• 締切済み

電車の消費電力

電車・路面電車は加速時、定速度運転時、減速時、停車中の消費電力は それぞれ、どの位なのでしょうか?

  • P54
  • お礼率23% (11/47)

みんなの回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.3

運転士の前のメーターに 電流計が有りますので それをながめていると なんとなく 電気の消費パターンがわかりますよ。前の方が述べているように ブレーキをかけると メーターが マイナス(赤字)の方に振れます。

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

1の回答で間違いないと思いますが、補足です。 その他に、走行の動力以外の電力も多少あります。 コンプレッサーを回す動力と、MGを回す動力です。 MGは常時回転していて止まらないのが原則ですが、消費する電流はかなり変動します。 なお、VVVFなどの新型の電車では、MGは使用しないでコンバーターで架線から取った電気を自分用の低圧に変換しているのが普通です。 コンプレッサーは、コンプレッサーが動いていない時の消費電流はゼロです。 なお、電車と言っても、15M級が2両で乗客がゼロに使い場合と、20M車が10両で乗客が限界以上に乗った満員では、動力の電流は1ケタ以上違います。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

詳しい数字は詳しい方にお願いするとして...概算です。      路面電車   電車 加速時  40~90kw  800~1500KW 定速度  ゼロ     ゼロ 減速時  ゼロ    -600~ゼロ 停車中  ゼロ     ゼロ 路面電車は単編成 電車は通勤型10両編成を想定しています。 加速時の数字は発進からしばらくの間の数字 減速時の-600というのは、かなりの速度からブレーキをかけ 回生が行われた場合です。

関連するQ&A

  • 電車の消費電力について。

    電車が1駅走る消費電力というのは テレビ何時間見たのと同じ消費電力なのでしょうか。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 電力回生システムのオルタネータ

    加速・定速走行時およびアイドリング時には、極力オルタネータは回さずにエンジン負荷を低減し、減速時にオルタネータを回してその電力を蓄える低燃費システム このシステムのオルタネータは、特別に大容量タイプになっているのでしょうか?

  • どちらの消費電力が多いんでしょうか?

    エアコンの暖房運転で設定温度25℃にした場合、室内温度は0℃・15℃どちらの消費電力が多いんでしょうか?

  • コンプレッサーの消費電力

    コンプレッサーの無負荷運転時(アンローダー)にはどのぐらいの消費 電力がかかっているのでしょうか? 調べていると全負荷時と変わらないと書かれているものや20~30%の 電力消費量と書かれているものもあります。 無負荷時の制御方式にもよるとおもいますが教えてください。

  • 列車の運動(高校の物理)

    高校生の物理で分かる話で、 物体が加速(減速)するとき、その物体に ・一定の力が加わっているならば(a=F/mより)等加速度運動 ・一定の仕事率(電力)が加わっているならばだんだん加速度が小さくなる加速 になりますよね。(速度が上がるほど、単位時間あたりに力を加える距離が長くなるので、その分力は小さくなる) このことを踏まえて、電車の加速・減速について考えます。 ・電車が、動摩擦力によって減速するならば、動摩擦力は速度にほとんど依存しないので、等加速度運動になるはずです。 ・しかし、電車が加速する時に電気エネルギーを変換して加速に使っているならば、加速時には電力一定と考えるべきで、それなら加速度はだんだん遅くなる気がします。 そこで、僕の質問は、 「加速時と減速時で、時間反転すると速度変化の様子が違って見えるのでしょうか。」ということです。 上では、動摩擦力によって減速していると仮定しましたが、もし減速時に運動エネルギーをほかのエネルギー(電気エネルギーなど)に変換して、加速のためのエネルギーとして蓄えるならば、加速時と同じような運動になる可能性もあります。 電車の動力の仕組みに関する予備知識は全く持っていませんが、力学の範囲でそのような違いが明らかになることが面白いと思い、質問しました。 また、運転席の距離メーターを覗いていると、加速時も減速時も、速度が速いときは加速度の大きさが小さいように感じますが、あまり自信はありません。 ご存知の方いらっしゃったら、ぜひお教えください。

  • 消費電力について

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが消費電力が気になっています。 現在使っているパソコンが 富士通FMV7000FL.XP.メモリ1G.HD250G http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0110/spec_fl.html 新しく買おうとしているのが ドスパラの“プライム マグネイト IM”http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=721&v18=0&v19=0&a=1 を買おうとしています、ゲームをせず、電力消費抑えたいのでオンボードグラフィックのこの機種を選びました。OSはビスタを選びます。 ドスパラパソコンのアイドリング時の消費電力はどの位なのでしょう?またE6850よりQ6600はかなり電力消費が違ってきますか? よろしくお願いします。

  • 電車で倒れそうになる。

    素朴な質問なんですが、 電車で立っているときなど倒れそうになったりするときってありますよね。 特に電車が加速した時や減速したときなど、 あれってどういった仕組みで倒れそうになるのですか?

  • 扇風機の消費電力について

    扇風機の消費電力について うちの扇風機には、「強、中、弱、リズム風」と4段階の風の強さの設定があるのですが 一番電力を食うのは「強」だと思うのですが、「弱」と「リズム風」とはどちらが食わないのでしょうか? リズム風とは一定のテンポで羽根が回ったり止まったりするものです(風の強さ的には弱程度です) なので「リズム風」は電源のオン、オフを自動で繰り返すので、その分電力を食うのではないか と疑問に思いました 自動車なんかでもアクセル一定で走るより、加速したり減速したり(ブレーキは踏まない)する方が ガソリン食いますよね? 下手したら強より食っている場合もあるのでしょうか? こればっかりは計算式で出ないので困っています

  • 正直、消費電力

    Windows Vistaについてお聞きします。二つのパターンの消費電力はどちらが大きいのでしょうか? 1、スリープ状態だと待機電力がかかりますが、起動の時は短い時間でPCに負担なく起動できます。スリープ状態は24時間とします。 2、ショットダウンして、待機電力を0にできるが、起動の時は長く時間がかかる。最初から起動する方が消費電力は大きい(?) 1と2はどちらが消費電力がかかるのでしょうか?(起動の時の時間やPCへの負担は関係ないとします) よろしくお願い致します。

  • 扇風機の「中」「弱」の時の消費電力

    扇風機の「中」「弱」の時の消費電力について教えて下さい。 私の扇風機は定格消費電力が43kWなのですが、 これは「強」で運転した時の消費電力でしょうか? また「中」「弱」で運転している時は消費電力はもっと少ないのでしょうか? ご存知の方教えてください。