• 締切済み

日中子育てしながら夜間の仕事

3歳、1歳の母親です。 夜間の仕事を探しています。 時間帯は深夜0時から朝6時までです(主人と交代するにはこの時間帯 しか不可能なので) 経済的な面、子供の生活全ての面を踏まえた上で、主人とよく話し合い 夜間の仕事をする事に決めたのですが、実際睡眠は取れなくなるので 体はキツイと思います(私の年齢は38です) 同じように夜間の仕事と育児実践されてる方いらっしゃいましたら メリットやデメリット、どのくらい大変か、こんなリズムでいくと 続けられるよ!などのアドバイスがあればよろしくお願い致します。 ちなみに来年から上の子は幼稚園予定なので、今年は2人とも家にいます。

  • hmay
  • お礼率100% (2/2)
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.2

こんばんわ。 インターネット喫茶(漫画喫茶)とカラオケが併設しているアミューズメントで働いています。夜中の方は 小学生、中学生のいる46歳の方が働いています。時給もいいし 週に4回くらいで日中働いている私たちと同じくらいもらってますよ・・・。 ヒマだし。 探されるのであれば24時間営業のそういったところがオススメです。 うちの店の同僚は 0~5時まで週4です。最初はきつかったらしいけど 慣れだと言ってました。 日中パートに出るよりも時給面では優遇されるので一日少なくてもいいって言ってました~。 参考になさってくださいね。

hmay
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間帯が合えばどんな仕事でもしてみようと思っています。 食品工場で募集が出ていたので面接に行きました。 今は結果待ちです。 もしアミューズメント関係の仕事があればぜひやってみたいと 思います(接客の方が本来好きなので) ありがとうございました。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは。 ご事情がおありと推察いたします。 私は,55歳の男性で,とてもかつて複雑な事情があったため,給与所欲では足らなくて,そのため,現在の妻子を株式投資の稼ぎで養っていた時期もございました。 もし,お手元に50~60万円のお金があるならば,FXをしてみたらどうでしょうか。勝ち負けのある世界ですが,生活費を稼ごうと思えば,そこそこに稼ぐことも,腕次第では可能です。夜の10時ころは米国市場が始まる時間で朝6時は米国市場がほぼ終了する時間です。 興味がないならお止めください。一攫千金を夢見る者は結局クビをくくり,生活費を稼ごうという者はなんとか稼げるという世界で欲には注意が必要ですが。。。 腕次第では稼げます。

hmay
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 株式投資ですか。 全く知識もなく、始めるに当たってどこから情報を得たらよいかも わからない私には無理でしょうね。 在宅で収入を得られるならそれに越した事はないのですが・・・。 確実に稼げる仕事でなければ心配で、手が出せません(貯蓄もないに 等しいので) そういう方法もあると教えて頂けただけでもありがたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜間の仕事(19:00-5:00)

    人生初の夜間の仕事に就くことになりました。 高速道路の工事なのですが、ライフスタイルが変更になるため、継続して健康を維持するために食生活と睡眠生活についてアドバイスを、、、 イメージですが、 17:00-出発 19:00-会社集合、仕事開始 2:00-5:00 仕事終了 4:00-7:00 帰宅 7:30 朝食 7:30-14:00 睡眠 14:30 昼食 17:00 軽食 先輩も言っていましたが夜勤だと2食になるらしく、 飯を食べる時間のタイミングがイメージできません。 良いライフサイクルになるようアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 暑い時期に、夜間11時間授乳なしでも、大丈夫でしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在6ヶ月の男の子の育児をしています。 うちの子は、混合育児のため腹持ちがいいのか、お腹が空いて泣くということがあまりない子です。(他の要求では泣くのですが) なので、割と早い時期から、ある程度時間を決めて授乳していて、3ヶ月ごろから1日5回の同じリズムで安定しています。 相談したいのは、夜間の授乳についてです。 今は、就寝前に飲ませて8時には寝ていて、起きるのは朝7時です。 夜も、特にお腹が空いたと泣くことはないのですが、深夜2時~4時ごろ、ムキュムキュともがきながら眠りが浅くなることがあります。 今は、そのときに、オムツ替えと授乳をしているのですが、このとき飲ませずに寝かせようとすれば、寝ることもでき、飲ませても飲ませなくても、朝は同じ時間に目が覚めます。 6ヶ月ともなると、夜間の授乳はなくてもいいと聞きますが、うちの子は放っておけば11時間も続けて眠ります。 これからの暑い時期、11時間も飲まなくて、熱中症や脱水を起こしたりしないでしょうか? 飲ませない方が赤ちゃんのためなのか、飲ませた方が赤ちゃんのためなのか、判断に迷っています。

  • 夜間高血圧は

    教えてください。 血圧が気になっていろいろ調べていますが、 「夜間高血圧」という言葉がよくでてきます。 この「夜間」とは、「睡眠中」のことでしょうか。それとも、たとえば20時から24時の起きている時間ですか?

