• 締切済み

BFDでのリアルタイム入力時のレイテンシー

WindowsXPでCubaseSXを使っています。 AlesisのドラムパッドPerformance Padを入力機器として使い、 USBのMIDIインターフェイスYamahaUX16を通して、 Cubase上のBFD音源を鳴らしてリアルタイム入力をしたい と思っているのですが、微妙なレイテンシーがあるため、リアルタイムでの入力が難しいです。 シンセ系ならば気にならないようなズレですが、ドラムだととても違和感があります。 どこに原因があるのでしょうか? MIDIインターフェイスがUSB経由なのが問題なのか、 オーディオインターフェイスが古いのが問題なのか、 そもそもソフトのドラム音源をモニターしてのリアルタイム入力とはそういうものなのか、ご教授&アドバイスなどいただけると嬉しいです。 目標は「ドラムパッドを入力に使い、BFD音源をモニターしながらMIDI入力をすること」です。 ちなみに ・MIDIインターフェイスのドライバは最新のものをYamahaサイトからダウンロードして使っています。 ・オーディオインターフェイスはYamahaDS2416(DPS Factory)です。 ・BFDのほかにLM4などで試しても同じズレが生じます。 ・ドラムパッドをMIDI経由で他の単体音源につないだ場合は全くレイテンシーは感じません。

noname#93610
noname#93610

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

PCの能力に負うところも有りますが、 >そもそもソフトのドラム音源をモニターしてのリアルタイム入力とはそういうものなのか、 と言われれば、「そのとおり」です。 >シンセ系ならば気にならないようなズレですが、 ということなら、相対的には「それはおかしい」と目くじらたてるほどのレイテンシではなく、ごく普通の遅れだと思います。 さらに >・BFDのほかにLM4などで試しても同じズレが生じます。 ということなら、ソフトウエア音源て発生しているズレは安定しているのだな…と思います。 始末に困るのはズレが不安定な場合で、いわば「安定したズレ」の発生は、機器の安定感としては有る意味「優秀」である証左です。 普通は、まずは「フレーズの推敲」ということでリアルタイムで入力し、「このフレーズでいこう」と決めたら、cubase上でタイミングの微調整をして作品化していく…という作業手順になると思います。 >・ドラムパッドをMIDI経由で他の単体音源につないだ場合は全くレイテンシーは感じません。 そこがハードウェア音源とソフトウェア音源の決定的な差ということは言えます。ただ、これはリアルタイム入力の際のみの問題ですので、入力されたパッドタイミングをきちんと修正すれば、遜色なくなるはずです。

noname#93610
質問者

お礼

やはりソフトを通すとある程度レイテンシーはあるのですね。 で、シンセ系では気づかなくても、アタックのタイミングがシビアな打楽器系だと気になってくると。そのあたりはうまくやりくりしていくしかなさそうですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • リアルタイム録音のレイテンシを減らしたい

    PCと鍵盤でリアルタイム入力をしようと思っているので、 ヤマハのmidiインターフェースのUX-16を買って、ASIO4ALLをインスコして、 ピアノ音源のpianoteq(スタンドアロン)で鳴らしたんですが、レイテンシが100ms以上あるような気がします。 もちろんASIO4ALLのバッファのスライダも一番左ですし、PQのバッファも4.4msの設定にしてあります。 PCがしょぼいのは承知なんですが、何とか20msぐらいに詰めることはできませんでしょうか? 鍵盤:YAMAHA C3-SN PC:Gatewayノート,Cerelon M 1.5G,512MB サウンドカード:オンボ(Conexant AMC Audio Driver) お願いします。

  • Cubase8 レイテンシー。

    オーディオインターフェース:QUAD-CAPTURE MIDIキーボード:Roland FA-08 オーディオインターフェースにシンセをMIDIケーブルで繋ぎ、シンセ内蔵の音源も使いたいと思っております。そこでなのですが、MIDIポート設定が終わりいざ鍵盤を弾いてみたところレイテンシーがとても酷く弾き続けることすら出来ません。 一体どういった対処法をすればよ、しいのでしょうか? 当方初心者ですので わかりやすくご説明していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 【MIDIキーボードのレイテンシーについて】

    【MIDIキーボードのレイテンシーについて】 質問させてください。 この度、MIDIキーボードをDTM用に購入しようと思っています。 色々考えた結果、M-AUDIOのOxygen 61 を購入しようと思っているのですが、スペックを見たところMIDI端子がなく、USBでの接続でした。 そこで引っ掛かったのがレイテンシーの問題です。 オーディオインターフェースに繋ぐのではなく、USBから繋ぐことによってレイテンシーが発生しないのでしょうか・・・。 ちなみにDAWはCubas5、インターフェースはAUDIO KONTROL 1を使っています。 ギターを録音する際などはレイテンシーも無く録音できます。 MIDIキーボードについて全然理解が出来ていないので的外れな質問をしているかも知れませんが、どうかご教授いただければ幸いです。 ご回答お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • ハード機器をリアルタイムに鳴らすとずれます

