• ベストアンサー

「PM 00:××」表示の時計はありますか

 気に入った時計を買おうと思ったら「PM12:38」の表示がカタログにのっていました。24時表示に切り替え可能な時計ならまだしも、12時表示のみでこういう表示は嫌いなのです。「PM00:38」という表示をしてはいけない決まりでもあるのでしょうか。すごく意固地な表示で、かわってほしいと思っているのです。テレビの画面や、ビデオ・DVDレコーダーも「午後0時38分」が普通なのに、時計はなぜ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

> 時計はなぜ? 上記のご回答をいたします。 日本の法律では、時刻の定義は次のようになっています。 午前は0時0分0秒から12時59分59秒まで 午後は1時0分0秒から11時59分59秒まで 12時間制の採用と午前、午後の定義 【太政官達(だじょうかんたっし) 第337号 明治5年】 1日を24時間とし、「子刻ヨリ午刻迄ヲ12時ニ分チ午前幾時ト稱シ午刻ヨリ子刻迄ヲ12時ニ分チ午後幾時ト稱候事」となりました。 その付録に時刻表があり、午前は零時即午後12時から12時まで、午後は1時から12時まで分けられています。 参考:国立天文台のHP http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0401.html 昼食会などで、午後12時10分に○○レストラン集合などと書かれている場合、日本の法律に忠実に従った場合、零時即午後12時と書いてありますから夜の0時になります。 しかし、書いた人は当然、昼のつもりのわけです。 では、なぜ、ご質問のような「PM12:38」のような時刻表記が存在するのか? これは簡単で、国際時刻(グリニッジ標準時)に準拠している時刻表記だからです。 国際標準時 午前は1時0分0秒から12時59分59秒まで 午後は1時0分0秒から12時59分59秒まで 時計メーカーが国内法、国際法を好きに使用しているのです。 国内主力製品は国内法に則った時刻。 海外輸出を行う製品には国際法に則った時刻。 コンピュータなどで時間を処理する場合も国際時刻のほうが都合が良いわけですね。 正式なビジネス文書や訃報の連絡などの場合は国内法に則った時刻表記を使用する。 海外の仕事先や海外の友人との連絡には国際標準時を使用する。 国内の友人とは、自分の好きな時刻を使用するのが良いと思います。

makosei
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。よろしかったらおしえてください。 >日本の法律では、時刻の定義は次のようになっています。 >午前は0時0分0秒から12時59分59秒まで >午後は1時0分0秒から11時59分59秒まで 1)日本の法律では午前は13時間で、午後は11時間ということでしょうか >国際標準時 >午前は1時0分0秒から12時59分59秒まで >午後は1時0分0秒から12時59分59秒まで 2)普通の?解釈とは1時間のずれがあるということでしょうか。 3)例の時計のPM12:38は、これによれば「夜半過ぎの12時38分」なのですが、実際の時計は「昼過ぎの12時38分」なのです。ごっちゃに使用しているという解釈でいいのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.3です。 その通り、makosei様の仰るとおりです。 1)日本の法律では午前は13時間で、午後は11時間ということでしょうか =その通りです。= 2)普通の?解釈とは1時間のずれがあるということでしょうか。 今でも有効な明治5年制定の法律では、 午前は0時丁度から12時59分59秒まで。(13時間) 午後は1時丁度から11時59分59秒まで。(11時間) 以上のようになっています。 国際標準時では、0時という概念が無いため、 午前は12時スタートで次が突然、午前1時。そして午前11時59分59秒まで。 午後は12時スタートで次が突然、午後1時。そして午後11時59分59秒まで。 *何気なく使っていますが、12の次が1これも、よくよく考えれば変ですね。 3)&1・2のご回答 なぜ、一時間のズレ?が生じてしまったのか? なぜ、午前が13時間で午後が11時間になってしまったのか? 数字の0を発明した国はインドです。 仏教国である日本はインドの影響を強く受けました。 日本は、ブッダの教えの影響を強く受け、0がスタートと明治政府が定めてしまったのです。 しかも、0は最初の数字であり、0は一つだけという教えを忠実に守ってしまったのが原因だと思います。 明治政府が午前と午後でそれぞれ0を使っていれば、午前は0時始まり、午後も0時始まりになり、国際標準時の12時=0時になったハズです。 少なくとも、午前は13時間、午後は11時間なんて変則的なことにはならなかったと思います。 ただ、明治時代にも24時間制(0時0分0秒から23時59分59秒まで)は存在したので、あまり問題視しなかったと思われます。 時計メーカーや組み込み時計ICのメーカーが、輸出&国内用と国内専用で使い分けているのも面白いと思います。 なお、イスラム圏やキリスト圏の国では数字は1がスタートです。 時刻は、宗教が大きく関わっているのが面白いですね。 そして、この矛盾に気づかれたmakosei様は鋭い方だと思います。 普通の人は、実は、身近なこの時間の矛盾を一生気づかずに暮らしています。

