• ベストアンサー

ある推理小説の名称と作家名

 ある推理小説?の名称及び作家名を教えてください。内容は次の通りです。 「殺人者が殺人を犯すと必ず自分の犯した行為を恐れ、食事ものどを通らず、夜も眠れないと我々は通常想像する。しかし、それは殺人者の心を想像する我々の心が弱いからである。実は本当の殺人者は殺人を犯した後、いつもと変わらずおいしく食事を摂り、夜も健やかに眠り、朝もいつもと変わりなく目覚めるものだ。…」  今から30年ほど前読んで記憶に強烈に残っているのですが、作家名と作品名を思い出せません。ある推理小説の文庫本で短編集の一つだった思います。フランス?のバーグ?とか言ったのか?再度読み直したいと思って、本屋とかカタログ、インターネット等で調べても全くわかりません。お願いします。どうか教えてください。  

noname#183386
noname#183386

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101951
noname#101951
回答No.2

実はこの質問が気になって登録しました。私もそういう文章をどこかで読んだ気がします。 補足を読んで、「世界」「短編」「バーグORバーク」というキーワードで一つ思い浮かんだ短編があります。 トマス・バークの「オッタモール氏(オッターモール氏)の手」です。 創元推理文庫の『世界短編傑作集4』と光文社文庫のエラリイ・クイーン編『世界傑作推理12選&ONE』に収録されています。 ただ、この短編の名前を思いついても、ストーリーはおぼえているのですが本が手元にないし、断言できないんですよね…。でも内容的にはそういう文章がありそうなミステリです。 週末にでも図書館にあれば調べてきたいと思います。気になる~。 http://homepage1.nifty.com/ta/sogen/an.htm#m1 http://homepage1.nifty.com/ta/sfq/queen2.htm#104

noname#183386
質問者

お礼

ありがとうございました。紹介していただいた「短編集」を捜して、実際に読んでみようかと思います。ただ、エラリークイーン編ではないと思います。エラリークイーンならば、いくら推理小説の素養に欠ける私といえども覚えているはずですから。でも今回の回答でさらに追求してみようかという気持ちが湧いてきました。ありがとうございました。

noname#183386
質問者

補足

当時は光文社文庫はなかったのでは?と思います。「世界短編傑作集」という名称だったような気がします。それも「世界短編傑作集3」とか「世界短編傑作集5」のようであったような気がします。ただ題名が「オッタモール氏の手」という特徴ある題名であったのなら、記憶にのっこているような気がしますが、そんな気がしません。「オッタモール氏の手」という言葉は様々な連想をかき立てるではないですか。それならば、その題名を覚えている気がするのですが、「え?そう?そうかなあ?」と私の記憶の触手を刺激してくれません。掲載していただいた「短編集」のそれぞれの内容が少しでもあればと悔しい思いになりました。なんだか私の質問そのものが、一つの「推理」みたいな気がします。さらに探ってみたいので、ヒントを下さい。お願いします。

その他の回答 (5)

  • chiko515
  • ベストアンサー率66% (93/140)
回答No.6

当方が少々ネットから遠ざかっているうちに解決していたのですね! おめでとうございます。 すっきりしました。私も再読します! トマス・バーグの名前は思い浮かばなかったなぁ。ハヤカワから攻めたので遠回りしてました。残念! 「バークリーとかが書きそうな文章なので、実はフランスものじゃないかな?」とか、 「時代がずれるけどL・ブロックあたりかも」などなど、 久しぶりにミステリ好きの気持ちがうずきました。 回答ではないので書き込むのをためらったのですが、質問者様&回答者様に一言、「感謝」です。 この質問が消えなくてヨカッタ~。

noname#183386
質問者

お礼

chiko515さんへ お久しぶりです。あなたの「知りたい」という気持ちが直接伝わってきて、興味深く拝見させていただきました。その後kotnoha1さんが解決してくださいました。みなさんすごいなあと思います。長らく読書から遠ざかっていましたが、また読み始めようと思います。ありがとうございました。

noname#101951
noname#101951
回答No.5

おまたせしました。 「オッターモール氏の手」で合っていると思います。 以下の内容の文章がありました。(私の方で多少変えてあります。) ・不思議に思うかもしれないが、殺人犯は殺人を犯した後でも食事をしないわけにはいかないし、事実する。 ・殺人と悔恨とを結びつけて考える人は、己のか弱い精神と殺人犯のそれを重ね合わせて考えている。殺人犯は夕食に向かっているのに、苦しみと恐怖を感じているだろうと思っている。 初めて読んだときはかなり衝撃的でしたが、今回再読でもとても面白かったです。一緒に収録されているウォルポールの「銀の仮面」も恐怖の描き方が巧みな良い短編だと思います。 参考URLでトマス・バークの作品リストが見られます。 この質問を機に他の短編も読みたいと思っています。きっかけをつくって下さってありがとうございました。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/ta/sfb/burke_t.htm
noname#183386
質問者

お礼

ありがとうございました。正直言って、まさか本当にたどり着けるとは思っていませんでした。あのようなほんのわずかな情報だけで類推できるとは!驚き以外の何ものでもありません。やはり聞いてみるものですね。早速再読したいと思います。

noname#183386
質問者

補足

トマス・バーク!何者なんでしょう?人間という存在の深淵を覗き見た人物なんでしょうね。その深淵を覗き見たがゆえに、現実の人間の軽さ、破廉恥さを知っているかのような…。そんな気がします。これを機会にトマスバークの他作品も読みたいと思います。

noname#101951
noname#101951
回答No.4

最初の回答をした後、「世界短編傑作集4」を予約したので、明日には「オッタモール氏の手」なのかどうか確実に分かります。 とりあえず私が憶えている内容を書きますね。 (結末のネタバレには気をつけますが、記憶に頼っているので、意図せずしてしまう可能性があります。ここをご覧の方で先入観を持ちたくない方は読まないでください。数行開けます) ロンドンで連続絞殺事件が起こるがなかなか犯人はつかまらない。謎解きタイプではなく、シリアルキラーを扱ったいわゆるサイコサスペンス、犯罪小説タイプ。この辺りが該当の短編かもと思った理由です。 オッタモール氏は捜査に当たっている警官の名前だったような。 記述が一人称か三人称かといった点は残念ながら記憶にないです。

noname#183386
質問者

お礼

ありがとうございました。「オッタオール氏の手」のような気がしてきました。明日が楽しみです。そして再読したいし、そのバーグとかいう人物の生きざまを知りたいと思うのです。

noname#183386
質問者

補足

私がこの小説を再読したいと思ったのは、ある読書好きの女性と話をしていた時最も感銘を受けた推理小説は…?という話題に行き着き、真っ先に思い出したのがこの小説だったのです。どんな小説家も自分を隠し通そうとする。しかしどんなに隠し通そうとしても、どこかに自分自身を透かしてしまうものだと思っています。もっとも自分を隠してしまうものは、純文学よりも推理小説だと思いませんか。あの小説に現れた「人間」はそれこそドストエフスキーにもまさるとも劣らない悲劇的な人間ではないかと思えるのです。だから興味があるのです。そのバーグ?とか、バーク?とかいう人物に…。

noname#101951
noname#101951
回答No.3

補足ありがとうございました。本当に「推理」みたいで、もどかしく思いながらも少し楽しんでいる自分がいます。「○○だった」と同様、「○○ではなかった」という情報も重要ですね。 現時点で怪しいのは創元推理文庫の「世界短編傑作集」。 中でも3か5かも、ということなので、それと作家の名前「バーグORバーク」という点から3に収録されているアントニー・バークリーの「偶然の審判」という可能性はどうでしょうか? ユーステス卿宛にチョコレート・ボンボン一箱が送られてくるのですが、彼はそれをベンディクスという実業家に譲ります。しかし、それを食べたベンディックス夫妻は中毒症状を起こし夫は命を取り留めるのですが妻の方は死亡します。チョコには毒が入っており、誰は犯人か?というお話です。 違うようでも、事件は殺人なので殺害方法(毒殺・刺殺など)がわかればそれもヒントになりそうですね。

noname#183386
質問者

お礼

kotonoha1さんへ。本当にご親切にありがとうございます。先回の回答に書かれてあった「オッタモール氏の手」の内容を教えてください。つまり「オッタモール」というのは人名ではなく、ある仮想人物の名称ではないかと…。つまり、「オッタモール氏」は「K氏」でも「Y氏」でもかまわない仮想人物を示しているのではありませんか?と仮定するとこれかもしれません。お礼を申すべきところなのに、また質問で申し訳ありません。

