• ベストアンサー

給付制限期間の3ヶ月のアルバイト

現在、離職票を提出し待期の7日間が経過しました。 本日から給付制限の3ヶ月が始まります。 その間、アルバイトを2つの掛持ちでしたいのですが、 日によっては、重複される日が発生してしましそうです。 (1)朝3時間(ほぼ毎日)と夜2時間(週2・3日のみ) (2)朝4時間以上(ほぼ毎日)と夜2時間(週2・3日のみ) (1)と(2)では、基本手当ての支給にどのように影響されますか? 給付制限中は働いてもよいと聞きましたが、 初回講習がまだなので、詳しい事がわかりません。 どうぞ、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72378
noname#72378
回答No.1

こんにちは。私の場合は給付期間中は就業しませんでしたが、勤続先と収入金額をきちんと報告すれば問題なかったと思います。 そうすれば支給の段階で基本手当から就労で得た金額を差し引いた額を支給してくれます(1)とか(2)とかは別に関係ないと思いますが・・・。1度窓口で確認したほうがいいですね。

noname#55118
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 より時間の有効活用をしようと思いまし。。 ではアルバイトの面接にいってみますネ。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給付制限期間中だけの掛持ち3つのアルバイト???

    離職票を提出し給付制限期間中(3ヶ月間中)です。 3つの仕事(4時間未満が2つと4時間以上が1つ) を重複してほぼ毎日しようと考えています。 (1)朝3時間(ほぼ毎日)と夜2時間(週2・3日のみ) (2)朝3時間(ほぼ毎日)と昼4時間(週4日) (1)と(2)のパターンの組み合わせを3ヶ月間する予定です。 給付制限期間(3ヶ月後)が終わるとすべて辞める予定ですが、 ほぼ毎日、就労時間が4時間以上になる日が発生します。 もちろん認定日には職安へ行きますし、 正社員で勤務できる会社を探す予定です。 基本手当ての支給対象期間(90日)が始まる頃には無職の状態の場合、 満額が支給されかどうか、教えて下さい? 初回講習がまだなので、詳しい事がわかりませんし、 アルバイトの面接も行きたいですし、今後の予定がたちません… 3ヶ月間の無収入の状態を回避する為、 働きたくて"うずうず"しています。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 給付制限期間中は・・・?

    会社をやめて給付を受けようと思ってます。 自己都合なので給付制限期間が三ヶ月ありますが、(7日間の待期と約15日の期間後に初回認定日になりますが)初回認定を受けてから、まだ制限期間が二ヶ月と少しある制限中の一ヶ月だけアルバイトをしたら、給付を受けられなくなりますか? また、一ヶ月アルバイトをしたら、更に一ヶ月給付制限が伸びるのでしょうか?

  • 給付制限について教えて下さい。

    給付制限について教えて下さい。 失業保険の給付制限は、待機が7日あってその後、3ヶ月間 給付制限がありますが、3ヶ月目の認定日に初回の支給が、受けられるのか、 それとも、後、1ヶ月待って、4ヶ月目で、初回の支給が受けられのか、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 給付制限期間中のアルバイトについて、理解できません

    こんにちは。うまく飲み込めずに質問します。 昨日、初回の認定日が終わったばかりの給付制限期間中です。 訓練校に行きたく、学校の申請と失業保険の申請を出している状態ですが、 ろくな蓄えもなく失業保険開始までの数ヶ月収入がないので生活が苦しくアルバイトを考えていました。 最初の離職票の提出時に担当の方に確認した所、給付制限期間はいくらバイトしても大丈夫と言われたので短期のバイトを見つけ、既に働いていたのですが昨日の認定日に 一週間に20時間以内でないといけないと突然言われました。 色々調べてみた所、通常は指定のあるハローワークがほとんどのようですが、、、 こちらの質問を見ていた時に同じ境遇の方の質問を見かけたのですが 質問> 給付制限中に1ヶ月の短期バイトをしようと思っています。 勤務時間等が雇用保険の加入条件を満たすので、勤務開始前にハローワーク窓口で申告し勤務期間が終了したら再度手続きをするとの説明をうけました。 回答> そうだとすれば、1ヶ月のアルバイトが終わった後、残りの1ヶ月を待つこともなく給付が始まります。 なぜなら、給付制限期間というのは、待機満了後3ヶ月間のことであって、待機満了後仕事をしない状態で3ヶ月間という意味ではないからです。つまり、仕事をしていようがいまいが、勝手に3ヶ月は過ぎていくのです。 ----------------- 抜粋で分かりにくいかもしれませんが、 もし短期でも長時間働く事になり雇用保険対象の状態に なってしまった際、窓口で申告しておけば給付時には減額もなく当初の認定日開始から支給を受ける事が出来るのでしょうか。 回答の中の、残りの1ヶ月を待つことなく給付が始まる、という部分が理解できず、もしそれが可能ならば就業時間の制限を設けるという意味がよく分からないのです。 以前、他の担当の方にも相談に行った事があり、その方も、給付制限中は制限なくいくらでも働ける、と言っていたので、もし本当なら、申告をしておけばよいという事でしょうか。 また、一週間に20時間とありますがどういう区切りでしょうか。単純に週の日曜~土曜までで 20時間なのか月から大体割り出しているのか。。。知らずにアルバイトの契約をしたので 週計算で20時間ならば本日既に超えそうです。。。 学校が受かれば集中したいので給付制限期間中のみの短期のアルバイトを考えています。 現在の生活は苦しく出来れば短期でも長く働きたいとは思っていますが、 不正受給はしたくないのです。 大変長文になってしまいましたがどなたか有益な回答頂けると幸いです。

