• ベストアンサー

認可保育園の一時保育利用について

保育園の一時保育について 1歳8か月の娘を持つママです。 娘を妊娠するまではキャンペーンガールとして働いていました。 妊娠後はずっと専業主婦だったのですが、育児に余裕が出てきたのでキャンペーンガールの仕事を再開することになりました。 キャンペーンという仕事上、土日に集中することが多いのですが、土日は主人が休みなので実家の母の助けをかりながら主人が面倒を見てくれることになっています。 しかし、たまに平日に仕事が入ることもあります。 そういったときに、市の認可保育園がやっている一時保育を利用しようかと考えています。(保育園までは交通機関を利用して30分ほどです) ただ、預けるとしても月に数日くらいだと思います。 月に数日だけ預けることは娘にとってはいいのか悪いのか悩んでいます。 通常保育なら最初は泣いたとしても徐々になれていくといいますが、月に数日だけ預けるとなるとなかなか慣れることもできないのではないかと。。。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106496
noname#106496
回答No.2

慣れない場所に知ってる人がいないと、やはり子供は不安で泣いてしまいます。 アドバイスとしては・・・仕事がない日でも、一時預かり保育を利用して練習してみてはどうでしょうか? まずは2~3時間とか、短い時間から始めるとお子様の負担も少なくて済みます。 一時預かりをお願いする前に、保育園に行ってみて話を聞くのも良いですよ。 園の雰囲気や先生方の対応も分かりますし。 私の地域では一時預かりの理由を制限する園はありませんが、万が一規制がある園があるかもしれません。 いずれにせよ、保育園に問い合わせをすると安心できます。 保育のプロですから、色々と相談に乗ってもらえますよね。 余裕が出来てお子様も慣れたら、入園申請して入園しても楽しいですよ。 1歳8ヶ月のお子様なんですね。 これから、たくさんのお友達と関わって成長していけますよ。 楽しく園生活が送れるといいですね☆

tyakihime
質問者

お礼

やはり、子供は不安になりますよね。。。 私もまず預けるにしても最初から一日ではなく、数時間の利用からはじめてみようと考えていました。 近いうちに一時保育を利用するための登録のみを左記に済ませてくる予定なのでその際に園の雰囲気を見て、みなさまのご意見を参考にしながら、子供にとってどうするのが一番いいことか考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • snowduck
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.1

認可保育園にもし、空きがあるのなら・・・、通常保育に預けた方が親にも子供にもいいと思いますよ。 私は上の子を2歳から預けましたが「0歳から入れればよかった・・・」と後悔しました。下の子は0歳から入れました。 楽しい楽しい。素晴らしい毎日でしたよ。 朝から晩まで体を使ってバンバン遊び、散歩も行きまくり、給食は安心安全な材料で手作り。保護者会活動は面倒くさくもありましたが、今では楽しくなりました。 上の子は小学生ですが、幼稚園出身の子と比べると長い事歩けますし、身体バランスも良いです。 かえって月に数回では中々慣れるのも難しいし、子供も遊びきれないんじゃないでしょうかね。 でも認可保育園の場合は妊娠中から予約しないと中々入れない・・・事が多いと思いますが、tyakihimeさんはもう、保育園からの許可は得られたのでしょうか。 もし、まだならすぐに連絡を取った方が良いと思います。

tyakihime
質問者

お礼

通常保育も考えたのですが、私の仕事柄、通常保育の条件をクリアしていないのでなかなか難しいものがあります。。。 仕事は土日メインで平日はほとんど入りません。となると認可保育園では預かってはもらえず。。。無認可には抵抗があり、そこまでするくらいなら預けないほうがいいかなという結論に達したので、一時保育の利用をどうするか悩んでいました。 預けられる子供のことを考えるとsnowduckさんのおっしゃるように通常保育が一番いいですよね。 どうしても保育園に預けたいと思っているわけでもないので、みなさんの意見を参考に少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認可保育園と認可外保育園

