• 締切済み

Kさんは突然なりました

Kさんのことを聞いてください。Kさんは販売の仕事をしています。Kさんは今まで知らなかった「パニック障害+うつ病」という病気にかかりました。そのきっかけは、自分の仕事でのミスから始まったのですが、次の日から仕事に行くのが怖くなり、朝になると鼓動が早くなり、息が苦しくなって過呼吸状態になりました。それから、仕事に行けなくなり仕事以外の場所でも周りの人が気になったり、人と会うのも怖くなってきました。ある時電車に乗ろうとしたら、気分が悪くトイレに行っても吐こうとしても、朝から食欲も無かった為あまり食べれ無かった事もあり、吐こうと思っても吐けず、食べようと思っても食べれず、それでも気持ち悪さが続いてどーにもならなかったので、その場で倒れ、救急車で運ばれました。それから、外に出るのも怖くなり、朝も怖くなり、友達と会うのも緊張したりしてすぐに気分が悪くなり、過呼吸状態になるようになりました。その為、仕事にも行けなくなりしばらく休業中という事になりました。 初めての病気で、自分で自分がわからなくなり、今までどのように外で歩いてたのか?どのようにご飯を食べていたのか?友人と話をしていたのか?と日常いつも普通に暮らしていた事が出来なくなってしまいました。そこで地元の友人が私の変化に気づき、心療内科に連れて行って来れたおかげで、今は薬も飲み続けて何とか外にも出れ、人とも会い電車も少しの間なら乗れる様になりました。”うつ病”はよく聞くので何となくわかるのですが”パニック障害”というのがよくわかりませんでした。病院に行って薬を何日か飲めばすぐに治るのかと風邪みたいに軽く思っていたのですがどーやらそんな簡単に治る病気ではないようです 。心療内科の先生の話だと2~3年位かかる人も居てると聞きました。 その為、1日じゅうなん粒という薬を飲むはめになり外に出掛ける時は (恐怖感、不安感)を抑える為の安定剤を飲まないと出れなくなりました。 今は仕事にも復帰し、短時間なら働けるようになりましたがKさんが今まで仕事場で一番仲良くしてたFさんにどんだけ説明しても、病気の事を理解してくれませんでした。「あまり薬に頼りなや」「量を減らしていかなあかんで」「考えが甘いのと違う??」など言われ、KさんがFさんに「違うの!自己判断で薬の量をへらしたり、飲まなかったりしたら不安で過呼吸なったりするから処方された薬は飲まなくちゃ駄目なんだよ」とFさんに何回言っても理解してもらえませんでした。それから職場でFさんとはぎこちなくなり今ではほとんど喋らなくなりました。 Kさんは何よりも一番に仲良くしてた仕事場のFさんに病気の事を一番に理解してもらえなかった事がとても悲しくて悔しいです。 やはり、いざ自分がその立場にならないとわからないものなんでしょうね・・皆さんはこんな経験はありますか?いつ頃まで続くのでしょうか?? 完治にするのでしょうか? 不安です。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • momoishi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして、私はパニック障害者です。 >>心療内科の先生の話だと2~3年位かかる人も居てると聞きました。 →まずは不安になる要素な話は聞かないほうがいいです。同じPDでも  回復期間は違うと思います。 >>「あまり薬に頼りなや」「量を減らしていかなあかんで」「考えが甘いのと違う??」 →周囲の人のPDに対する理解は難しいでしょうね。私の場合も同じです。  この苦痛を味わった人のみしかわからない気持ちです。  プラス思考で望みましょう。 >>いつ頃まで続くのでしょうか??完治にするのでしょうか? →完治は絶対すると思います。いつまで続くのかは、その人の環境に  よりますよ。ストレスが溜まる環境ですと、いつまで経っても治らないと  思いますし、無駄に足掻こうとするとそれがまたストレスとなり完治を  遅らせますしね。   もう一度今の生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?  