  • lala63
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.2

我が家の時計も「PM00:38」と表示されますよー。 ちなみにCITIZENの電波時計で、目ざましに使っているものですが。 たまたまじゃないでしょうか??

makosei
質問者

お礼

ありがとうございます。私のはユンハンス制のものです。日本製・外国製のよっても違うのかもしれません。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

その時計がたまたまそーなんでしょー 私の使ってるのはPM00:38という表示をしますから。

makosei
質問者

お礼

ありがとうございます。たまたまそうなのかもしれません。

関連するQ&A

  • pm12:30

    ずっと疑問に思っていることなのですが、なぜ「お昼の12時30分」を『pm12:30』と表示するのでしょうか? 午前11:30は「am11:30」ですよね? 午後1:30は「pm1:30」 それならば、お昼の12:30は 『am12:30』もしくは 『pm0:30』 ではないでしょうか? どなたかお解かりになる方、いらっしゃいますか?

  • 外国での表示、12:20pmには違和感がある。

    外国の映画などで、12:20pmなどと表示されているのを見ると、午後0時20分なのか、午前0時20分なのかわからなくなります。外国では違和感はないのでしょうか?さすがに13:20pmみたいのはないかな・・。

  • DVDレコーダーの時計表示

    家族から地デジチューナー付の液晶テレビをもらい今まで持っていたDVDレコーダーと接続したらレコーダーの時計表示がずれていきます。これは仕方の無いものなのでしょうか?更に転居に伴いケーブルテレビに加入した為(TVアンテナはありません)のせいか、自動修正はおろか手動による時刻修正が出来なくなってしまいました。 時計がずれるのは仕方ないとしても、レコーダーの番組表で予約すると録画が途中で切れている事があり不便です。ケーブルテレビや液晶テレビの番組表を利用する等で録画は可能でしょうか? 良い対処方法があれば教えてください。配線の方法についても良いアドバイスをお願いします。 尚、テレビはシャープアクオスLC-37GD6・DVDレコーダーは三菱DVR-HE500・ケーブルテレビセットトップボックスはPanasonic TZ-DCH1820です。

  • 地デジの時計表示について教えて下さい

    地デジになってから、映像が実際より1~2秒遅れるようですね。野球放送をテレビとラジオで同時に 見ると、ラジオで「投げました」と言っているのに、テレビではまだ投手が持っている、という様子です。 質問は、朝の時間帯などテレビの画面には左上にデジタル時計が出ていますが、これは当然、遅れていない時間が表示されています。正確な時間が0秒になった時に表示された時刻が切り替わりますから。と、言うことは、テレビの画像とデジタル時計は別のデータとして送られて来るのでしょうか?そして、それをテレビのソフトで合成して表示しているのでしょうか?放送局からは表示されているかどうかという識別とフォントだけを送ってきて、時計はテレビ本体の持っている時計を使っている、 とか・・・。

  • あなたの自宅や自室に時計、時間表示は何個有ります?