  • 深夜の仕事になったときの生活サイクルについて

    もうすぐ、深夜勤務の仕事をします。初めてなので、生活のリズムに不安があります。 ちなみに、出勤で自宅を出る時刻が19:30くらいで、帰宅時刻が翌朝の6:30くらいです。 仕事時間の中に休憩が1時間ほどあります。 まず、自宅での睡眠時間(8時間程度)を何時くらいにとればいいのか、食事の時間もどうすればいいのかわかりません。また、休日は、普通の生活サイクル(昼間活動して、夜寝る)をすると、体によくないでしょうか? 深夜の仕事を経験された方や、体内時計のリズムに知識のある方、どうか教えてください。

  • 夜間保育

    出産後の仕事復帰で夜間保育に預けることになりそうです。子供は1歳くらいで預ける予定ですが、どなたかお子様を夜間保育に預けたことがある方や、夜間保で働いている方など、どんな感じなのか教えて頂けますか? 私自身は子供を夜間保育に預けることに抵抗があり、なんだか子供がかわいそうに思ってしまいます(主人も同じ考え)。しかし育児休暇中に退職することはできず、復帰はしなければなりません。夜勤のある職場で、私の家庭の条件では夜勤免除は無理なようです。主人も朝早く夜遅い仕事なので、夜間保育はきっと使わなければなりません。子供が夜親と離れることでストレスを溜め込まないかなど心配です。長くなりましたが、夜間保育について何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 交代制勤務

    とても興味のある企業があるのですが、勤務時間が交代制なので不安を感じています。仕事内容など他の面はほぼ申し分ないのですが、交代制で生活のリズムが不規則だといくら他の条件が良くても続かないのではと心配しています。工場勤務で、仕込みは深夜12時くらいからだったり、他の部門も早朝だったり夕方からだったりするみたいです。あとだいたい2週間くらいごとにシフトが変わるそうです。土日は休めるみたいですが。このような生活だともしかしたら昼間に睡眠をとらなければならないかもしれないし、生活が不規則になり体がもたないのではないかと気になっているのですが、これは慣れれば大変ではなくなるものでしょうか?

  • 情けないですが子育てのわからないところ

    2歳児育児中です。 出産前から知っていたはずの、やっちゃいけないこと、を 時々やらかしてしまいます。その反省はしているのですが またついやってしまいます。 ・「はやくしなさい」(実際私がいう言葉は『はやく!』) ・抱っこして にすぐ応じない ・「ダメ」という (1)「はやくしなさい」は、一番言ってはいけない言葉だと、以前 会社の上司に言われました。図書館か書店か忘れましたが 似たような内容の本も目にしたことがあります。 出産前から知っていたことなのに、2歳になったころから、 「はやく!」とせかすことが時々あります。 「はやくしなさい」を言ってしまうことについてのデメリットと、 もう私は言ってしまったので解決策というか、こどもの精神面の 成長においてやってあげられることがあれば教えてください。 はやく、は、言ってしまった後ではっとするのですが、思い返すと いつどんなときに使ったのか、はっきり思い出せないのです。 お買い物していて人が通るからこどもをこっちに寄せたい、だとか 車が来てる方に行こうとしていたり、汚いものの方に行こうとしていたり するときなどに「こっち来て!はやく!!」なんて言ってると思います。 当たり前ですが、こどもが自分で靴を履いたりしているのが遅い時に 早くとせかしたりは一度もありません。。 (2)抱っこにすぐ応じることで、こどもは精神面の安定を来たすと、 これもまた出産前に教わっていて、3歳までは甘えさせなさいとか 教わっていたのに、2歳になった頃から応じきれずにいます。。。 子どもは二言目には「ママ抱っこ」泣くときも「抱っこてー(抱っこしてー)」 と泣きます。その場に立ち尽くして言うので、最近は最初の1~2回 聞こえているのにスルーしてしまったり、「じゃあこっちおいで」と 言ったりします。抱っこっていうんだったらせめてここまで来てから 言ってよと冷たいことを考えている時もあります。そう言ってもその場に いると「おいでって!」とさらに冷たくなってしまうことも・・・ 0歳のときは24時間応じてたのに、母性が欠如しているのか 母親の資格がないのか、2歳になったら応じきれなくなってきています。 皆さんちゃんと応じてあげていらっしゃるのでしょうか。2歳になっても、 この「抱っこ」に応じないと、子どもの精神面の成長の妨げになったりしますか? 100%応じない、というのではなく、大きな音がしたり、転んだり、 私の目から見て重要な場合はもちろんすぐ応じたり自分から抱っこしたりします。 (3)「ダメ」も、そう言わない育児をしろと最近言われていますが、 無意識に言ってしまいます。これはもう日常的に。。。 お店のものに触ろうとしたり、書ききれないほどいろんな場面で 「ダメダメダメダメ」言ってます。できれば言いたくない言葉では ありますが、とっさに言葉として出てしまいます。 ダメを言わない育児を実践されている方、どんな方法でダメと 言わない育児をしていますか。ダメと言われるとこどもの精神面に 良くないのでしょうか。 その他2歳児の育児で、やってあげたほうがいいこと、参考リンクだけでも かまいませんので教えてください。できれば知能うんぬんよりも 精神面に関係することでやってあげられることをお願いします。 「ダメ」な親で恐れ入りますが、回答お願いします。 私は一児でこのいっぱいいっぱい状態。こどもが2名以上いらっしゃる人を 本当に尊敬します。私は器が小さいです。