    あるホームページで、日・祝日に子供を預かってくれる(朝~夜6時位まで)保育園を見たのですが、こういう保育園は認可外保育園ですか?(ホームページには認可外とは書かれていませんでした) 夫婦でたまに日・祝日に出掛けたい時に、預かってもらえるのは有難いので、その時がきたら利用しようかなと思ってるのですが。 (子供にも他の子供に触れさせる機会が出来るので) 他には、月保育(週3日・週6日等)や一時預かりもされてます。 普通、認可保育園は日・祝日はやっていないですよね?? 大変恥ずかしい話ですが無知なもので、認可と認可外の見分け方があれば教えて下さい。

  • 認可保育所の「一時預かり」について教えてください

    子どもを週2日、私立の認可保育所の一時預かりに預けたいのですが 月ぎめ保育の子どもと対応は違うものなのでしょうか? 通園ノート・保育所の行事参加・布団や用品などのレンタルです。 利用された方教えてくださいませ。

  • 認可保育園と認可外保育園について

    現在双子を妊娠中、認可外保育園に通う3歳児がいます。 今子供が通っている認可外保育園には満足しているのですが、出産後職場復帰を考えると金銭的に3人を認可外保育園に行かせるのは厳しいので認可保育園への申し込みを考えてきます。 出産予定が10月なので1歳になった4月からの入所を希望するつもりです。 職場復帰は双子が1歳になった時点を想定しているので、ひとまずは上の子と同じ認可外保育園に入れて認可保育園の審査を待つつもりです。 それに際しての質問なのですが、私の希望としては上の子はそのまま認可外保育園に卒園まで通わせて双子は認可保育園に通わせたいと思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 上の子だけを認可外保育園に通わせたら双子が認可保育園に入所できる可能性が下がってしまったりするのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 無認可の一時保育に預けるのですが…

    1歳8ヶ月の男の子をもつワーキングマザーです。派遣社員として働いており、4月からは新しい派遣先でフルタイムで仕事をしています。普通は自分の母親に子供を預けているですが、来週月曜は母に大事な用ができてしまい、子供をみてもらう事ができなくなってしまいました。自分も4月から新しい派遣先ということもあり仕事を休みずらく、無認可保育園の一時保育に預けることにしました。しかし、保育園の見学に行ったこともなく、子供を自分の母親以外に預けたこともないしで、とても不安なのです…。いきなり午前8時~午後5時30分まで子供を預けるなんて、子供がかわいそうでしょうか?やっぱり無理してでも自分が仕事を休むべきでしょうか?皆さんの意見を是非お聞かせください。

  • 無認可保育園

    現在2歳10ヶ月と3ヶ月の二人の娘がいます。私が仕事をしていないので認可保育園は入れないと聞き、無認可見学をしています。 でもどこを見ても二人で9万以上になってしまい、金額が高すぎて戸惑っています。認可だったら二人で3万と少しなので3倍にもなってしまいます。預け先を探して働いてもこれでは保育園代にしかならないのではと、なかなか決心がつきません。 上の子が幼稚園や保育園に入ってお友達といろんな経験をしていく年になったので、どちらにあげるにしても私が働かないと経済的に無理なので働く、といった状況なのに、認可は無理、無認可は高くてそのためにより働かなくてはいけない、としたら幼稚園?と思っても下がいるので 無認可に預けて上の子も幼稚園と無認可を利用しなくてはいけないのでもっとかかる、というふうに、金額がだいぶ膨らんでしまいます。 働いてる人優先な認可保育園は、無認可に預けるのが金銭的に困難な家庭でもやはり入りにくいのでしょうか。来年の申請をだそうか、高くても無認可と幼稚園にするべきか悩んでいます。

  • 無認可の保育園は誰でも入れる?

    うちは田舎なので、町内には町指定の保育園しかありません。 こういうところは働いているなどの理由がないと入れませんが、無認可の保育園だったら、働いていなくても入れるのでしょうか? 今は働いていて一時保育にたまに入れているのですが、うちの子は内気で、2人目を妊娠したときに保育園に入れたいのですが・・。

  • 認可の保育園に入れるには・・・

    32歳男です。 妻、娘(1歳)、さらに来年3月、出産予定。 現在共働きで、今娘は保育園に通っています。 今度産まれてくる子どもも認可の保育園に入れるつもりです。 ただ、ひとつ、私が8月で4年半勤めた会社を辞め、 とある事情で半年ほどの準備期間を経て起業をする予定です。 認可の保育園に子どもを入れるには色々と審査のようなものが あるそうですが、私のような場合、産まれてくる子どもを認可の保育園に 入れる際に”起業の準備=無職”という状況は専業主婦と同じような認可保育園に 入れる必要なしという扱いにされてしますのでしょうか? もしそうだとすればそれを回避するにはどのような手はずを踏めばいいでしょうか?

