• 締切済み

逃げるべきですか?

このまま逃げるべきでしょうか? 先ほどの質問で書こうか悩んだのですが。 自分は、今実家で自営(家族内)をしています。 去年の6月に社員となりました・・・主に家族だけでやっている祖父の代からある問屋です・・ 3階建てのマンションの1階部分ともう1棟の倉庫で会社をやっています。 土地は、地主から借りていまして、地主が変わったので賃料をあげられるという事で 土地を買う事になりました。信金から5000万円融資してもらい それで去年の8月に土地を買いました・・・ それはいいのですが、信金側が自分を連帯保証にするというのを条件にしていたそうなんです・・ おおまかな話は、聞いていましたが、父は大丈夫だからと言ったり言葉を濁していて ですが8月の時に倉庫で作業をしていましたら、父が手招きするので 行ってみると信金の人が来ていて、書類に名前と判子を押して欲しいと言われ・・・ これを断ったら・・・土地の話はなくなると思い・・・やむなく判子を押しました・・ その時は、5000万円ということも知らなかったのですが 何か働く上でも父親に嫌われているというか昔から合わなかったのですが 会社の書類も触ると怒りますし、要するに土地を購入するだけの理由で 自分を社員にし連帯保証にまでして、何かもうやりたくないんです。 自営なので妹はいても継げないですし、自分は何も言わないとかそういう 理由でしたんでしょうけど・・・今後やっていく自信がなくて 妹も手伝っているのですが、前にもここで相談したのですが お金を貸さなかったら、仕事の事で話しても無視するし 他の面でもストレスは、たまるし今親には内緒で 都内で住み込みの仕事を見つけて面接を受けては来たんです・・・ で、その上でこのまま携帯を解約して本気で逃げてしまおうかと思うんです・・・ 精神的な面もそうですがもともと商売人のような素質とか持ってないですし それに20代後半でそんな5000万の連帯保証にもさせられて 父や母は、その年ではそんな連帯保証とかされてないのに 何で自分だけっていう思いと腹が立って 実は弁護士事務所にも相談に行きまして・・・ 家の父と信金側に内容証明を弁護士名義で送ろうかと思っていて その送らずにこのまま逃げた方がいいのでしょうか? (勿論、逃げた後は一切親には近寄りません・・・)

みんなの回答

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.3

なんとなくお父様からしたら、そろそろ本腰入れて仕事に取り組んでくれないか。と思っておられる気がするんですが。 どうも過去の質問内容からしても嫌だ嫌だと言ってる割りに逃げ腰ですよね。そういうところがお父様からしたら安心して仕事を任せられない。とみえるんでしょう。なので連帯保証人にして腹をくくってもらおう!という考えがあるんじゃないでしょうか。 他の方もおっしゃるとおりあなたはもう保証人の一人なんですから逃げようがありません。そんなに嫌なら納得いかないものに判を押すもんじゃありません。本気で継ぎたくないならもっと早くにそう伝えるべきです。ハッキリ言わず仕事していたら親ならこんなんでこいつは大丈夫か?ってなりますよ。 とりあえずこの場がおさまるなら・・・的な行動はあなたの首を絞めていくだけです。

funouhan
質問者

補足

返答ありがとうございます。 自分自身・・・・・断れない性格です。 何か騙された気分が拭えなくて 父がそういう風に自分を嫌っている目で見ているようで 連帯保証の判子だって押したくなかったです! でも、そうしないと土地が買えないって母が・・・ もう疲れました・・・ 少し気持ちを整理して考えたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96559
noname#96559
回答No.2

