• ベストアンサー

国民年金の支払い開始時期

私は先日10月1日に誕生日を迎え二十歳になり、今日、国から年金の納付書がきたのですが、領収(納付受託)済通知書というのが入っていてそこにはなぜか9月分まで支払わなくてはならないみたいにかいてあるのですがなぜなんでしょうか?もしかして一日生まれは先月の分まで払わねばならないとかあるのでしょうか?その場合年金をもらう年になったら、他の10月生まれの人より1ヶ月早くもらえるようになるのでしょうか?結局支払う合計額は同じですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drnelekin
  • ベストアンサー率43% (126/293)
回答No.1

> 一日生まれは先月の分まで払わねばならないとかあるのでしょうか?その場合年金をもらう年になったら、他の10月生まれの人より1ヶ月早くもらえるようになるのでしょうか?結局支払う合計額は同じですよね? そのとおりです。 年金に限らず、民法で「満年齢に到達する日」が定められてまして、それは誕生日の前の日なのです。実はみなさん、誕生日の前の日で1つ年をとっているのです。 例えば、選挙でも。明後日27日に選挙が行われるところがありますが、選挙権があるのは昭和57年10月28日生まれの人までです。 なぜかというと、例えば、1月1日から12月31日までが「1年」ですよね。そうすると、今日(10月25日)「おぎゃー」と生まれた赤ちゃんは、来年の10月24日で「1年」が経過したことになりますね。 同じように、まさとさんは10月1日生まれなので、毎年9月30日に1つ年を取っているのです。 なので、おっしゃるとおり、スタートが早ければ、ゴールも早く、全体の走行距離は同じです。

masatosan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういえば学校の入学などでも4月1日生まれは学年が2日生まれの人より上になるって話を聞いたことがあります。あれもそういう理由からなんですねありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料の領収済通知書はいつ来る?

    去年の10月に二十歳になりました。 10月に届いた国民年金保険料納付案内書というのに同封されていた 「領収(納付受託)済通知書」を使ってコンビニで10月~3月の国民年金を前納しました。 銀行引き落としやクレジットカードの申請を行わなかっていない場合、 4月分以降もこの通知書を使って国民年金保険料をコンビニなどで支払うのですか? もしそうなら、通知書はいつ届くのですか? もしそうでないなら、どのようにして支払えばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金について質問なんですけど…

    私は今現在20歳で(今年の9月で21歳)フリーターをしています。 基本的な質問で申し訳ないんですが、今年成人式を終えた人はみんな、誕生日とか関係なく国民年金を4月から支払えばいいんでしょうか? 私は就職していないので、領収(納付受託)済通知書というのでコンビニから支払おうと思っているんですが、もし4月から支払うのであれば今日が納付期限と書いてあるので、ちょっと焦っています。 また、もし4月分の納付ができなくても5月分と一緒に納付することとかできるんでしょうか?その時はやはり、延滞金?みたいなのって取られるのでしょうか…。 わからないことだらけですいません。ホームページとか見てもいまいちわからなくて…。 あ、あと専門学校に行っていたので去年の分の国民年金を学生特例なんとか制度?というので免除してもらっていたんです。その免除されていた分の年金ももちろん払わないとなんですよね?

  • 国民年金の通知がきたのですが・・・

    このあいだ国民年金の通知がきました。それが誕生日が6月1日で二十歳なのに5月25日までに5月分の13000円払いなさいとのこと。これって間違いなんでしょうか?

  • 年金未納の時にくる領収(納付受託)済通知書は

    年金が未納の際に郵送されてくる『領収(納付受託)済通知書』で 過去の年金未納分を少しづつ払っているのですが 先月引越たので 『領収(納付受託)済通知書』に記載してある住所と 今住んでいる住所が変わってしまいました。 そこで質問なのですが、この場合は ★『領収(納付受託)済通知書』は作り直してもらったほうがいいのでしょうか? 年金番号はかわらないのでそのままでいいという話も聞いたのですが…ご存知のかた教えて下さい

  • 国民年金の支払い開始

    私は1947年4月3日生まれの63才、もうすぐ64才です。 60才の誕生日で定年を迎え、その後は特別支給の老齢厚生年金のうち、報酬比例部分の年金を受給しています。 厚生年金は、定年時の段階で、国民年金の14ヶ月をはさんで、393ヶ月、合計で407ヶ月納付しております。 定年後は、国民年金が480ヶ月に満たないため、そのまま継続して国民年金の保険料を払っており、これは65才になるまで続けるつもりでいます。 4月に64才になり、私の生まれた年月日が1947年4月3日であることから、64才から定額部分が支給されます。 皆さんにお聞きしたいのは、次の二つです。 1. 60才から継続している国民年金の保険料は、64才から受け取る定額部分に反映されるのか、あるいは65才からなのか。 2. 64才なった時点で、社会保険機構に届け出なければならないのか。あと一週間足らずで64才になりますが、まだ何も連絡がありません。 電話で聞いてみたのですが、要領を得ず、何かすっきりしません。 よろしくお願いします。

  • 国民年金の最終納付期限

    国民年金の最終納付期限は二年後の納付対象月の翌月末日だそうですが、納付受託書の使用期限は翌々月の1日や2日になっていることがあるのはなぜですか? ちゃんと月末の最終日になっているものがほとんどですが。 例えば、平成22年6月分の納付受託書には、使用期限は8月2日です。(7月31日ではなく)

  • 国民年金の払い忘れについて

    突然の質問、申し訳ありません。 手元に「領収(納付受託)済通知書」があるのですが、「使用期限」が「平成19年8月1日」となっていて、もう期限が過ぎてしまいました・・・(現在8月18日)。 これまでに3回ほど、つまり4万円近く払ってきたのですが・・・ もう払えないのでしょうか? GoogleやこのHPでも調べたのですが、素人にはチンプンカンプンで・・・よければお答えください。お願いいたします。

  • 国民年金の支払い

    毎月の国民年金を農協で支払っています。 先月は自分で行くことが出来なかったので家族に その支払いを頼みましたが領収の印が押された納付書・領収証書が手元にありません。 家族に尋ねたところ、自宅に戻るまでに紛失したか窓口で納付書・領収証書を受け取るのを 忘れたとのこと。  農協に問い合わせましたが納付書・領収証書は見つからないと言われました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 支払ってから約1ヶ月が経過しています。 もう一度納付書を送ってもらい支払うのがいいのでしょうか? それとも農協に頼めば支払った証明書のようなものを発行してくれるのしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 転職期間中に加入していた国民年金保険料

    今年の3月31日に前の会社を辞めて、16日後の4月17日に今の会社に就職をしました。 その転職期間中に、病院などに行くために国民年金と国民健康保険に加入しました。 今の会社は厚生年金に加入していますので、入社と同時に厚生年金へ移行されたと思っています。 そして先日、社会保険庁から「国民年金保険料納付案内書」なるものが送られてきました。平成18年4月~19年3月までの「領収(納付受託)済通知書」が束になっています。 4月は国民年金に加入していたので4月分のは納付しなければいけないかな、と思っています。また、5月分以降は納付する必要はないと思っていますが、私のこの判断は正しいのでしょうか? 結局年金のことが良く分かってないので、そこらへんの事を教えて頂けませんか? それから、市からも同じようなもので「市民税・都民税納税通知書」というのが送付されてきました。 これも上記と同じように処理すればいいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 国民年金納付書(お金は納めてあります)を無くしてしまいました。

    こんばんは。 国民年金納付書領収書(納付受託)のことで質問させて下さい。 部屋の掃除中にお金を納めた後の納付書領収書の枚数を数えたら1ヶ月分の納付書領収書が無いことが発覚。探してもどうしても見つかりません。最近納めたので確実にお金を納めたことを記憶していますが証明する納付書領収書がないととても不安です。 社会保険事務所へ行って納付書領収書の代わりの物を貰うことが出来るのでしょうか?