• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷害罪、窃盗罪、器物損害罪で相手を訴えたら)

傷害罪、窃盗罪、器物損害罪で相手を訴えた場合の罰則とは?

takashi-99の回答

回答No.4

警察本部に別組織として,警察の捜査や仕事のやり方を監察する別組織として,監察官がおります。そこに貴方が今まで必死に警察や被疑者に対して行ってきた経緯をお話になり,警察のとった不条理なやり方を徹底的に調査されるように弁護士も交えて訴えられることをお勧めします。警察は貴方が風俗で働いているということを差別し邪魔くさがっているのです。警察は「風俗で働いている野郎がなにをほざいていやがる。」と腹の中では笑っていると思いますよ。そんなところなんですよ警察は,私は54歳消防隊の隊長をしていますが,警察とは親しくしています。だから腹の中は読み取れますし,警部以上になると国の学校に半年行かされ思想教育を徹底的に教え込まれますから,行く前と行った後では人格が別人になって返ってくるとハコの係長が嘆いていました。

noname#130904
質問者

お礼

先日告訴状を持って行った時点で数時間粘り、その後、扱って頂き調書を作成してもらいました。壊された携帯電話も証拠として預かっていただきました。 本当にありがとうございました。

noname#130904
質問者

補足

警察を敵に回すことになるのですね。しかも私はそのときの酒量を測られてます。私は東京に住んでいます。名古屋での出来事なので名古屋で弁護士を探すべきでしょうか。何度もすみません。回答は後日で構いません。色々と申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 傷害相手について

    傷害を受けました。 元々知らない相手だったため、その場で携帯番号とメールアドレスを聞いていますがそれ以外の情報は分かりません。 私も動揺していたため名前すら聞いていませんでした。 その相手は最初は電話やメールに応じていたものの、現在では全て無視されています。きちんとした対応をしてくれれば示談でもいいと思っていましたが、事後の態度が悪質なため、刑事・民事での告訴を考えています。 証拠としては ・医師の診断書 ・傷害行為を行ったことを認める相手のメール があります。 お聞きしたいことは 1.この情報のみで刑事告訴した場合、警察は動いてくれるでしょうか?名前等も分からないため、動いてくれないのではないかという不安があります。 2.仮に警察が動いてくれれば携帯電話番号から相手を調査できると思いますが、その相手の情報(氏名や住所等)をこちらに教えてくれるのでしょうか? 民事告訴で慰謝料請求も考えているので、氏名や住所等を教えてもらえばい場合は個人で調べるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷害罪で相手を罰するのには今後どうしたらよいでしょ

    息子がすれ違いのできない道で、できそうだと思って途中まで行ったが、無理そうなのでバックをはじめたら、相手がクラクションを鳴りっぱなしにしてきました。尋常ではないと思いつつバックを続けよけたそうです。 相手が車から降りてきて、降りて来いと怒鳴られたのですが息子はおりなかったそうです。 するといきなりドアをあけて息子の胸ぐらをつかみグーで二発顔面を殴られてしまい、相手は行ってしまいました。 息子は必死で痛みをこらえ、車のナンバーを控えました。 父親に連絡をしすぐに警察に届けました。 お巡りさんも許せないとおしゃってくださり、現場検証のあと病院へ行き、診断書をもらいまたすぐに警察へ行きました。 当直明けにもかかわらず、お巡りさんも待っていてくれて、事情聴取と被害届もだしました。 そこで伺いたいのですが、今後相手が見つかった場合、相手はどのような処分をうけるのでしょうか。 親としては、治療代、慰謝料なんかより厳重に罰してもらいたいのです。 これは告訴が必要なんでしょうか? 今後相手が見つかったら警察から連絡はしてくれるそうです。 どうかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でし

    傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でした。被害届をだし相手も罪を認めていましたが、その後何も連絡がなく、告訴しました。警察から連絡があり、相手が直接話したいと言っているというので、できれば示談で解決をとこちらも思っていたのですが、2週間たっても相手から全く連絡がありません。こちらから連絡をしてみようと思っているのですが、告訴後の示談が長引いたり、こちらが何も動かなければ不起訴処分になったりするのでしょうか?告訴から起訴まではどのくらいの期間かかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 傷害事件に巻き込まれました!!

    犯人は捕まえて警察に突き出したのですが、誰かに教えて頂きたいことが二つ有ります。 警察にすぐ提出した診断書には「全治一週間の加療を要する」だったのですが、指の靭帯が切れていて一ヶ月過ぎてもまだ通院しています。相手の処分を重くしてほしいのですが、診断書を提出しなおすことは可能ですか?初めてのことなのでよく分かりません。それと眼鏡と携帯が壊れたのですが、器物損壊でも刑事告訴できるんですか?「誰か助けてくださいー(セカチュー)」

  • 娘が傷害事件にあいました。

    12/15日中学3年生の娘が、以前付き合っていた17歳の男にしつこく付きまとわられ、断ると怪我をさせられました。周りにいた人の110番通報により、警察に連行されたのですが、私が警察に娘を迎えに行くと、その男も一応謝ってきたので、後は相手の両親と今後この様な事のないように厳重に注意しようと思っていました。ところが両親から何の連絡もなく2日後の17日にまたその男に待ち伏せされ、付まわされたと言うのです。その時は、娘が携帯で家に電話をするのをみて逃げていきました。頭にきた私は、すぐに親の所に電話をしました。すると相手の母親は、謝罪の言葉どころか開き直って少年院でも何処でも入れてみろ!といわれれました。翌日すぐに病院に行き1週間の加療を要するとの診断書を持ち警察にいきました。そこで質問なのですが、その後少年は、どのような罪に問われ、どのような罰を受けるのか。それと両親を相手に慰謝料の請求が出来るのか。その方法や、金額など教えていただけませんか。

  • 傷害事件について

    私は人に殴られました。被害届と診断書を警察に出しました。告訴はしていませんが、警察も事件性があると判断されたのか、捜査してくれています。供述調書を取られ、相手が任意出頭で警察に来ている時に、マジックミラー越しに確認もさせられました。相手も私を殴った事は認めているようです。警察の方には書類を検察に送ったら連絡します。と言われました。書類送検後、どのような流れになるのでしょうか?起訴、不起訴が決まるまでが知りたいです。相手には国選弁護士又は代理人を必ず付けられるのでしょうか?又、検察からの質疑とか私にあるのでしょうか?詳しい方お答えお願いします。

  • 殴られた 傷害罪 不成立? あざ 怪我

    今日友達が友達の家で2回に渡って殴られて、コンビニに逃げて電話で私に連絡がきて、 私がそいつの家にいって、警察を呼んで 相手は警察に連れて行かれたのですが 数時間後、釈放されました。 こちらは被害届けも出して怪我の写真などもとりました。 また相手も殴って怪我をさせたことを認めてます。しかも相手は保護観察中らしいです。 また相手はそいつを脅して裸の写真まで撮ったんです。(強要罪ですよね?)何かあったらネットに流すそうで・・。 緊急病院で簡単な検査しかできないので診断書をだせず、 軽いメモももらい、明日病院に行って診断書も取りに行くのですが、 通報が事件から時間がかかっているから? とかそんな理由だそうで・・・。傷害にならないらしいのです。 相手をどうしても罪に問いたいのですが告訴したら良いのでしょうか? それとも傷害罪にはならないのでしょうか?

  • 傷害と器物破損に遭いました・・・

    はじめまして。 先日(8月17日)の事ですが、2台の車がすれ違うのがやっとの場所で私の車を溝ギリギリに駐車させ(ゆっくり走れば通過できる場所です)知り合いの店に荷物を運び込んでいたところ、私の車をよけきれずに自分の運転ミスで脱輪させた加害者が、いきなり私の車を蹴り、挙げ句の果てに私に一方的に暴力(胸ぐらをつかまれ、次にヘッドロックをされ10分ほどの時間、地面に何度も倒されそうになりました・・・)を振るわれ、すぐに警察を呼び、病院にも行き診断書をとって、傷害の被害届を出しました。(器物破損の被害届は、まだ出していません) 2・3日経過してから、右手の付け根から薬指と小指にかけてしびれが出てきました。軽い頭痛も続いています。 こちらの連絡先を知られたくないので、知り合いに間に入ってもらい、態度次第で示談も考えていることを、相手に示してもらいましたが、全く応じようとしません。(相手は、暴力団関係者ではないみたいです) 今日までに相手から謝罪が全くありません。 加害者の態度に誠意が全く感じないので、処罰をきつくしてほしいのですが、このような場合は、被害届ではなく、告訴に変更したほうがよいのですか? 示談に応じない場合は、民事訴訟を考えていますが、時間とお金も掛かり面倒なので、示談で終わらせたいのが本心です。 良い意見などが頂けたら、幸いです。

  • 傷害罪になるのでしょうか?

    会社員、男性です。 8ヶ月ほど前になるのですが、会社帰りに友人と軽く飲んだ後(焼酎のお湯割り3杯程度)、家に帰る途中のことです。最寄駅の階段を登っていたところ、誰かから何度か後ろから押されて”危ないなぁ”と思ったため、右腕を少しだけ後ろに下げて後ろから押されないようにしました。(この時相手には触れていません。)そのまま階段を登り終わった直後に”お前この腕、何やってんだ、こらぁ!”とコートの袖を掴まれて持ち上げられました。いきなり因縁をつけられた私は”なんだお前、手ぇ離せよ!”と言い返しました。その後、掴まれて持ち上げられたコートの袖から相手の手を振り払おうとしても振り払えず、20mほど改札の方まで引きづられていきました。(この間、終始コートの袖を持ち上げられています。)改札の近くまで行ったところで、溜まりかねた私は、身の危険を感じたこともあり、相手から離れるためにふとももの部分で相手を押し離そうとしました。(結局は押し離せませんでしたが・・・)この時点で駅員が騒ぎに気付き、駅員の連絡を受けた警察官が駆けつけてきました。この時点では”助かったぁ”と思ったのですが、相手の男が警察官に”彼に蹴られました。彼を告訴します。”と言い出したのです。その後は警察署にパトカーで連れて行かれ、相手も私も事情聴取を受け、私は上記の内容を警察に説明したしました。相手の男の話しも聞いてきた警察官が戻ってきて”これくらいで告訴するなんて有り得ないからって何度も説得したんだけど、どうしても告訴するって聞かないんですよ。交通事故にあったと思うしかないですね。お気の毒だけど。どっちが被害者なんだかねぇ”と言われました。 という出来事からもう8ヶ月経ちます。私はこれから傷害罪で訴えられるようなことはあるのでしょうか?また、起訴された場合、傷害罪(前科アリ)になってしまうのでしょうか?どなたかこの種の問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 1対1で殴られた場合に診断書を取れば??

    1対1で殴られた場合、 診断書を取り警察に告訴すれば刑事事件化されるのでしょうか? 1対1で相手がやっていないと主張した場合、水掛け論になり 告訴できないということはないのでしょうか? 1対1であっていた、どこかの場所に同席したということが立証できれば 告訴できるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。