逃げるって、逃げ切れるんですか? 連帯保証人になってしまったわけでしょう? 返済が滞れば信金が逃がしてくれませんよ。 一緒に仕事をするのが嫌なら仕事を探して自分の暮らしをしましょう。万一焦げ付いて請求がきたら自己破産でも覚悟しましょう。もうどうしようもないのですから。 それよりも心配なのは、あなたのその性格です。断ることが出来ない人は大人として失格です。失礼ながらちょっとぐぐってみました。 QNo.3713281 これは単なる依存でしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3713281.html QNo.3723031 舞台チケットの枚数 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3723031.html QNo.3785168 お金を貸した相手にした事で悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3785168.html 全てお金の話、たかられている。。。相手もその性格が分かって寄って来ているのですよね。よく考えましょう。

funouhan
質問者

補足

そうです・・・・・肉親の父親にさえも・・ いいように利用されたってことですよね もう泣きたいです・・カウンセリングなども受けてます・・・ 要するに自営の場合、跡継ぎがいなければ 事実上廃業なんですよね・・ 前に母も言ってましたが、うちはずっと身内だけで やっているから安心して銀行とかにも行けるし だから敢えて仕事が忙しい時でも他の人を 雇わなかったそうなんです 妹はいますがその結婚相手に継がせるとしても 今まで家族の身内だけでやってきたその経緯が なくなってしまう・・ 僕自身逃げたいんです・・・住み込みの面接にはもう 行ってきました・・・ 連帯保証にはなってしまいました・・ ですからどうしたらいいのか?って思って。 その逃げて・・住み込みなどでまた新しい出発を することは可能なのでしょうか? また、今自営の方は、商品を運ぶのは自分一人で やっていて・・その自分が逃げた場合 父は、事情があり配達が出来ず、母や妹や祖母は 免許を持っていないのですが・・ 何も言わないで飛ぶつもりなのですが・・・ その何かアドバイスはないでしょうか? お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.1

金融関係に詳しくないので、答えになるかどうかわかりませんが・・・・ まず、保証人になっているということは、逃げても、保証人であることには変わりありません。 今は、お父様が事業をされているということですが、土地購入のための借金であっても、信金からお金が出るということは、それだけに見合う事業内容だということだと思います。利益が出ていない会社にたいして、信金も銀行も、融資することはありません。それと、借金に際して、今回の購入土地も担保に入っているはずですし、おそらく、お父様は、あなたに借金を継がせることは考えておられないと思います。最悪のケースでも、土地を売却すれば、借金を返済できると考えておられるのではないでしょうか? 今、お父様と一緒に仕事をされていて、お父様のお年はいくつくらいなんでしょうか?まだ引退するようなお年じゃないと思うのですが、継ぐとか、継がないとかは、まだ先の話だと思います。そして、今、一緒に仕事をされていて、今後、借金を完済すれば、後々(お父様の死後)は、あなたの土地になるでしょう。確かに、お父様と一緒に仕事をするということは、意見が対立することもあります。あなたが、まだ若いということもあって、仕事関係の書類等も、まだ見せたくないというのもあるでしょう。 でも、あなたが、どういう経緯で、お父様と仕事をするようになったのかわかりませんが、あなたが一緒に仕事をしてくれることを、お父様は喜んでいるはずです。 私の、勝手な考えですが、今は、お父様と一緒に頑張られてはどうでしょうか?

funouhan
質問者

補足

返答ありがとうございます。 父は、67です・・・ 継ぐかどうかは前にも言われていました。 父は、自分の年齢の時には祖父と一緒にもう働いていたそうです。 書類って言ってもその信金との契約内容の書類です。。 昔から父には嫌われていた記憶があり・・ 父もいやいやというのは分かります・・ その飛ぶとした場合、 新しい所で別の人生を歩むのは可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親にお金を支払わせる為には?