noname#183386
質問者

補足

説明不足でした。「世界短編傑作集」の3か5というのは、あくまでたとえであって、3か5と規定しているわけではありません。ただし「世界短編傑作集?」とかいうシリーズの1つということです。言葉不足ですみませんでした。内容として具体的な人名とか殺人の方法とか全く覚えていないのです。ということは、そのような内容では無いのではと思えます。具体的な殺人を起点として、殺人者を推理するというようなストーリーでなく、一人称の…「独白」のような…よくわからないのです。ストーリーなんてあったんだろうかとさえ思います。ただ最初の質問に書いた内容だけが、鮮烈な印象を残しているのです。

  • chiko515
  • ベストアンサー率66% (93/140)
回答No.1

私、確実に読んでいるのですが、どうしても思い出せません。 ポケミスではありません。おっしゃるとおり文庫です。 自宅にはなかったので、図書館を当てっていますがなかなかたどり着きません。 とっても気になってしまいました。 もうちょっと思い出せることはないでしょうか?ああ、気になります! フランスものなら個人の短篇集ではなくアンソロジーですね。

noname#183386
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。ご返事していただいただけで心からうれしく思います。これまで何日経っても何の回答もなく、あきらめかけていたところです。私がまだ若い頃のことです。なぜ今になって思い出したのかわかりません。たしか様々な推理小説作家の作品が収められていた文庫本でした。もともと推理小説をあまり読まないのでなおのこと想定する手だてがないのです。ただそこらの純文学よりもはるかにすぐれた文学と思ったことは覚えています。ありがとうございました。ご返事いただいただけでも満足です。

noname#183386
質問者

補足

「補足」の意味を理解しておらず、このように遅れてしまいました。当時をふり返ってみます。文庫の名称は「創元推理文庫」だったかなと思いこんでいますが、実は全く違うような気もします。また当時新潮文庫を中心に角川文庫などを読んでいましたので、それかもしれませんが、わかりません。推理小説の短編集で、外国のものばかりでした。それも同一の作家ではなく、様々な作家の短編集でした。その中で覚えているのが、この小説だけなのです。作家は皆無名?(たぶん私が知らないだけでしょうが…。)文庫の題名は「世界推理短編集」だったかな?どうも「世界」という言葉があったような気もします。何もかもあいまいで申し訳なく思います。作家の名前が「バーグ?ハーグ?バーク?」のような気がするのは、当時確かに作家の氏名を確認した覚えがあるのです。こんな小説を書くのは、書けるのは誰だ?とね…。

関連するQ&A

  • オススメの推理小説

    最近推理小説を読み始めたのですが、本屋にいったりすると膨大な量のミステリーや推理小説があってどれから手をつけていいかわかりません。 とりあえず、十角館の殺人とアガサクリスティの短編集、13階段を読んでみました、どれも面白かったです。 また推理小説じゃなくても頭脳戦みたいな小説も好きです(たとえば青い虚空など) こんな自分にオススメの本はありませんか?

  • 読みやすい推理小説

    以前から推理小説を読んでいるのですが、 最近は新しい作家さんがどんどん出てくるので、 どの作品を読んでいいかわからず、 たいてい話題になっている作品を中心に読んでいます。 しかし、私にとって最近のヒット作品は面白いのですが、 長すぎて読みにくい作品が多いです(一晩で徹夜して読んだりするタイプではないので)。 できたら短い、もしくは読みやすい作品(短編集以外)があれば教えていただきたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • こんな文庫本を探しています。(海外の短編小説)

    18世紀から19世紀の作家(海外、翻訳されたもの)が書いた推理、怪奇、ファンタジー物の短編小説を探しています。 お勧めの文庫本はありますか?

  • 女流作家の短編小説

    女流作家の短編小説で心に染みるものを探しています。

  • 推理小説の舞台の鉄道

    西村京太郎氏をはじめ、多くの小説作家が 寝台列車を中心に殺人事件の推理小説を書いていますが 鉄道会社は「うちの列車で殺人事件なんか書くな、イメージが悪くなる」などと怒ったり、抗議しないのですか? 列車名や駅名などを具体的に書くことが多いですが 書く前に鉄道会社に許諾(許可)を取っているのですか?(宣伝効果にもなることを認められているのですか?

  • 小説の題名と作家名を教えてください。

    かつて読んだ小説の題名と作家を憶えておらず、キーワードでネット検索したのですが見つかりません。以下のストーリーで憶えの有る方小説の題名と作家名をお教えください。 質問)以下の内容に該当する小説名と作家名をお教えください。 ■ジャンル:SF、ミステリー風な日本の中編(短編)小説  読んだのは文庫本でした。(厚さ10ミリ以内) ■ストーリー  かつて日本列島に生息し絶滅したと思われていた不思議な習性をもつネズミ(だったかな?)が各地で少数ながら目撃される。地方新聞の記事。子供の目撃談、市民の目撃談などの断片的な話。かつてのこの動物のアカデミックな研究史。アマチュア研究家の地道な研究成果報告などを紹介するといった記事形式で描かれた小説。よみ進む内にこのネズミの不思議な求愛行動が明らかとなっていく。 小説というより伝奇的なドキュメンタリー風記事のような構成の読み物でフィクションだか現実だかが曖昧となる奇譚小説です。 年代としては今から10年以内の比較的新しいと思います。作家の方のメジャーな方(当時としては)ではなく、新人に近い方であった気がします。 情報が少なく曖昧でわかりづらいかもしれませんが、どなたか心当たりの有る方ご教授ください。

  • ☆推理小説探してます☆

    私は推理小説が好きで、小学生の頃から読んでいます。 小~高校生の頃はコナンドイルやドロシーギルマンなど海外ものを読んでいましたが、現在は国内ものを読んでいます。 国内もので今までに読んだのは、赤川次郎・有栖川有栖・伊坂幸太郎・歌野晶午・喜多嶋隆・木下半太・高里椎奈・柄刀一・西村京太郎・東野圭吾・宮部みゆきです。 今挙げた作家の本はほぼ読みました。 ホラー要素のある小説や、殺人の描写がグロイものは苦手で、ユーモアのある、読後感がすっきりしている作品が好きです。 ただ、殺人の描写に関しては、伊坂幸太郎さんのグラスホッパー程度なら面白く読めました。 何かオススメの推理小説はないでしょうか?? 推理小説!!という感じでなくても、宮部みゆきのステップファザーステップや伊坂幸太郎の陽気なギャング~は面白いと感じたので、そういった雰囲気の小説でも構いません。 よろしくお願いします。

  • こんな推理小説ありませんか?

    普段はあまり本を読まないのですが、 明日図書館に行こうと思っています。 そこで、こんなカンジの推理小説が ないかと思って…。 ・緻密に計算されていて、謎解きの段階で  伏線が見事に繋がり「なるほど!」と思わされる。 ・物語にグイグイと引き込まれる。 ・日本の作家のもので、あまり長くない。 ・ドロドロしていない(情念・怨念的でない)。 ・図書館で借りることが出来そう。 …以上の条件を満たすようなものは ありますでしょうか? 作家名や「○○シリーズ」というのではなく、 具体的な作品名を挙げて頂けると嬉しいです。

  • おしゃれな海外推理小説

    海外作品の推理もので、あまりドロドロした関係のある殺人劇というよりはちょっと喫茶店でコーヒーでも飲みながら読むようなおしゃれな感じなもの(?)を探しています。トリックや犯人に関しては自分でも頭を働かせて予想できるものが良いです。短編・長編は問いません。 シリーズものでもそうでなくても構いません。できれば文庫が良く、出版社も教えていただけるとうれしいです。

  • お勧めの推理小説

    東野圭吾と宮部みゆきさんが大好きでよく読んでいます。 とりわけ東野圭吾が好きです。 宮部さんは少し難しく感じます。 いつも、この二人の小説ばかりを読んでいるため、最近、他の人の推理小説を読みたいと思うようになりました。 飽きたというより、読書の幅を広げたいです。 この二人以外の推理小説で、いいものがあったら、ぜひ教えて下さい。 何から読んでいいのか、本屋に行っても迷ってよく分かりません。 よろしくお願いします。