(DTM)MIDIインターフェイスについて

このQ&Aのポイント
  • DTM初心者の方におすすめのMIDIインターフェイスについて紹介します。
  • EDIROL UM-1EX またはUM-2EXは専用ドライバではなくASIO4 ALLというドライバで動作します。
  • ASIO4 ALLを使用することでUM-1EXのレイテンシー問題も解決することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

(DTM)MIDIインターフェイスについて

当方DTM初心者です。MIDIのリアルタイム入力をするためEDIROL UM-1EX またはUM-2EXの購入を検討しているのですが、この機器が付属の専用ドライバでなくASIO4 ALLというドライバで動くのかどうか知りたくて質問させていただきました。以前知り合いが来た時同じ機器をもっていたのでためしに専用ドライバをインストールして接続させてもらったのですがレイテンシーがひどくつかいものにならなかった記憶があります。そこで現在オーディオ録音用にASIO4 ALLという無理やりASIO対応にさせる?みたいなドライバをつかっているのですが、これをつかえばUM-1EXのレイテンシー問題も解決できるのではと考えました。設定上これは可能なのでしょうか? 目的はV-drumやキーボードをMIDIでつないでデータのリアルタイム入力です。音源は内蔵のVST音源を使います。 現在オーディオ録音に使っているインターフェイスはYAMAHA AUDIOGRAM3でASIO4 ALLをつかってレイテンシーは18msecくらいです。 シーケンスソフトはCUBASE4 AIです。 DTMのことをよくわかっていないので、まったく的外れな質問しているかもしれませんがどうか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

残念だけど中間にあるハードウェアはPCやMIDI機材側で頑張ってもどうにもならないよ。 つまり・・・UM-1EXが使い物にならない・・・って話・・・ まだAUDIO I/F(サウンドブラスターとか)のシリアル端子経由のMIDI取りの方がレイテンシーは少ないかもね。 ケーブルが手にはいるかっていうのは別問題だけど・・・

fcsoboro
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。なるほど、PC側のドライバがどうのこうのという話ではないのですね。シリアル端子経由~というのを一回調べてみます。勉強になったうえアドバイスまでありがとうございました。

関連するQ&A

  • DTMをはじめたいのですが...MIDIコントローラーについて

    DTMをはじめたいと思っています。 主にMIDIコントローラーでリアルタイム録音をして、 ソフトのMIDI音源を鳴らしたいのですが、 その場合、多かれ少なかれ、 発音遅れ(レイテンシー)があると聞きました。 家にあるデジタルピアノを http://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1.html のようなMIDIインターフェース(USB)でPCに繋ぐ方法と、 打ちこみ用のMIDIコントローラー http://www.roland.co.jp/products/jp/PCR-M1/index.html のようなものを買ってPCに繋ぐ方法とでは、 どちらがレイテンシーがより短く(遅れが少なく)なるでしょうか? また、 私はできればMIDIインターフェースを繋ぐやり方の方が いいのですが、その場合、オススメのMIDIインターフェース はありますか? よろしくお願いいたします。

  • オーディオインターフェイスの役割について

    DTMをはじめて間もないのですが、質問させていただきます。 当方、打ち込みのみで、ギター演奏やマイクなどは使わないのですがまず最初にMIDIのレイテンシーの壁にぶつかりました。 調べてみれば、レイテンシーを減らすにはASIO対応のオーディオインターフェイスが効果的だというようなのですが、こちらも初心者なもので、オーディオインターフェイスといわれても聞いた事が有る程度でどういったものなのか良く理解しておりません。 いろいろなサイトを調べては見ましたが、ここで質問に入ります オーディオインターフェイスとはギターやマイクをつなげて音をデジタル化して取り込むものだと説明しているサイトが多いのですが、MIDIの差し込み口がついていればMIDIの入出力もできるということなのでしょうか? またパソコンもASIOに対応させるための何か別の機器が必要になるのでしょうか? 要は、オーディオインターフェイスを使ってレイテンシーが減らせればいいのですが、そのために何が必要になるのか教えて頂きたいです。

  • DTM音源をMIDIインターフェースとして使うには?