    前に相談した事もあるのですが・・・ 今自営業の仕事をしていまして ほぼ何も言われずに父親から連帯保証人にされました。 金額も土地の5500万と建物の残債務の3000万くらいです・・ こちらも書類なども見ようとすると怒られます。 妹(24歳)とも馬があわず 辞めようかとも思っています・・ これまで色々と利用されてきましたが、親にまで利用されていたこと (父親は、どうやら土地購入のために自分を社員としたらしいです・・ 信金から法定相続人を連帯保証人にするという条件だったみたいです) そこで・・・今までの経験則から利用されているのだったら それなりの処置を取りたいと言いますか・・・ 自分も悪いですが、今までさんざん異性、同性問わずお金を取られてきまして なので逆に今度は・・・そうならないためにも何か仕返しというか手を打ちたいのですが 男は、自分一人ですので・・他に連帯保証人になってくれる人はいなく 信金の方も妹ではダメだと踏んだみたいで また、何千万もの保証人になんて誰もならないと思うのですが・・・ 他の掲示板では・・もし自分が連帯保証人から抜けるとした場合 信金は、契約を解除して融資した金額を一括返済をしてくるような事を聞いたのですが なので・・弁護士事務所などに信金に内容証明を送るという事を父に言って そうなれば自営の方は、潰れるというか廃業せざる得なくなり 建物などを売却しなくてはならなくなると思うのですが それを元に父から会社の売り上げからその毎月20万なり30万を自分に支払うようなどを 請求する事は可能なのでしょうか? 掲示板の方は、うまく行けば月に2,30万貰って会社が危うくなったら 飛べばいいと言うのですが・・・ これは、どうなのでしょうか? 連帯保証を外さない代わりに会社の売上金の一部などを こちらに回してくれるよう頼み父親に書面に書かせて もし払ってくれない場合裁判は可能ですか? また父親を他の消費者金融に行かせて借りさせるというのも 合法なのでしょうか?

  • 連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか?

    連帯保証人をいつまで言うのはおかしいですか? 家族内で仕事をしていますが 土地は地主から借りていて地代を払っている形でした。 地主の地代もあがっているのと 地主が不動産屋に土地を売り 不動産側から購入してほしいということで このまま地代があがるようだからということで 土地を購入する事になりました。 そこで、銀行から融資を受ける事になりました。 銀行からの条件は、返済が25年で 父も現在58才なので 法定相続人である 自分を連帯保証人にするということが条件でした そのことを父に聞いたら連帯保証人はないからということでしたが 契約日の昼にいきなり 来てくれ。買うのは今しかないということで 応接間に来てるからと言われ 結局、手数料とか司法書士などにも100万 もう支払ってしまっているということで 連帯保証人になることことになりサインはしました。 ですが、今になっても連帯保証人としての 書面をくれないんです。 土地だけかと思ったら、建物に別の銀行がつけている 抵当権も融資をしてくれる銀行が一括が支払い その分も含めての1億の連帯保証だったみたいなのですが・・ それも後になって知り とりあえず書面を欲しい。と言っても くれないんです。 弟や母はいつまでその話を出すんだ!と 言うのですが、自分としては 保証契約は、債権者と保証人間での契約ですし 何で書面のコピーももらえないのか不合理です。 銀行側に言うとしても 取引銀行以外の銀行で 見た事がない人が来てました。 同じ正社員であれば妹もなるはずなのに もう連帯保証人がとけないのは 分かりますが 自分は、結婚もしていない身で 1億もの連帯保証を抱えて結婚することなんて出来ないし 父はどう思っているのでしょうか? また、今の家族内の仕事も3年で辞めるつもりなんです。 書面のコピーをもらうのは連帯保証人としての権利ではないのでしょうか?

