• 締切済み

詐欺にあいました。 どうすればいいでしょうか?

私は、リストラにあった後、4年前からちょっとした自営業をしています。(60歳です) 今年2月に私のところの雑誌広告か1月に初めてしたオーバーチュアーを見てか、成果報酬広告をしないかと26歳の男が電話で勧誘してきました。その会社A(社員100人、社長は27歳)のHPを見たり、その男の熱心な勧誘に本来は神経質タイプで慎重な方の私ですが315000円を振り込みました。言われるままに契約書もFAXで送りました。その後不審に思いそこに広告している同業者(10社ほどあります)に電話をしてみると過去1年~2年1件も依頼がないというのです。皆、その会社Aに騙されたといっていました。ここのシステムは、ネットを見た会員が注文するとこのサイトの会社Aが、お客に300円ほどをポイントとして払い、広告を掲載したところが、サイトの会社Aに600円ほどを払うと言うものです。ですから注文されたかどうかは、サイトの会社Aが確認できるようになっています。私は、その会社Aの男から「必ず1年で消化できる。今まで出来なかったところはない」と言われ、鵜呑みにしていたわけです。私と同じ2月に4社(10万円が3社、15万円が1社、私も10万円でと言いましたが、30万円で間違いないというので30万円にしました)加入していますが皆、その男に「2ヶ月で消化する、間違っても4ヶ月はかからない」と言っていたそうです。その後、サイトの会社Aに金を返して欲しいと言いましたが逆に他社に電話して業務を妨害したとか言われ掲載を止めたといっています。(誰も見ないサイトですから掲載を止められても影響ないわけですが)過去に被害にあったところが弁護士を紹介すると年配の人と連絡を取ったりしていますがまだ前に進んでいません。私は大阪でその会社Aは東京です。来週にでも東京に行って警察に届け、東京の信頼できそうな弁護士に相談しようかなと思っています。(相談料1時間1~2万円でしょう) 要するに誰も見ないサイトだったわけです。そこには、200~300社ほど広告しており、おそらく皆、被害にあっていると思います。 何としても30万円を取り戻したいし、こんなに明らかな詐欺なのにその会社Aは、動じずにいるし、私が電話で言った言葉の揚げ足をとって「テープに録音してある」と私に聞かせたりします。 その会社は、広告関係のいろんなことをしているのですが、おそらく最初は成功するとしてサイトを開いたのでしょうが、思うように行かず、金集めのサイトにしているのです。 私は、どうすればよいでしょうか? 皆様のアドバイスを宜しくお願いいたします。 長い文章を読んでいただき有難うございます。

みんなの回答

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.3

  30万円と言うと、多くの給与所得者から見たら大きな額ですよね。穏やかでない心中、お察し申し上げます。当方、法律の専門家ではありませんが、思う所がありますので一筆寄せさせて頂きます。   契約に基づき、成果報酬広告とやり取りをした訳でして、となりますと契約書を確認しないといけないかと。恐らく契約には、サイト上にて紹介する事で契約金を貰う旨が書かれていたかと。そして広告掲載による売り上げ等に関して保証するとは書かれていないかと。広告会社としたら、クライアントである質問者さんとは契約にうたってある「広告掲載」は、債務として実行されているのであれば契約不履行であるわけでないのですよね。想像ですが、質問者さんが納得なされていないのは営業スタッフが自信タップリに口にした「元は取れる」と言った感じの言葉が実行されていない所かと。口頭での約束も法的には契約とされるそうですが、実際の所は口頭だったために後に記録が残らず、言った言わないの水掛け論にて終わる事が多いようです。つまり、どれだけ堅強に利益は保証されていると口説かれたとしても、第三者に出せる証拠が無ければ質問者さんの方が金目当てに騒ぐ人間と風潮されるでしょう。当方は、詐欺としての立証は難しいと思います。   これも当方が思うところでありますが、若干、返金を要求できる要素があるだろうと思うのです。掲載期間途中での解約提案で何とか返金の余地があるかと。この場合、経過した掲載期間は月割計算で消化したものとみなし、残りの期間に対して返金を小額訴訟で起こせるかと。これに関しても、広告画面作成費とかの初期費用として大きな物を言ってくるのかも知れませんから、戻ってくる額に関して期待なされない方が後のショックが少ないかと。小額訴訟なら、掛かる費用が弁護士に比べて格段に小額なので、何とか採算が取れるかと。   大阪から東京への移動費だけでも結構なものでしょうから、まずは地元の法律相談とかを利用されて、展望を尋ねられたらどうかと思います。当方が思うには、殆ど帰って来ない、よしんば帰って来ても取り戻す時間や労力に見合わない額が帰ってくる位かと。ので、契約書を確認し、解約に関する項目を確認し、解約意向を内容証明書にて送りつけ、その後の反応を。その間、小額訴訟に関して知識を入れて対策を立てて、採算が合いそうなら踏み切りたいと当方なら思います。30万円と言うのは勉強代としては大きな額と思われるでしょう。が、相手が契約不履行で無い以上、詐欺行為にはならないでしょう。   昔から小狡い商売をする人間と言うのは居りました。時には巧妙な手法で騙す寸前の事を遣って退ける輩も。世知辛いものですね。   