    僕はDTM音源(SD-90)をコントロールするために、先日、シンセサイザーを購入しました。シーケンスソフトはSSW8.0VSを使っています。シンセサイザーの鍵盤を弾くことで、DTM音源の音を出すことはできたのですが、逆にシンセサイザーの音を鳴らそうとしても、やはりDTM音源の音が鳴ってしまいます。色々接続を変えてみたのですが、うまくいきません。ちなみにDTM音源にはMIDI I/Oは2ポートついてますが、THROUはついていません。専用のMIDI インターフェースを別途、購入しなければダメなのでしょうか?

  • DTM SC-8820と他のMIDIインターフェースについて・・・

    クリックしていただきありがとうございます。 私は数年ほど前からDTMをしていますが、 最初から Roland製 SC-8820 というMIDIインターフェースを使用しています。 SC-8820の中にはいろんなMIDI音源が含まれていますが、 他の「MIDIインターフェース」というものを調べてみると Cakewalk製 UM-?G やYAMAHA製 UX-16 などはただMIDIキーボードとPCを経由するだけのもので、内部にMIDI音源などは搭載していないようにもみえます(小さな外見によって)が実際にはどうなのでしょう。 普通のMIDIインターフェースは独自のMIDI音源を内蔵しているのでしょうか・・・? ちなみに私は MIDIキーボード→SC-8820→USB→PC と接続います。 よろしくお願いします(><;)

  • USB3.0のオーディオ&MIDIインターフェース

    DTM初心者です。オーディオ&MIDIインターフェース購入を検討しています。 どうせなら最新規格対応がいいのですが、USB3.0準拠の製品が見つかりません。 2012年のDTM雑誌に載っている最新機種でもUSB2.0だと思います。 そもそもスペック的にUSB2.0や現行のFIREWIREで充分なのでしょうか。 であれば購入の踏ん切りがつくのですが。 USB2.0の候補としてはMOTU / UltraLite mk3 Hybridあたりを検討しています。 当方の環境ですが、 PC :WINDOWS XP ソフト:QBASE4 ハード音源:YAHAMA MU 2000 入力用Key:ROLAND JV-8 肝心のMIDIインターフェース:EDIROL UM-1EX(USB1.0) オーディオIF:なし とかなり旧スペックです。レイテンシーの設定をタイトにしても遅延が大きく、 Keyで演奏後にQBASE上で修正している状態です。 インターフェースの最新事情にお詳しい方、アドバイスのほどお願いいたします。

  • MIDI接続についてのあれやこれや・・・

    最近DTMを始めようとしている超初心者です。 質問をさせていただく前に、現在所持している機器を挙げます。 ・パソコン(WindowsXP) ・MIDIキーボード→EDIROL PC-50 ・MIDI音源→ROLAND SC-88Pro ・MIDIインターフェース→EDIROL UM-2EX ・DTMソフト→ACID MUSIC STUDIO また、現在の接続は以下の通りです。 ・キーボード(MIDIアウト)→(MIDIイン)インターフェース ・音源(MIDIインA)→(MIDIアウト1)インターフェース ・インターフェース→USB接続でパソコンへ ・「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の「MIDI音楽の再生-規定のデバイス」には、「EDIROL UM-2 MIDI1」「EDIROL UM-2 MIDI2」「Roland Serial MIDI Out A」「Roland Serial MIDI Out B」の4項目があり、現在は「EDIROL UM-2 MIDI1」になっています。 私がこの環境でやりたいことのメインは、DTMソフトで楽曲の作成ですが、入力などをMIDIキーボードで行いたい、そして、MIDIキーボードで演奏の練習をしたいことの2つです。 ただ、現在の接続では演奏しようとしても全く音が出ず、音源(SC-88Pro)のインジケーターも全く反応していない状況です。この上さらにDTMソフトも操作できるようにしなければならない・・・お手上げ状態です。 そこで、皆様に御助言頂きたいのは・・・ ・演奏練習とDTMソフトの操作を、接続を変えずに行うには、どの様に機器を接続すれば宜しいでしょうか? ・また、上記の接続が出来たとして、パソコン側の設定はどの様にすれば良いのでしょうか? 非常にわかりづらくて申し訳ありませんが、ご存知の方、ヒントだけでも結構ですのでご教授下さい!宜しくお願いいたします。

