• ベストアンサー

シングルベッドの連結

近々結婚予定です。お互いに中年(相方はバツ1子持ち)で、実は先日初めて夜を共にしましたが、彼女もSEXというかスキンシップを求めるタイプなので、SEXしない夜でも寄り添って寝る生活をしたいと思っています。 そこで質問ですが、新居は故あって1年弱の仮住まい(賃貸)の予定で、寝室は6畳程度しか確保できそうにありません。過去の質問を読むと、シングルベッド2つの連結を勧める意見が多いですが、その場合の質問です。 ・どんなシングルベッドでも連結できるか ・行為の最中に2つのマットレスの間にめり込むようなことはないか ・行為に及ぶ時はベッドの脚を繋げて固定する必要があるか ・マットレスも同じ物を選ぶべきか なお、体型は私がやや太め(70キロ)、彼女がスリム(48キロくらい)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lala63
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.1

こんにちは。 ウチもシングル二つ繋げてます。新婚なので、初めは「ダブルじゃないの?」と思いましたが。笑 さて、ご質問に対してですが、「どんなシングルベッドでも」というのは無理だと思います。 デザインによってはマットの大きさよりもフレームのほうが若干大きくなっているものもあります。 マットの幅はほぼ規格サイズだと思うので、それぞれのマットが開いてしまうこともあるかと思います。 フレーム次第でしょうか。 一番はやはり連結も可能なタイプを選ぶべきだと思います。今は豊富にそろっているような気がします。 ただ6畳ですと、シングル二つは少し圧迫感が出るかもしれません。(大丈夫でしたらすいません。) 二人で寝ていて不便はないですが、たまに壁側ではない方のベッドのマットがずれることはあります。 でも、行為の最中に間に落ちることはないです。笑 ウチの主人もわりと大きいので、主人がシングルの真ん中にひとりで寝てるところに 私が寄り添うとちょうど私の寝る位置は間辺りになってしまいますが。私は問題ないです。 フレームの脚があるタイプとないタイプがありますが、脚を固定するまではしなくて大丈夫だと思いますよ(^^) 最後の質問ですが、二つのマットを同じものにする必要があるかということでしょうか? それは絶対そうだと思いますが。。。高さや硬さも違いますよね。 ご参考までに☆素敵な生活をお過ごしください!

bebebomb
質問者

お礼

色々ありがとうございました。

bebebomb
質問者

補足

彼女と相談しましたが、彼女はダブルベッドの方が良いと言っています。ダブルだと幅は約140cm。シングル2台だと、品物にもよりますが、90cmx2=180cm程度でになるので、ダブルの方が部屋を広く使えるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.2

ご主人は70キロとありますよね。 ダブルは二人で寝るには意外と狭いですよ。 寝返りのたびに上掛けがずれたりもするので、 ゴロンという寝返りはできません。その場寝返りですし、一人分幅が狭いので隣の人との体温差調節もしにくく(毛布一枚増やすとか減らすとか等)、ちょっと、寄ってこられると、もうツタンカーメン状態です。 仮住まい時期だけしのげればよいのであれば、ダブルでも我慢できるかもしれませんが、クィーンサイズくらいないと、かなり疲れます。 ご主人のサイズからも、ダブルはきついんじゃないかなぁ・・・と思うのですが。参考まで。

bebebomb
質問者

お礼

参考になりました。

bebebomb
質問者

補足

寝室の広さから考えてクィーンは難しいです。 借りる部屋の広さとベッドを実物を見て彼女と検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスしたら新品ベッドが壊れたのですが…

    どこのカテゴリで質問すればいいのか分からず、とりあえずはここで質問させていただきます。 新品のシングルベッド(脚付きマットレスタイプで高級では無いが、知名度のあるメーカー)の上でセックスしたら脚の付け根辺りがバキッ!と折れてしまいました。 説明書・保証書を見てみると… 『通常の範囲内での使用における不具合を保証の対象~』 とあります。 シングルベッドの上でセックス、これは通常の範囲内での使用になるのでしょうか?また、そうだとしたらメーカーに何とクレームを付ければいいでしょうか?ちなみに僕60キロ、彼女50キロで特別に変な行為はしていません… メーカーに聞くのも恥ずかしいので、どうかみなさんにアドバイスしていたあきたいです。