  • この無認可保育園と認可だったらどちらを選びますか?

    無認可保育園と認可保育園の一時保育で迷っています。 実際に子供を保育園に預けた経験のある方か先生にお伺いしたいです。 実際見ていないので答えずらいと思いますが、参考までに回答者様ならどちらにしますか? 実家が事業を営んでおり、両親に少しでもらくをさせてあげたいのと、今後のことも考え、仕事を早く覚えたいと思っています。 普通に働こうかとも考えたのですが、まだ1歳5ヵ月なので長時間預けるのに抵抗があり、 とりあえず一時保育で様子を見ようと思います。 無認可保育園を選んだ場合、年少さんからは幼稚園か認可保育園に移る予定です。 考えているのはとりあえず1週間に3回、10時~12時です。 10時から活動があり、11時から昼食があるためです。 〈無認可保育園〉 人数が10人~13人程で、合同保育を行っています。 1歳から受け入れ可で、1歳から1歳半の子が3人、後は言うことは聞けるくらいの年齢(何歳か定かではありません) 先生は2人です。園庭も狭く、遊具などはありません。 日によって内容が違い、10時からの1時間が活動の日となっています。 英語の日、リトミック、公園、指さき遊びの日などを行っているようです。 調理師さんと栄養士さんがいて、毎日キッチン?で食事を作ってくれます。おやつも手作りで美味しかったです。 金額が600円(全年齢一律) 〈認可保育園〉 一般的な感じのところです。金額が500円(0クラス)、1歳クラスになると450円 無認可保育園で良いなと思っているところ ・少人数なので病気をもらいにくそう ・言葉も増えてきて公園などで走り回るのが大好きなので、認可保育園の0歳クラス(今入ると0クラスになるそう)だと物足りなさそう ・合同保育なので上の子とも関われる(うちは今のところ一人っ子のため) ・認可保育園にはない活動が沢山ある 心配なところは、 ・無認可で最近もお昼寝中に・・などあったので体制的な面(この園がそうだとは言いませんが) ・やはり活動は大きい子がメインになると思うので、1歳半くらいだと時に放置もあるかも(先生2人だし) たとえば公園で○○しよう!と遊んでいても、それが出来ない年齢だと公園で1人遊びのようになると思うのですが、先生は大きい子の指示で小さい子が石を食べないかとか目は届かないかも 一時保育だからそんなに迷わなくても・・とも思うのですが、継続的に通うのでやはり迷ってしまって・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 認可保育園入所について

    10月に出産を控えている妊婦です。 横浜市港北区に住んでいます。今年の12月に申し込みして来年の4月入所を希望しています。育児休暇は切り上げるつもりでいます。認可保育園は第五希望まで記入できるようです。(港北区内で)しかし、どの園にも入れない場合を想定して市外や区外の認可保育園も申し込みしようと思っています。(延長保育を利用しようと思っているので料金的に割安な認可に入れたいという理由) 引越しを伴うことになり、費用はかかってしまうのですが長い目でみたらその選択肢もありかなと思っています。しかし、主人が引越しをしてまで認可に入れようとすることは考えなくていいんじゃないかと言っています。認可保育園に入れなかったら横浜保育室に入れようと言っています。 知識や情報が全く無いので悩んでいます。 市外や区外の認可保育園も申し込んだ方は結構いらっしゃるのでしょうか?  経験のある方どのようなことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 認可保育園について

    認可保育園に申し込みをしたいと思っています。 現在のところ主人だけが働いているのですが、認可保育園への入所が決まったら、わたしもフルタイム勤務で働き出すのがいちばんいいと思ってます。 ただ、「どうしても預けなければいけない状況の家族が優先される」ということを聞き、わたしが先に仕事をはじめたほうが、早く順番が回ってくるのではないかと思い、働く時期を迷っています。 やはり、パパもママも働いていないと、なかなか順番って回ってこないものなのでしょうか?教えてください。