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

  • TM-51
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.2

先日テレビ番組で同じ様な詐欺?を紹介してました。 相手の会社がホームページを作ってそこに商品を乗せ、それが売れると利益になる、というようなものだったような。 売っている商品が違法コピーのDVDだったりで。 会社自体は事務所が存在していて(ホームページに載っている住所)、振り込め詐欺にあるような偽りの住所でないようでした。 レポーターがカモのふりをして電話でやりとりをしている内に会社が引っ越したか撤収したかでいなくなり、登記簿等で社長を追跡するといった内容でした。 ニュース番組か、その手の情報番組かは忘れてしまいましたが。 たしか被害者の1人が番組に出ていて、警察に訴えるようなことも言っていたような。 警察に相談するか弁護士と相談するかしてみては。 すみません、確かな内容でなくて。

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

申し訳ありませんが、騙されたあなたが浅はかだったのだと思います。 おいしい話には必ず裏があると思った方がいいです。 30万程度の被害じゃどこも(警察も法律相談も)本気で相手にしてくれません。 被害者で情報をかき集めて、団体で訴訟に踏み切るしかありません。 それとて、回収の見込みがあるかどうかわかりませんし、訴訟費用で費用対効果があるのか微妙です。 まさしく、そこが悪徳業者の狙いです。

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • ほとんど詐欺?三報通信の広告勧誘。

    突然覚えのない電話がかかり(相手先)三報通信の○○ですが去年の高校野球の母校応援の広告を出して下さいとお願いしたところ今年はダメだけど来年ならOKとおっしゃていたので電話しました。約束通り今年はお願いしますよ。少し胡散臭かったけど、相手のペースにのせられ契約してしまいました。費用は35.000円恥ずかしながらどんな新聞かも確かめずに約束をしてしまいました。 (相手先)掲載紙は米穀新聞です。フルネームでのせると次から次へと勧誘がくる恐れがあるので 名前だけ載せます。キャンセルは勘弁して下さいよ。よろしくお願いしますよ。後日請求書を送付いたしますのでよろしくガチャン!(私)しまった。俺って弱いな~後のまつりだ。               皆様も気をつけて下さい。同じような被害に遭わないようにご注意下さい。東京の会社でしたが、 ネットで見た方もありますか?

  • SEO対策会社から広告掲載の申し入れが。デメリットは?

    趣味で運営している自分のサイトに、web制作・SEO対策代行会社から有料で広告掲載の申し入れがありました。こちらのメリットとしては、掲載料として月額数千円の報酬を受けられるとのことです。 テキストリンクを貼るだけで報酬があるならいいかなとも思いましたが、自分のサイトは特に人気サイトというわけでも、検索で常にトップ10に入っているというわけでもありません。ちょっと話がうますぎる?と不安になったので、こういった類の勧誘を受け入れることについてのデメリットやトラブルの可能性があれば教えてください。 ●相手の会社は、社名を検索したり、会社サイトを見る限りではまっとうな会社のようです。 ●自分が借りているレンタルサーバーは、有料広告掲載OKです。 ●広告内容と自分のサイトのテーマに関連性はありません。 ●広告内容はアダルトなど違法性が感じられるものではありません。 こんな感じなのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 広告を掲載するという詐欺

     広告の掲載に関して教えてください。  本日、父宛に、とある広告会社から電話がかかり、「あなたの広告を掲載します。原稿をFAXしますので、誤りがないか確認したうえで折り返しFAXをお願いします」と言ってきたそうです。そんな話は初耳だったので、その旨伝えると、事前に話をしたと言い張り、父は、家族の中の誰かが決めたのだろうと、承諾の返事をしてしまいました。送られてきたFAXには、確かに、正しい父の肩書きが書かれてあり、それは、契約書も兼ねたものでした。二日分の掲載で、料金は、42,000円。掲載予定の新聞は、メジャーなものではなく、一部同好会のためにあるような月刊誌でした。そして、父は折り返しFAXを送ってしまいました。その後、別の広告会社からも同様の電話&FAXが数件ありました。  帰宅した私が不審に思い、相手先に電話し、とりあえず、クーリングオフをすることにしましたが、なんか騙されているような気がしてなりません。  これも詐欺の一種なのでしょうか?

  • 新聞広告の詐欺について

    先日、職場に一通のFAXが。 「先日申し込まれた新聞広告の原稿です・・云々・・ これよければ、下に印を押して送り返して下さい」 これをおかしいなと思いながらも、 以前別の広告会社に頼んだものと勘違いし、 押印して返信してしまいました。 その後、相手(A会社)は、 非通知で電話をしてきたり、 聞いたこともない新聞名を言ってきたり、 キャンセルは1ヶ月前に言って下さいと言いつつ 掲載の2週間前にFAXを送って来ていたり・・・。 完全に詐欺でした。 色々調べたところ、怪しい会社でありました。 押印して返信した後は、 別名のこれまた変な怪しい会社(B会社)から 広告代を払えと電話がかかってきました。 消費者センターに相談したところ、 他の専門の所を紹介して頂き、 そこに相談しましたが、 後からかかってきた(B会社の)電話は無視してヨシ、 ただし、押印して返信した会社(A会社)には支払いなさいとのこと。 でも、ネットで調べていたら、一度払うと次々請求してくるとか。 確かに、A会社が最初に送ってきたFAXには、 「3月1日から3月31日の毎週水曜掲載」とあり、 電話で話した際は 「毎週ってかいてあるけど、載せるのは1回限りです。」 「料金は、掲載後の後払いで」と 口約束し、相手もそれでOKと言いました。 でも、そんなの通じる相手ではないと思います。 やはり、掲載前に電話して来て、 「約束のお金を払え」と言ってきました。 なんだか、上手く書けないのですが、 これって警察に相談してもいいのでしょうか。 警察は相手にしてくれますか?

  • 詐欺として訴えられますか

    私の友達の相談なのですが、長文になってしまいます。 彼は、在宅アルバイトをさがすため、Yahooで検索したある会社の巧妙な罠にかかってしまいました。その会社を仮にA社とします、最初のA社の説明で、A社はあくまでも仕事を斡旋するだけなので、あなたは斡旋した会社と直接契約して仕事をしてアルバイト代をもらってほしい、あなたは、そのアルバイト料のなかからA社へ斡旋料を払ってもらいたい、斡旋料の支払い方法は金融業者B(いかにも闇金融業者とおもわれる)を紹介するからBと契約をして毎月B社へ定額(月額2万5千円程度)を振り込んでほしい、ただし合計金額が70万円になったら振り込みは終了とし、あなたは引き続いてA社から、今度は斡旋料なしで仕事の紹介が受けられる。これで彼は契約してしまいました、残ったのは2年4か月間毎月B社に支払わなければならない25,000円の債務だけです。仕事の紹介は最初に一つあっただけでその後は全くないということです。もちろん彼はA社へ抗議しましたがA社の言うには、あなたが承諾してB社と契約したのだから、あなたとB社の関係でA社の知ったことではない(A社は既にB社よりまとめてお金を受け取っていると思われる)アルバイトの斡旋は毎月どれだけできると約束したわけではない、いまのところ最初に紹介した仕事(このアルバイト料は1,230円)以外紹介できる仕事がはいっていない、最初にして最後になった一つの斡旋してきた仕事もA社でつくった仕事のようです。 友達は、A社を詐欺罪で訴えることができますか、B社への支払いを拒否した場合どうなりますか。

  • 未公開株で詐欺にあったかも

    今日、帰宅すると突然母から「詐欺にあったかも」と打ち明けられました。詳しい内容は言いたがらないのですが、どうやら電話で勧誘され「株式会社**** *******」の未公開株を買ってしまったようです。昨日、担当の男がわざわざ東京からやって来て、母はその男に50万円を渡したそうです。不安になった母は、今日消費者生活センターに行き、詐欺ではないのか、又その場合は返金してもらえるかどうか等の相談をしたそうですが、センターの返事はまだ分からないそうです。私はすぐに母の手元にあった株券と名刺にあった連絡先に電話し、担当の男に取引を白紙に戻してお金を返して欲しい旨を伝えましたが、彼は「上のものと相談する」と言って電話を切りました。 株には詳しくありませんが、これは詐欺だと思って間違いないですよね?どうすれば、お金が戻ってくるのでしょうか? どなたか、一つ宜しくお願い致します。

  • ワンクリ詐欺の広告を掲載してるサイトは罪になる?

    ワンクリ業者は個人でアダルトサイトを運営している人に、 月額数万円で広告をだしていると聞きました。 ワンクリ詐欺の広告を掲載してるサイトは何か罪になるのでしょうか?

  • 詐欺でしょうか?疑いすぎですか?

    福岡の友達が、10ヶ月前に出会い系サイトで知り合った関西のホストと付き合ってます。 付き合ってすぐ婚姻届を持ってきて、「俺は本気だから1年経ったら結婚して」と言ってきたそうです。 その男は、4ヶ月前に離婚したそうで、元妻とは電話で喧嘩ばかりするらしいです。 元妻は、Aに電話して 「Aちゃんと付き合ってあいつは変わった。優しい言葉かけられたことないよ。Aちゃんがあいつを変えたんだね」 と何回も言ってきて、Aは嬉しそうでした。 男は喉に癌があるらしく、連絡が取れない時は「病院に行って点滴うってた。」と言うそうです。 「子どもを引き取ってAと育てたい、でも癌が余命1年って言われた。手術にはお金がいるけど、お金がない。」 とAに毎日言うらしいです。 男の先輩から 「あいつの病状はひどくなってる。Aちゃんの前では無理してたんだね」 とか電話があったりするそうです。 私は、Aは詐欺に遭いそうで、どうしてもその男、元妻を名乗る女、先輩、病気を疑ってしまうんです。 Aは貯金に励んでいて、肺炎になっても入院せずに風俗(デリヘル)で今も働いています。 騙されてると思うのは、私だけでしょうか? Aは、聞く耳持たない感じで、かなり男に惚れてます。 2ヶ月後に入籍する、と言ってるんですが、しない方がいいですよね? Aは男から電話で、母親にも代わって、と言って、母親にも「本気で付き合ってます」みたく言うそうです。 なんか怪しくてたまりません。 みなさんどう思いますか?

  • 悪徳詐欺?

    以前雑誌の広告に掲載されていたヤミ金らしきところに審査を依頼したことがあり、結局借りなかったのですが自宅や会社に「借りたお金を返してください」といった電話がきます。(一箇所ではない)「借りてないから返しません」と言っているのですが、これって情報が流れてるんだと思うのですが自宅や会社に来たりしないか心配です。経験者の方や何かいい方法をご存知の方、教えて下さい!!

  • まるで詐欺のようなものに引っかかってしまいました

    私、手づくりのビーズジュエリーを製作、販売しているものです。今回、とある広告代理店から、テレビショッピングのお話があり、受けさせてもらい、今月24日に某地方放送局にて放送致しました。24日当日、に発注の連絡はできないとのことで月曜日(昨日)メールにて連絡がきたのですが、そこには、「本日、注文ありませんでした。」の一言のみ。営業担当の方からのフォローの電話もなければ、電話をこちらからかけても担当者が居ない、など的を得ず。結局数時間後、こちらの広告代理店会社にテレビショッピングを頼んで、以前詐欺まがいの被害にあったという電話が入るまで、まさか自分達が騙されたとは、全く考えてもいませんでした。 この会社、確かに商品の撮影もしますし、地方テレビ局の放送枠も取って放送するので、詐欺に値するところは無いように見えます。ところが、営業の勧誘といえばまるで今まで売れた実績があるかのように、商品を数百用意させるのです。私たちのような個人事業をしていて、なかなかテレビショッピングなど、安い価格でできないところを狙って、商品が実際売れた時の利益率をちらつかせて勧誘するのです。 撮影料と、製作料として大体他社を見ても、15万~20万取られます。そして、地方局の30分で60万くらいの放送枠を狙い、2分で20万の経費×15社=300万-60万=240万が手に入れば、商品が売れようと売れまいと、おかまいなしです。そして、過去、こちらに放送を頼んだ各社、どこも発注が入った試しがないことも判明しました。 これを、詐欺と呼ばずしてなんと呼べば良いのでしょうか。私達が一つ一つ手づくりしている商品。お客様の手元に届くことを考えながら作り続けた私達の気持ちを土足で踏みにじられたようなものです。私達が、日頃お客様と接しながら作り上げてきた商品をこのように扱ったことに憤りを感じて仕方ありません。 どうか、何らかの対処ができる方がいましたら、ご連絡いただけると幸いです。もし、これを読まれた方で私達と同じように商品作りをされている方がいましたら、今後、このような被害を未然に防ぐためにも、会社名や営業文句、担当者名など実名でお教えすることもできますので、こちらのサイトにてご連絡下さい。もう、これ以上私たちのような被害者が増えるのを見ていられません。