    Cubase essential 5を使っているものですが ハードを繋いでmidi out からハード音源を リアルタイムに鳴らすと 他のソフト音源の曲とズレが生じてしまします。 メトロノームを使ってもDAWとずれているので 何か設定がいるのでしょうか? よく聴くとハード音源の方がより早く信号を受け取っている ように思えます。 ちなみにmidiインターフェースは EDIROL UM-1Sです。

  • ソフトウェア音源のレイテンシについて

    DTM初心者です。 現在 Music Studio ProでPC内のMIDI音源(TiMidity)を鳴らそうとしています。 音は鳴るのですが、録音していて以下の点が気になりました。 (1) MusicStudioProのソフトウェアキーボードで音を鳴らしたり、リアルタイム録音したデータを再生したりするとレイテンシがひどい (2) ステップ録音等の打ち込んだデータを再生してもレイテンシはほとんどない 同じ音源を鳴らすという操作にも関わらず何故レイテンシに違いが出るのでしょうか?(2)の場合はあらかじめレイテンシを予測して再生しているのでしょうか? また、MIDIでリアルタイム録音する時にレイテンシを小さくする方法について何か良いアドバイスがあればお願い致します。 環境 ・CPU: Intel Core Duo T2600 (2.16GHz) ・RAM:2GB ・OS:WindowsXP Home ServicePack3 よろしくおねがいします

  • ドラム音源を鳴らす

    電子ドラムを叩いて市販のドラム音源をPCで鳴らしたいのです。 ドラムとオーディオインターフェイスをMIDIで繋ぎ、オーディオインターフェイスとPCを繋ぎました。 動作確認はしました。質問内容は以下です。 ・電子ドラムのパッドを信号にPCのドラム音源を鳴らす際、リアルタイムでの動作は可能か(延滞が生じないか) 用途は、ニコ生でもドラム配信です。 聞くところによると、商品によっては鳴らせるものと鳴らせないものがあるようで。 一応商品に目星はつけているのですが、これでよろしいのでしょうか。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1104%5E28790 他に必要なものがありましたら教えてください。

  • (DTM)MIDIインターフェイスについて

    当方DTM初心者です。MIDIのリアルタイム入力をするためEDIROL UM-1EX またはUM-2EXの購入を検討しているのですが、この機器が付属の専用ドライバでなくASIO4 ALLというドライバで動くのかどうか知りたくて質問させていただきました。以前知り合いが来た時同じ機器をもっていたのでためしに専用ドライバをインストールして接続させてもらったのですがレイテンシーがひどくつかいものにならなかった記憶があります。そこで現在オーディオ録音用にASIO4 ALLという無理やりASIO対応にさせる?みたいなドライバをつかっているのですが、これをつかえばUM-1EXのレイテンシー問題も解決できるのではと考えました。設定上これは可能なのでしょうか? 目的はV-drumやキーボードをMIDIでつないでデータのリアルタイム入力です。音源は内蔵のVST音源を使います。 現在オーディオ録音に使っているインターフェイスはYAMAHA AUDIOGRAM3でASIO4 ALLをつかってレイテンシーは18msecくらいです。 シーケンスソフトはCUBASE4 AIです。 DTMのことをよくわかっていないので、まったく的外れな質問しているかもしれませんがどうか回答よろしくお願いします。

  • MIDIのリアルタイムレコーディングについて。

    MIDIのリアルタイムレコーディングについて。 私はCUBASE ESSENTIAL5というソフトで音楽製作をしている者なのですが、 MIDIでピアノなどのリアルタイムレコーディングをすると、録音している最中の音の遅れはほとんどないのですが、録った物を再生してみると非常に大きなずれが生じてしまうんです。 どうしたらいいのでしょうか? ちなみにオーディオインターフェースはEDIROL UA-25、キーボードはKORGのTRINITYです。

  • ドラムパッド 打ち込みについて

    こんにちわ ヤマハからDD-65というドラムパッドがでていますが これはBFDやEZdrummer等の音源を使用することはできるのでしょうか? 色々調べて多分できるのだろうと思いますがそのやり方、必要機材、 レイテンシ等詳細が見つからなかったので・・・・ 環境は OS WINXP CPU Q9650 メモリ 2G DAW cubase4 I/O MOTU 828MK3 ソフト BFD2 目的としては あまり場所をとらずにドラムのリアルタイムレコーディングができる ということです。 デモ程度の事ができればいいのでVドラムみたいな高価で大きいものは必要ないです。 今まで打ち込みやパターン選びでやってきましたがなんとかもっと簡略化できないだろうかと思った次第です。 言葉足らずではありますがよろしくお願い致します。

  • MIDIパッドでPCのソフト音源を鳴らす方法

    Alesisの新製品Percpadを購入しました。MIDIーUSBインターフェイスを使って,PC内のソフト音源を叩いて鳴らしたいのですが、発音しません。ソフトはEastWest,NativeInstrument等々です。ちなみにMIDIキーボード(これも同じくMIDIーUSBインターフェイスを使用)では発音します。どこが問題なのでしょうか?実際に、ドラムパッドでPCのソフト音源を使用している方など、教えて頂けないでしょうか?以前、同社PerformancePadで試しても駄目だったので、今回もがっくりきています。メーカーの方に尋ねてもいまひとつ不明でした。

専門家に質問してみよう