  • leon_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.3

仕事に復帰できているのであれば、快方に近いのではないでしょうか? 完治はします。 薬は自己判断で急に減らさないほうがいいです。 私も「薬に頼ってはいけない」と自身を追い込み、 一気に薬を飲まない生活をしたら、反動が来てしまいました。 体を動かすことができないくらいのだるさで寝込んでしまいました。 逆に回復を遅らせてしまうことになってしまいました。 自己判断はいけないと実感しました。 職場の友人に関しては、 「そういう考え方の人もいる」と思う程度にしましょう。 そういう人にいくら言っても伝わらないでしょうから。あえて病気のことを伝える必要もないと思います。でも、せっかく仲良くしていた友人です。コミュニケーションを自分からとるようして、関係回復してください。 ほんと、 日本はまだまだこういう精神系の病にはうとい人が多いです。 地方に行ったらなおさらですよ。 だから 「共感」してもらおうとしないで、「共感」してあげようという気持ちになってください。職場で同じ症状の人が出た場合、あなたがよき理解者になってあげてサポートしてあげてください。 回復状況にあるのであれば、 仕事以外に趣味を持つことが大切です。 何かレッスンとか受講して、新しい友人を持つこともいいとおもいますよ。

回答No.2

 人はなかなか解りあえないものなんです。一番仲良くしていた人に解って欲しいと思う気持ちは普通の感情ですが、KさんはなぜFさんは理解してくれないんだろう? と思っているのと同じで、FさんもなんでKさんは変わってしまったんだろう? って思っているでしょう。  職場で一番仲の良かった人に理解され、味方になってもらえたら最高に楽ですが、世の中どんなに正しかろうと、自分の思ったとおりにはならないという事は理解できるでしょうか?  間違った事は言っていなくても、しょうがない事なんです。  戦争は悪い事、殺人は良くない事。 だいたいの人がそう思っていても、そうは思ってない人がこの世の中にはたくさんいるのが現実なんです。  時間はかかるけれど、だんだん良くなっていくと思います。  解りあえない事が多く、解りあえる人に出会えたのでしたら、それは奇跡なんだと思ってください。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>やはり、いざ自分がその立場にならないとわからないものなんでしょうね・・ 自分の身を振り返ってみれば、さもありなんと思われることでしょう。 KさんがFさんの気持ちを理解できないこともまた同じ。 気持ちの問題なので「共感」ていうほうが適切でしょう。 「理解」ていうと、説明すれば相手に伝わるみたいに自分でも錯覚しちゃいますからね。

関連するQ&A

  • 1年で20キロ太ってしまった

    こんばんは。私の姉のことなのですが、1年で20キロ以上太ってしまいました。なぜかというと、ある病気の薬の副作用です。今は、太りやすい薬とは別の薬を飲んでおります。病気も完治しておりませんので、仕事もしておりません。 今は太っている事にとても嫌気をさして、何事にも悲観的になっております。 痩せたい痩せたいと毎日いっておりますが、かといって運動をする気力もなく努力すらしておりません。楽して痩せられないかと甘い考えなのでしょう。 毎日、一日中寝ているだけです。でも、やはり急激に太ってしまった姉は別人のようです。 元のスタイルのいい姉とまではいいませんが、少しでも体重を落とす事が出来ないものでしょうか? にがり水が痩せると聞きましたが、どうでしょうか?また、他に何か言い方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします<(__)>

  • 38キロが67キロへ。

    こんばんわ。 ちょっと前までは、どちらかと言うと、痩せ~普通体型だった私が短期間のうちに、ブクブク太ってしまいました。 元々、中学くらいまではポッチャリしていましたが、骨格が小さいのもあり、高校~子供を産むまでは身長155センチに見られないくらい小柄でした。 体重も、一番軽い時で38キロくらい(仕事がハードだった時期です)。 平均しても、45キロくらいだったかと思います。 結婚後、ヘビースモーカーだった私が頑張って禁煙したのもあり、52キロくらいまで太った時に妊娠。 62キロ(+10キロ)まで太り出産。産後の体重の減りが悪く57キロくらいを産後はキープしてきました。 半年前に、主人の転勤で今の地域に引っ越して来ました。 子供も2歳。チョコチョコするのを追っかけたり、暇さえあれば子供と公園に行って体を動かしたり・・・・なのに、太るんです。 今、67キロあります。半年で10キロも太りました。 元々、食べるのが好きなのですが、今の方が体を動かしてるはずなのに・・。 年齢は29歳で子供を産み、今31歳。。体質が変わる歳でもあるとは思いますが、『何か病気なの??』なんて事も考えたりもします。 今、体脂肪率も45%くらいあります。 子供は2歳ですが、夜寝る前のみおっぱいをあげてるので、ダイエット方法も限られてきますが、、できればまずは、50キロ台へ落としたいです。 『こんな病気の可能性もありますよ!』と思われる方、是非教えてください。。また、ダイエット方法などもご存知の範囲で構いませんので、よろしくお願いします。

