• ベストアンサー

大学入学前にすべきこと

こんにちはー。 4月に大学の入学式を迎える女です。 大学では、 英文学、ドイツ文学、教育学を勉強する予定です。 ドイツ語ははっきりいって何もわからないのですが・・・。 何かしておいた方がよいのか心配です。。 よかったら、大学入学前にすべきこと(しておけばよかったなぁと思ったこと) あったら教えていただけませんか? 何でも結構です。 資格、読むべき本、高校の復習、一般教養、その他なんでも。 後悔しないキャンパスライフを送りたいので、 よろしければ皆さんの経験をお借りしたいです。 また、入学後にすると良いことも教えていただけると嬉しい限りです☆ よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.5

在学中の早い段階で、英語史の本を入手して一読の上、適宜参照すれば有益だと思います。英語とドイツ語の関係が見えてくるでしょう。たとえば、英語にはyou以外にthouという2人称代名詞が存在し、今でも聖書や気取った表現で使われることが多いのですが、これがもろに、ドイツ語のduと同じものなのです。特徴は、いわゆる3単現のsのように、thouで始まる文では、動詞(または助動詞)の最後をstに変化させます。 ドイツ語は心配しすぎないほうが良いでしょう。実は英語のほうが難しいですから。英語は12の時制を使いこなしますが、ドイツ語では現在形と現在完了形だけ覚えていれば、会話では、ほとんど問題がありません。未来を表す表現は、現在形でしゃべり未来の副詞などをつけるだけ。過去のことは現在完了で話すことが普通。つまり、存在するはずの未来形や過去形を覚える必要がないのです。すなわち、不規則動詞を覚える際、過去形をすっとばして完了形だけ覚えれば良いという、負担を半減させるものなのです。単数・複数、集合名詞、物質名詞の概念などは明らかに英語のほうが厳格で、難しく考えすぎると頭がパニックになります。ドイツ語ではズボンだろうがメガネだろうが単数形です。「英語みたいに複数形にしなくて良いのか」と聞いたら、「なんでメガネが複数形なんだ」と言い返されました。ドイツ語には時制の一致もないし、発音は簡単だし、使う単語の数も少ないのです。文法上、ドイツ語のほうが厳格なのは、名詞の性、格変化、自動詞と他動詞と再帰動詞の明確な分別、直接目的格と間接目的格の分別くらいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.4

>>英文学、ドイツ文学、教育学を勉強する予定です。 大変そうですね。教育学をやるということは 教育免許取得を考えておられるのでしょうか。 もしそうであるならば入学前に時間割を4年間分おおまかに組むことをお勧めします。 無論、シラバスがなければできないので入手後でかまいません。 教育免許を取るとなるとかなり時間を取られるので 時間割をうまく組まないと面倒なことになります。 ドイツ語に関しては特に何もしなくても問題ないです。 (読むことに関しては基本ローマ字読みなので発音は難しくありません) 不安でしたら大型書店でドイツ語の教科書を少し見てみるか、買ってくれば問題ありません。 初級文法になりますが 郁文堂:ドイツ文法プレリュード http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31098710 は分かりやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

とりあえず今やることは ・「アルバイト情報誌」を買って、バイト何がいいかながめる ・サークル何に入るか考える ですね。勉強は一年生の今時分はしなくていいと思います。いまは受験生から解放されたのですから、ゆっくりして遊んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57602
noname#57602
回答No.2

大学生です。 経験上、今は勉強しなくても大丈夫だと思います。 大学に入ればイヤでも勉強する環境はありますし、新しい仲間にも出会えると思います。 今は、思い切り遊んでいい時期です。といっても2週間しかないんだし。。 高校までの友達とどこかへ遊びに行ったり、家族と過ごしたり… 今しかできないことをやったらいいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こうしておけばよかったな~ということですが、 入学前:1)良書をたくさん読む。文学作品、関心を持てる新書など。     2)TOEICや英検の勉強をする。 入学後:1)ドイツ語についても検定試験の勉強を始める。     2)就職活動前にどこまで到達しておきたいか(例、英検1級)を明確にして、その目標に向かって努力する。     3)大学での勉強はもちろんがんばる。     4)部活、友人関係、恩師との関係を大切にする。 楽しくて有意義な大学生活を送ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学入学前に

