• ベストアンサー

%を角度に変換するには…

関数電卓の使用方法について教えてください。 パーセント(%)を角度(°)に変換したいのですが、どうすれば良いでしょうか? (例)3.2%の上昇勾配を角度にすると何度?といった感じです。 ご教示の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんばんは。 関数電卓の使い方については、すでに回答がありますので、 知っておくと便利な考え方を述べます。 実は、私はいつも、暗算でやっています。 (暗算が不得意な私でさえ、です。) 角度θをラジアンの単位で表せば、 θが小さいとき tanθ ≒ θ という近似が成り立ちます。 勾配が5%でも、かなり急な坂ですので、一般の道路については、θは十分小さいと考えることができます。 %で表される勾配をgと置くと、 tan(g/100) ≒ g/100 ≒ θ (単位はラジアン) 度に変換すればよいので、 g/100 ÷ π × 180 ≒ 0.57 つまり、パーセントの数に0.57をかければ、角度になります。 3.2% → 3.2×0.57=1.82 → 約1.82度 冒頭で述べた私の「暗算」というのは、 何のことはない、単に、 「0.6をかける」 ということなのでした。 3.2% → だいたい3 → 3×0.6 → だいたい1.8度 というわけで、 関数電卓やGoogle電卓をお使いになる際、 打ち間違いで大幅に答えを間違えることのないよう、 「0.6をかけたのと大体同じ」 ということを覚えておくことをおすすめします。

shinagawa7
質問者

お礼

はじましてm(__)m 早速のご回答有難う御座います。 数値やら計算が不得手な私…。最も分かり易く且つ暗算で大まかに求められる方法は、とても実用的で有り難いです。 ご教示下さり感謝申し上げます。

その他の回答 (7)

回答No.8

tanx=高さ/底辺=3%=3/100=0.03 よって、x=tan^-1(0.03)≒0.03 (微小角の場合は、tanx≒x) なお、x は rad(ラジアン) だから、 θ/360°=x/π より、θ=180・x/π=180・0.03/π=1.7 です。

回答No.7

tanx=高さ/底辺=3%=3/100=0.03 よって、x=tan^-1(0.03)≒0.03 (微小角の場合、tanx≒x) なお、x は ラジアン だから、 θ/360°=x/π より、θ=180・x/π=180・0.03/π=1.7 です。

shinagawa7
質問者

お礼

はじましてm(__)m tanX=高さ/底辺となるのですねぇ。 勉強になります。 ご教示下さり感謝申し上げます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

すみません。文字が抜けてました。 【訂正前】 度に変換すればよいので、 g/100 ÷ π × 180 ≒ 0.57 【訂正後】 度に変換すればよいので、 g/100 ÷ π × 180 ≒ g×0.57

  • phusike
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.4

ああ、Google電卓を忘れていました。 Googleの検索ボックスに(ツールバーでも構いません) [arctan(3.2%)を度で]と入れてEnterを押しますと、 一発で出ます。

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 Windowsに付属の関数電卓での使用方法ですと、勾配を3.2[%]としますと、次のようになります。 0)準備として、右上部の角度単位として「Deg」を選択します。 1)3.2 / 100 = 2)[Inv]をチェック 3)[tan]    ←これで結果が出ます。(1.8328395059420590709967286470187度)  また、もしお手持ちの関数電卓に角度の単位を選択する機能が無く radian 単位でしか計算できない場合は次のようにしてください。 1)3.2 / 100 = 2)[Inv] [tan] 3)* 180 / [PI] =   ←これで結果が出ます。  ちなみに、数式で表せば次のようになります。   Arctan( 3.2 / 100) [radian]、   (180/π)*Arctan(3.2 / 100) [degree]

shinagawa7
質問者

お礼

はじましてm(__)m 早速のご回答有難う御座います。 順を追って参考にさせていただきました。 ご教示下さり感謝申し上げます。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 アークタンジェント(Tan-1)を使います。ただし、%の単位では使えないので、100で除した値で計算する必要があります。  例えば、2%であれば、 Tan-1(0.02) という具合です。「Tan-1」は通常「Shift」+「Tan」となっているはずです。

shinagawa7
質問者

お礼

はじましてm(__)m 早速のご回答有難う御座います。 早々と(tan-1)を使いましたところ、解答に漕ぎ着けました。 100で割った値ですれば良いのですねぇ。 無知な者で大変勉強になりました。 ご教示下さり感謝申し上げます。

