディスクを検証してみたという報告がありました。 するとファイナライズしていなかった、パケットライトで書き込んでいたなどの書き込み側の ミスが非常に多いことが判明したそうです。 確かに寿命に関し100%安心できるものではないのですが、信頼有るメディアを使用して 冷暗所にちゃんと保管すれば決して寿命は短いものではなさそうですヨ。

Uncle-bobo
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 私程度の知識と認識では、デジタルデーターの保存はとてもリスキーに思えてきました。 我が子を写した画像データは孫達が見る事は難しそうですね。 但し、以後メディアを価格だけで選ぶのはやめます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

きちんと作られたものでそれなりの環境に保管さえされていれば数十年から中には1万年w という予測すらあります。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070720/277930/ ただ非常にばらつきが多いため、安物メディアなら0年というのもあります。 HDDやSDだって同じです。 ただHDDやSD系のカードも仕事柄よく修理を依頼されますが、ユーザー側に何の落ち度がなくとも簡単にデータが飛びます(専門業者でも復旧できないほど完膚なまでに)。この辺は仕様上の問題なのでCDやDVDよりもよっぽどリスクは高いです。HDDの場合こそ数年レベルのものになりますし、メモリカードも似たようなものです。 発信については上記に参考したURLを確認してください。ちゃんと確認すればあります。ただ実際のところどうやろうが推測でしかないですし、まぁ10年以上あれば、まず記録メディアよりもハード側の方が先につぶれますし、製品市場からもなくなってしまえばメディアはあっても読み取る機械がなくなるというほうがリスクとしては圧倒的に先に考えるべきことです。

Uncle-bobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No2さんの内容と重なりますが、デジタルデータの保存がこれほどリスキーである事への認識の無さを痛感しました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

焼き付け面の色素が5~10年くらいでダメになるようですね。 大事なデータは、5年くらいを目処に焼き直しをした方が良さそうです。 Rでない普通のCD-ROM・DVD-ROMも、保存状態によっては15~20年は 持たないとか聞いたことがあります。 最近はHDDやフラッシュメモリも安くなったので、私もバックアップに それらを使う様になりましたが…思わぬところで不良品を掴んだりして ダメになったりしますしねぇ。 完璧なメディアは無いから、こまめにバックアップをとってチェック するしかないでしょうかね。

Uncle-bobo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 以前、HDDが壊れて以来CD-Rにバックアップを始めたのですが、バックアップCDのデータを更にバックアップする必要があるようですね。 涙が出てきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-Rについて

     現在大量にたまった音楽データや動画データをメディアに退避させようと、 CD-Rに焼きこんでいます。しかし50枚1200円という安さ(マニアから見れ ば高いらしいですが)だけで「Smartbuy48x」というCD-Rを購入したのです が、HPで調べたところSmartbuyというメーカーは台湾のメーカーであまり いい商品を作らない、と聞き少し嘆いています。  私はCD-Rの知識などはないのですが劣化はしますか?あとデータが消え たりすることは頻繁にあるのでしょうか?私はデータ退避については、長 年持たせようとは思っておらず二ヵ月後くらいに新しいHDDを買うのですが、 そのころまで持てば良いかな、ととりあえず思っています。CD-Rの寿命、 Smartbuyの詳細、経験、などをお知りの方どうかご教授願います。

  • CD-Rの寿命について

    デジカメで撮った画像データを電子アルバムとしてCD-Rに保存しているのですが、 CD-Rの寿命ってどのくらいなのでしょうか? 安いメディアを使っていると、ひどい場合は1年くらいで 読めなくなることもあると言うことを聞き、とても不安に感じております。 せめて10年くらいは確実に読み出せるようならば良いのですが・・・。 現在使用しているメディアは太陽誘電のCDR-80TYで CD-RW機はプレクスターのPX-W1210TSEです。 10年も経てば、他のもっと良い記録メディアが出回っているでしょうし、 その時点でそのメディアへコピーすればよいと思っています。

  • CD-Rが読み込めない

    CD-Rに写真や動画データを保存しておいたのですが、 突然、読み込みが出来なくなってしまいました。 書き込み後、しばらくは正常に読み込めていたのに、ある日突然見れなくなりました。 他のパソコンで試したところ、そちらでは読み込むことが出来ました。 また、同じようにして書き込んだCD-Rで正常に読み込めるものもあります。 この現象はパソコンやCD-Rが原因なのでしょうか。 ノートパソコンはNEC Lavie LL700/4を使用。 CD-Rはメーカーがよく分からない結構安い物を使用しています。