  • うつ病などの診断について

    1ヵ月ほど前に、心療内科に行き症状を話したところ(眠れない、元気が出ない、仕事などで人に接するのが怖い)うつ症状と診断され、抗うつ剤と抗不安薬を処方されましたが、抗うつ剤が合わず、とてもハイになってしまう為、別のクリニックで診断を受けたところ、躁鬱病か統合失調症、アスペルガーの可能性があると言われました。 それから毎週経過を見ながら薬を変更したり増やしたりしている状態なのですが、未だに病名がはっきりしません。 今のクリニックに通い始めてから、3週間です。今日で3回目の診察だったのですが、先生に病名を聞いたところ、「いずれはお話しすることになると思いますが、あなたの場合は複雑なので今は経過を見ている状態です。」と言われました。 こういった病気の場合、病名はなかなかはっきりしないものなのでしょうか? そもそも私は病気ではなかったのではないか、とか、先生は私の病名を分かっているのに私が動揺しない為に症状が良くなって来てから話をしようとしているのか、とか変に勘ぐってしまっています。 少し前までは、本当に朝から体調が悪く、人と少し話しただけでも手足や顔がけいれんしたり、手足が冷えたりしびれたり、急に熱くなったりと安定しなかったのですが、今は徐々に仲の良い友達などとは楽しく話が出来るようになってきました。 電車にのって出かけたりは出来ませんが、用事があれば近くの郵便局などには行けます。 考え過ぎで、もしかするとデパートに行ったり、一人で食事に行ったりも出来るかもしれないなと思う時もあります。 病院に通い始めてからすぐに、過呼吸になったりしてしまい、電車に乗るのが怖いので、仕事も辞めてしまいました。 職業柄、一対一で人と接するお仕事だったので、、。 今も、自分が新しく仕事をする想像だけはどうしても出来ません。 このままじゃ両親にも迷惑を掛けてしまうし、早く何か仕事を見つけなければと思うのですが。。(一人暮らしの為) その為に、自分の病気は、なんと言う病気で、こういう改善方法があります、というのを見つけて行きたいのですが、、 こういった病気の場合、はっきりした病名が分かるのには時間がかかるものなのでしょうか?

  • 彼の前で発作がでてしまい辛いです。

    私は今心療内科に通院し仕事はしていません。 何が原因か分かりませんが、20歳(社会人になりたて)の頃から怖いと過呼吸になり、うつ病も持ち合わせています。 今は病気を理解してくれている彼氏がいます。 うつ病は以前の仕事が原因で発症したのですが、彼氏と居る時何でもない話しや真面目な話、どちらをしていても彼の目を見て話していると次第に怖くなり過呼吸になりかけます。 彼自身も病気になった事がある人で、理解してくれていて俺にだけは気を遣うな。思ってる事はちゃんと言えよと言ってくれるのですが、彼氏の顔を見て怖くなり過呼吸や頭が真っ白になる事が辛いし言えません。冗談まじりに目が怖いと言った事はあるのですが、発作は自分自身の問題だし彼にそんな事言う事でもないと思い発作の予兆が表れるのも彼氏に心配かけたくなくトイレに行ったりと彼氏の前ではなるべく体調悪くならない様にしているのですが、いきなり症状が出るので何となく彼も気付いてトイレに行った後は大丈夫?と聞いてきます。 仕事のストレスでこんな事になる前は怖いだなんて全く無かったのですが、彼の前でこんな事ばかり辛いです。凄く理解してくれてて好きなのですが、彼に会う度こんな事になると思うともう会わない方がいいのかと思う事ばかりです。 今私は少しの間距離を置いた方がいいのか、自分が彼に対しどうしていいのか分かりません。 長くなり文章も見苦しいと思いますがアドバイスを宜しくお願いします。

  • これは何かの症状または病気ですか?甘えですか?

