• ベストアンサー

離婚時の財産分与について。持ち家は夫のものか?レポート用紙に書いた念書は有効か?【長文です】

ここ数年、離婚するかどうかでもめている夫婦です。 年の差が20才近くあり、16年前に私の家族の反対を押し切る形でできちゃった婚をしましたが、思い起こすと結局は心穏やかに暮らせた日はあまりなかったように思います。 6年くらい前に夫は頚椎を手術し、現在は軽度の障害者と認定されています。無職に近く、障害年金と私の給料で生活しています。 子供は4月から高1になる娘と中2の息子がいます。 結婚以来たびたび離婚の話は持ち上がっていたのですが、子供のこともあり、また経済的に困窮していることもあって、双方ともなるべくごまかしごまかしやってきました。最近ではさすがにその問答に辟易し、いいかげん決心の時は近づいているとの合意に至り、近い将来離婚する運びになりました。 夫は障害があるため、長時間同じ姿勢をとり続けることが難しく、また、片方の足の神経をやられてしまっているため、歩行時に足をひきずります。ただ、もともとの職業が執筆及び講師であったため、休み休みであれば仕事(パソコンでの原稿作りなど)をすることは可能です。 しかし、人に頭を下げることが苦手な上に、家族が食べるに困ってさえ自分の見栄や外聞を優先させるため、知人に頭を下げて仕事を乞うといったことは一切しませんでした。 自分で原稿を書いて出版社に送り、採用されれば収入が入るというなんとも頼りないものです。このスタイルは病気以前も変わらず、常日頃、プライドのもてない仕事はしたくない。貧乏したほうがまし。といっていた言葉に集約されていると思います。 そのくせ今まで別れ話が出ると自分は金づるだと豪語し、あることないことほらを吹きます。今現実に目の前にお金のかかる子供がいても動かない人に、未来の大金の話をされることにほとほとうんざりしています。 お金の心配をもらすと守銭奴、金の亡者となじられ、現実に私の安月給で生活しているにもかかわらず、無能な凡人などと卑下されます。 さて、今回離婚へ踏み出すことに双方合意を得ましたが、結婚してから購入したマンションを夫が自分のものだから自分の好きに処分でき、私たちを追い出すことも可能だといい始めました。 確かに、夫の名義であり、大病をする前にローンも完済していますが、夫の言うとおり私や子供の取り分はゼロなのでしょうか。 また、病後は健康な私が働くことで家族を支えてきましたが、夫がうつ病になったこともあり、家で仕事ができたほうが都合がよかったため、正社員になる前に私の仕事であるDTPの初期準備に150万円近くの投資をしてしまいました。もちろん夫も合意の上でしたが、結局はいきなり仕事が入ってくるわけもなく、慌てて正社員になって投資額プラス生活費を稼いで凌ぎましたが、夫はこの時の投資額も私のマイナス分として財産分与時に計算すると言ってきました。 夫は夫で健康な時に特許登録料などでいろいろとお金をかけたりしていましたが、そのことなどは忘れてしまっているようです。 私は共にその当時は家族を救うために投資したお金なので借財もない現在にまで持ち込むのはおかしな話と思うのですが、考えが甘いのでしょうか。 ただ、この間ふたりで冷静に話し合った際に、珍しく夫の機嫌がよく、この家の権利は私に無条件で譲るという文面を直筆で書き、日時、署名もした上で押捺もしたものが私の手元にあります。(夫婦二人のみで、立会人などはいませんでした) これはレポート用紙に書いたものなのですが、法的に有効なのでしょうか。 夫は子供の養育費すら出す気はないようです。(現在はほぼ無収入なのであてにはしていませんが…、できれば家を譲ってもらうか、家を売った額から養育費の先払いをもらいたいと考えいています) ちなみに夫の姉夫婦が近所に住んでおり、3LDKの空きマンションを持っているため(現在ここにはもう一人の姉が住んでいる)現在の家を引き払って自分はそこに転がり込む算段のようです。 いい加減な性格のため、覚えているかは定かではありませんが、「家を譲る」という念書を書いたにもかかわらず、家を自分の好きな時に売り払って私と子供には一文も渡さないと言われ非常に困惑しています。 私が結婚後に購入したのだから、いくら夫名義のマンションでも共有の財産となるのでは、といっても聞く耳を持ちません。 昨日は子供に対しても「文句があるなら出て行け。ここは俺のものだ」と暴言を吐いていました。 散漫な文章でわかりにくいかと思いますが、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.1