  • 担保について

    私の父は自営業なのですが、その父が土地の名義人、建物(住宅)の名義人が、母と自分になっています。 それで、土地と建物を担保に、金融期間から借り入れをしています。(金融機関借入用という約束手形で) その金額ですが、『保証約定書』に記載されている金額が『一千万円』が限度額となっています。(現在は、限度額いっぱいまでは借りてはいないですけど、この先どうなるかは分かりません) その保証約定書なのですが、最近、法律が変わって5年に一回更新となり、その約定書に債務者、連帯保証人の印をもらう様になったと、銀行さんから、説明を受けました。 それで、分からない点ですが、まず(1)自営業の父が金融機関からお金を借りる場合、土地、家を担保にするしか方法がないのでしょうか? (父の会社は従業員数人のごくごく小さい会社で、そんなには、うまくいってないかな?と思います。) 因みに現在は、会社名義で、金融機関から借りています。 (2)保証約定書の連帯保証人ですが、家、土地を担保にしているので、その名義人つまり、父と母と自分じゃないといけないと言われたのですが、そうなのでしょうか? 自分が保証人にならなくて良い方法はないのでしょうか? (3)保証約定書は、銀行独自のものなのでしょうか? それとも、法的な書類なのでしょうか? 来月、5年の更新月となっているのですが、その時、更新しなかったら(自分が連帯保証人の印を押さなかったら)この保証約定書は、無効になるのでしょうか? (4)根抵当権設定契約証書というのにも、はいっているのですが、これは抹消できる(やめる)ものなのでしょうか? 建物の名義が自分になっている為に、父の自営業の連帯保証人になっているのですが、この連帯保証人から外れたいと思っています。 そうでないと、このままだと、父の会社が倒産したら、負債は全てうちにくるからです・・・。 うちは、自営業ではないし、両親とも別居していて、自分の家庭があります。 だから、借金を背負う事は無理です・・・。 なんとか良いアドバイスを頂けたら・・・と思います。 よろしくお願い致します。

  • 連帯保証人の権利について

    連帯保証人の権利について 相談があります。 家族経営の社員です(会社組織(有限会社)ですので、個人商店ではありません) 早い話が、会社及び賃貸マンション(3階建て)の敷地 いわゆる土地を地主から借りていましたが 地主が不動産屋に売ってしまい 地代もあがっているということなので 父が購入しようということになりました。 ただ、銀行からの条件は、法定相続人の自分が連帯保証人としてという 事だったみたいです。 ただ、父からは連帯保証人はないという事を言われていましたが 契約当日に事務所に呼ばれ、もう司法書士に登記手数料など 100万近く払ってしまっていると言われ しょうがなくサインしました。 ちゃんと説明は受け、また書類には 父と母の名前の下に自分が名前を書きました。 自業自得ですがいくらの連帯保証かを聞かされてなかったんです。 父は、最悪マンションを売ればいいと言ってたのですが 自分としては、連帯保証の書面をコピーでも欲しいのですが 父に聞いても渡してくれません。 どうやら返済は25年で、額は1億らしいんです。 もうそれはしょうがないと思うのですが 一応、その書面例えば自分はいくらの連帯保証をおっているなどの 書面は、もらえないのでしょうか? やっぱりこんな時代ですし 書面を持っていたいのですが 銀行の担当の人からは、渡されなかったですし 父に聞くと持っているのは 銀行との消費貸借契約書だと言います。 法律上、連帯保証人には書面を欲しいと 銀行側に請求できる権利まではないのでしょうか?

  • 親と縁を切ることについて(連帯保証人)

    親と縁を切ることについて(連帯保証人) アドバイスお願い致します 家族で自営をしています 去年、父が地代を支払い借りている土地を 購入する事になりました その際に、銀行などに融資をしてもらうことになりました ただ、銀行の条件は、法定相続人の奥さん、息子さんに 連帯保証人になってもらうということでした 自分は、父にそれは無理と言ってましたが 父は、連帯保証はないからと言っていました ですが、去年の夏にいきなり呼ばれて行ってみると 父が今買わないと地主が変わりどんどん地代をあげられる 銀行の人も待っているから!と言われ 何も言えずに応接室に入り 銀行員から説明をされ父と母の下に名前と 印鑑登録の印鑑を押しました ですが、その後連帯保証の書面のコピーもくれないのです 印鑑登録も親が保管していますし そこで父にコピーや金額を知りたいと言いましたら それは無理だ。見てどうする?等と言われ その事が原因で父からじゃあ家を出て行け!と言われました 金額も土地だけ(5000万前後)だけかと思ったのですが 建物(5000万前後)の合計1億を25年で返済とするもの らしいんです・・ 家を出て行くのもいいのですが、逆に書面だけでももらいたいんです 銀行についても会社として取引銀行はいくつかありますが 来た人は初めて見る人でした・・・ 連帯保証の書面の事を言えば出て行けと言われるし 縁を切るしかないのかな?と思い始めてます ただ、金額も正確に分からないし保証人なのに その書面もくれないというのでは。。不安なんです こんな連帯保証じゃ結婚でもできないし どうすればいいのでしょうか? もう警察に保証書に書いた覚えはないとか 銀行の人に脅されて書いたと言えばいいのでしょうか?

