• 締切済み

辞めるか続けるか

march-setの回答

  • march-set
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

あなたはちっとも悪くないです 勤務時間は朝10時から夜12時で、休憩時間は30分 こんな勤務状態だから、 変な上司が出てくるんです 人を大切にしない会社は成長しないとおもいます。 私なら、今月中に見切りをつけますね それからあなたは たったひとつの会社の為に死んでもいいほど安くないです

rutan0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます 会社は辞める方向で考えていきます

関連するQ&A

  • 過呼吸の対処法

    今は、ペーパーバック法もダメだと言われていますが 過呼吸になった時、どのような対処法が良いのでしょうか。 運動をした際の過呼吸ではなく 精神的不安による過呼吸の場合です。 実際、頻繁になることは無く、 最近は抑制というか制御できるようになってきましたが 今回は、家庭の事情と仕事のストレスがラザニアのように重なり過ぎて 爆発してしまい、1時間もの間、過呼吸に陥ってしまいました。 酷い過呼吸(制御不能)になったこと自体が5,6年ぶりだったのと 仕事中で、横になることが出来なかったので 余計に治まるまで時間がかかってしまいました。 周りの社員には驚愕され、 私自身も「過呼吸になってしまった!」というパニックで 悲しくなってしまったので余計に長引いてしまったのだとは思いますが。 最新版(?)の過呼吸の対処法は何が良いのでしょうか。 ちなみに、掛かりつけの内科医に「精神科」や「心療内科」への 受診をすべきか聞いてみましたが 「頻繁な過呼吸でないのであれば、受診はお勧めしませんが」とのことでした。 (薬が増えるだけなので、体の為にも良くないですよと) なので、病院へ行って薬を処方してもらう方法ではなく ペーパーバック法に変わる簡単な対処法がありましたら 教えてください。

  • パニック障害

    パニック障害についてお聞きしたいです。 高校生です。 接客業のバイトをやっていて まだ入ったばかりの新人です。 平日は基本スタッフが少ないのですが 休日並みに混んでいてとても忙しく お客様からのクレームも多く 私自身とてもイライラしていました。 新人だから、 というと言い訳になってしまいますが クレームを頂いても どう対処したら良いか分からず ひとりで混乱していました。 もう嫌になってしまい お客様から離れた後に 少し涙ぐんでしまいました。 すると目の前で、上司が お客様に怒鳴られていました。 それを見た瞬間、過呼吸になってしまい 手足が痺れ意識朦朧でフラフラしながら 休憩室に倒れこみました。 過呼吸がおさまっても さっきの光景がフラッシュバックして また過呼吸になり、 おさまってもまたフラッシュバックして 過呼吸になり、の繰り返しでした。 結局落ち着いたのが2時間後で あの忙しく人手が少ない中 大変ご迷惑をおかけし、 罪悪感でいっぱいになりました。 落ち着いた私に、上司が パニック障害か聞いてきました。 パニック障害と聞かれても パニック障害がよく分からず 濁してしまいました。 過去に指を切って自分の血を見て 過呼吸になったり トラウマの人物を見て過呼吸になったり そういうことはありましたが それだけでパニック障害だとは 自分では認めたくなく… 仕事から帰ってきた時に 今日一緒に仕事をした人のTwitterを たまたま見つけてしまい、そこに、 休憩室に引きこもってたあいつ マジうぜぇ笑、と今日の私の悪口が書かれており 動悸と息切れが酷くなり 眠りにも付けず これから、バイトに行くのも怖くなり 恐怖心でいっぱいです。 私自身、パニック障害という自覚はありませんが これから先またこういうことが起こる 可能性は凄く高いと思います。 現に、あの時のこと、Twitterのこと、 Twitterに書いた人のことを思い出すと 怖くて怖くて手足に力が入らず 思い出しただけでこんなんだったら 実際出勤しても仕事にならないのではないかと。 もう辞めたくてしょうがない。 こんなにも、自分が弱かったなんて 自己嫌悪してしまいます。 もし辞めたとしても 次また違うバイトを始めなければなりません。 また同じことは繰り返したくないです。 すぐ過呼吸になったり すぐ恐怖心におかされたり こういうものは克服できるのでしょうか?

  • うつ病(長文です)

    長文です。 うつ病になって6ヶ月が経ちます。 症状が出始めたのは、今から6ヶ月前。だるくて、手の震え、歩いているとまるで雲の上にのっているかのような感じでフラフラしていて、気分が悪くて、座っていてもその症状が治らず、食欲もなく、何かおかしいなと思い、内科を受診したのですが、疲れと言われ、別な内科を受診しても、原因はわからず…。で、ネットで調べてみたらうつ病?っぽかったので、心療内科を探して受診してみたら軽いうつ病だと言われました。薬を渡され、飲み続けていたのですが、そのうち、会社で、ある出来事からパニック障害を引き起こしてしまい、いつも通っている病院を受診し、パニック障害が起きた時に治まる薬をもらいました。薬をもらってからも、何度かパニック障害を引き起こしてたんですが、薬を飲み続けていたら、治りパニック障害は出なくなりました。 しばらく、うつ病の症状も治まっており、1ヶ月ぐらい調子が良かったんです。食欲もあり、食べすぎて下痢をおこしてしまうことも… ですが、ある日、妙に1日テンションが高く、仕事がスムーズにこなせ、いつもと違ってテキパキとこなせる自分がいたんです。ひょっとして、治った?と思ったのですが、その次の日の朝から眠気が強く起きるのが大変だったんですが、仕事に行かないとと思い気力でいったんですが、日中すごくだるくて調子悪かったんですが、夕方から、だるさがなくなり調子よくなるんです。夜も普通に寝れるんですが、朝起きると眠くて、だるい症状が続き、それでも仕事に行くんですが、日中調子悪く、夕方から良くなる状態が続きます。 休みの日になると、12時間ぐらい寝てしまうんです。起きてるとだるいので、布団に入ってるんですが、また寝てしまうそのような状態なんです。食欲の方もなくなり、あまり食べなくなりました… ある日、いつものように、仕事に行く時間いつも通りに起きたんですが、今日は体大丈夫かな?って思って起きるんですが、徐々にだるくなってきて、行動しなきゃいけないのに気力がないって感じで、会社を休んでしまいました。今までは、体調が悪くても一度休むと行きたくなくなってしまう気がして無理してでも休まず行き、公休以外の日は休まず行ってたんですが、その日は、あまりにも体調が悪かったので休みました。 たまに、自分が何が原因で体調が悪くなるのかわからなくなります。今までは、ストレスの要因があったりして、あれが原因かなとわかるんですが、最近ストレスを感じることがないのに、なぜ体調悪くなるかわからないんです。残業のし過ぎで疲れからくるのでしょうか?忙しすぎて、最近、残業をしてしまうんです… あと、軽いうつ病なのでしょうか?最近、軽くない気がするんじゃないかと自分で思うんですが… 病院に行った方がいいでしょうか?2週間に一度は行っているんですが、この症状が出てからなんか不安で…。この間行ったときは、様子を見ましょうと言われました…なんかその言葉が気になってます。 長くなってしまいすみません。

  • 「パニック」=「パニック障害」?

    呼吸が早くなる、不安、不眠、恐怖感などの症状で1ヶ月程前から心療内科に通っています。 呼吸が早くなり、指がしびれ、その後号泣してしまうと先生に話すと、「パニックやねぇ…」 と言われました。 パニック障害ってことでしょうか? 病名がはっきりしないのも自分の体がどうなっているのか不安ですが、病名がつくのも怖く、その時聞けませんでした。 ご回答下さると嬉しいです。

  • これで心療内科は甘いですか?

    高校時代に初めてパニック発作、そうとは知らず救急受診し安定剤を打たれ帰宅、それから数年発作は無く、心配性ではありましたが23で出産するまでは順調でそれから、心配性も悪化、パニック発作を数回繰り返し救急で心療内科を進められて受診しましたが意味を感じなく自己判断でやめてから、たまに体等にも症状がでたりパニックになりそうになってましたが残っていた安定剤でしのいでいて、2年前の冬1月に色んなストレスからか体のあちこちに不調が出て色んな科を受診しまわり最終的には心療内科へ戻りそこから、きちんと通院はじめました。通院して一年の1月も体に症状はありましたが通院もしていたし前年より大丈夫でした。 それから去年の8月には、ほぼ安定し、私も通院は大丈夫だと思い、医師からも次は何かあったらにしようか?いつでも連絡してね、と通院卒業できました。それからパニック発作も出ず体も心も順調でしたが、職場の人のストレスや他のストレスも重なってか、12月中は寝れはするけどウトウトで何度も目を覚ますのが続き、今月は寝付きが悪くなり寝たら朝起きれなくなりました。怠けだと思うし、怠けだと言われます、起きなきゃだめだと火災ベルみたいな目覚まし時計を一時間・使ってない携帯を五分おきに一時間・使ってる携帯を五分おきに一時間半鳴るように設定しそれでも寝坊してしまい、保育園・仕事と遅刻をし、繰り返さない!といつものそのアラーム+は電話してもらっても寝坊してしまい、もう怖くて昨夜は寝ずに朝を迎えました。こう書いたら不眠みたいですが、土日など休日になると起こされないと15時間は平気で寝てしまいます…不眠なのか仮眠なのかわかりません 仕事のストレスとは、個人経営で人が少なくある人が、遅刻・欠勤・嘘つきさぼり・お金を借りて返さない・自分が帰りたいとどれだけ忙しくても平気で帰る・暇でも自分がいたければ帰らない・こちらの不満かまたまり冷たくすると来なくなる。などとにかく自分の世界で、最終的に今は『鬱がでて仕事に行きたくないと思うので今週は休みます』と言って休んでます、それでも私には、何しようかなー等連絡がきます。経営者に言っても経営者は良い人で居たいので何も言いません 辞めたら良いと思うでしょうが、そんな状態で私が辞めたら困るだろうし最低でも1ヶ月前に言わなきゃいけないし、家計的にも仕事を辞めるのもきついし、期待されてしまうと、行かなきゃ、やらなきゃ、と思ったら辞める共言えません 自分が悪いのでしょうが、精神的にしんどくて仕方ありません。根本的な解決にはならないけど、気分が落ち着くまでは軽めの薬でももらって考えず寝つきをよくしたいのですが、こんなことで来たのかよ、や、そんな事で行くのかよと思われてしまいますか?

  • 心療内科を再度受診したほうがいいのでしょうか?

    ここ最近、仕事でミスが増えるようになり、職場で叱られる毎日が続くようになりました。 自分でも驚くようなミスを連発するし、急に記憶が飛んだりするので、変だな・・・と思い、脳神経外科を受診しました。 MRI等ととっても問題が無かったのですが、その時にストレスが強いと言われたので心療内科を受診しました。 その時もストレスが強くあるようですと言われたものの、 「よく眠れていますか?」という質問に対し、「むしろ、一日10時間は眠らないと寝不足の症状が出ます。常に眠いです」と答えたところ、「それだけ眠れているなら心の病気のほうは心配ない」と言われました。 しかし、それから半月ほどたった最近、家族が口うるさく「うつ病になりかけている」と言ってきます。 私自身も自分では疲れているなぁとは思いますが、でもうつ病のように何事もやる気がなくなったりということはありません。 自分で感じる症状は 朝体がだるい。ですが、昼間になれば元気です。 食欲が異常にある。抑制できないほどではないです。体重は確かに一か月で3キロ増えましたけど・・・。 物忘れや不注意がひどい。これは前からなので関係ないのでは?と思います。 体力が低下していて疲れやすい。単に働きすぎて疲れがたまっているだけだと思います。 家族が感じる症状は 気分のムレが激しい。些細なことでイライラしている。 睡眠障害がある。夢遊病のようなことがあったり、こまめに目を覚ましている←覚えてないです。 ある時間帯になると凄くだるそうだったり、眠そうだったり、無気力になる。 私は持病で免疫疾患があります。いわゆるアレルギー体質です。 なので疲れるとアレルギーが出て全身に湿疹ができたり、リンパ節が腫れあがったりするので、そのせいでいつもより疲れているだけのように思います。 なので心理的に問題はないし、うつ病でもないと思います。 実際に半月前に心療内科に行った時もうつ病じゃないと診断されました。 けれど、家族はもう一度受診すべきだと何度も何度も言ってきます。 少し前に行ったばかりなのに、また「うつ病でしょうか?」と病院にいって、はいそうですと診断されるとは思いません。 それに、一度違うと言われた事で再度受診するのは、自分に甘えてるみたいで恥ずかしいです。 仕事の関係上、休みが週1しかないので、ほかの心療内科は受診できません。 私の症状は、心療内科を再度受診しなければいけないほどでしょうか?

  • 眠くて仕方ない

     私は、不安神経症で心療内科で薬をもらい服用しています。ここ数年、運転中に眠気が襲う事が多くなり、一時間弱の場所にいくさいも、休憩したり、とにかくきをつけています。 一瞬意識がなくなる感じで、はっとした思いもなんどもあります。 電車に乗ったり、家族が運転する車にのると、眠くて寝てしまいます。 心療内科で相談し、1ヶ月ほど前に、睡眠時無呼吸の検査をしましたが異常なし。 それでも、眠気はとれず、すっきりしない毎日です。 体をうごかしたり、ヨガを始めてみたり・・・ それでも、この辛さは解消されないのです。どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、仕事はこなせていますが、疲れやすくやはり休み時間は、眠いです。 助けて欲しいです。

  • 自律神経失調症?パニック?熱中症でしょうか?

