• ベストアンサー

郵便局でのバイト

郵便局でのアルバイトについです。 郵便物の配達や仕分けではなく、郵便局?の支店?の窓口でのアルバイトはどのような仕事内容なのでしょうか?バイトでも資格はいるのでしょうか? どうも会社が違うみたいでややこしいのですが、郵便事業株式会社が配達や仕分け(夏休みなどよく募集してるやつ)で、郵便局株式会社が郵便局内での勤務で合ってますか?でも郵便物の電話受け付けなどは郵便事業株式会社になるのでしょうか? 郵便局の窓口でバイトするにはその郵便局(支店)に電話すればいいのでしょうか?それとも本店?ですか? 窓口バイト経験者の方がおられましたら、詳しく教えて下さい。

noname#61243
noname#61243

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今晩は。度々のお礼、ありがとうございます。 失礼ですが、質問者さんは男性ですか?男性なら外務でも良いと思います。でももし女性なら、外務は厳しいと思います。窓口が良いかと・・・。 外務の事故に関しては、会社で保険を掛けてあるので、弁償はないと思います。でも、事故に遭うと当然怪我もして痛い思いをするし、仕事上の立場も悪くなります。それでは・・・。

その他の回答 (4)

回答No.4

おはようございます。 時給に関しては、各都道府県の最低賃金が基本になっているので、低いです。特に都市部は高くて、へき地は低いです。私は愛知県在住ですが、名古屋市内は基本は770円ですが、その他は720円です。これでも愛知県の最低賃金が10円上がったため、710円から上がったのですが・・・。尚、これは内務の方で、外務は860円です。でも名古屋市内だと1000円なので、特に外務など募集してもなかなか人が集まらない時は若干時給を高く設定する場合もあります。 でも、長く勤めると時給は上がる仕組みにはなっていて、最初は半年で10円しか上がりませんが、1年目以降になると40円~上がると思いま す。 あと福利厚生は社員さんと同じ扱いで、勤務時間により社会保険にも加入できるし、有休休暇も半年勤務で発生します。つまり、時給は安いけれど働きやすい職場?それで、私のいる局でも20年くらい働いている人もみえるくらいです。 参考になったでしょうか?頑張って下さいね!

noname#61243
質問者

お礼

おはようございます、三度の回答ありがとうございます。 回答者さんのおかげ郵便局のバイト情報が詳しく知れて良かったです! 最後にもう一つお願いします。配達勤務で配達中にもしも事故ったらどうなるのですか?バイク壊れたら当然弁償ですよね?乗り物使うバイトはしたことないので…。窓口がダメだったら外勤にしてみようと思ってます。

回答No.3

今日は。お礼、ありがとうございます。 「簡単に言うと、郵便事業株式会社の配達・仕分け・電話業務、郵便局株式会社の窓口以外はバイト募集はないのですね?」 多分、ないと思います。それ以外となるとかんぽ生命とゆうちょ銀行になるんですが、現在その2つの会社のアルバイト募集はほとんどないと思います。ですから、局会社か事業会社の窓口業務のどちらかになると思います。尚、どちらも特別な資格等は必要ありません。 あと、民営化前後の仕事の違いですが、前は郵便窓口では郵便受付、切手・葉書販売等の現在の局会社の仕事と、不在郵便物の受け取り等の現在の事業会社の仕事と両方の仕事をしていて、とてもハードだったようです。やはり、覚える事がたくさんあるからです。 後は2つの仕事がそれぞれ分かれて楽になったかと思われがちですが、人員削減のため最小限の人で仕事を回しているため、仕事のハードさはあまり変わらないと嘆いていました。 どうしても窓口業務がやりたいのなら、郵便局でなくても他に色々あるかと思うので、当たってみたら如何でしょう?郵便局は大変ですよ~。

noname#61243
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 調べてみたらやはり郵便事業と郵便局以外はバイト募集していませんでした。 仕事内容はきついかもしれませんが、やってみないとわかりませんね。 ただ、時給が…。 地域によって違うと思いますが、全体的に郵便局の時給はどうして安いのですか??外勤でもそんなに変わらないですよね。 あと、長期バイトは福利厚生?があるって本当ですか?昔はあったのですか?