  • 借地権のある土地、一部分を貸す場合

    我が家は、地元の大地主から借地権を持ち、自分でそこに家を建てて住んでいます。 1階がむかし自営業をやっていたので、大きなスペースがあります。物置スペースです。 しかし、1階をすべて遊ばせておくのはもったいないので、一部分を倉庫として誰かに貸そうかと思っています。 そこで質問です。 こういった一部分を他人に貸す場合も、地主へ報告しないといけないのでしょうか? よく、借地権の土地そのものを誰かに貸したりする場合は、地主の許可が必要とありますが、、 自分たちがそこに住んでいて、そこの中の一部分を誰かに貸したるする場合も地主の許可が必要でしょうか?  たとえば、駐車場スペースをお向かいの家の人に、個人的に貸すような感じです。 不動産屋も通しません。

  • 事業性ローンの相続に絡む保証人の問題です。

    事業性ローンの相続に絡む保証人の問題です。 父が自営業を営んでおります。 18年前、相続税対策の為、土地と建物を担保に、祖母名義で事業性のローンを組み、父が事業継承者として連帯保証人になりました。 この度、祖母が死亡し、父がローンを相続することになりました。 銀行は、連帯保証人であった父が債務者となるので、新たな保証人を求めてきました。 本来ならば、母が新たな連帯保証人になるらしいのですが、母は他界しており、家族は、父、私、妹の3人です。 現在、私は家業に従事しており、妹は会社員として外で働いています。 家業の業績が著しく悪化しており、数年のうちに返済が出来なくなる可能性があります。 私も妹も連帯保証人になる事を躊躇しており、出来ればなりたくないと思っています。 質問は以下です。 (1)もし、私も妹も連帯保証人になる事を拒否し、他に誰も連帯保証人を確保できなかった場合、銀行はどのような対応を取るのでしょうか? (2)一括返済を求められた場合、借入残高のみの返済になるのか、支払っていく予定の利子分も含めての返済になるのでしょうか?(借入残高のみならば2億5千万円、利子含む場合は3億3千万円です。) (3)返済が滞った場合、担保を売却するよりも先に、連帯保証人に督促が来るのでしょうか? 近々、銀行へ最終の回答を出さなければいけません。 どうかご回答よろしくお願い致します。 長文、乱文失礼いたしました。

  • 相続放棄と連帯保証

    現在、父が母を連帯保証人として信金から事業資金を借り入れています。もし、父が負債を残したままなくなってしまった場合(父に資産はない)相続放棄をしたいと思っています。 その場合父には配偶者である母、私、実父、実母、弟2人、妹1人とその子供2人がいますが全員が相続放棄をしなければ返済義務が次々にまわっていきますか?また、母の親族にも及びますか? あと、母が連帯保証人となっていますが、父がなくなった場合、相続放棄をしても連帯保証の返済義務は残るのですが、その場合自己破産するしかないですか?母は先日、他の借金で債務の任意整理を受けたばかりです。

  • 金額が分からないまま連帯保証人になってしまいました。

    9年ぐらい前の話になります(当時20ぐらいで無職)父親に「これにハンコを押してくれ」と言われ、渡されたのは 金額の記入の無い契約書のような紙でした。それにハンコを押した事により私は連帯保証人になりました。 困っているなどと言った事が無い父親が初めてみせた一面でもありました。そんな父の姿を見て私は金額が分からないまま ハンコを押してしまいました。私は今年で30歳になりますが父親の借金は返せるあてもなく自己破産は時間の問題だと思います。 また、このとき初めは詳細を説明しないとハンコは押せないと言っていた母親もそんな私をみて、金額も知らないままこの連帯保証人になってしまいました。 数年前に当時、連帯保証人になった金額は2000万円だということを聞かされました。どうすることも出来いのは分かっていますし、 金額も分からずハンコを押してしまった自分も悪いことは分かっているのですが、 その当時20歳そこそこの無職の私に2000万円という金額の連帯保証人になるという手続きが、なんの審査も無く金額の分からぬまま、 ハンコひとつで成立してしまうという事が納得がいきません。 現在30歳の普通の会社員の私がそんな金額を払えるはずもなく自己破産をするつもりでいますが、このまま自己破産を待つのも納得が行きません。 そんな私に何か出来ることがあるのでしょうか? 何でもかまいませんのでアドバイスをいただけないでしょうか? またこのような事が実際に起こってしまう連帯保証人になるシステムを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 父の債務と廃業

    弁護士さん等に直接相談することが一番適当なのですが、当事者ではないので、取り急ぎこちらで相談させていただきたいと思います。 何分素人で勉強不足なため、表現がおかしいと思いますが、よろしくお願いします。 父が個人で事業を営んでおります。母が専従者、弟が社員、私がパートの事務員です。 その事業を廃業(自己破産?)したいのですが、 現在の債務は、地元の信金から保証協会付で、母と弟が連帯保証人になり、現在の残額は800万程で、国民生活金融公庫から母が連帯保証人になり残額350万程になります。 父所有の土地と自宅は信金で根抵当権が設定してあり、貸付枠は2200万です。役所から通知される固定資産の評価額は1200万程だったと思います。最近、信金側は頻繁に新規の借入を言ってきます。 母が所有している土地は地目が「田」の雑種地で、評価額は600万程です。この土地を処分したいと常々思っておりましたが、母の弟嫁の兄弟が商売を口実に居座り、ヨゴレのため、立ち退きの交渉が進まないのが現状です。 このところの不況と、父母の病気などで経営は赤字が続いており、父母名義の貯蓄も底をつき、2か月に一度の父の年金は公庫の返済に回すため、他からの収入もありません。 私を含め、直接事業に関わりのない姉や兄にも数100万ずつ借り入れているため、限界であると私から父に助言しました。 これ以上信金から借り入れても負債が膨らむだけであることは間違いなく、弟が後継者だと誰もが思っていましたが、弟自身は数年前から辞めたいと言っていたこともあります。 大きな会社などは計画的に倒産させる場合、秘密裏に操作するようですが、 父の場合、弁護士さんに相談する前に(経理に関しては公認会計士の先生にお願いしています)廃業などの相談もこの会計士の先生にしてよいのでしょうか。 父が仮に自己破産した場合、家土地の処分を先に頼んでも、まず連帯保証人への請求が先になるのですか? 根抵当権が設定してありますが、保証協会が弁済した場合、信金への返済義務はなくなりますが、根抵当権は解除できるのですか? 公庫の分は当然母にいきますが、母が土地を処分したい場合、居座っている人にはこちらから交渉しなければならないのでしょうか。 非常に子供じみた書き方しかできないのが恥ずかしい限りですが、どなたかご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、次に白い紙が出力される問題が発生しました。インクを交換したりクリーニングを行っても問題は解消されませんでした。さらに、紙詰まりのエラーも表示されています。ブラザーに問い合わせたところ、修理不可との回答がありました。しかし、どうすれば修理できるのか教えていただきたいです。
  • DCP-j4210nが壊れました。クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、さらに白い紙が出力されるというトラブルが発生しました。インク交換やクリーニングを試しましたが解決できず、紙詰まりのエラーも表示されています。ブラザーに問い合わせたところ、修理不可との回答がありました。どのようにすれば修理できるのでしょうか?
  • DCP-j4210nの故障に関して相談です。クリックポスト印刷時に白抜き文字が表示され、その後白い紙が出力されるという問題が発生しました。インクを交換し、クリーニングを試みましたが解決できませんでした。さらに、紙詰まりのエラーも発生しており、ブラザーに相談したところ修理不可との回答がありました。どのようにすれば修理できるでしょうか?
回答を見る