  • 音楽用CD-Rの寿命について

    一昔前のCD-Rは記録面の色素?の色が青っぽかったり今のCD-Rより濃い色だった様な記憶なのですが、経年劣化というか寿命と関係あるのでしょうか… ちなみにオリジナル曲入っていると言ったら今のCD-Rは2年しかもたないと言われました…マジですか

  • 1枚のCD-Rが読み込み不能になった

    よろしくお願いします。 マッキントッシュと、USB接続のCD-RWを使っています。 あまり使わないデータは、内容ごとにCD-Rに書き込んで保管しています。 ある1枚のCD-Rの読み込みができなくなりました。 650MBのCD-Rで、これには月に1回、200Kほどのデータを書き込んでいます。 1年前からですから、11回ほど追記をしています。 この中のデータが必要になり、外付けCD-R/RWで読み込もうとしたところ、 「読み込みに失敗しました」とメッセージが出ました。 マック本体のCD-RWドライブに入れたところ、 「初期化しますか?」というメッセージが出ました。 昔FDではよく経験しましたが、 CD-Rでもこのような、「壊れる」ことがあるのでしょうか。 原因はなんなのでしょうか。 このCD-Rのデータを読み出すことはできないのでしょうか。 また、よくあることなのでしたら、 データを守るために、どうするのがいいのでしょうか。 皆さんは、バックアップを2枚とったりされているのでしょうか。

  • DVD-RAM と DVD-R と CD-Rとハードディスク のうち、どれが一番劣化しない?

    データを保存しておこうと思うんですが、DVD-RAM と DVD-R と CD-Rと ハードディスク のうち、どれが一番劣化しないでしょうか? あとで、読み込めなくなっては困るので教えてください。

  • CD-Rについて

    こんにちは ちょっと気になったのですが、デジカメで撮った写真やその他のデータなどをCD-RやCD-RWに保存しているのですが、永久保存版としてバックアップしている写真画像などのCD-RやCD-RWはそのままではいつかは読み込みが出来なくなることもあるのでしょうか?年に何回かはCD-Rといえど書き直しした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD-Rについて

    初歩的な事なのですが・・・ 今までCD-Rは安い物を買ってました。 MP3にする時にうまく出来なかったりするので、 調べてみると、CD-Rのメーカーにも関係あるようです・・・ CD-R/RWのHPを見てどのCD-Rのメーカーがいいか 見てみたら、太陽誘電がいいと書いてあったので 今日購入しました。 よく見てみると「データ用CD-R」と書いてありました。 音楽用として使えないのでしょうか? 今家にあるCD-Rは 1:MR.DATA 48xCD-R 80MIN/700MB Printable 2:SWTECHNOLOGY CD-R Recordable 80min720MB 24xMultispeed です。 特に1がかなりあります。 あまりよくないメーカーなのでしょうか?

  • 音楽用CD-Rの寿命はどれくらいですか?

    音楽用のCD-Rプレイヤーの購入を考えていますが、先日、家電屋さんに話をきいたところ、CD-Rは録音した場合の音質の劣化はありませんが、10年もするとCD-R自体が寿命で再生できなくなるという話を聞いて迷っています。本当にそんなに寿命が短いのでしょうか?もしそうだとすると現在持っているMDやCDの寿命も気になるところです。それぞれどれくらいの品質保持の期間があるのでしょうか?教えて下さい。

  • CD-Rの音質???

    CD-Rで焼いた音楽CDは音質が劣化するとよく言われています。 アマチュアだけでなく、メーカーでも言っているようです。 が!! どうしても解せません。 当方、CD-Rをよく利用していますが、音楽CDについても音質劣化など感じないし、1ビットのミスが命取りになるであろうデータのバックアップもうまくいっています。 なぜデジタル媒体において「劣化」などという現象がおきるのでしょうか? 「データとしては完全でも、焼き方そのものの品質によって音質は変化する」というような説明も目にしましたが、そもそもCDはデジタル媒体で、ピットからデータを取って・・・←この時点で扱いは“データ”と同じはず、かつオリジナルCDと同じはずです。で、PCM音源に送って音を出す、と。 理屈の上では音質劣化などあり得ないし、もしあったとしたらデータのバックアップなんてできるわけもないでしょう。 私にはどうしてもオーディオマニアのナルシズムにしか思えません。 まだ理論上解明できていないというようなことも聞きましたが、実際どうなのでしょう? コンピュータという実にわかりやすい機器において、トンデモ理論が跋扈しているようで気になってしょうがありません。 どなたか、私を安心させてください。

専門家に質問してみよう