    あなたの自宅や自室に時計、時間表示は何個有ります? 時計は、腕時計、掛け時計、目覚まし時計等で 時間表示は、ビデオレコーダーや炊飯器や給湯器等の時間表示の事で パソコン等で、電源を入れないと時間を見れないのは除外して下さい。 ちなみに、私の場合は、自室には 掛け時計1個、目覚まし時計3個、腕時計2個 ビデオレコーダーの時間表示1個の計7個 自宅の台所に、掛け時計1個、目覚まし時計1個、 炊飯器の時計表示1個、電子レンジの時計表示1個、 給湯器の時計表示1個の計5個で 自宅では、トイレや玄関や別の部屋にもあるので、 全部で20個以上です。

  • サイトに時計を表示させたい

    商業サイトを持っています。 午後9時から募集開始、定員5名などと記載すると、場合によっては定員がすぐに埋まることがあります。特に限定1名にすると、定員オーバーであぶれる人が出てきます。 問題は時間を守ってくれない人がいることです。 9時に募集開始なのに7時頃に申し込んでくる人がいます。これは明らかにフライングなので断ることができるのですが、問題は8時59分に申し込んでくる人です。 もしかしたら弊社パソコンの時計が1分遅れているのかもしれません。大切なお客様を相手に余計なトラブルを起こしたくありません。 そこでサイトに時計を表示することにしました。サイトに表示されている時計に合わせて募集を開始します。 ある程度大きいアナログの時計が理想ですが、デジタルでも構いません。秒までわかる方が望ましいです。 というわけで、サイトに時計を表示させる方法を教えてください。

  • デスクトップの時計

    パソコンのデスクトップ上の時計についてですが、午前何時何分とか午後とか表示したいのですが、わかりません。24H表示から12H表示に変更仕方を教えてください。

  • こんな時計ありませんか?(12時間+24時間表示)

    祖母が時間の感覚がなくなってきたようで 時計を見てしょっちゅう悩んでいます 12時間表示のデジタル時計を見て 12時になった後、1時になるのが理解できないのだと言います 私は24時間表示に変えた方が時間の経過が わかりやすいのではないかと考えたのですが 残念ながら祖母は24時間の表示がわからないようです。 (18時=午後6時 という計算ができない) そこで 12時間と24時間を並べて表示できる時計があればいいなと思ったのですが そのような時計はあるのでしょうか?(ネットで調べましたがわかりませんでした) 時間が正確でなくても構いません。 たとえば子供の学習用の時計でも構いません 楽しく(?)24時間表示について覚えられたら、それはそれでよいと思いますので… 説明がわかりにくかったらすみません ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 時計表示がずれてしまって・・・

    こんばんは。 早速質問させてください。 実は当方ウィンドウズMEを使用していますが、 右下の時計がずれているのです。 現在1時50分なのですが、表示は2時1分・・、 といった具合です。 そのせいか、アウトルックエキスプレスでの 受信メールにも、2002年1月31日に配信されたメールが 2003年1月31日という表示になっているメールが混ざっていました。 これはパソコンの時計がずれている為でしょうか?? もしそうなら時計を直したいのですが、 どなたか良きアドバイスを・・・。 よろしくお願い申し上げます。

  • DVDレコーダーで保存したものは頭出しできるのでしょうか?

    DVDレコーダーで保存したものは頭出しできるのでしょうか? ビデオテープは、ビデオデッキで、テレビを録画したものを頭出しができます。録画日まで表示されます。また、vissを打つと、頭出しが増えます。 DVDレコーダーは、テレビを録画したものを早送りして、見たいところを見られるのでしょうか?? ビデオデッキのときは、録画した番組を、何時何分のテレビというように指定して見ることができました。DVDレコーダーは、ビデオデッキのときのようにできるのでしょうか???? DVD-Rにビデオモードにしたら、毎日30分ずつ入れた番組を、頭出しできるのでしょうか??? また、ビデオデッキのときのように早送りはできるのでしょうか?? どうもDVDレコーダーは、使い勝手が悪いように思います。 ブルーレイディスク&HD DVDが早く普及すればいいです。 教えてください。よろしくお願い致します。