  • MIDIにおけるタイムラグ

    はじめまして! DTM初心者です。質問させてください。 MIDIキーボードを打鍵してから、オーディオインターフェイス(EDIROL UM-1EX)を通って実際に音が出るまでに、8分音符一個分ぐらいのタイムラグがでてしまい、クリックを聞きながら打ち込もうにもズレがひどすぎてどうしようもありません。 一体どうしたら良いのでしょうか? 外部音源は使っておらず、ソフト(Rolandの「Music Creater2」)に付属されている音源で鳴っている状態です。 MIDIキーボード→オーディオインターフェイス→ノートPC という具合で繋がっています。 全くどうしていいかわからず、この場をお借りして質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • MIDI&AUDIOインターフェースについて

     初めて質問します、よろしくお願いします。早速ですが僕はDTM初心者で、現在、音源のSC-8850をMIDI/AUDIOインターフェースのUA-100につないで使っています。また、8850とUA-100はどちらもUSBでPCに接続しています。  で、UA-100ではマイク等の録音に力不足を感じ、UA-5を購入しました。後から気付いたのですが、どうやらMIDIインターフェースの機能が無いようです。  しかし現在もMIDIIN/OUTは介さずに、8850のオーディオOUTからUA-100のオーディオINにつないで使っています。これと同じような使い方なら問題ないかな?と思ったのですが。  結局のところ、MIDI音源とインターフェースを接続する場合、MIDI端子を介した場合と、AUDIO端子を介した場合に、どのような違いがあるのでしょうか?是非お伺いしたいと思います。  また、文を読んで明らかに勘違いしている、などの指摘がありましたら、あわせて宜しくお願いします。

  • DTMに使うオーディオインターフェイスについて質問です。

    DTMに使うオーディオインターフェイスについて質問です。 USBタイプの場合、USB1.0と2.0では転送速度がかなり違い、1.0ではfirewireなどと比べても 桁違いに遅いということを知りました。 転送速度とは具体的にどのようなものなのでしょうか? 今度オーディオインターフェイスを購入しようと思っているのですが、候補としてはEDIROL系の UA-25EX FA-66 あたりにしようと考えています。 DTMの使い方としては、ソフト音源を使い、今回購入するのとは別の、ギター専用のオーディオインターフェイスを使いギターを録音するという形です。なので、オーディオインターフェイスを通してマイクなどの録音をする、ということはありません。完全にサウンドカードとして使用するつもりです。 上記の候補意外にもおすすめがあれば紹介していただけるとうれしいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイス録音で雑音

    質問です。 Windows vista 2Ghz Quad メモリ4GHz Cubase Le5 音源 VI,ONE(kontakt player2) オーディオインターフェイス Alesis io2 asio directx full duple driver 入力のレイテンシー 295.079ms(初期値) 出力のレイテンシー 46.440ms(初期値) オーディオミックスダウン wave 44.1khz 16bit チャンクを挿入のチェックは外してます。 入力レベル -0.5 今回はMIDIショップで買ったMIDIをソフトウエア音源で鳴らして録音しました。 再生の時は綺麗ですが、録音したものを聴くとプスー、ブスーとひどく雑音が入ります。 パソコンがウイルスに犯されたので初期化してCubaseを再インストールしてから調子が悪いです。 録音の時は扇風機とか消してます。 レイテンシーとかバッファサイズとか詳しいことは理解できてません。 苦労してvistaで作曲できるようにインストールしたので、なんとか綺麗に録音したいです。 よろしくお願い致しますm(_  _)m