  • シングルベッドのフレームとマットレス

    シングルベッドを2台購入予定です。 2台をくっつけて家族でごろ寝状態で使用できたらと 思っていますが くっつけて使用する場合、フレームのデザインなどは 限られてきますか? それとフレームとマットレスは違うメーカーで購入したいと 思ってますがシングルサイズならどのフレームと マットレスでもたいていあうようにできてますでしょうか?

  • 6畳の部屋にシングルベッド2つは圧迫感ありますか?

    6畳の和室にシングルベッド2台をくっつけて置こうと思っています。 その他の家具は何も置かない予定ですが、 シングル2つはすごい圧迫感でしょうか?(高めのベッドでマットレスあり)

  • シングルベッドの搬入、できるかできないか?!

    実は先日カテ違いで似たような質問をしたのですが、回答がつかずせっぱ詰まっているので大変失礼ながらこちらで改めて質問させて頂きたく‥どうぞお願い致します。 無印良品の脚付きマットレスを購入予定なのですが、マットレスのサイズが200×100×30くらい。ホームページには階段の踊り場の奥行きが120センチないと搬入できないと書いてありました。今度引っ越すところは踊り場の奥行き106センチ、幅207センチ、階段自体の幅は96センチでした。ちなみにエレベーターなしです。 奥行き120センチには14センチ足りない‥でもどうしてもこのベッドが欲しいので搬入できるかどうか悩んでいます。期限が迫ってきてベッドを買うならもう明日にも注文しないと引越しに間に合わないんです。。 これってマットレスを立てた状態にして運べばなんとかなるでしょうか?狭いマンションに幅100センチタイプのシングルベッドを搬入したご経験があるかたいらっしゃったら経験談お願いできませんか?また、たぶんできるとか無理じゃないかとかいう予想でも構いませんのでご意見お願い致します。

  • クイーンベッドにシングルの掛け布団を使っていたい

    こんにちは。 宜しくお願いします。 夫婦二人が使用する、脚付クイーンサイズマットレスの購入を検討しています。 もしくは、脚付シングルサイズマットレス×2でキングサイズにしようかとも考えています。 現在掛け布団を畳の上で共用しているのですが、私が布団を独占するらしいので 今後は掛け布団は別にしようと思います。 さて質問ですが、幅170cmのクイーンサイズベッドに、シングルの掛け布団を 2枚掛けても問題ないでしょうか。(もしくは、キングサイズベッドにシングルの掛け布団2枚) ベッドの片方は壁にピッタリと付けて配置する予定です。(主人の落下防止) 掛け布団が大きすぎてズレてこないか、どんな感じでしょうか? 実際に使用されている方、どんな感じですか? 宜しくお願いします。

  • ダブルベッドにシングル布団×2

    2人暮らしで現在はシングルの敷布団×2つで寝ています。 今の家に住み始める前に、寝室にする予定の部屋には 床の素材(というか作り?)上ベッドは置けないと思って シングルの敷布団を2組買いました。 が、入居後しばらくして不動産会社の人に聞いてみたら ベッドも置けますよ。とのことだったので ベッドを買おうと思っています。 シングルベッドを2つ買って並べれば 今持っている布団やシーツ類がほぼ使えるんですが スペース的にダブルベッド1つしか置けません。 そこでダブルベッドに、今持っている シングルの羽毛布団×2をそのまま使うのはどうなのかな? と考えているのですが、ダブルベッドの幅(140cm)に対して シングルのふとん2枚というのは窮屈すぎるというか 寝ている間にベッドの下に落ちてしまうのでは? という気がしないでもありません。 でもまた布団を買い換えるのも 経済的にかなり負担なので迷っています。 羽毛布団って高いですよね…。 でも寒がりなので羽毛が良いんです…。 ベッドとマットレスを買うのもお金がかかりますが、 たたんだ布団をしまう収納のない部屋なので ベッドを置いてスッキリしたい気持ちです( ;´Д`) 説明が長くなりましたが、 ダブルベッドでシングルの掛け布団2枚で寝ている方 いらっしゃいますか? シングル2枚で不便なこと、不都合なことなどは 何かありますか? 特に、寝ている間に2枚の掛け布団がぶつかる?とかして ずり落ちたりしないかが気になるので その辺りも聞かせていただけると嬉しいです。 (その人の寝相とか使っている寝具によっても違うと思うので あくまで参考に…ということで)

  • すのこベッドと敷き布団

    先日このような質問をさせていただきました。 今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします ご回答者様ありがとうございました。そこで補足なんですがすのこベッド+マットレス+除湿シート+敷き布団というのがありました。しかしマットレスがある場合折りたためるすのこベッドであってもマットレスは折りたためないんじゃないかと思います。仮に折りたためたとしても全部重ねた状態で折りたたみ干すなんて効果?があるのか心配です。マットレスがカビった経験あるのでトラウマです。笑 もしマットレスを敷いたほうがいい場合、厚さはどれくらいがいいですかね? あと、そもそものすのこベッドの使い方は折りたたんで干す時は敷き布団のみで干すのでしょうか?掛け布団はどうしたらよろしいのでしょうか? いろいろ質問させていただきました。お願いします。

  • すのこベッドと敷き布団

    今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします

  • ベッドについて

    以前ベッドの通販について質問させていただいた者です。12月からベ一人暮らしをするためベッドを購入しよう考えているのですが、通販が安かった(シングルでマットレス付約3万円)ため検討していたのですが、このサイトで質問してみたところ、安いだけで品質が悪いとのことでした。 質問1→シングルベッドをある程度品質が高い物を購入したい場合、ベッド本体4万円+マットレス3万円=7万円最低これくらいはみておいたほうがいいでしょうか? 質問2→あまり高い場合、パイプベッドを購入し、今使っているふとんをそのまま流用しようかなと考えているのですが、パイプベッドってあまり安い物だとこのサイトで検索したところ、最悪パイプが折れることもあるそうで…。やぱり1万円くらいの安いものはやめておいたほうがいいでしょうか?希望しているものはベッド下に引き出しがついているものなのですが、品質が高いものだと2万くらいださないとダメでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • フロアベッド、ローベッドの実店舗を探しています

    ネットではある程度見つけられたのですが、出来れば実物を吟味してから購入したいと思っています。 取扱いのあるお店をご存じの方がいらっしゃったら教えてください 。 展示が見れるだけ(購入は通販でも大丈夫です)でも嬉しいです。 関東圏内、埼玉、東京近郊にあると助かります。 寝室に7.5畳ほどのフローリングの小上がりを造りました。 そこに置けるフロアベッド、ローベッドを探しています。 1歳の子供が居るので、なるべく低く安全にと思いフローリングの上にカーペット、クッションマットを敷いて その上に布団やマットレスで寝ようと思っていたのですが、カビが気になると主人に言われました。 すのこを敷く案が出たので、それならすのこベッドでもいいんじゃ…じゃあベッドでいいんじゃ…小上がりの意味がないじゃん(笑)となりました。 フロアベッドも普通の高さがあるベッドと比べれば通気性も悪く感じますが、マットレスを三つ折などで動かしやすくすれば私一人でも動かせそうで、いいのかなと思ってます。 敷布団を畳んで片付ける労力とそこまで変わらないですよね。 予定では、シングル×シングルを連結するかたちでキングサイズより広く出来ればと考えています。 情報お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンのセキュリティ対策としてESETを契約しているが、最近はノートパソコンをほとんど使っているため、ESETを移行したい。
  • ESETセキュリティソフトウェアの移行方法についての指導をお願いします。
  • ノートパソコンを購入し、デスクトップパソコンからESETのセキュリティ対策を移行したい方法を教えてください。
回答を見る