• ベストアンサー

10月31から11月2日まで北海道に行きます

 10月31日から11月2日まで函館山のロープ―ウェイで夜景を見に行き、一日目は函館泊です二日目に札幌にも行きます。  寒いでしょうか?ダウンジャケット持っていったほうが良いでしょうか?  札幌の東急インに一泊するのですが、東急インの近くにあまり料金が高くないおいしいものが食べれるお店がありますか?    よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkunn
  • ベストアンサー率41% (78/189)
回答No.7

札幌在住です。 東急インはススキノの、ど真ん中ですのでお店は山ほどありますよ。 かにを死ぬほど食べたいのならガイドブックに載っている、いわゆる「高級店」ではなく地元の人間が良く利用するお店を一軒挙げておきますので参考にして下さい。  (混むので予約した方がいいです) 電車通りをはさんでホテルの真向いのビルなのですぐわかると思いますよ。 朝晩冷えますのでダウンは必帯です。

参考URL:
http://machi.goo.ne.jp/011-210-0411
sakurakinki
質問者

お礼

 そうなんですか、あのススキノの所なんですか ツアーで行きますのでホテルの指定ができませんでした。安いツアーだから宿泊場所はどこでもいいのですおいしいものを安く食べられれば 主人カニが好きなので喜ぶと思います。  必需品のダウン、手袋を持って大阪から頑張って楽しみに行きますね。 本当ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • _ruru_
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.6

こんばんは。 私も去年の11月の初めに北海道に旅行に行きました。 ちょうど初雪で千歳空港降り立ったときは戸惑ってしまいました。 (私は中部地方の者です。) 寒いと聞いていたので暖かい服装で行ったのですが、 率直な感想は北海道は建物の中を暖めすぎ!とおもいました。 着てれば汗ばむし脱げば荷物になるし・・・。 (千歳空港の中はブラウス一枚でイイくらいホッカホカ) 3泊で行きましたが厚着した方がイイとおもったのは 雪が降っているときと夜食事にいくのにフラフラとすすきのを歩いたときくらいでした。 昼間天気が良ければ歩いていれば体は温まるしそれほど重装備で出かけることもないかとおもいます。 手袋とダウンジャケットで充分かと思います。 なにを食べてもおいしくて、街並みもとても素敵な北海道、 気をつけて楽しい旅行してください^^

sakurakinki
質問者

お礼

 ありがとうございました。  手袋、ダウンもっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katimura
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

函館山は夜に行くのでしょうか?夜なら絶対に、昼でもダウンジャケットを用意してもおかしくないです。ただいまの気温は10度を下回っています。暖かい地方の方にとっては寒いとおもいます。 東急インはススキノの真ん中と言っても過言ではありません。さまざまな飲食店があり、値段もさまざまです。(ホテルの裏にまわると風俗店も多数ありびっくりされるかもしれませんネ) 大きな書店、または北海道のコンビニ・書店で「じゃらん」の北海道版を購入されてみてはどうでしょうか?

sakurakinki
質問者

お礼

 そうですね、ダウンは必需品ですねありがとうございました。  北海道版のじゃらんを買うと言うてがありましたね。  これからの旅行にも参考にします。現地で購入すると言う事で、ありがとうございました。 頑張っていってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.4

多分、雪が降りそうな気配です。札幌ではここ1週間ほどで寒くなり、すでに冬の入り口まで来ています。マフラーと手袋は持参してください。できれば防水になっている靴にしてください、といいたいところですが、本州の方は持っていませんよね・・・。まあ、大丈夫でしょう。 素足が出るような格好ですと、寒いですよ。スカートならば厚めのストッキングやブーツを履くなどしたほうが良いかもしれません。 函館は、そこまで気合を入れなくても大丈夫です。

sakurakinki
質問者

お礼

 パンツで行きます。ホッカロンも持って  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.3

こんばんは。一昨日北海道観光から戻ったばかりです。 本州に住んでいて北海道の寒さは想像以上でした....絶対いらないだろうと 思っていた「ダウンジャケット」は千歳空港について外に出た途端着る羽目 になりました。もの凄く寒かったです! 絶対お持ちになった方がいいですよ。後、手袋も必需品です。 が、ホテルの中とかレストランは半そででいいくらい暑いです。風邪ひきそ うになりますよ。 楽しんで下さいね。

sakurakinki
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。大変、参考になります。  そうですよね本州はまだそれほども寒くありませんものね  必ず持って行きます。ダウンジャケット