    私は19歳女です。 最近の自分がおかしくて自分自身がこわいです。 まったく何もやる気がおきず、人に会うのが面倒、億劫、怖いと思い仕事に行ったり友人に会うことが出来ません。 外に出て歩くのが怖いです。 コンビニまで出るのが精一杯になってきています。 仕事場の方が嫌など人間関係のもつれはありません。 また異常な食欲が有り怖いです。 吐いたりはしませんが、一日に凄い量の食事をしないと気がすまなく、 何か食べないと落ち着きません。 2週間ぐらいで10キロは増えたと思います。 明らかに異常です。 歩いている時も皆私のことを笑っているんじゃないか、と不安になり家に篭りたくなります。 両親や友人、仕事先の人にも上手く説明出来ず、 両親から「甘えている、不規則な生活しているからだ」と言われます。 実際不規則な生活をしているわけではありません。 夜は早めに寝ても朝起きれません。 子供の頃の「起きれない」とはまた違う感じです。 仕事(アルバイト)も現在お休みさせていただいているのですが、 この症状を上手く説明出来ません。 仕事先の人にも「甘えている」などと呆れられてういるのではないとか不安に思います。 いつまでも働かないわけには行きません。 「病院に行ってみては?」とすすめられる方も居ると思いますが、 心療内科には既に通っています。 中学生の時に授業中や緊張する場面になると用を足したいわけではないのに、お腹が痛くなる事があり通い始めました。 最初にランドセンという薬を処方されましたが、全く効きませんでした。(薬は気の持ちよう、といったところですかね) カウンセラーの先生には○○病などと病名などを言われたことはありません。 自分は病気ではないのでは?と思いました。 一ヶ月前にひどい食欲や仕事に行けないなど先生に話してみたところ、 「デパゲン」という薬に変わりました。 この時も病名や症状は言われていません。 病名を言わない病院は怪しいですか? 自分は病気なのでしょうか? 処方された薬を調べてみましたが、メンタル系の病気の方によく処方される様なので、メンタル系の病気なのでしょうか? また克服された方はいらっしゃいますか? どの様に克服されたかも知りたいです。

  • だれか、助けて下さい。

    1999年の6月のあるきっかけを機会に、普通では理解出来ない事が起こり、それが4年以上もたった今でも続き、非常に精神的負担がかかり、今は精神病院に通っています。 私の場合は、普通の人と違い霊が現れてしまうんです。その事を両親や姉妹、精神病院の先生に相談しても、やっぱり理解されず、病院では、精神安定剤と睡眠薬を処方されているだけです。 両親は私の話を理解できない為、話を聞くのが嫌だと言って私は一人暮らしをしています。 私の場合は体が弱いせいか、処方されている薬を飲むと次の日、12時間ぐらい寝てしまい、起きると胸が苦しく、意識がもうろうとしてしまいそれが嫌な為、本当は、処方された薬を全て飲まなければいけないのに、、内緒で薬は減らしながら飲んでいます。本当は薬に頼らずに寝られる事が出来たら、 飲まずにも済むはずなのですが。 私は、今こんな状況でも将来的に、やっぱり、両親や姉妹には迷惑をかけたくないと思っていますので、何か仕事をしたいと思っています。 今は、金銭的にも非常に苦しい状態にあり、いつも何とかしなければ、と言う気持ちでいっぱいです。 生きる為には、仕事をするか、私を理解してくれる人が現れたら、結婚も考えてはいますが、こんな状態では、私を理解してくれる人も現れずにいます。 今、一番悩んでいる事は、生活の為、9時から5時までの事務の仕事に面接に受かったのですが、朝起きられるかとても心配です。 睡眠が取れるほど薬を飲んでしまうと、12時間以上寝てしまうし、かと言って減らすとやっぱり寝られません。このままでは、せっかく受かった仕事も続かないのではと心配でたまりません。 私は、この先どうやって生きて行ったらいいのでしょうか?何か良いアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 夜になると不安になってしまいます 不安に打ち勝つには・・・

    今25歳で睡眠障害をわずらい、心療内科に通っています。夜になると不安になり、そあそあしてきます。 昔は夜の9時に寝て、朝9時に起きていましたが 最近病院を変えたら薬が弱くなったらしく朝4時くらいに目が覚めそれからは全然眠れません。仕方なく夜遅く寝ようと思うのですが、夜になると不安になり、そあそあしてくる為 我慢できず薬を飲んでしまいます。    夜遅く寝たいのですがどうしたらいいのでしょう? それと不安に打ち勝つにはどうしたらいいのでしょうか? あと薬を減らしたのは私が薬を辞めようと思って先生に減らしてくださいと言いました。最終的には薬を飲むのを辞めたいです。 現在精神の病気で苦しんでいる人、医療従事者の人 アドバイスをください