  • phusike
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.1

例えば、3.2%の勾配ということは、 1m進んだときに0.032m上昇すると言うことです。 即ち、角度をθとしますと、 tan θ = 0.032 です。 ですから、お手持ちの関数電卓によりますが、 逆正接関数、つまり、 tan^(-1)や(^は「~乗」を表す)arctanと書いてあるボタンを探せばよいです。 ただし、角度が「度」ではなくラジアンで出る可能性もあります。 1にtan^(-1)あるいはarctanを作用させて、 45ではなくπ/4が出ればラジアンですので、 180/πを乗じて度数表記に直す必要があります。

shinagawa7
質問者

お礼

はじましてm(__)m 早速のご回答有難う御座います。 3.2%の勾配=1M進出したとき0.032M上昇するということなのですねぇ。 無知な者で大変勉強になりました。 ご教示下さり感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • Excelで勾配から角度変換。

    Excelで勾配から角度に変換するときどのような関数が用いられますか。注:勾配比ではありません。

  • 角度の単位変換

    三角形の角度をTANにて計算したのですが、高さ÷底辺でθを出し、実際はATAN(θ)*180/PI()のエクセルに入っている方法にて頂点の角度が16.63616という数字になりました。これは16.63616度ということだと思うのでがあってますかね。これを図面にしたいため度分秒に直したいのですが何か変換する無償ソフトがありますでしょうか?一応ネットで当たっては見たのですがAUTOCAD等には入っているらしいですが、持ってません。エクセルでできればよいのですがわからないし、ラジアンなんとかというわからない言葉も出てきて。関数電卓もないし。おたすけを!

  • エクセルで10進法から60進法に変換する方法

    エクセルで10進法から60進法に変換する方法を教えてください。 たとえば、31.7041667という数字があったとして、それが31度42分15秒という角度に変換したいのです。関数電卓では簡単にできるのですが、エクセルでの方法、また関数などあったら教えてください。

  • sinやcosから角度を・・

    テスト勉強でsin(0.3)で角度が、19.45度となる答えがありました。 同じくcos(0.769)で角度が、39.7度となっていました。 この、sinやcosの数値からどうやって角度を求めるのでしょうか? 関数電卓でもその方法わかりません。 手計算でも求められるのでしたら、その方法を教えていただけないでしょうか?

  • 関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。

    関数電卓を使って、角度(アークコサイン)を求めたい。 カシオfx-360MTの関数電卓を使って 直角三角形、斜辺105、高さ30 の角度を関数電卓を使って求める 方法を教えてください。 アークコサイン 105 ÷ 30 と思うのですが 電卓で計算すると微妙に数字が合わなくて困っています。 

  • 角度変換

    ファナックでの角度変換は、G68 キャンセルコードG69ですが、OSPでの角度変換は、G11で、キャンセルコードは何になるのでしょうか? あとアドマックを使用している又は知っている方へ質問です。 1、価格はどのくらいするのでしょうか? 2、他のシステムに比べて使いやすさはどうでしょうか? 3、マクロプログラムの制作も可能ですか? 回答お願い致します。

  • 関数電卓を使って角度を計算する方法を教えてください。

    関数電卓を使って角度を計算する方法を教えてください。 関数電卓があるのですが、角度の計算方法が分かりません。 たとえば、水平方向に5m、垂直方向(高さ)12mのポールがあります。 そのポールの上を線で結んだ角度の電卓での算出方法を教えてください。 まったくの素人で申し訳ありません。

  • 三角形の角度の出し方

    土地家屋調査士の勉強中です。 3日後試験なので、すぐ教えて欲しいです。 試験は関数電卓使用可能です(プログラムできるのは不可です) 三角形って、三辺がわかれば形は決まるはずですよね。 では、辺がそれぞれa・b・cである三角形の角度はどうやって計算するのでしょうか。

  • 斜辺と高さから角度の求め方

    sinθの角度の求め方が分からないので計算式を教えていただきたいのでお願いします。 角度は=ASIN(高さ/斜辺)×180/PI() のXとYに数値を当てはめて、解決できていますが、 途中の計算式(どのように求めたか分かるように)を提出しなさいと指示がありました。 以下にデータを記載させていただきますのでよろしくお願いします。 底辺と斜めのなす角度(左下の角度)を求めたいです (1)斜辺:71cm、 高さ:32.9cmからsinθ=68/32.9まではわかりますが、その続きが分かりません。 (2)斜辺:65cm、 高さ:36.5cm 出来れば、関数電卓を使用せず求める方法を教えていただきたいです。

  • 図形の角度を求めたい

    お世話になります。 添付の画像のθの角度を求める事は出来ますか?もし出来れば計算方法を教えて頂きたいです。 点の部分は接しており、図形の角部は直角です。(横71、縦40、斜めの四角形の幅3) ご教示の程お願い致します。