> 確かに、夫の名義であり、大病をする前にローンも完済していますが、夫の言うとおり私や子供の取り分はゼロなのでしょうか。 離婚時の財産分与という点で考えると、基本的な持分は夫と妻とで 50% ずつ、です。実際にはこの半々という考え方を基本に貢献度などを加味して決まります。まあ夫だけに収入があった場合で 6(夫):4(妻) くらいでしょうね。なお子供には財産分与の取り分はありません。 > これはレポート用紙に書いたものなのですが、法的に有効なのでしょうか。 現時点では有効ですが、離婚が成立する前にご主人が「やっぱり気が変わった」と言うだけで無効になります。なので事実上役に立たないと思ったほうがいいのでは・・・ > 夫は子供の養育費すら出す気はないようです。(現在はほぼ無収入なのであてにはしていませんが…、できれば家を譲ってもらうか、家を売った額から養育費の先払いをもらいたいと考えいています) 親権は質問者様が取ることで合意できているのでしょうか? そうだとしたら、養育費は親の義務なので、子供と離れて暮らす側には養育費を(親ではなく子供に対して)支払う義務があります。今後定常的な収入が見込めないのであれば家を売却し、その売却益から出してもらう、というのが現実的でしょうね。 ただし、あまりに離婚時の条件を厳しくしすぎると、ご主人が「やっぱり離婚しない」と言い出すことも考えられます。そうなった場合、離婚を法的に成立させるのは困難で、(双方に不本意であっても)結婚生活を続けていくことにならざるを得なくなることも考えられます。 つまり質問者様が離婚を成立させることを最優先にしたいのであれば、法的にはこう、と考えるだけでなく、ある程度の妥協を求められることもある、ということを覚えておいてください。

choco-827
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考になりました。 あちらは意固地になってしまうことも考えるので、あくまでも温和に接しつつ、しかるべきときにビシッと決められるよう、今から作戦を練っていきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>夫の言うとおり私や子供の取り分はゼロなのでしょうか。 婚姻後に取得した財産(資産+借金)は、夫婦相互の財産です。 子供の取り分は存在しませんが、妻の取り分は存在します。 婚姻後に取得したマンションですから、夫婦に持分が認めれれます。 >レポート用紙に書いたものなのですが、法的に有効なのでしょうか。 どんな用紙に書いても、念書は念書です。 自筆で押印していても、念書は念書です。 何を言いたいのかといえば、「念書は何ら法的な効力が無い」のです。 つまり、裁判を起こしても証拠にはなりません。 念書に法的な効力を持たすには、公正証書化をする必要がありますよ。 公正証書にすれば、法的な効力を持ちますから裁判でも有効な証拠になります。 既に協議離婚は不可能なようですね。 家庭裁判所で調停を依頼(調停離婚)する事をお勧めします。 裁判所が指名した調停委員が双方の話を聞いて、和解できる条件を導くでしよう。 それでも合意できない場合は、裁判で白黒をつける(裁判離婚)事です。

choco-827
質問者

お礼

お返事おそくなりました。 適切なご指摘ありがとうございます。 財産分与分として正当な額が入れば満足であって、すべてを奪うつもりはないので、念書のことは忘れて調停の手はずを整えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与について

    この度、離婚することになり親権と離婚に関してはすでに決まりましたが、お金のことで揉めており調停の手続きをしました。 婚姻前に夫が購入したマンションを二年前に売却しローン不足分300万を私の親に借りて返済し、現在は私の親の所有する家に家賃を払い住んでいます。(売却した理由は、夫の行動を考えローンがいつ払えなくなるか不安だったので、親の家ならいざという時助けてもらえるからです。) あと、二年前に突然仕事を辞めなかなか仕事を探そうとしなっかったため柔整師の学校に通っており、その入学金と授業料一期分の150万も私の親から借りています。 離婚するにあたり、この分(450万)を返してほしいというと、「夫婦で相談して行くことにしたのだから半分しか払う気はない」と言われました。それに、養育費も今学校があり、バイトだからほとんど払えないと言うので、それならば、学校をやめ養育費を払ってほしいと言うと、断られました。 この二つのお金は私も負担しなくてはいけないのでしょうか?

