• 締切済み

文系社会人が理系の勉強

文系大学卒業後、現在技術翻訳の仕事をしております。 ただし、最近は技術的知識が足りないため誤訳などの原因にもなることを感じることがあり、 この際技術の勉強もしなければと思うようになりました。 技術者ほどの知識は必要としておりませんが、一般的な知識は身につけたいと思っております。 特に半導体や光学系の知識を身につけたいと思っているのですが、何かいい方法はありますでしょうか。 できれば通信、個人教授など時間の融通の利く方法を探しているのですが。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

Google.comのニュースアラートと、Google.co.jpのニュースアラートに、同じ業界用語を設定しておくと、たいてい、英語で発表された記事が、1日遅れで日本語版サイトに出てきます。

関連するQ&A

  • 文系の人が理系のセンスを身につけるには

    私は英米文学を学んだのですが、卒業後翻訳の仕事をしたいと思いました。主に技術翻訳で、ある程度は英文を訳せても、理系の人ほど「こ慣れた訳」を作る事ができません。分野はコンピュータ系か電気系にしたいと思います。 文系の人が理系のセンスを身につけるにはどういうことをしたらいいのでしょうか? 理系雑誌を読むとか理系のネットのサイトを見ることかもしれないのですがどういうことから始めればいいのか、、、。何かオススメの文献やら、アドバイスお願いします!

  • 文系人間が翻訳のために技術を学ぶか法律を学ぶか

    何か一つでも専門分野を持ちたくてもがいています。大学では英語を専攻していましたが、翻訳家になるには語学力だけでなく専門知識も必要だということで、何かしらで専門知識を身につけてから、そのうえでまだ興味があれば10年後くらいにその知識を活かして翻訳もやってみたいです。たとえば、文系の人間が今から働きながら夜間大学で工学を学んで技術知識を付けて技術翻訳家になるのと、法律資格を取ってその知識を活かした翻訳をするのとではどちらが良いでしょう?

  • 文系→理系の大学院進学

    私は中堅私立大学の経済学部の1回生です。 プログラムに興味があり現在、JAVAの勉強をしています。 それで、できれば卒業後、情報系の大学院で深く探求したいので、 現在高校分野の数学から、 理系の友人に紹介してもらった線形代数等の分野を勉強しています。 私の目標としている大学院のテストでは、情報工学や、数学の知識が 必要になっているからです。 しかし、どうやっても私は文系の身。 とてもハードルの高いことだとは理解しています。 今の私が大学院進学へするためには、何をするべきなのでしょうか? ご教授のほうお願いします。

  • 文系か理系か(音楽業界)

    大学は関西の旧帝レベルを目指していて、 将来はレコード会社(特にソニーミュージック)に入社したいとおもっていて、その他には、音楽出版社や放送系の技術職など、なにかしら音楽に関われる仕事につければいいなと思っています。 これらの仕事に就くには、バイトなどでの経験が重要と聞いたのですが、時間的に余裕のある文系に行って、バイトなどで経験を積むのか、 忙しくでバイトは多分できないと思いますが、理系(工学部)にいって専門性(電気電子学科?)を身につけるのかで迷っています。 どちらに進む方が将来的に良いでしょうか。。アドバイスお願いします。 その他に質問は、 ・音楽業界に関係なく、一般的に理系は就職に有利と言われていますが学部卒でも文系に比べて有利なのでしょうか? ・レコード会社などのバイトはやはり東京中心となると思うのですが、関西にもできる所はそこそこあるでしょうか? ・著作権関係などの仕事に就く場合やはり法学部が就職に有利なのでしょうか?

  • 翻訳家になるには?

     特に半導体技術に興味と知識があるのですが、英文翻訳家になるにはどのようなプロセスがいいのでしょうか?実務についていらっしゃる方、是非とも回答お願いします。

  • 【募集】理系または技術者の翻訳困難な表現

    こんにちは。 私は現在メーカー勤務の技術者です。 自分の部署では海外企業とやりとりする事が多く、 英語が得意でない人も多く、派遣の翻訳家、通訳 が常駐しています。彼らは文系なのですが、 理系文書の翻訳や電話会議の通訳をこなしています。 しかしながら、彼らに落ち着くまでは、多くの 通訳、翻訳家が辞めていきました。私に言わせれば 技術者の意味不明な日本語(専門用語のみならず)が原因 なのですが、英語を勉強せず難しさをしらない者たちは、 通訳翻訳家に問題があると考えているようです。 今生き残った通訳はそうした中で極めて優秀だと 思いますが、それでも技術者の難解な日本語のために しばしば誤訳をします。そして技術者は相変わらず その誤訳を通訳の責任にする。 自分は自社の技術者のこの風潮に一石を投じようと思い、 『あなたの日本語訳せません』という資料を作って 管理職を含む全室課員にメールで配信しようと 計画しています。 そこで、みなさんの中で理科系や技術者の通訳、翻訳に に関わったことがある方で、少し困った経験をしたこと がある方は、できるだけ詳しく体験談をお聞かせ願え ませんか?プロアマ問いません。ご自身が理系で通訳を 困らせた経験でもかまいません。よろしくお願い致します。 例 この金属の強度限界は温度リミットにしばられるが、 恒久的対策としては材質変更によりリミットを広げる。 この文は今作ったものですが、自社の技術者の日本語は このレベルまたは以下です。日本語がおかしいし、 正しい日本語にしても、分割しないと翻訳はまだしも 即時通訳は無理。文系の方は笑うでしょうが、技術者の 日本語はそういう感じです。

  • 半導体の営業

    東京在住25歳男性です。 前職の証券営業から、転職し半導体の営業となりました。 文系卒でまったくの業界未経験のため、半導体の基礎知識を身につけたいのですが一般書でも理解が難しいです。 中学生レベル位から学ぶ必要があるようにも感じています。何か半導体の基礎を学ぶよい本、あるいは電子工作キット、教育プログラムなどないでしょうか。 特に私のグループは、光半導体を専門に扱っています。 結婚して、子供もいるため何とかこの業界で一人立ち してやっていきたいので、良いアドバイスありましたら お願い致します。

  • 理系で夜間or通信の学校を探しています

    私は高校は文系で、大学も経済学部に通いました。仕事は一般事務です。 現在、私はどうしても理系的な勉強をしたいと思っています。数学や理科系の勉強は好きな方ですし、足りない知識はこれから身につけていきたいと思っています。 私が再び勉強をしたいと思う理由は大まかには以下の3つです。(1)過去に理系か文系かで散々悩み、結論が出ぬままに流されて文系に来てしまったという経緯があるから(2)今後、実際に仕事につながっていくか否かは別として専門知識を得ることは私にとって誇りとなると思うから(3)夜間学校であれ、通信であれ独学ではなくもう一度学校という場に関わりたいから、です。 良い学校はないかとネットなどでも探してみました。しかし、文系学科を有する学校は沢山あるようなのですが、理系学科で夜間or通信というのはやはりなかなか見つかりません。金銭的な問題もあり、仕事をやめて昼間学校に通うということもできそうにありません。 ですので、どうしても夜間か通信で見つけたいと思っているのですが、学校を知っていらっしゃる方あるいは学校の探し方をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。

  • 【日本の半導体メーカーは大学より研究開発力、技術力

    【日本の半導体メーカーは大学より研究開発力、技術力がないってことですか?】 京都大学と共同で消費電力が7割削減出来る半導体を共同開発することに同意したというニュースを見ました。 いまの国内半導体メーカーは大学生より知識がないのでしょうか? こういう企業と大学の共同研究って企業の方が知識があって、でも大学にお金を出して勉強してねっていうスタンスなのか、大学で作られた技術を使わせて貰う側が企業なのでしょうか?半導体メーカーって大学を卒業して専門でやっているのになぜ大学生より知識がないのか不思議でなりません。

  • 半導体技術者の給料って?

    半導体技術者の給料ってどのくらいですか? 文系職(営業や事務、経理など)と比べてどうですか?_

専門家に質問してみよう