  • 夜間は問題ないが昼間から夜間までが母乳の出が悪い

    いつもお世話になっています。 生後2ヵ月めの男児を持つ新米ママです。 完全母乳を目指しています(ミルクは足したくありあません) 夜間は子供が寝てくれるので(2時間~3時間) おっぱいがたまっているからか よく出て、寝ての繰り返しが昼間まで続きます。 ですが、私は夫との3人暮らしで 家事や炊事をしなくてはなりませんので どうしても午前中はバタバタしてしまい そうなると疲れからか昼以降はおっぱいの出が悪いです。 子供はすぐ泣くが、出が悪く 何とかあやしてねかしておっぱいをためようとしてしまいます。 これって多分間違っていると思いますが 今後どうしたら良いでしょうか、ご教授下さい。 ある日の記録 am1:30~2:00 60cc  睡眠  4:40~5:00 120cc  睡眠  7:10~7:25 100cc  睡眠  9:40~10:00 120cc  睡眠 pm12:40~1:00 120cc 以降、子供も私も起床  1:55~2:10  60cc この後母乳を吐く  3:10~3:25  40cc この後母乳を吐く  4:00~4:25  40cc  お風呂  6:15~6:35  100cc たまっているので量が多い  7:30~7:50  40cc  8:25~8:30  30cc  9:05~9:15  40cc こんな感じです。 深夜になると授乳すると子供が自然に眠たくなるようで寝てくれます。 毎日これの繰り返しです。 こういう生活になって1週間くらいですが これはよくない母乳育児ですよね? どう改善したら良いか、どうしたら良いのか お願いします。教えて下さい!!

  • マンションの夜間警備について教えてください

     先ごろ、法律系の資格試験のため、勉強する時間がとりたいとして宿直員についての質問をさせていただいた者です。  現在は減少傾向にあるのでしょうか、あまり情報はないというのが現状のようです。  そこで、さらに待機時間等に勉強する時間が取れるような仕事を探しているのですが、その過程で時々聞いた、マンションの夜間警備はどのような勤務内容なのでしょうか。夕刻から翌朝8時から9時くらいまで の時間のものを考えております。  一方で長時間の立仕事で勤務明けは勉強どころではないというご意見がある一方、家族の、そのまた知人からの聞き伝てですが、拘束時間の長ささえ我慢できるのならば、睡眠時間以外は概ね勉強にあてられると も聞きます。  ハローワークでも調べたのですが、仮眠時間が2時間程度から8時間まで幅があるようです。  結局は現場によるということになるのかもしれませんが、仮に6から8時間の仮眠時間が設定されているところであれば、とりあえず生活のリズムを崩さずに生活し、また勉強できると考えてよいのでしょうか。  そうそう都合のいい仕事があるものかというご意見もあるかと思いますが、他面、1人暮らしでやっていける程度の収入があれば、拘束時間が長い分には差し支えはありません。現実のところ、年齢的にもこれ以 上、受験のために時間をかけられなくなっている焦りも大いにあり、勉強の時間を最大限確保できれば、自分の楽しみの時間など望みません。  夜間警備についてお詳しい方等、教えていただければ幸いです。  よろしくお願い致します。

  • 夜間の労働について

    友人の話です。 家庭用品を扱う某修理屋(自営ではなく、支店がいくつもある企業です)に正社員で勤務している友人ですが、その会社は、社員に交代で会社に毎日泊まらせ、夜間に客から来る修理依頼に対応させているそうです。深夜電話応対をした後、夜間でも現場に駆けつけて、修理をして、また会社に戻り、再び寝る間もなく次の電話が来て、という繰り返しとのことです。それが、夜の8時から朝の8時まであり、8時になったら、普通に出社してきた当番以外の人と、通常業務に入るそうです。 まず、この24時間労働みたいな状態は、合法なのでしょうか。週に1回、交代でやらなければならないそうです。そして、この夜間の勤務につく手当は、5000円とのこと。これも合法ですか? 友人の会社には、労働組合はないです。私が転職経験があり、何度か職安に通ったので、相談してくれたのですが、法律の知識がないために、アドバイスができませんでした。回答下さる方、もしわかれば、どの法律の何条にひっかかる、という細かい部分まで教えて下さい。