  • 病気の心配し過ぎに効く薬ってあるのでしょうか。

    宜しくお願いします。 何度かここで病気に関して質問をしました。 心臓に不安があったので循環器科に行きましたが、特に病気は無いとの事でした。 まだ血液検査の結果が出ていないし、呼吸器に関しても不安があるので病気では無いという確証は無いですが、身体の事ばかり考えて恐怖感が取れません。 内科では抗不安薬のデパスを貰っていますが、不安感は取れません。 病気の事を考えると余計に息苦しくなってしまいます。 普段縄跳び、ジョギングをしていますがそれも健康の為に始めたのに、今では一日でも走らないと健康じゃなくなる、死んでしまう、とか本気で思って不安に駆られて走っています。 運動時は体に異常が無いので、多分病気では無く心が弱いのだと気付いていますがどうしても心配してしまいます。 精神科に行けば何か薬があるでしょうか。 デパスが効かないという事は、抗不安薬は私には効かないのでしょうか。 夜になると不安で狂ってしまいそうになって、疲れてしまいます。

  • 病気との向き合い方

    大学生です。 私は高校生のとき精神的な病気を患っていました。今は薬など服用していませんが、その関係で不安やストレスが積み重なるとよく過呼吸になったり胸が痛くなったりします。 大学生に入ってからはそのことを誰にも話したことはありません。しかし、誰かに理解してほしいという気持ちが自分の中に少なからずあるのは確かです。たくさんの人ではなく本当に自分を理解してくれる人、そんな姿を見せられる人がたった一人ほしいと思ってしまうのです。 最近までお付き合いをしていた方がいたのでその人になら話してもいいかなという気持ちになり、少しずつそういった症状になることを我慢しなくなりました。 しかし、先日恋人に振られてしまいました。振られた理由は病気とは全く関係なかったのですが、私としてはそれが重いからというのも大きな原因ではないかと考えてしまいすごくショックを受けました。 そこで私が思うのは、これからこのような姿は誰にも見せず、自分の中で処理していくほかないのかということです。一人で思い悩むしかないのでしょうか。私は誰の前でも自分を隠して、いつも笑顔でいなければならないのでしょうか。とてもわがままかもしれませんが、私は"他人"から理解されることに固執していると思います。家族が理解してくれてもどうしても気持ちを強く持つことができません。 この病気があるかぎり恋人が出来ないような気もします。 誰かにわかってほしいと望む気持ち自体が、押し付けがましく間違ったことであるのでしょうか。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 質問です。

    過去の質問等を見たのですがわからなかったので。 えと、友達に病気持ちの人が居ます。 確か「てんかん」だと思ったのですが。 えと。それでもう小学生の頃からのものなので医者にも通院してますし薬も処方して貰い結構今では発作も起きずに通常の人と変わらない生活を送って、仕事も同じように出来るくらいにまでなってきていると言っていました。 ところが、数年前ちょっと仕事で過労が重なったのと ストレスなどがあったりなどしていつもなら何でもなかったのにいつものように歩いていて急に立ちくらみのようなものを感じこれ以上歩いたらまずいと思って 立ち止まってしまったそうです。 しかし一過性でその後はなんともなく生活も送れたそうです。そして、また忘れた頃また同じ様な現象になり今度はよほど怖かったのか根強く記憶に残ってしまったらしく今では外に出ることさえも怖いと言います。医者に行って相談はしたものの病気とは無縁の言い方をされたそうです。 本人が過労や寝不足などしなければ大丈夫とのこと。 本人は一応気を付けて生活を送っているようですがそれでも恐怖が忘れられないのか出かけるのが不安になり誰かと一緒で乗り物を使えば出られますが自分で歩くことが不安なので仕事にも差し支えるし生活にも響くしで困ってるみたいです。本人は普通のような生活を望んでいるのにこの事が原因で自分が見えないものに縛られてる感じがしてたまらないと言っています。 健康な私からはよくわからないのですが、この場合。 病気による発作性のものなのかただの立ちくらみによるものなのか理解できないのですが。。 わかる人がいたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう