• ベストアンサー

青色申告 売上の計上は?

年俸で契約した会社から報酬として年俸の1/12を毎月口座に振り込んでもらっています。 売上の計上は預金出納帳ですか?振替伝票ですか? 色々調べてはいますが現金商売ではないので、参考事例が無く更に簿記の知識が殆どないので理解出来ません。 まわりに聞ける人がいなく困っていますので教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>売上の計上は預金出納帳ですか?振替伝票ですか? どちらでも... 基本的な仕訳は 預金123円/売上123円 ただし、預金出納帳に入力すると上記の仕訳が自動的に作られます (相手科目を入力する画面になるでしょう) 借方(貸方)が「預金」と固定されています 同様に現金出納帳に入力すれば勘定科目が「現金」と固定されます 「現金出納帳」と「預金出納帳」は振替伝票入力を簡素化するために作られているだけです 預金出納帳で「3/1売上123円」と入力しても 振替伝票で「3/1預金123円/売上123円」 と入力しても結果は同じです ただ預金出納帳で入力した方が簡便で分かり易いでしょう なんらかの金額を相殺されて入金されている場合などは振替伝票で入力した方が分かり易いですね ・取引...振込料420円を相殺されて99580円入金された ・預金通帳には「入金99580円」と記載される 振替伝票なら 預金_99580円/売上100000円 支払手数料420円 預金出納帳ならキチンとした入力が困難でしょう 10万円入金にして420円出金にすると預金通帳との照合が面倒です 99580円の売上にするのもおかしいですね ・振替伝票で入力すると自動的に預金出納帳に記帳される ・預金出納帳に入力すると振替伝票が作成されるのと結果は同じ >年俸で契約した会社から報酬として年俸の1/12を毎月口座に振り込んでもらっています。 すでに売上全体を売掛金で計上されていれば相手科目は売掛金になります 1/1..売掛金120万円/売上120万円 1/25.預金10万円/売掛金10万円 2/25.預金10万円/売掛金10万円 . . 契約などでハッキリと金額が決まっているなら売上を一括計上されておかれた方が自然かな? ただ代金回収が翌年に跨るようだと年度(12/31)までに入金になる金額だけにしていかないと所得税で不利かも?

toshi-yan
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>報酬として年俸の1/12を毎月口座に振り込んでもらっています… それはいつの分がいつ振り込まれるかによって、売上を計上するタイミングが異なります。 たとえば年俸が 4月~翌年 3月の契約だったとして、4月分が 4月中に入金されるなら、 ・4/30【普通預金/売上】 4月分の入金が 5月以降になるなら、 ・4/30【売掛金/売上】 ・入金日に【普通預金/売掛金】 特に、年末年始を挟む場合は 12月分は 12月の売上として計上してしまうことが肝要です。 >売上の計上は預金出納帳ですか?振替伝票ですか… 前述のような振替伝票を起こし、「預金出納帳」、「売上帳」、「売掛帳」などにそれぞれ転記することになります、

toshi-yan
質問者

お礼

ありがとうございます。 振り込まれる報酬は翌々月支払いという事なので、「売掛帳」ですね。 一応、請求書を起こした日で計上するようにしています。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

>売上の計上は預金出納帳ですか?振替伝票ですか? 両方です。 入金日付での振替伝票 普通預金/○月分/売 上 上記のそれぞれを預金出納帳と売上帳に記載します。 ご参考まで

toshi-yan
質問者

補足

ありがとうございます。 会計ソフト「みんなの青色申告」を使っています。 上記の「売上帳」は出納帳の「売掛帳」の事でしょうか? 「預金出納帳」と「売掛帳」への記載で、振替伝票は起票しないという事ですか?

関連するQ&A

  • 青色申告(簡易簿記)で、預かり金口座があるが・・・

    来年の申告から青色申告(簡易簿記)で行うにあたり、預かり金口座がひとつあり、事業用口座、個人用口座とも、やや、性質が違うので、この口座のお金の動きをどう記帳して良いのかよくわかりせん。 仕事が完成しだい、領収書を切るのと、報酬分を引き出すのと、残額の預かり金を顧客に振り込み返済するのとを同一日付で済ませていれば、預金出納帳には、同日に「預金売上」で記帳し、現金出納帳には、同額を「入金」で記帳(「現金売上」にはしない)で良いのでしょうか? また、返戻と領収書を切るのだけ済ませて、報酬分は「引き出し+即預け入れ直し」ていたものがあり、これを、後日引き出す際に、どう記帳していいかわかりません。

  • 青色申告の仕方

    青色申告をする個人事業主(通訳)です。報酬は毎月、1社からのみ銀行振込で行われ、経費はほとんどが現金で支払っています(領収書あり)。 今まで白色で今回初めての青色なんですが、本を読んでもネットで調べてもちんぷんかんぷんで困っています。 誰かに給与を払っていることもないし、売り上げという概念も(私には)なく、単純に「年間もらった報酬が○○万円。使った経費はxx万円。」と思っているのですが・・・。本にはいろいろ書かれていて、???な状況です。 まず、確定申告ソフトを立ち上げると、「振替伝票形式」「出納帳形式」「売掛帳形式」「買掛帳形式」と出てきますが、どれに入れたらよいのでしょうか?簿記は少しかじったので仕訳の概念は大体わかるんですが、ソフトに実務的にどう入力したらよいのかわかりません。非常に答え難い質問で申し訳ありませんが、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 【弥生会計08】売上高の振替伝票入力

    弥生会計08を使用しております。 売上高の入力についての質問です。 例:インターネットで、靴を1,000円で販売しました。 送料600円を別途いただいたので、1,600円をゆうちょ銀行口座に振り込んでもらいました。 実際の商品発送代金は500円です。(現金払い) 質問1:振替伝票に記入するとき、送料500円の扱いは? 振替伝票に売上と一緒に記入はしないのでしょうか? 別途振替伝票を書くのですか?それとも、出金伝票ですか? 質問2:普通預金出納帳に 売上高 靴 1,600円 と記入しておりますが、振替伝票に書き換えたいです。 出納帳を削除のうえ振替伝票に記入しないといけないのでしょうか? 出納帳から振替伝票に移動はできるのでしょうか?

  • やよいの青色申告07

    はじめまして!!よろしくお願いします。 今やよいの青色07使っているんですけど、初めての事だらけで わからないこといっぱいあります。 振替伝票には現金以外の取引を記入すると書いてありますが 振替伝票には現金取引を書いてはいけないのですか? 振替伝票に書くと、すべてに転記されます 現金は直接、現金出納帳のほうがいいのでしょうか? 振替伝票には現金以外の取引の仕訳を記入、保存なんでしょうか? 後、市販で売ってるコクヨの振替伝票に印刷したら文字が あわなかったんですけど、印刷することは可能なんでしょか?

  • ヤフーかんたん決済の青色確定申告について

    やよいの青色申告を使っています、ヤフーかんたん決済の処理についておききしたいです ヤフーかんたん決済は入金があってから3~4日後に銀行に振り込まれるシステムなのですが、この場合、入金日と銀行に振り込まれた日は別々に記載しなければいけないでしょうか? 多分ですけど、振替伝票・未払い金 ⇒ 銀行に入金があった日に預金出納長に記載・・・(これであっているのかもわかりません) もしくは、3~4日くらいならそのまま預金出納長に売上高で記載してもかまわないでしょうか? 簿記など一切ふれたことがありませんので、質問自体おかしいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の際、源泉徴収額はどこで処理?

    年俸契約をしている会社から1/12を毎月報酬として入金してもらっています。 この報酬ですが、請求書をあげる時点で源泉徴収金額を計算し、他の色々も合わせて控除した金額を請求金額としています。 この源泉徴収額は、青色申告では出納帳上、どういう扱いをすれば良いですか? また銀行に報酬が入金される際、振込み手数料が掛かりますが振替伝票の記載時には、売上として入金金額、差し引かれた手数料は経費として売上とは別に起票しなければなりませんか? よくわかっていなくてすみません。出来ましたら素人でもわかるような解説でお願いします。

  • 青色申告特別控除について

    青色申告特別控除について教えてください。 調べてみると55万、45万、10万があって、 55万は「所得の金額に係る取引を「正規の簿記の原則」に従って記帳しその記録に基づいて作成した貸借対照表を損益計算書とともに期限内提出の確定申告書に添付する場合」 45万は「正規の簿記の原則に従わず、簡易な簿記の方法によって記帳している場合(貸借対照表は要添付)」 10万は「それ以外の青色申告者」 とありました。ここで質問なんですが、青色申告特別控除の申請書の中の6の項目はどれに丸をつければいいのでしょうか? (1)は、複式簿記、簡易簿記、その他(   ) (2)は、備付帳簿名として 現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳、預金出納帳、手形記入帳、債権債務記入帳、総勘定元帳、仕訳帳、入金伝票、出金伝票、振替伝票、現金式簡易帳簿、その他 とあります。 55万、45万、10万を受ける場合それぞれ最低限どれに丸をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「やるぞ!青色申告」で

    会計ソフトの「やるぞ!青色申告」の伝票の入力形式で、「振替伝票形式」と「出納帳形式」とで、どちらを選べばいいのかわかりません。  個人事業でほとんどが現金での取引ですが、クレジットカードも非常によく使用します。 出納帳のほうが簡単そうなのですが、クレジットカードでの取引と言うのは、「預貯金での取引」になるのですか?

  • 弥生の青色申告の仕訳で悩んでいます(個人事業主)

    先月から主人が個人事業主になり、私が事務をやる事になったので 弥生会計のソフトを買って来て入力しているのですが、 (経理の事に関しては全くのド素人です…) 銀行から事業の為の現金をまとめて下ろして来て、そこから日常の経費を払ったり 他の銀行の口座に移したりしています。 その時の仕訳として預金出納帳に 現金   200000円 / 普通預金 200000円    と入力し、そのお金を他の銀行に預け入れた場合は 普通預金 200000円 / 現金 200000円 と入力しているのですが、現金出納帳の方にも反映されて 現金が合わなくなって困っています。 この場合、預金出納帳でなく、振替伝票の方で記入しても同じですよね? 二重帳簿にならない様にするには どの様にすれば良いのか教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 青色申告する為に弥生会計で記帳している初心者です。

    青色申告する為に弥生会計で記帳している初心者です。 会計に関する知識はネット振替伝票の記載方法をようやく判りかけている程度です。 現在、振替伝票を使って普通預金口座から経費の現金支払い資金を「事業主貸/○○円 普通預金(xx銀行)/○○円 事業資金の引出し」という内容で口座から引出したという処理をしています。 このまま記帳した場合、普通預金の残高が現金出納帳の支払い合計よりも少なくなったりする事もあるような気がしました。 そこで疑問があるのですが、現金出納帳にも支払いに対する原資の記帳として「○○より短期借入/○○円」または「事業主借/○○円」と出納帳に記帳して経費支払いした分と相殺するように記帳しないといけないのでしょうか? それとも、現状の記帳方法で特になにもせずとも会計ソフトが判断・処理してくれるのでしょうか? 因みに、クレジット決済している分は未払い金帳を作成して記帳し、信販会社への毎月の支払は振替伝票で「未払い金/xx円 普通預金(xx銀行)/xx円 □□信販会社 クレジットカード支払い」として未払い金と相殺する処理をしています。 複雑な説明にはついて行く自信がないので、大変恐縮なのですが「必要・不要」等簡潔なご教示をいただけると非常に助かります。 よろしくお願い申し上げます。