  • 離婚時の財産分与にまつわるあれこれ

    結婚17年、離婚を控えて、最終調整中です。 財産分与について質問致します。 結婚1年目に夫の結婚前の貯金を頭金にしてマンションを買いました。 婚前の貯金がかなりあったため、購入当時のマンション価格の2/3に相当します。 その後、繰り上げ返済をして、ローンはなく現在に至っています。 今、離婚をするにあたって財産と呼べるものはこのマンションのみです。 ローンを完済した頃から夫の仕事が激減し、この10年は低収入状態(100万円以下)です。 その間は私が正社員として働いて補ってきました。 長年の夫からの精神的な嫌がらせにほとほと嫌気がさし、また、子供の精神にも与える悪影響が懸念されるため、離婚を決意しました。 ここ数年、夫が病身であったため、必死に耐えてきましたが、子供もわたしも限界まできてしまったのです。 夫も離婚には同意しています。(届出にサインを貰ってあります) ただ、マンション購入時の1/3に評価が下がっているため、夫が売却を渋っています。 どんなに現在の売却益が低かろうが、離婚する以上、清算するのが道理だと思うのですが、自分が路頭に迷うのを恐れて、常識では考えつかない案を提案してきます。 (3年間は自分が車上生活を送って凌ぐから、その間は私と子供が利用してよい。その後、自分がその家に住むというもの) よくよく聞いてみると、私や子供の不在時に家に上がり込もうという魂胆らしく、とても飲み込めない内容です。 しかも、自分で言い出したにも関わらず、夫の親戚から「夫の持ち物なのにどうして病身の夫自らが出て行かなくてはならないのだ」と私が罵られていると聞かされ、私は爆発寸前です。 (私自身は近所に夫の姉妹が住んでいるため、心機一転、引越したいのにです) 離婚とはそれぞれが別々に生計をたて、暮らすということなのに、何かと私と子供に絡んでこようとするのも無気味です。 (転居先まで指定しようとしたり、近所に住もうとします) 夫からは精神的な嫌がらせのみならず、性的な嫌がらせや睡眠妨害、覗きなども日常的にされ続けてきたので、私としてはキッパリ関係を断ちたいのです。 (ついこの間も、脱衣室に盗撮用カメラが仕掛けられていました…) 話が散らばってしまいましたが… たとえ現在病身とはいえ、今までの仕打ちや忍耐を考えると夫の今後は自分でしっかり考えるが筋だと思っています。 生活のメドが立たない人間とは離婚できないのでしょうか。 また、こんな私の考えは冷たいでしょうか。 いくら手元にささやかなお金しか残らなくとも、離婚とはそういうもの、仕方がないと思うのですが…。 経済的に困窮した時期にも夫は自分を譲ることなく、妥協して収入を得るということをしない人でした。 私が働き始めてからは、さらに顕著で「あんたの収入でそこそこ暮らせるから働く気がしない」とまで言っていました。 現在もらっている障害年金の子供加算分を自分の収入だと言い張る人です。 今まで不誠実に生きてきて、子供や私に当り散らしてきた、そのツケは自分で払って然るべきだと思うのです。 今まで家族を干上がらせておきながら、離婚後の子供が心配という夫の言葉に誠実さを感じられません。 また、現在住居しているマンションを財産分与する際には、売却後手元に残ったお金の2/3(結婚前の財産分)が夫の取り分となり、残り1/3を二人で分配するということで合っていますでしょうか。 夫は車も家具も自分で買ったからオレのものだと主張しています。 (実際には結婚後、購入しており、また、車のローンなどは私の収入からも返済しました) 加えて、夫の取り分から子供の養育費として前払いで貰うことも可能でしょうか(夫が了承すればの話ですが…) 今まで散々、夫の言葉に騙され、翻弄されてきたので、後々関わるよりは先に貰いたいと思います。 最悪、身一つで家を出ることになってしまうのかもしれないと危惧しています。 できれば、それは避けたいので…。 お知恵を貸して頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 離婚の財産分与について

    夫のギャンブルや借金問題で離婚を考えています。 子供が二人いるのですが、引き取って育てていきたいと思っております。 私は現在まで働いておりまして、一度退職した際にまとまった退職金を受け取っています。 夫は離婚するのであれば、この退職金も夫婦の共有財産ということで折半すると言っているのですが、本当にその必要はあるのでしょうか? 家も手放して、子供と3人で暮らしていくために、出来れば纏まったお金が必要なのですが・・・。 こういった内容は専門家(弁護士?)に相談したほうが良いのでしょうか? 皆様のアドバイスお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 離婚をするときの財産分与について。

    結婚して、10年。性格の不一致で離婚することとなりました。 離婚を言い出したのは自分です。 夫は2年の入院生活があり、その病気のせいで子供もできなくなりました。 子供が出来なくなった・・・。その事も離婚の原因にあります。 でも離婚のいちばんの原因は入院生活に入る前からわかってたことです。 喧嘩ばかりの生活・・・。もういやでした。 (子供が出来なくなったから・・とは離婚の理由には言ってませんが・・・) とりあえず、昨年、離婚の話を持ち出しました。 でも、夫がしぶるので別居という形にして 一ヶ月に一度は帰ってくると言う約束で別居してました。 別居したのは夫が落ち着いて離婚の話を聞いてくれなかったからです。 しばらく時間をおきましょう・・・という話になって別居になりました。 今は夫も落ち着いて話できるみたいで、離婚の話も進んでいます。 自分は今は仕事もあり落ち着いていますが。 少々、生活する面ではきついのです。 友人から「財産分与ってのもらえば?」といわれました。 なんでも?夫婦として居る間に築き上げてきた財産?だとか。 自分は結婚してから4年間会社勤めしてました。 請求して夫に「払えない」といわれたら、やはり断念するしかないのでしょうか? (自分から離婚を持ち出したので・・・。) 協議離婚で双方の話し合いで解決する事はわかってますが。 たぶん、夫の性格から言うとお金は払わないような気がするのです。 それでまた離婚の話が伸びたらとおもうと・・。(切り出せないで居ます・・・) 回答よろしくお願いします。

  • 離婚と財産分与

    来週離婚調停を控えています。 離婚については合意済み、問題は昨年購入したマンションです。 ローンが34年、夫名義(借り入れ・名義とも)で残っています。 私は別に家を借りて出て行きますが、夫もそのまま住む気がない(一人ではローンが払えないということらしいです)ようで、 売却し負債分を折半と言っています。 実際、かなりのマイナス(数百万単位)になると思いますが、夫曰く 不足分を実家から借りて売却しその分を請求すると言ってきています。 この場合、応じなければならないのでしょうか? 当然、数百万の金額は用意できません。 現在夫が同意なしに一般媒介契約をし、マンション購入価格+手数料で売却に出したようです。

  • 離婚時の財産分与について

    はじめまして。私は現在の夫とは再婚同士で、夫の連れ子(高校一年)と私の連れ子二人(小学三年、一年)と五人で仲良く暮らしています。 ここで相談したいのが夫の前妻の事です。 前妻は夫とは17年前に再婚し、当時6才になる連れ子がいまして、結婚と同時に夫は養子縁組しました。そして夫との子もでき四人家族でしたが、前妻の浪費癖や浮気などで別居の末一年半前に離婚し、前妻の連れ子は養子離縁し、もう一人の子はその子の意志で夫の元に残りました。ですので親権も監護も夫です(離縁した子は離婚した当時は既に成人し独立していました)。前妻との離婚は協議離婚で、離婚時の取り決めは、前妻の連れ子の教育ローンの残り200万は折半するということだけで文書などには残していません。 月々夫の口座に振り込む形にしたらしいのですが、全く振り込みはないそうです。 揚句の果てに今頃になって夫の元に残った子(今は私と養子縁組しています)を返せとか、自宅(持ち家、住宅ローン支払い中)の今まで支払った半分の420万円をよこせとか、子供と会えなくなったのは後妻(私)や後妻の連れ子(私の連れ子)のせいで恨みがあるから家まで押しかけてやるとか言ってきています。 現状はこのようにごたごたしていますが、夫は養子離縁して既に成人して収入もある子の教育ローンも仕方なく払い続けていますし、私達家族もギリギリですが養って頂いています。 問題は前妻の言う通りの金額を支払う必要があるのか?です。住宅は3000万円で購入、購入から7年で前妻と離婚、現在ローン残高は約2200万、現在の売却額は1200万の見積もりが出ています。 それから私達夫婦は夫の連れ子が前妻に会うことを一切制限していません。実母だから会いたい時に自分の判断でいつでも会いに行っていいよと、自由にしています。ただ、夫の連れ子は前妻の浪費癖など性格面が合わず、自分からすすんで会おうとはしませんし、連絡を取ろうともしていないようです。(だからこそ夫を慕い、自分の意志で夫の元に残ったのだと思います) なのに前妻は子供に会わせてくれないと私や私の連れ子を恨み、家へ押しかけてこようとしています。その時は警察などを呼びたい気持ちもありますが、実母ではあるし、私はどうしたらよいか、前妻からメールで誹謗中傷を受けてもひたすら我慢する日々です。 ちなみに前妻の言う420万とは住宅ローンの年間支払額×7年÷2で算出された金額です。