回答No.2

おはようございます。 まず、窓口でも2つありまして、No.1の方が回答されている郵便受付、切手・葉書販売等は会社が郵便局会社、不在郵便物の受け取り等は会社が事業会社になります。どちらの仕事内容が希望ですか? どちらにせよ、民営化になって多忙なのは変わりませんし、特に不在受け取りの方は苦情処理も伴い大変そうです。個人的には、局会社の方をお勧めしますが・・・。 希望する局の総務課へ一度問い合わせしてみて下さい。1つの局に4つの会社がありますが、アルバイトの取りまとめは多分そこでやっていると思います。あと、ネットでも募集しています。ゆうメイト、郵便事業会社等で検索してみて下さい。 それから、日本郵政は上記の会社2つとあとかんぽ生命、ゆうちょ銀行の会社をまとめた大元の会社になりますので、そこでのアルバイト募集はありません。

noname#61243
質問者

お礼

おはようございます。経験回答ありがとうございます! 一つの会社に4つの部署があるのですね! 郵便局のバイトっていったら配達(外勤)と仕分け(内勤)が主流みたいですが、窓口でのバイトが希望です。 ただ配達はバイクの免許がいるように、窓口は何か資格が必要なのですか? 後、一番わからないのは民営化になって仕事内容は民営化前とどう違うのですか?窓口で接客業務する以外に裏方で仕事はあるのですか? 簡単に言うと、郵便事業株式会社の配達・仕分け・電話業務、郵便局株式会社の窓口以外はバイト募集はないのですね?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

支店に電話してください。郵便受付、切手、はがきの販売がメインです。

noname#61243
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみに日本郵政株式会社はどのような仕事内容になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 郵便局会社の窓口業務のバイトについて質問したいと思います。

    郵便局会社の窓口業務のバイトについて質問したいと思います。 今日ホームセンターのアルバイトでのレジ担当は、ほとんど女性と聞きました。 つまり、窓口、受付、レジなど、人と接する仕事は男性は採らないんでしょうか? 以前から郵便局会社の窓口業務でアルバイトをしようと考えていましたが、 そこもほとんど女性で男性は採らないのでしょうか?

  • 郵便局(株)の一般事務バイト

    郵便局株式会社のアルバイトに応募しようと考えています。 今回の募集の仕事内容は、「一般事務(パソコン操作等)、保険関係書類の整理整頓等」となっています。 長期の募集で、中央郵便局での勤務です。 HPには、郵便局(株)の事業内容は、郵便、貯金、保険の窓口業務と集金業務と書かれています。 今回の募集での一般事務の仕事内容には、やはり窓口業務やお客さまからの電話応対なども含まれているものなのでしょうか。 直接、郵便局に質問すればよいことなのですが、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 郵便局のバイトについて

    初めてのバイトで、夏休みに郵便局のバイトをしてみようかと思うんですが、近くにある郵便局が募集しているのかわからないんです。 そこで、直接郵便局に聞きにいくか、電話するのはどっちがいいですかね? それと、もう一人誘って行くのはまずいですよね? 後、三つほどバイトの所行ってきたのですが短期はダメという理由で門前払いでしたOTL 郵便局は夏の短期だけでもOKでしょうか・ 履歴書とかもいるんですかね? たくさん聞くことが多くて申し訳ないです

  • 夏休みの郵便局アルバイトについて

    去年の年末から今年の年始の冬休みに郵便局で配達のバイトをしました。この様なアルバイト募集は夏休みにもありますか? JPnetwork郵便局というところの町田西店です。 よろしくお願いします。

  • わぉ!東京中央郵便局が深夜だけ銀座郵便局に変身!!

    郵政民営化5周年の今日、 民営化で分かれた郵便局会社(窓口屋)と郵便事業会社(配達屋)が、 合併で再び一つになりました。 これで郵便配達のオジサンが【山の中のオバアチャン】に 再びゆうちょのお金を届けられるようになるそうな。 (アホか!w) あなたは、今回の合併に賛成ですか?反対ですか? 理由も教えてください! 今年7月に東京駅前に出来たJPタワーですが、 東京中央郵便局が閉まった後、 夜間は同じビルの同じ階にある(実はすぐ隣) 郵便事業会社の銀座支店JPタワー分室が ゆうゆう窓口を開設して郵便を直接受けていました。 今回の合併で、支店が廃止され、 銀座郵便局JPタワー分室に変わりました。 (集配体制の再編まではこのままでしょう。) つまり、昼間は【東京中央郵便局】なのに、 深夜だけ同じ日本郵便株式会社の 【銀座郵便局】に“変身”するという 摩訶不思議な現象が起きるようになりました。 \(☆o☆)/ それにしても、旧郵便局会社のオレンジ色の看板は、 合併で廃止され、民営化前と同じ赤に統一され、 JPタワーのオレンジ看板は、 わずか2ヶ月半でお払い箱になりました。 (きょう早速、冷やかしに行ってきた。w)