    こんにちは。 大学でドイツ文学を専攻することになりました。 入学前に時間があるので、何か勉強しようかな、と思っています。これはしといたほうがいい、みたいなものがあったら教えてくださいm(_ _)m

  • ドイツの大学へ入学する条件としての、日本の大学について教えてください

    ドイツの大学へ入学する条件としての、日本の大学について教えてください こんにちは。 ドイツの大学へ入学するには、「日本の大学に一年以上在籍し、35単位以上とる」 というのがひとつの条件として定められていますよね? その日本側の大学の、定義というか線引きが曖昧なので質問させていただきます。 日本のどういう大学ならドイツの大学は入学を認めてくれるのでしょうか? 4年制大学というのは見たことあるのですが、Universityでないとだめなのか、Collegeでも良いのかということがわかりません。 例えば、ドイツの文系(国文学や哲学)を学ぶのに、日本の外国語大学(たしかCollegeのが近くにあります)で一年学んで入学願書を出しても受理されるのでしょうか? 外国語大学じゃだめなんでしょうか? 関西ならば所謂、関関同立あたりなら確実でしょうか? どなたかご存じないですか? 疑問符ばかりですみません… お願いします!!

  • 大学でドイツ文学(またはその他の外国語文学)を専攻していた方へ質問。

    実は教育のカテゴリーのNo.6410で質問をしていたものです。 大学進学にあたって、何校かに合格したので進路に迷っています。今一番心が動いている大学は文学部のドイツ文学科(学習院)なのですが、ドイツ文学科、となると毎日毎日ドイツ語の文献漬けになるのでしょうか。たとえば法学部や経済学部のように色々な授業がないのかな、と思うと楽しいのかな、と思い、不安です。今まではドイツ文学というとヘルマン・ヘッセの本を何冊か読んだことがあるくらいで特に興味がなかったため、仮に入学してもちゃんとやっていけるか不安です。ただそれでも気持ちが動いているのは英語などを勉強するのは中学生から好きで、一時は外大を受験しようかと考えていたからです。 もし現在外国語の文学を(できればドイツが良いですが)学科として大学で専攻されている方がいらっしゃいましたら授業の様子などについて教えてください。ずうずうしくすみません、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学 ( 経済学部 ) 入学までにしておくこと

    4月から大学(経済学部)に入学するのですが、 1・経済学部は数学が必要だと思いますが、高校数学で言うとどの単元を中心に復習するべきですか。 2・将来知識として役に立つ資格でおすすめのものはありますか(予備校に通うほど難しくないもの)。 3・経済学の入門としてよんでおくべき本は何ですか。 4・第二外国語(独仏中)はどのような基準で選ぶのが良いのですか。 5・大学とは関係ありませんが車の免許を取ろうと思っているのですが、通いはじめるのに良い時期はいつ(3月から、夏休み中、など)ですか。 6・他に入学までにしておいてよかった、しておけばよかった!という事があれば教えてください。 長くなってしまい申し訳ないのですが、1つでも答えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 上智大学

    連続の質問で申し訳ないです。 今年、上智大学(文学部英文科)に入学する者です。 私は上智大学外国語学部イスパニア語学科・文学部英文学科に合格しました。 わたしは英語をただ話せるだけではなく、その文化や専門知識もマスターし、その上で第二外国語としてドイツ語を学んで、海外でも活躍できる人材になるのが目標です。なので、英文科が第一志望でした。しかしネットなどでは「上智外国語学部」じゃないと意味がない、文学部英文は全くと言っていいほど知名度低い・・みたいな言われ方をしていて、正直自信を無くしかけています。だったらイスパに入ったほうがよかったのかな・・とも思います。(スペイン語には興味はないのですが、場慣れのために受けました) 実際世間の評判はどうなんでしょうか。 率直なご意見を伺えたら嬉しいです。 お読みくださって有難うございました。

  • 最近の大学生はドイツ語勉強してる?

    最近の大学生は、教養教育で ドイツ語は勉強してるのでしょうか?

  • 大学で学ぶ文学について。

    大学受験を控えた高3です。 文学部を志望しているのですが、 日本文学、英文学(英米文学)、フランス文学、ドイツ文学など 様々な種類があって、どう選べばいいのか 調べてみてもいまいちピンときません。 読むのが一番かもしれませんが、 受験勉強や進路研究に忙しく、時間があまりありません。 もっと早くから進路について考えていればよかったのですが・・・。 ちなみに私は本を読むことは基本的に好きで、 絵にも興味があります。 ハリーポッターやFFのような世界観が好きで、 それなら英文学やフランス文学が向いているかも・・? と思いつつ、とっつきやすい日本文学にも惹かれるし ドイツ語は勉強しやすいと言われているのでドイツ文学も穴場かも? など目移りしてしまって困っているので、 少しでも特徴やどんな人に向いているかなど教えていただければと思います。 また、就職に有利なのはどの学科か、 明るい人が多い学科はどれか(大学によって違うとは思いますが、傾向として) なども、分かる方がいれば教えていただきたいです! 回答よろしくお願いします!

  • ドイツ語:大学入学までにできること

    大学入学を控えた高校三年生です。 第二外国語はドイツ語を選択したのですが、 ドイツ語なんてはじめてで、何をしていいのかわかりません。 時間が有り余っているし、どうせならちょっとかじっておくくらいはしてみたいのですが、 いったい何をすればいいのかわかりません。 なにかいい方法はありますか?

  • 比較文学を学ぶにはどの大学を選ぶべき?

    こんにちは。首都圏に住む高校三年生です。 来年大学受験を控えているのですが、まだどの大学を選べばいいのか確信が持てません。 昔から本を読むことが好きで、理系よりも文系の科目が得意なので 文学部を目指しています。 時代や国に関係なく幅広い作品を学んでみたいと思っていて、 特にファンタジー(幻想文学)に強い興味があります。 しかし、ほとんどの大学では英文とかドイツ文学とか特定の言語で 縦割りの学部しか置いていてくれません。 私は英語やフランス語、ドイツ語などの言語は習得済みなので、 横の繋がりを重視して広くファンタジー文学を学んでみたいと思っています。 この場合は、どんな学科を探せばいいのでしょうか? 今のところ、早稲田の比較文学コースにひかれていますが、他にも 「ファンタジーを研究している教授がいる大学」や、 「ファンタジーを科目として設置している大学」、 「比較文学を学べる大学」があれば、 ぜひ教えてください。お願いします。

  • 大学入学前の準備と大学生活

    4月に立教大学経営学部国際経営学科に入学します。 指定校での入学なので、今さらですが英語の総復習をしている最中です。 大学入学に当たって、何点か質問させてください。 経営学部なのですが、高校では数学IAIIまで履修しました。それほど数学に苦手意識はありませんが、この数学の知識でついていけるものなのでしょうか?それともこれ以上数学を勉強したほうがよいのでしょうか? また、入学後に向けて、第二外国語をはじめとする授業の予習をしたいと思っています。大学によって差はあると思いますが、第二外国語の決定時期や教科書の購入時期は大体いつごろになるのでしょうか? 最後に、自分は大学の勝手がまったく分からないので、大学生活の様子や「これはやっておいたほうがいい」などありましたら教えていただけると嬉しいです。 これからの4年間を充実させるために、アドバイスをぜひよろしくお願いいたします。