• ベストアンサー

正直、消費電力

Windows Vistaについてお聞きします。二つのパターンの消費電力はどちらが大きいのでしょうか? 1、スリープ状態だと待機電力がかかりますが、起動の時は短い時間でPCに負担なく起動できます。スリープ状態は24時間とします。 2、ショットダウンして、待機電力を0にできるが、起動の時は長く時間がかかる。最初から起動する方が消費電力は大きい(?) 1と2はどちらが消費電力がかかるのでしょうか?(起動の時の時間やPCへの負担は関係ないとします) よろしくお願い致します。

noname#191253
noname#191253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.1

スリープはスタンバイではありませんので以前の休止状態にすることもできますので設定次第では待機電力はほぼゼロにできます。 シャットダウンにしてもマザーボードからの給電が完全にゼロにできるわけではありません。 また、一部のPCを除いてPCという製品自体電源ユニット内のロスがあるために電源が入った場合の消費電力はあまり変わりません。ようはPC内部の電力は変わるものの外部の消費電力はあまり変動がないということです。 ですので使用する時間ではなく、起動から終了までの時間が同じであれば 消費電力はほとんど変わりません。 節電したいというのであればシャットダウンした後にコンセントを抜くか、スイッチつきのタップを使ってすべて切りましょう。

noname#191253
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 対策も教えて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電力 スリープ 起動

    Windows Vistaについてお聞きします。二つのパターンの消費電力はどちらが大きいのでしょうか? 1、スリープ状態だと待機電力がかかりますが、起動の時は短い時間でPCに負担なく起動できます。スリープ状態は24時間とします。 2、ショットダウンして、待機電力を0にできるが、起動の時は長く時間がかかる。最初から起動する方が消費電力は大きい(?) 1と2はどちらが消費電力がかかるのでしょうか?(起動の時の時間やPCへの負担は関係ないとします) よろしくお願い致します。 急いでいませんが(早急度は小)、困り度は大です。

  • スタンバイ時の消費電力について

    VISTAではPCの電源を切った場合でもスリープにした場合でも、消費電力はほとんど変わらないようですが、XPのスタンバイ状態は電源オフと比べて消費電力に大きな差があるのでしょうか? ネットで調べてもXPの待機電力については情報が錯綜していて、どうもハッキリしません。信頼できる情報がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。

  • 消費電力について教えてください

    パソコンに触らずに30分程経つと画面が消えますよね?この時の消費電力はどのくらいなのでしょうか? また、私のキーボードにはsleepというものがありまして、押すと電源が消えたような状態になり、電源ボタンを押すとsleep前の状態から始めることができます。このsleep時には消費電力はかかっているのかも分かる方いたら教えていただけたらと思います。 当方、WindowsXPのpentium4を使っております。 よろしくお願いします。

  • PCの消費電力

    パソコンは使うだけの素人ですが、ふと気になりました。 PCの電源って350Wとか400Wとかが入っているというじゃないですか。 いつも最大ではないにしても結構な電力を食っているのでしょうね。 我がPCは1日14時間ほど起動状態です、2~3時間離れる時もモニターだけ自動でスクリーンセイバーになるようにして離れていますが、考えてみたらもったいないですよね。 概算でかまいません、19インチ液晶モニター+デスクトップPC(CORE2duo)は待機時?(というのかな)どのくらい電力消費してるのでしょうか?

  • スタンバイでの消費電力

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081016/317024/ を読んだのですがいまいち確信が持てません。 一日に何度も起動するとき、「使わないときは常にシャットダウンする」、「使わないときはスタンバイにしておく(アプリケーションはなにも起動していない)」、のどちらが電気の節約になりますか。 また一日(又は、一週間)中スタンバイにするときの消費電力はどれくらいですか。 それと、何度もすいません、休止状態だと(コンセントからの充電・待機電力は考えないとして)消費電力は「ゼロ」ですか。 PCはノートです。

  • PCのスリープと休止の消費電力について

    PCはSONY VAIO VPCEB38FJ/Wです。30分ぐらい使用しない場合ですが・・・ 1・・休止にすると電源オフと同じらしいので電力は全く消費しませんか。   使用再開時は起動時と同じぐらいに電力消費が大きいようですがどうですか。 2・・スリープの時の状態ですが・・・     ソフトなどの作業は続いているのか、それとも一旦止まっていますか。   メールは着信するのですか。   電力は消費していますか。少なくとも電源のランプは点滅していますが、その他は? 3・・30分ぐらいではどちらの節電がよろしいですか。

  • パソコンの消費電力

    現在自作パソコンを使用しています。 最近気になっている事があります。 質問です。 デスクトップパソコンの起動時の平均消費電力と 平均待機電力を教えてください。

  • クロックダウンは本当に省電力に貢献するのですか?

    クロックダウンは本当に省電力に貢献するのですか? ノートパソコンのバッテリー消費を抑える目的で、クロックダウンをすることがあるそうですが、 たとえば、vistaの電源管理機能を使って、cpuパワーを80%に制限すると、作業もゆっくりになるわけですよね。 これって、cpuの最大消費電力は抑えられるけれども、電力を消費する時間は長くなりますよね。 これで本当に省電力になるんでしょうか。 100パーセントのパワーで処理してさっさとスリープした方が省電力なのではないですか?

  • 定格消費電力とは?

    定格消費電力の定義を教えてください。プリンターやコピー機などは、取扱説明書を見ると、待機時、最大、平均ほか、いろいろな消費電力が記載してあります。平均を定格消費電力とすればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 再生と録画の消費電力の違いについて

    録画時に電池の残量が1時間と出ているときに、再生モードに切り替えると電池残量は2時間と出ます。ということは録画の方が電力を消費するということだと思います。 どうして録画のほうが電力を消費するのでしょうか? 電気を使って情報を一生懸命メモリに詰め込んでいるということでしょうか? そうだとすると録画モードでも待機状態で実際には録画してなければ、再生モードと同じくらいの消費電力なのでしょうか?