  • 【失業保険】 給付制限期間、受給期間のアルバイトについて教えてください。

    私は現在就職活動中で失業保険の給付制限期間にいます。3ヶ月の給付制限がありますが、生活費が苦しくなってきたのでアルバイトをしようと思います。ハローワーク&過去の質問を見てもよく分からなかったので教えていただきたいのですが。。 1. 一日4時間以上の就労は基本手当の3割が支給されるのですか?逆に4時間未満であれば基本手当から減額されますか? 2. 週に何日までとか、就労日数に制限はありますか?また、一日に何時間までとか制限がありますか? 3. 受給期間もアルバイトってできるんですか?またできるとしたら給付制限期間中と同じ条件ですか? 以上、どうぞ宜しくお願い致します

  • 給付制限をつけるかつけないか

     今日ハローワークに離職票を提出してきました。自己理由による退職だったので、3ヶ月の給付制限も耐えられるように貯金し退職しました。そして、制限期間中は、のんびり資格の勉強をするなり、自分の時間をすごそうと考えていました。  ところが、今日の説明によると自分は退職する直前に胃炎で病院にかかっているので、それをうまく書いてもらえば、給付制限がなしになるかもといわれ、就労可否証明書を渡されました。  そこで、質問ですが、もし、給付制限がなくなった場合、7日の待機期間が終わったら、失業手当支給が開始になるんですよね?そうすると、45日以内に就職しないと、再就職手当はもらえないんですよね?失業手当の支給が終わったらやはり、もらえないのでしょうか?  逆に給付制限つきとなった場合、再就職手当がもらえるのは、ハローワーク就職なら給付制限期間1ヶ月目から、給付開始後、45日までなら支給されるのですか? つまり支給期間は長いんですよね。  自分の求職分野はあまり求人がなく、そんなにすぐに求人が見つかるとは思えません。だからといって妥協するのも嫌なので、ぎりぎりがんばりたいと思っています。  ちなみに勤続4年で給付期間は90日のようです。職業訓練校に通うことは考えていません。

  • 給付制限中の職業訓練

    給付制限中に職業訓練を受講する予定です。 すると受講開始日から給付制限が解除されると聞きました。 そこで質問!! (1)その受講開始日から支給対象期間になるって事? (2)そうなると初回認定日はどうなるんですか? 変更されるんですか?  【例】 給付制限期間 →6/7~9/6 支給対象初日 →9/7 初回支給認定日→9/20 みなさん頼りにしてますっ! 回答お待ちしています<(_ _)>

  • 失業手当の制限期間中のアルバイト

    失業手当の制限期間中のうち1ヶ月間、週24時間(6時間×4日)の期間限定アルバイトした場合給付は出来なくなるのでしょうか?(初回認定日には無職の状態となります)

  • 失業手当 給付制限期間について

    12月26日で会社を退職しますが、離職票を貰えるのが年明けになるかもしれないのと、万が一年内に貰えても、職安が休みにはいってしまい、手続きできないと思うのですが、その場合の給付制限期間はやはり、あくまでも職安に離職票を出した日から7日間になるのでしょうか・・  そして、再就職すると再就職手当を貰えると聞いたのですが、自己都合による退職だと支給が3か月据え置きでも、給付制限期間を終えてすぐ就職しても貰えるのでしょうか・・

  • 失業保険の給付制限の3ヶ月っていつまで?

    昨年末に退職し(自己都合)、現在失業保険の手続中です。 ハローワークのしおりを見て 受給資格決定日      1月26日 待機満了          2月 2日(上記日付の7日後) 初回認定日         2月23日(上記日付の21日後) 2回目認定日・初回支給日 5月18日(上記日付の28日×3回後) ということは分かりました。 ただ、給付制限である3ヶ月がいつ終わるのかがよく分かりません。 初回の支給額が14日分みたいですので、初回支給日15日前の5月3日で良いのでしょうか。 それですと、待機満了の2月2日からはきっちり3ヶ月にならないなぁと思いまして。。。(1ヶ月28日計算でです。15日前と28日×3ヶ月後が絶対合わないのは分かるんですが)大体3ヶ月ってことなのでしょうか。 実は4月28日、29日の2日だけアルバイトをしようと思っています。制限期間内だったら給付に影響がないけれど、制限期間が終わっていたらこの2日分は就労になって基本手当が受けれないと聞きましたので、この2日はどちらに該当するのか教えていただきたいのです。 詳しい方よろしくお願いします。