  • 離婚時の持ち家の財産分与について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2363606 上記の質問の延長となります。 <疑問1> 家を建てる時に、内装を嫁の父親が業者に代わって内装をやって、それにかかった費用(仮に100万。)も嫁の父親が負担したとします。 離婚時、この嫁の父親が負担した100万円の半額を、嫁側に支払わなければならないのでしょうか? <疑問2> 家を建てた時、キッチンやテレビ、照明器具などの費用を、夫が独身の時に溜めたお金で購入したとします。 仮に200万とします。 離婚にあたり、家を売却する事になり、ローン残高(仮に2000万)と家の評価額(仮に1000万)の差し引きした額を、負の資産として夫と嫁で折半して500万ずつ負担する事になった場合、家を建てた時に夫が自腹で負担した200万はどのような取り扱いになるのでしょうか? テレビは持ち出す事ができるので、そのまま持ち出せは良いのですが、すでに家に組み込まれているキッチンや照明器具に対して支払った額は、どのように考慮されるのでしょうか? 200万も負担した上に、負の資産を均等に折半では、夫の方が損してしまいますよね。 このようなケースでは、どのように両者が負担するのか疑問に思ってしまったので、御質問致しました。 よろしく御願いします。

  • 財産分与についてしりたい

    財産分与についてしりたい 仕事が続かない夫に離婚を考えたとき財産の不利になるか知りたいです。 結婚前1700万の貯金を持ってました。結婚してから1700万をマンション購入にあてました。 名義は夫です。住宅ローン2400万を組み、現在2100万まで返済しています。 私には400万隠し貯金があります。夫はありません。 独身時代から使用していた家電・家具などは全部私のものです。 花嫁道具として母から50万もらい、エアコンやテレビ冷蔵庫の大型物は結婚後に購入しました。 夫もマンションのローンがあるので離婚したら貸すようになると思いますが、 私がローンを払い住み続けることは可能でしょうか? マンションは離婚する前に名義を連帯名義にしたほうが良いでしょうか? 私一人で連帯名義に変更出来るものですか?合意があれば出来ますか? 離婚をした場合、どのような財産分与になりますか?

  • 離婚時の財産分与についてお尋ねします。

    離婚時の財産分与についてお尋ねします。 結婚後に取得した財産については、離婚時に2等分にして分配することは認識していますが、 ?夫婦別名義の預金は、対象になりますか。 ?夫名義の車は、対象になりますか。 ?夫名義のマンション(ローン返済中)は、離婚後は夫が居住しますが、5年間の既返済額については  対象となりますか。なるとすれば分与額の算出基準はどうなりますか。 夫婦共働きで、双方の収入で家計を維持してきましたが、離婚話が出て1年間は、別個に見ています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 離婚時の財産分与について

    夫との離婚を考えています 昨年難病を患いましたが、夫は仕事を優先する考えを変える気はなく、これからの生活を前向きに考えられないと言われました。その際これからについては「別居するか、離婚するかお前が決めろ。」と言われています。 結婚7年目、子どもが2人(4歳、1歳)います。現在私は病気休職中です。 離婚するにあたり、3年前に購入したマンションについて財産分与をするのにどのような方法にしたら良いのか教えて下さい。またその際、頭金として支払った分を請求することは出来ますでしょうか? 2013年当時 購入価格 5080万円  名義 100%夫  頭金  夫 0円     私 670万円   頭金はもともと貯金がなく、私が独身時代に貯めていた預金から捻出しました。  ローン 夫 4080万円  私 0円   ローン残高は明細を夫が見せてくれないため不明。保証人にはなっていません。