    症状がありすぎてよくわかりませんのでいっぺんに質問します。 去年の夏に体調を崩し過呼吸で倒れて以来約1年が経ちます。 質問というのは、ここ最近のような夏日になると外出&仕事先に向かう時に暑さで体がおかしくなってしまいめまい、ふらつき、頭がボーっとして意識が遠のく感じがします。移動方法はバイクで特に信号待ちなどの止まっている時が酷いです、日差しのない曇り空でも同じでした。(昨日17時頃)屋内で数時間休んでいれば落ち着いてきます。 現在は心療内科に通っていて「デパス」と「コンスタン」という薬を1日約3錠去年の8月後半から飲み続けています。飲んでからはため息、動機、過呼吸等は落ち着いていたのですが暑くなってからまたぶり返してきました…パニック気味になります。食欲もなくなってきていて薬を飲んでいてもキツイです。 あと最近気づいたのですが汗をほとんどかかない体質になってしまいました、これも何か関係するのでしょうか?自律神経失調症とか。何だか体の中がすごく暑くなって体温の調節ができていない感じもあります…このままでは仕事をすることも友人と遊ぶこともできなく本当に困っています。 かなりの読みにくい長文になってしまいましたがどなたかアドバイス宜しく御願いいたします。

  • Kさんは突然なりました

    Kさんのことを聞いてください。Kさんは販売の仕事をしています。Kさんは今まで知らなかった「パニック障害+うつ病」という病気にかかりました。そのきっかけは、自分の仕事でのミスから始まったのですが、次の日から仕事に行くのが怖くなり、朝になると鼓動が早くなり、息が苦しくなって過呼吸状態になりました。それから、仕事に行けなくなり仕事以外の場所でも周りの人が気になったり、人と会うのも怖くなってきました。ある時電車に乗ろうとしたら、気分が悪くトイレに行っても吐こうとしても、朝から食欲も無かった為あまり食べれ無かった事もあり、吐こうと思っても吐けず、食べようと思っても食べれず、それでも気持ち悪さが続いてどーにもならなかったので、その場で倒れ、救急車で運ばれました。それから、外に出るのも怖くなり、朝も怖くなり、友達と会うのも緊張したりしてすぐに気分が悪くなり、過呼吸状態になるようになりました。その為、仕事にも行けなくなりしばらく休業中という事になりました。 初めての病気で、自分で自分がわからなくなり、今までどのように外で歩いてたのか?どのようにご飯を食べていたのか?友人と話をしていたのか?と日常いつも普通に暮らしていた事が出来なくなってしまいました。そこで地元の友人が私の変化に気づき、心療内科に連れて行って来れたおかげで、今は薬も飲み続けて何とか外にも出れ、人とも会い電車も少しの間なら乗れる様になりました。”うつ病”はよく聞くので何となくわかるのですが”パニック障害”というのがよくわかりませんでした。病院に行って薬を何日か飲めばすぐに治るのかと風邪みたいに軽く思っていたのですがどーやらそんな簡単に治る病気ではないようです 。心療内科の先生の話だと2~3年位かかる人も居てると聞きました。 その為、1日じゅうなん粒という薬を飲むはめになり外に出掛ける時は (恐怖感、不安感)を抑える為の安定剤を飲まないと出れなくなりました。 今は仕事にも復帰し、短時間なら働けるようになりましたがKさんが今まで仕事場で一番仲良くしてたFさんにどんだけ説明しても、病気の事を理解してくれませんでした。「あまり薬に頼りなや」「量を減らしていかなあかんで」「考えが甘いのと違う??」など言われ、KさんがFさんに「違うの!自己判断で薬の量をへらしたり、飲まなかったりしたら不安で過呼吸なったりするから処方された薬は飲まなくちゃ駄目なんだよ」とFさんに何回言っても理解してもらえませんでした。それから職場でFさんとはぎこちなくなり今ではほとんど喋らなくなりました。 Kさんは何よりも一番に仲良くしてた仕事場のFさんに病気の事を一番に理解してもらえなかった事がとても悲しくて悔しいです。 やはり、いざ自分がその立場にならないとわからないものなんでしょうね・・皆さんはこんな経験はありますか?いつ頃まで続くのでしょうか?? 完治にするのでしょうか? 不安です。

  • プチ過呼吸?

    周囲の音や声がきになり、集中できずにイライラするとき イヤホンをして音楽を聞きながら仕事をするときがあります。 集中はするのですがしばらくすると 息苦しくなることが多いです。 そんなときに体で感じている感覚は 冬の外気を吸っていたように 気道の辺りが冷たく、喉の奥は乾いて痛くなっています。 呼吸が少しだるくて頭がクラクラします。 胸が苦しく、吐き気が伴うこともあります。 こういった症状がでたとき、意識してみると呼吸がいつもより深くされているような気がしました。 意識してゆっくり浅く呼吸をして整えたりするのですが 肺いっぱいに空気を吸いたくて仕方なくなります。 でも呼吸を繰り返すほど苦しい感じがします。 深い呼吸になってしまい、どうやっていつもみたいに 無意識な呼吸ができるのかわからなくなります。 自分の中ではプチ過呼吸と感じていますが 苦しくなった時の対処方法や予防策はあるんでしょうか…? 症状が出るのは仕事中に音楽を聞いている時が殆どです。 また、現在心療内科に通って5年目で、 軽度のうつ病とパニック障害治療中です。 アドバイスお願いいたします

専門家に質問してみよう