• ベストアンサー

スタンバイでの消費電力

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081016/317024/ を読んだのですがいまいち確信が持てません。 一日に何度も起動するとき、「使わないときは常にシャットダウンする」、「使わないときはスタンバイにしておく(アプリケーションはなにも起動していない)」、のどちらが電気の節約になりますか。 また一日(又は、一週間)中スタンバイにするときの消費電力はどれくらいですか。 それと、何度もすいません、休止状態だと(コンセントからの充電・待機電力は考えないとして)消費電力は「ゼロ」ですか。 PCはノートです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 一日に何度も起動するとき、「使わないときは常にシャットダウンする」、「使わないときはスタンバイにしておく(アプリケーションはなにも起動していない)」、のどちらが電気の節約になりますか。 ・シャットダウンです。 シャットダウン=充電とACアダプタのみの消費電力。メインパワーオフ。 スタンバイ=ディープスリープモードに移行したCPUと環境記憶回路には給電を続けています。 ただ、その消費電力は極めて少なくなっています。 エプソンダイレクトのNJ3100の場合、スタンバイ時の消費電力は0.1W程度です。 丸々1ヶ月スタンバイにしても74.4W/h・・・1.86円程度の使用量です。(電力料金:1kW/h=25円) 参考:エプソンNJ3100 最大76.5W/通常時20.8W/スタンバイ時1.1W/電源OFF時1.0W http://shop.epson.jp/nj3100/spec/ > 休止状態だと(コンセントからの充電・待機電力は考えないとして)消費電力は「ゼロ」ですか。 ・「ゼロ」です。 休止状態は、作業状態をハードディスクに保存の後、シャットダウンを行います。 事実上、休止状態はシャットダウンと同じです。 休止状態から電源をONにすると、通常のウインドウズの各種の初期化作業が行われない分、早く起動できます。 結論。 シャットダウン、休止、スタンバイのPC本体よりも、ACアダプタの消費電力が思いのほか大きいのがノートPCです。 長時間使用しない場合はシャットダウン、短時間ならば休止。 そして、ACアダプタをコンセントから抜くことが一番の省エネだと思います。

その他の回答 (1)

noname#83348
noname#83348
回答No.1

>電気の節約になりますか。 1回きりならシャットダウンの方が節電になりますが、何度も起動するならスタンバイの方がよい場合もあるでしょう。 シャットダウンからの起動には時間がかかる分だけ消費電力も増えるからです。 VISTAのスリープモードでは1時間あたり1Wです。(マイクロソフト社の見解) 1日で24Wなので30日で720Wです。 1kwhでおおよそ20円なので0.72kwh×20円 14.4円 スタンバイモードでも似たり寄ったりではないでしょうか。

関連するQ&A

  • シャットダウントとスタンバイの違い

    PCの起動とは意外と時間がかかる上に、 一度シャットダウンさせているので、 作業中のアプリケーションを終了する必要があります。 その反面スタンバイにしておくと、 PCを再起動させても数秒で戻るのと、 作業中に起動させていたアプリケーションは引き続き使用できるから便利です。 でも疑問が一つわいてきます。 スタンバイにするとPCは電源が切れた様子に見えるのですが、 裏面では起動し続けているのではないかと思います。 シャットダウンとスタンバイの違いと、 それに要する消費電力の差はどれほどなのか? スタンバイ中はコンセントをOFFにしてはならないのか? おしえてください。

  • 待機電力の節約について

    待機電力の節約について 電力の節約でよくコンセントを抜くことが言われますが コンセントを抜き差しすることにより電力が消費されませんか もし、消費されるのなら待機電力の消費を食い止めるのとそのバランスがどうなるのでしょう

  • スタンバイ 休止 の使い方を教えてください

    すぐにまた使うときはスタンバイ しばらーく使わないときは休止 今日はもう使わないって時はシャットダウン って、 すぐってどれくらい? しばらくって? あと 起動・終了には電力をたくさん使い電気代で6円って聞いたことがあるんですけど、 スタンバイ・休止からの起動なども同じですか?

  • スタンバイ時の消費電力について

    VISTAではPCの電源を切った場合でもスリープにした場合でも、消費電力はほとんど変わらないようですが、XPのスタンバイ状態は電源オフと比べて消費電力に大きな差があるのでしょうか? ネットで調べてもXPの待機電力については情報が錯綜していて、どうもハッキリしません。信頼できる情報がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。

  • 待機電力って、コンセントを抜くことと関係ある?

    『電気代を節約するためには、使う電気製品のコンセントだけを入れて、使わないもののコンセントは抜いておきましょう。待機戦力でもかなり電気を使います。』と、あるところに書いてありました。 えっ、待機電力って、リモコンで電源を入れるなどの場合で、スタンバイになっている時の消費電力のことをいうのではなかったの?別にコンセントまで抜かなくても、リモコンではなく、本体のスイッチを切ればいいのではないの?と疑問に思いました。だから、コンセントを抜くと電気代の節約になるというのは、ちょっと変に思ったのですが、どうでしょうか?場合によっては、コンセントを差し込むだけで、電気を消耗するものもあるかも知れないとは思うのですが・・・。 ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • スタンバイ時の消費電力について

    スタンバイ時の消費電力は正常起動時のそれに比べてどれくらいですか。

  • 待機電力・消費電力についてあれこれ

    待機電力・消費電力について質問させていただきます。 テレビのリモコン信号を受けるための待機電力や、時計・予約タイマーなどの待機電力について存じ上げておりますが、下記のような場合も電気を消費しているのでしょうか? 1) 本体につないでいないACアダプタや、携帯の充電器(ライトが付いているスタンドは外して、コードとジャックだけ)をコンセントにさしたままにしておいたとき 2) 携帯やカメラの充電が満タンになると充電は自動で止まりますが、コンセントをさしたままにしているとき 3) 部屋の照明は円形の蛍光灯を2つ取り付けるタイプなのですが、その内1つが切れている状態で、明かりの設定は2つ付いている状態にしているときには、2つ分の電力が消費されているのでしょうか? (分かりづらいですが、大と小で大が切れてしまうと、設定は大+小、大のみ、豆電球の3通りしかないので、大が付かなくても大+小を選らばなくてはなりません) また、各場合について、どれくらい消費しているのか(気にした方が良いくらい消費しているのか)もご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 消費電力

    スタンバイ、休止状態での 「消費電力」 はいくら(円)程ですか? またマシンへの負担はどうでしょうか?

  • スタンバイ時の消費電力について

    自作PCを使用しています。 普段使わないときは電源を落としているのですが、 わざわざ再起動するのが面倒です。 かといって、つけっぱなしと言うのも環境にも良く 無いと思います。 そこで、スタンバイにして使うときに起動するように しようと思うのですが、スタンバイ時の消費電力は どれくらいの物なのでしょうか? ちなみに、電源は300WでP4-3Ghzを使用しています。

  • スタンバイになりません。

    デスクトップの、「スタート」からシャットダウンをクリックしてスタンバイを選択し実行すると、一旦は電源がスタンバイモードになりますが、自動的にすぐ電源が入りパソコンが立ち上がってしまいます。普通でしたら、消費電力を抑えるようにスタンバイモードの状態を保つはずなのですが、勝手に起動してデスクトップの画面を表示してしまいます。どのようにして設定を行えばよいのでしょうか?貧乏人なので少しでも電気代を節約したいと思っております。宜しくお願い致します。