• ベストアンサー

小説応募の著作権について!

小説(児童文学)の公募に応募予定です。 下記の注意書きの意味(内容)を教えて下さい。(もし賞を頂いて本として販売した場合、印税は著者である私に入ってくるのか、こないのか?) 【注意事項】 ・入賞作品の出版権・雑誌掲載権および二次利用権はすべて小学館に帰属します。

  • modan
  • お礼率83% (40/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#54559
noname#54559
回答No.2

小学館の許可なしに他の出版社や雑誌に掲載してはいけない。 小学館の許可なしに映画化などをしてはいけない。 という意味です。 印税については、著作権があるから印税を払わなければいけない、というわけではありません。小学館のような大手なら、必ず払いますが、小さいところは印税でなく決まった金額での買取だったり、現物支給、つまり本をくれるだけ、だったりします。 著作権と印税はまったく別のカテゴリーなので、その点、お間違いなく。

modan
質問者

お礼

 大変詳しいご説明、ありがとうございます!  非常に参考になりました!!

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 入賞作品になったら、出版や雑誌に掲載されるのは小学館か小学館を通してになります。ってことかな?  勿論、著作権は著作者にありますので、印税は貰えます。

modan
質問者

お礼

 ご返答ありがとうございます! 「捕らぬ狸の皮算用」にならないように、頑張って投稿します!

関連するQ&A

  • 小説 応募のルールと著作権

    自作の小説を賞に応募してみようと思うのですが、応募要項を見ても不明なことがあり、また質問は受け付けないという場合が多く、やむなくここでお聞きします。一般論で結構です。 1)まず、応募したい賞が複数あります。複数の同時応募はルール違反でしょうか。(受賞の場合の問題があるようにも思います。) 2)他の賞に落選した作品でも出版や掲載していなければ、未発表扱いになるのでしょうか。(落選した場合、他の賞にも挑戦したいため) 3)万が一受賞した場合、著作権は一般的な場合どうなるのでしょうか。出版時には印税契約があるものなのでしょうか。(明記してあるサイトもあるのですが・・・) 4)映画化権などは出版社に帰属する場合が多いようですが、その場合、映画化されても作者には印税は入らないのでしょうか。

  • 小説の応募。「未発表に限る」の範囲

    よくありますよね。小説の応募で「未発表に限る」 ただ、私の場合はちょっとやっかいなのです。 (1)実は、大学の授業の教場提出のレポートで、「児童文学小説の企画書」というのがあり、自分が書きたい小説について、対象年齢や、あらすじなどをまとめて出すものがあります。 (2)大学内の新聞に掲載する小説を募集しています。 (3)全国公募の小説募集。 この3つに関して、どこで、「未発表」の境界を考えればよいのでしょう。 つまり、応募したい小説=書きたい小説なので、あらすじだけの企画書と、完成された小説、という差こそあれ、ネタは同じなのです。 すべてが違わないとだめですか。 公募2つに対しては、もちろんダブるのはだめというのはわかります。 ただ、(1)と(2)は、まったく同じものではないし、いいんじゃないのかなという気もするのですが。

  • 小説を応募したい!

    小説を応募したいと思っています。 ほとんどの文学賞は、 (400字詰め原稿用紙何枚以上~ (縦書き・印字のこと (出版権は☆★に属する~ ということを書いています。(他にも色々) そこで質問なのですが、 縦書きの小説を書くのに適したプログラム(?)といったようなものはありますか? 私のパソコンにはワードは入っていません。 メモ帳に書いていたのですが、枚数の換算とかがとてもしんどいです。どうすれば縦書きで小説的(??笑)に打っていけるでしょうか?印字でないのならば手書きでも構わないのですが、ほとんどの大賞は印字になっていますので・・・。ご回答よろしくお願いします!!

  • 文学賞2つに応募は可能か?

    小説を公募したいと考えているのですが、新人賞2つに違う作品を応募することは可能でしょうか? たとえば文學界新人賞と新潮新人賞に違う作品を、ということです。

  • 公募新人賞への応募について

    公募新人賞への応募について こんにちは。 文学雑誌などで募集されている公募新人賞等についての質問なのですが、 小説家としてデビューする意思の全くない者が、賞を貰えるかは別として、応募してもよいのでしょうか? 趣味として小説を書くことがある程度なのですが、 せっかくなので専門家の評価をいただきたいという気持ちがあります。 表彰されない場合はコメントはいただけないでしょうが…それはそれで構いません。 それともこのような考えのもとで小説を投稿してみようというのが間違いなのでしょうか? カテゴリーがよくわからないので、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 公募の文学賞について

     公募ガイドなんかを読むと、文学賞は「著作権は出版社に帰属」的なことが書かれていることが多いかと思います。  そこで、あるA賞に応募した作品が落選した場合、一部書き直してB賞に送るといったことは可能でしょうか?題名は同名、あるいは酷似していても別に問題はないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします!

  • ノンフィクションの出版賞に応募したいのですが、

    ノンフィクションの出版大賞に応募したいのですが、 それらの出版賞の全てが掲載されているホームページはないでしょうか。 小学館のノンフィクション大賞というのがありますが、それ以外にも、あまり知られていないような出版大賞もあるはずだと思うのですが、どう探せばいいのかわかりません。 分かる方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • 小説応募について

    小説応募について質問があります! 今度、団体で小説に応募しようとしているものですが、注意事項等に、団体での応募不可と書かれていない限り、団体応募っていいのですか?

  • 私小説はどの文学賞に応募すればよいですか?

     こんにちは。お忙しいことと思いますが、回答宜しくお願い申し上げます。  性とある疾患をテーマにした私小説を書きました。  しかし、どの文学賞に応募すればよいのかわかりません。純文学と大衆文学もいまいちよくわかっていないようです。自分でも調べましたが、gooでの意見も聞きたいと思いまして。  お詳しい方、主要な文学賞の特徴と、私小説を受け入れてくれる文学賞の種類をお教えください。

  • 著作権

     よく、文芸賞などの公募で「著作権は主催者に所属」という表現がありますが、その場合、その作品が本として出版されたとき、どんなに売れても作者には印税収入はないのでしょうか。