• 締切済み

少人数の高校で悩み…

僕が4月から入学する高校は、地元の高校で人数がとても少ないです。全校生徒で、156人程度です。僕は、もうちょっと出たところの全校生徒が1000人近くいる高校を受験しようと思ったのですが色々都合があって結局、地元の高校を受験して受かりました。今でも、後悔してます… やっぱり、人数が少ない高校であると行事や学校生活もつまらないと思います。こういう高校であると楽しい学校生活が送れるのかとても不安です…。少人数の高校で何か得することはありますか?何かあれば教えてください。

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • jnn24
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

jnn24です。 小、中学校は大人数の学校でしたが、4月から通う高校は1学年80人程度の僕の住んでる地域では少人数の部類に入る学校に通う予定です。うちの近くの普通科高校なんて1学年の人数が360人です  ちなみに僕の通う学校は科の特性上80人中男子が17人しかいません 上下関係があまり厳しくいらしくちょっと安心してます 少人数の学校は、細やかな指導ができたり大人数の学校にはない良いところがあります。 お互いがんばりましょう!!

rock-lp
質問者

お礼

そうだったんですか! 僕の高校ともちょっと似てますし、 近くの高校で、普通科が300人以上ってところも同じです! お互い、少人数の学校ですが頑張りましょう。 自分に自信が持てるようになりました! 本当にありがとうございました。

  • yu-monro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私が通った中学は全校生徒数120人程度でした。 人数が少ないからといって、 行事がつまらない事はありませんでしたよ。 少ないからこそ、皆が親しくなれます。 入学して一番気になる、上下関係も厳しくなくて すぐに先輩と仲良くなれますよ☆ せっかく入学できたのですから、 高校生活楽しみましょう!

rock-lp
質問者

お礼

僕が通った中学校は100人程度でした^^; yu-monroさんも同じようなご経験をされていらっしゃったのですね。 そういった、利点があったとは知りませんでした>< アドバイスありがとうございました!

  • deenist
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.5

北海道で公立高校の教員してます。 156人ですか? 多いですよ。 私の勤務校は今年度は全校生徒60数名ですが、来年度は60名きる(と思われる)ので…。前任校が1000人位いた大規模校だったんで、最初はとまどいましたよ。  大規模校の行事と比べるとどうしようもないんだけどね…。 小規模校だと小回り効いていいですよ。生徒指導のしやすさ、行事の変更もきく…。これは教員側からの視点ですね。すみません。 生徒は入ったら入ったで楽しんでるみたいですよ。学年関係なく友人を作ったり、その友人とスノボに出かけたり。 教員とは距離が近くなりますね。 私はバドミントンをするのですが、生徒と一緒にペアを組んで試合に出ました。 (その生徒の入学前から保護者とは知り合いで、さらにその保護者はバドミントンをする方だったので保護者まで巻き込んで、週二回練習しました。練習のおかげで、ある部門で準優勝しました…。) どんな学校に行っても、楽しいこと楽しくないことは出てくるものです。いかに楽しいことを見つけるかだと思いますので、入学したら楽しいことを見つけて充実した高校生活を送ってください。

rock-lp
質問者

お礼

ご回答ありがとうごいざます。 北海道の教員をされていらっしゃるのですか!? それは、とても参考なります。 やはり、人数は関係なく自分が楽しめる事が大事なんですね。 本当に、感謝しています。 deenistさんのように教員の方にお返事を頂けると、 本当に自信がついて高校生活が楽しみになりました! 本当に、ありがとうございまいした!

noname#108811
noname#108811
回答No.4

少人数のいいところ。 アットホームで先生と生徒との距離が近い。 (顔もすぐ覚えられちゃう)。 校外学習でも小回りが利くから、 大人数ではいけないところにいけるかも‥ 中学で、付和雷同的に人の後ろをついて歩いて 行事も人に盛り上げてもらって、 一緒に自分も楽しかった気持ちになっている人は 「中学は楽しかったのに。この学校はくそだ」と言う‥。 つまらないと思って参加すると何事もつまらないです。 少人数ならではの濃い空間を楽しんでください。 実り多き日々をお祈りします。

rock-lp
質問者

お礼

大変、貴重な回答をありがとうございます。 pocopoco11さんの意見を受け止めて、僕の 考えはよい方へ変わりました! ありがとうございました。 色々、教えてくださいとても感謝しています!

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

私はあなたとは全く逆で、中学校が人数146人で、高校が707人の私立でしたが、146人の修学旅行の方が手作り修学旅行だったし、体育祭や文化祭も146人の中学の方が面白かったです。 人数が少ない方が、自己意識が強いくて考えながら行事をやれたんで、超楽しかったですよ。一方、人数が多いと学校側は統率しなければならないので、いちいち個人一人一人にかまってられませんから。

rock-lp
質問者

補足

そうだったんですか!? 僕は勘違いしていました。 人数が多い=楽しみが多いとずっと思っていました。 しかし、gwkaakunさんの回答を見た瞬間自信がついて、 僕の思っていたことは違ってたんだと分かりました。 大変、よいアドバイスをありがとうございました。

  • jnn24
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

僕も4月から高校生になる者です。全校生徒が156人程度という事は、1学年あたり50人くらいでしょうか。という事は、1学年あたり2クラスぐらいになるんではにいでしょうか。1クラスあたり25人くらい。そうすると先生一人あたりに対する生徒の割合が低いので少人数で、相談にのってもらいやすかったり、授業でも一人ひとりにあった指導をしてくれるのでとてもいいと思います。

rock-lp
質問者

お礼

やはり、そうですよね! 少し特権が見えてきたようで、嬉しいです! ありがとうございます。 ちなみに、jnn24さんは大人数の学校ですか?

  • 3rdTp
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.1

厳しいこと言うようですが、 あなたの自己責任により自分で選択した高校です。 入る前から行事や学校生活もつまらないと思うとか自己責任に対する逃避でしかありません。 楽しくなければ辞めるんですか? 楽しくするのはあなた自身ですよ。 自分は全校1200人ほどの学校に行きましたが 3年間同じメンツの理系選抜のクラスだったので 学校生活で周りのクラスとは殆ど関わりがありませんでした。 知らない人が3年になっても多いのです。 しかも学校生活で他学年とも関わりが殆どないので40人で生活でした。 クラス替えのないということはつまらないと思われるかも知れませんが 別にそんなこともなく、40人全員が家族のような生活で 入試でもお互いを助け合い高め合うことができました。 今思うと相当楽しい高校生活でした。 学校行事では仲間意識が非常に強かったので相当楽しかったです。

rock-lp
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しいお言葉を頂いて、とても心に染み付いています。 やはり、自己責任ですよね…^^; 自分で決めたことなので自分で自分の学校生活を 切り開いていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 高校生活の不安

    高校生活の不安 私は今度の4月に高校入学です。 でも、あまり楽しみではありません。 私の行く学校は全校生徒の9割以上が男子生徒です。 元男子校というわけでもないのですが、 工業系の学校だということで 男子生徒がかなり多いです。 そんな中に女子の私が入学します。 先輩に聞くと、ひとクラス内の女子の人数は40人中2~3人だとか。 勿論 女子とは仲良くしようと思っています。 ただ、これから3年間その学校で生活するにあたって、 やはり男子とも交流がもちたいです。 私は人見知りをしません。 ただ、見た目は目つきが悪く初対面の人にはよく怖がられます。 そんな私でも 男子と早めに打ち解けあえる、仲良くなれる方法が あれば教えてほしいです。

  • 全校生徒が少ない高校

    今、中学三年生で、高校選びに必死です。 そこで、自分なりに考えて、地元よりも、 「 全校生徒の人数が少ない高校へ行こう 」 ということになりました。 しかし、ネットで調べてみても、中々見つからず。。 知っている方がいたら、是非教えてください。 日本だったらどこでもかまいません。 私立よりは公立、国立の方がいいです。 よろしくおねがいします。

  • 学校生活の悩み

    僕は今、都内の高校に通う3年生ですが、悩みがあります。と言っても虐めなどではありません。。 ちなみに僕の学校は、普通科ではなく専門的なカリキュラムが組まれている学校です。その事は入学前から分かっていたし、自分で高校生のうちから専門の内容を学びたいと思い入学したので、その事については納得できるのですが。。。 その他の学校生活において悩みがあります。クラスの雰囲気とか、行事に対するやる気の無さです。専門的な学校で男女比がほぼ男子校なせいかは分かりませんが、教室にいわゆるオタク向け(?)のアニメ物のポスターが貼られたり、休み時間も専らそういう話題で馴染めません。 行事に関しては、先生も生徒もやる気がなくて、体育祭は本番ぶっつけでグダグダですし、文化祭もほとんど準備がなく、盛り上がりません。 生徒総会なども、「形だけ」という感じでほとんど無意味で終わります。 先生に色々訴えても、「毎年こうだから」とか「昔はもっとひどかった」と言って取り合ってもらえません。 正直、3年生なのにこれと言った高校生活の思い出がありません。 卒業式も、下級生が参加せずにひっそりと行われる感じなので、寂しいです。下級生で卒業式の日程を知っている人はほとんど居なくて、「そういうえば3年生卒業したね」くらいにしかなりません。 なんか、せっかく受験勉強をして入学した高校なのに、悔しいし寂しい感じがします。 最近では、他校の人と自分を比べるようになり、楽しそうにしている高校生を見ていると悲しくなり、どうして良いか分からなくなります。 世間一般的には、高校時代は人生で一番楽しい時期、という言葉も良く聞きますが、僕は納得できません。 書いてるうちに良く分からなくなってしまいましたが、何か意見を下さると嬉しいです。。。

  • 高校や自分自身についての悩み。

    はじめまして。高1の女子です。 私は高校に入学して約2ヶ月経ちますが、仲の良い人が出来ません(ある程度話せる人はいます)。 それと行きたい大学がありはじめは熱心に勉強していましたが、だんだん嫌と言うか面倒臭くなってしなくなりました。 その二つのことで学校がつまらないと感じ、ここ一週間近く学校に行っていません。 いっそ定時制の高校に転校しようと思ったんですが、あとから転校しなきゃよかったと後悔するのではとなかなか決心がつきません。 ですが留年はしたくないので、今の学校に行くか転校するか早く決めなければいけません。でも転校したい学校は前期と後期の生徒募集があって、前期は終わったので10月の後期募集まで待たなければいけません。10月まで待っていざ受験したとしても、もし落ちてしまったらと思うと気が狂いそうになります。 それとどうせ今学校に行かないならバイトしようかと思ったのですが、自分は時間にルーズだし、頭の回転も悪いし、会話下手でコミュニケーションも上手く取れないので、役に立たないんじゃないかと思いました(求人情報を見る限り、高校生ができるバイトのほとんどは接客業でした)。 親はこれから先のことを考えた上で、自分の好きなようにしなさい、と言います。 でも、どうしていいか分かりません。 私はどうすればいいんでしょうか。 下手な文章ですいません。それとカテゴリ違いでしたらすいません。

  • 私立高校から公立高校への編入

    今年の4月から県外の私立高校に入学した高1です。 入学したのはいいのですが自分の思っていたかんじとは全く違う学校生活で勉強の仕方も部活もそこの生徒とも何もかも自分とは全くあわず、正直病んでいます。 勉強したいとは思うのですがそこの勉強は受験などほとんどどうでもよく定期テストだけできていれば大学(そこの併設校)に上がらせてもらえるとあって部活も3年の冬あたりまであります。 あまりにも今の高校にあわないので大学は他のところへいきたいと考えているのですが勉強すらもままならない状態です。 そこで地元の公立高校へ編入したいと考えているのですがこれは可能なのでしょうか?? またできたとしてもその学校のレベルは市内でも下の方になってしまうのでしょうか?

  • 工業高校生は普通高校の生徒のように華やかな高校生活

    工業高校生は普通高校の生徒のように華やかな高校生活は送れず、常に就職を意識しろと先生に指導され、頭髪や校則が厳しい中生活していますが、それから就職をして、工場で働く人が多いと思います。 よく、周りの大人たちに女子がいないのがそんなに嫌なのか?別にいいじゃないかと言われます。 ですが、とても大事です。 女子生徒がいないと、文化祭や学校行事に華が無くなってしまいます。それだけなら自分たちでなんとかしようと頑張れるのですが、先生たちまでもが男だけだからやらなくていいだろうと決めてしまい、ほとんどの行事が普通高校の劣化版みたいになっています。 僕はそんな生活が嫌です。 工業高校に入ってきてとても後悔しています。 専門教科を習えると思ったら、将来使えるような大したことはしなかったです。 こんなに制限された生活をして、やっと掴み取った就職先が下請けの中小企業ばかりです。 こんなんなら、普通高校で普通に高校生活を送り、大学に行くなり専門に行くなりすればよかったと思っています。 僕の高校生活は将来語れるようなものではありません。 大人たちは高校が一番楽しいと言いますが、それは普通高校の場合だと思います。 すいませんw愚痴を書いてしまいました 何かコメントくださいw

  • 海城高校の募集人数・偏差値

    第一志望が都立西高校(or日比谷高校)です。 併願の私立高校で海城高校や桐朋高校を塾の先生から薦められています。 桐朋高校は学校内の問題が多いようなのでやめました。 海城高校を検討していますが、募集人数が減ると聞きました。詳細な情報を知っている方、教えてください。 ただ、桐朋も海城も高校から入学する生徒の進学実績が極端に悪いそうなので、正直、あまり行きたくありませんけど…。

  • 人数の少ない学校にいれるか、多い学校に入れるか

    3歳になる娘を来年幼稚園に入れるのですが、田舎の為人数が少なく幼稚園、小学校、中学校がひっついており全校生徒が100人程度です。引っ越せば逆に小学校だけで1000人のマンモス校になります。田舎の幼稚園、小学校はアットホームな雰囲気で気に入っているのですが、今年入る幼稚園生がうちの子を入れて5人です。知り合いのママさんに「私は田舎の学校から人数の多い学校に行ったときに順応できなかった」と聞いて迷ってしまいました。人数が少なくゆとり教育という意味ではいいのですが来年幼稚園に入れる他4人のママさん達も迷っていると昨日聞かされました。人数が少ない多いところのメリット、デメリットはなんでしょうか?またみなさんのいろいろな意見をきかせてください。

  • 高校生活に身が入らなくて......

    僕は進学校に通っている高校2年生です。高校に入って1年になりますが、高校生活に身が入りません。高校入学当時は、やる気があり過ぎというほどありました。中学校の時は、成績はいつも上位(といっても全校生徒150人くらいの中学校でした)で、社会科が得意だったのでその当時は、社会の先生になりたいと思っていました。しかし、高校になってからは、320人中230位くらいの成績です。原因は勉強をしないと分かっているのですが、入学して段々勉強しなくなりました。そして、夢であった社会の先生も自分には本当にあっているのだろうかと疑問が出てきて、夢も何か分からなくなりました。こういう感じで、高校生活に身が入りません。高校二年生なので、そろそろ勉強を始めないといけないのですが、こっちもやる気が出ません。夢も分からなくなって、目標もなくて、どの大学に行こうかということも考えていなくて、このままじゃいけないと思っています。こんな自分を本当に変えたいと思っています。このまま無意味な高校生活を送って行く事が、高校に出してもらっている親にも申し訳ありません。どうかご意見をお願いします。

  • 中高一貫校から高校に転校

    俺は今、中高一貫校に通っている中学生です。 最初は地元の中学校よりも楽しそうだし、制服も地元よりましだし、校舎もいいし・・・ ということで、受験したら受かったので、入学しました。 でも、いざ入学してみると、友達はいるので問題ないのですが、 まず、自由が全くないのです。俺たちは第一期生なのでこの学校の恥にならない様に、勉強しろ、とばかり言ってきます。 生徒が悩んでるのも全然気付かないで・・・ しまいには、部活の試合があったのですが、その試合の途中で 「勉強しないから強くなれないんだ!!」 と意味不明な言葉を教頭に言われました。 先生は変な人ばかりだし・・・ そんな時、友達が 「高校って、他のところ受けられるらしいよ。」 って、言ってました。入学した時は「受けられない」と言っていたので、驚きました。そこで、友達に詳しく話を聞くと、 「他の高校は受けられるんだけど、先生たちは内申書とか、免除は一切してくれないらしい。つーか、1回退学した形にして受けてもらうんだって。だから、受験したところ落ちても、この学校には戻ってこられないんだって。」 と、言いました。 話が長くなってしまいましたが、ここで本題です。 高校は内申書とかがなくても入学(というか受験)できるのですか? 多少不利にはなると思うのですが・・・ でも、俺はこれ以上この学校にはいたくありません。 長々と書き続けて質問は小さいことなのですが、回答お願いします。