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.2

私は北海道に行ったことがないのですが・・・。 先週末、札幌へ旅行に行った友人が、あまりの寒さにむこうで手袋を買ったと言ってました。ダウンの入った上着は、こっちから持参したようですが。。。 10月に入ってからは、朝晩は暖房を入れているようですので、かなり寒いと思います。 風邪などひかないように、楽しい旅にしてくださいね~。

sakurakinki
質問者

お礼

 ありがとうございました。  必ずダウンジャケット持っていきます。 ついでにホッカロンも持っていっておきますね。 大阪はまだ、あまり寒くないから実感ないのですが気合を入れて行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.1

建物の中は暖房で暖かいですが、外はとても寒いです。 夜外出されるなら、ダウンジャケットはあったほうがよいと思います。

sakurakinki
質問者

お礼

 ありがとうございました。  ダウンジャケット持っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 北海道への旅行について・・・

    あさってから2泊3日で北海道(札幌・小樽・函館)に旅行に行きます。 おいしいものをいっぱい食べたいのですが、 それぞれの所でおいしいお店を教えてください(>_<)!! 札幌の駅周辺でラーメンを食べるのに、 けやき、味の三平、あじさい、山頭火で・・・ 函館朝市ではきくよ食堂、あけぼの食堂どちらにしようかなど、 色々迷っています! なので何か情報をいただけたらうれしいです! あと、あさってから雪が降るみたいですが、 吹雪とかにはならないですよね(;;)? 藻岩山ロープウェイとか函館山ロープウェイに乗りたいので 心配です・・・・・ 質問多くてすいません↓↓よろしくお願いします!!

  • 函館山の夜景

    函館山へのアクセスを調べましたがイマイチわかりませんでした。 バスだけで夜景の見える場所へ行けるのでしょうか? それともロープウェイを使わないと行けないのでしょうか? 夜景の見える場所へは17時過ぎに到着したいです。 9月下旬は日の入りが17時30分頃のようです。 函館山の夜景を見てから札幌に戻ります。 函館駅発19時41分の電車に乗るのでそれに合わせて戻りたいです。 よろしくお願いします。

  • 函館山(北海道)には車で登れますか?

    平成21年7月27日(月)に北海道の函館山観光を予定しています。 ところで、この函館山にはロープウェイを使わないで、一般車両で展望台まで登ることはできますでしょうか? 通行制限の時間帯や通行料金など、道路の情報について教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 7月上旬に北海道旅行に行きますが・・

    7月上旬に下記のような日程で北海道旅行を予定しています。 1日目:函館空港→観光バスで函館観光→函館夜景→湯の川泊 2日目:函館ベイエリア散策(朝市で昼食)→北斗で洞爺駅→有珠山ロープウェイ→洞爺湖→泊 3日目:洞爺駅→南千歳→ノーザンホースパーク→新千歳空港→羽田 年配者がいるので、小さな移動はタクシーを予定しています。 7月上旬は、朝晩に冷え込みがありますでしょうか? その他、日程的なことや何かお気づきのことがありましたら、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 9月に函館山へ初めて行きます。そこで質問いたします。

    9月に函館山へ初めて行きます。そこで質問いたします。 <現在考案中のもの> 函館山に行くのに、ホテル(ラビスタ函館ベイ)から 1.観光タクシーで夜景とライトアップつきで1時間半コース    2.普通のタクシーで函館山まで行き、帰りはロープウェイで下まで降りる 1か2の後は次のように予定しています。   →近くのタクシーに乗る   →タクシーの中からライトアップされた元町をまわる   →ホテルの近くで食事(そこまでタクシーで送ってもらう) 夜景を見るのにどの位の時間を要しますか? 観光タクシーを頼むなら早めがいいと言われたので、できれば早めの回答をお願いしたいと思います!

  • 函館&札幌&小樽のオススメスポットについて

    先日もお世話になり沢山の方のアドバイスをいただき、函館→札幌にしようと決めました。 もぉ新幹線の指定席がうまっており、当初の予定より1日半遅れての出発になりました。 ちなみに函館に着くのは18時ちょい前です。 泊まるのは湯の川にある旅館です。 初日に函館山ロープウェイで夜景を見たいのですが、湯の川に行ってまた函館にきてロープウェイまで行ってと言うのは無謀でしょうか? 湯の川と函館はどれぐらい離れていますか?湯の川と函館からではロープウェイにどちらからの方が近いですか? もし1日目に夜景が見れれば2日目は旅館から札幌に向かい札幌観光。3日目は小樽観光。4日目は札幌のホテルを出てまっすぐ函館に向かい五稜郭などを見て17時函館発の列車で帰宅と考えてました。 札幌や小樽のオススメの場所や、函館での上手な時間の使い方などアドバイスがあればお願いします。 1日目18時頃函館駅到着 湯の川の旅館に宿泊 2日目、3日目、札幌のホテルに宿泊 4日目17時に函館駅を出発 これだけは決定事項なので、変えられません。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    8月17日~20日で北海道に行きます。 大体の予定しか決まっていないのでよろしければアドバイスして下さい。 1日目 伊丹8:30→新千歳10:15 小樽・札幌観光 札幌泊 2日目 旭山動物園 札幌泊 3日目 函館へ 函館観光・五稜郭や函館山の夜景 湯の川温泉泊 4日目 函館朝市 新千歳16:00→伊丹17:50 です。 出来れば外乗りの乗馬がしてみたいな、と思っているのですが、2日目が時間的に余裕がありそうなので旭川や富良野の近くでしてみようかな、と考えています。 ノーザンホースパーク(初心者は外乗り出来ない?)や函館付近の乗馬も迷うのですが時間的に厳しいかなと。 洞爺湖や大沼公園にも行ってみたいのですが時間的に難しいでしょうか? 移動はJRなので周遊切符やs切符にする予定です(切符のアドバイスも頂きたいです) 漠然とした予定なのでお勧めスポットやアドバイス、よろしくお願いします。

  • 藻岩山に行くには・・・

     12月半ばに札幌に行くのですが、どうしても藻岩山からの夜景を見てみたいのです。ところが、私の行く日は藻岩山ロープウェイの休業日で・・・。時期的にバスツアーも無く・・・。タクシーで展望台まで行ってもらえるのでしょうか?又、タクシーだと料金はどのくらいかかるのでしょうか?(山の麓から)又はツアー等あれば教えて下さい。

  • GW中の北海道旅行(訂正2)

    前回の皆さんの意見を参考に少し、スケジュールを考え直してみました。 宿泊先・行き先について変更できない上でご意見があればお聞かせ下さい。 1日目・4月29日(日) 函館観光 ↓ 湯の川温泉泊 ---------------------------------------------------------------- 2日目・4月30日(月) 函館発11時 ↓ 札幌着14:17 ↓ ホテルチェックイン ↓ 札幌・すすきの観光 ↓ 札幌泊 ---------------------------------------------------------------- 3日目・5月1日(火) 札幌発6:53 ↓ 旭川着8:13 ↓ 富良野へドライブ・観光 4時間程 ↓  旭山動物園着13時頃 ↓ 旭川駅発 ↓ 札幌駅着 ↓ 札幌泊 ---------------------------------------------------------------- 4日目・5月2日(水) ホテルチェックアウト11時 ↓ 小樽観光 ↓ 札幌発16:52 ↓ 函館着20:14 ↓ 函館へ夜景を見に ↓ 函館発23:48寝台列車