  • 郵便局の仕分けについて

     10年前に郵便局でアルバイト(配達)をしていました。    今度は、郵便局の仕分けのアルバイトを希望しています(17時から21時まで)が、仕事はきついのでしょうか。    配達の時には正職員の方も結構手伝ってくれたのですが。  民営化されて、周りの環境もきつくなっているのでしょうか。

  • 郵便局に対してクレームを出したい

    クレジットカードが送られてくる際、本人限定受取郵便、という形で配達されますが、昔受け取った時とは違い、「本人限定受取郵便の到着のおしらせ」という書類が送られてきて郵便局にいつ配達して欲しいか連絡をしてくれ、という旨書かれていました。 電話をかけて配達を頼んだところ、運転免許証の番号等を聞かれ、 「この番号を依頼者に聞かれた場合教えても構わないか?」と聞かれました。 クレジットカードを申し込む際にそんな項目は一切なかったので不審に思い、 「教える事になる場合は連絡をもらえないか」と聞くと、しばらく待たされたあげくよく分からない言い訳のような事を言い出し、結局ろくな回答は得られませんでした。 郵便局ですからフリーダイヤルではなく普通の電話だったので、諦めて配達を依頼したのですが、電話に出た人は面倒な事を聞く奴だ、という態度でこっちの話もろくに聞かずに配達日と時間だけ聞くとさっさと電話を切られました。 あげく、おしらせに添付されていたご一読ください、という書類は印刷だかコピーだかの状態が最悪で、漢字はほとんどつぶれて読めず、という状況でした。 クレームを言おうと思い、郵便局のホームページからお客様相談室のような所に電話をして何故こういうことになったのか問い合わせをしたところ、 「私ではわかりかねる」「依頼者の問題じゃないか」「書類についてはこちらでは管理していない」とろくな返答は得られませんでした。 さすがに腹を立てたので、送ってきた書類を添付して手紙でクレームを出したいのですが、 こういう場合は郵便事業株式会社の本社へ送るのと、この郵便を取り扱っている支店の支店長へ送るの、どちらが効果があるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 郵便局での書留の受付方法について

    郵便局で書留を出すときにいつも疑問に思うことがあります。 どうして局により受付方法がばらばらなのかと。 1.端末機のハンディースキャナーでバーコードと表裏の住所を読み取って、レシート用紙の受領証を渡す。 2.1の読み取るところまで同じだが、レシート用紙ではなくレーザープリンターから出てきたA4用紙に印字された受領証を渡す。 3.端末機のハンディースキャナーでバーコードは読み取るが、2枚複写の書類にバーコード番号や必要事項を記入して消印を押して渡す。 4.3と似ているが2枚複写の用紙に自分の住所と相手の名前などを記入させられる。 大きな郵便局・支店が印字されたもの、田舎の郵便局に端末機が無いために手書きの受領証なら理解もできるんですが、経験上、北海道の地方都市の住宅地にある郵便局で(2)で、3ヶ月くらい前に郵便事業会社新宿支店の窓口で早朝に出したら(3)のパターンで感覚的になんだか逆転してます。手書き受領証が公社時代に作成したもので、田舎の局で使い切るというのならこれまた理解できますが、用紙の下に「JP日本郵便」とあるのでそうでもないようです。 また郵便事業会社だから、窓口会社だからというものでもないようで、近所の別の郵便局で出したら手書きでしたし、さらにその先のにある郵便局の郵便事業会社の窓口(ゆうゆう窓口)はレシート用紙でした。 なぜこのような状況となっているのでしょうか。

  • 年末の郵便局アルバイト

    郵便局の年末の年賀状配達アルバイトをやってみようかと思って 郵便局のアルバイト応募サイトを見たのですが 年賀状の仕分けと配達前に順番に並べる仕事しかなく、やってみようと思っていた 配達の仕事がありませんでした。住んでいる地域以外のも確認したのですが やはり無い状態です。最近は募集していないのでしょうか? ※後日、郵便局に聞くつもりではいますが、とりあえず質問させていただきました。

  • 郵便局の給与形態

    郵便局に勤務している方に質問です。 配達員の給与の支払元は郵便事業株式会社なのでしょうか? それとも、郵便局株式会社でしょうか? また、正社員と臨時社員や委託等では支払元は変わるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう