• 締切済み

相撲をやってみたいのですが

相撲をやってみたいのですが、疑問点があります。 1:視力が悪くメガネをかけてる人には無理なスポーツですか? 2:まったくスポーツ経験のない人がいきなりやるのはお勧めできないですか? 3:大会参加とか試合の勝ち負けとかは全く興味がなく、楽しめればそれでいいのですが、そういう人にとっては相撲は不向きですか? ちなみに近くの体育館の一般人参加OKな相撲教室でやるよていです。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 1:視力が悪くメガネをかけてる人には無理なスポーツですか? じつは目の悪い力士ってすごい多いんですよ なのでこれは心配ないかと 2:まったくスポーツ経験のない人がいきなりやるのはお勧めできないですか? これはやってみないとなんとも言えません 3:大会参加とか試合の勝ち負けとかは全く興味がなく、楽しめればそれでいいのですが、そういう人にとっては相撲は不向きですか? 基本的にはそれでいいと思うのですが

関連するQ&A

  • この体格で相撲

    167センチ、59キロの大学3年です。 以前から相撲に興味があり、社会人になってからも続けるという見通しで、これから本気で、真剣に相撲をはじめたいと思います。 まず、体格的に相撲という競技、僕には無理でしょうか? もちろん、相撲には体重別の階級はないのを知っています。 そして、大学には相撲部がないので、近くの相撲道場に入りたいと思っています。そこに入って一生懸命稽古すれば、試合で勝てるようになりますか? というよりもまず、社会人向けの大会っていうのは、 あれはどういう括りで出るんでしょうか? 道場ごとに出ることは可能なのでしょうか? それとも企業ごと? 僕は中学高校とバレー部に所属していて、肩幅などで、がっちりしていると人に判断されます。相撲経験は、小学校3~6年のころに、地区の神社の子供相撲大会に出た程度です。

  • 中高年からの剣道

    30代後半です。 剣道を始めようかと思いました。 高校の武道の時間にやった程度の初心者です。 試合での勝ち負けにはあまり興味がなく、精神面や肉体的な鍛錬をしたいです。 疑問点がいくつかあります。 会費は月1000円と安いのですが、なぜこんなに安いのでしょうか。 師範の方は給料をもらっていないのでしょうか。 始めるのが遅すぎるということはありますでしょうか。 順当に行くと何段くらいまでは可能でしょうか。 道具がかなり高いという情報がありますが、どの程度のお金がかかるのでしょうか。 眼鏡がないと見えないくらい視力が悪いのですが、眼鏡やコンタクトを使用しても大丈夫でしょうか。 剣道以外で、お金がかからないで、怪我の危険が少ない武道はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相撲大会に出場します

    男子大学4年です。 今度大学で、有志による相撲大会が行われることになりました。 身長165センチ61キロの私ですので、 いまいち自信がありません。 大会は大学1年から4年までの男子15名が参加します。 出場者の顔ぶれを見たところ、ラグビー部所属などの 体型がありえないくらいすごいのはいません。 どちらかというと、私ぐらいの体格か、 文化系の人が多い感じです。 トーナメントあり、チーム戦あり、 個人の勝ち抜き戦あり、3人、5人抜きあり、などいろいろあるようです。 大会は20日(土)です。 スポーツの経験は、中学高校とバレー部、大学はテニス部でした。 筋肉はまあまあついてる方だとは思いましたが、 下半身には不安があります。 取組で勝つ秘訣や、大会までに今からできること等があれば、 詳しい方、教えてください!

  • 体育の授業

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日は、体育の授業について質問させていただきたいのです… 私は高校生なので、体育の授業というものがあります。 無論、いろいろな種類のスポーツをするのですが、 長時間のスポーツに体が耐えられないんです。 特に、長距離走や長時間走り続けるスポーツ(サッカーの試合)をやると、 喘息のような症状が出てしまうんです。 前に質問させていただいたときにも書いたのですが、 よく転ぶため、怪我も多く、右足はひどい捻挫癖がついていて、 長時間走ると、足が動かせないほど痛くなってしまいます。 去年は今よりまだましで、冬のマラソン大会にも参加できたのですが、 今は、通常の授業でも辛いと感じることが多くなってきてしまって… 見学する旨を伝えるのであれば、その大会までにいわなくてはならないと考えています。 でも、内申のことを考えると、体育の授業に参加できないというのは、問題がありますよね… それに、体育が嫌いだったりする子から何か言われたらどうしようという不安もあるんです。 どうしたらいいんでしょう? 無理をしてでも授業を受けるべきでしょうか? 事情を話せば学校側も何か考慮してくれるのでしょうか? ちなみに学校は、普通の県立高校です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。  

  • 女性に質問です。遊び慣れてる男性が集まるサークルのほうが魅力的ですか?

    今度スポーツのコミュニティを作ろうかと考えているのですが、 参加するならどんなスポーツがイイですか? できれば、女性が参加しやすくて、楽しめる感じにしたいです。 今考えているのは、 1.テニス テニスコートを借り切って打ち合いしたり、ダブルスで試合したりする。 2.フットサル 体育館を借り切って、試合形式で遊ぶ。 3.卓球 卓球バーで、食べたり飲んだりしながら気軽な格好で卓球して遊ぶ。たまに体育館などで試合したりもする。 3の卓球は気軽でイイかなと思っているのですが、女性は卓球にあまりいいイメージ持ってないと思うし、参加する男性も暗いとかオタクっぽいと思っていると思うのでやめたほうがいいですかね? テニスやフットサルは、参加する男性も遊び慣れていて女性慣れした面白い人が集まるから、そっちのほうがいいでしょうか? いずれも、飲み会なんかも企画してより仲良くできる機会も作ったりします。 よろしくお願いします。

  • この体格で・・・

    167センチ、59キロの大学3年です。 以前から相撲に興味があり、社会人になってからも続けるという見通しで、これから本気で、真剣に相撲をはじめたいと思います。 まず、体格的に相撲という競技、僕には無理でしょうか? もちろん、相撲には体重別の階級はないのを知っています。 そして、大学には相撲部がないので、近くの相撲道場に入りたいと思っています。そこに入って一生懸命稽古すれば、試合で勝てるようになりますか? というよりもまず、社会人向けの大会っていうのは、 あれはどういう括りで出るんでしょうか? 道場ごとに出ることは可能なのでしょうか? それとも企業ごと? 僕は中学高校とバレー部に所属していて、肩幅などで、がっちりしていると人に判断されます。相撲経験は、小学校3~6年のころに、地区の神社の子供相撲大会に出た程度です。

  • 大相撲のTV放送を観ての疑問

    TVのニュースで大相撲の取り組みを観ていて疑問に思った事があります。 横綱などの取り組み時にフラッシュが沢山光っていました。 後ろのほうの観客もですが、特に土俵のすぐ際の取材陣?らしき人たちのすごい数のフラッシュです。 普通スポーツ観戦などは撮影についてのマナー等でフラッシュ禁止とか見かけます。 禁止の理由は沢山あると思いますが、その中でも競技者に配慮したもの (集中力が欠ける。眩しさで目がくらむ。)は当然であると思います。 それなのになぜ大相撲では規制されていないのでしょうか?

  • ソフトボールのヘルメット

    ソフトボール大会に参加が決まった成人男子のチームです。でもヘルメット4個がないと参加できません。「ヘルメット4個」安く買えるか?借りられるか?教えてください。年に1~2試合くらいしかやらないからレンタルでもOKです。(試合は10月19日です)

  • 相撲ファンにお聞きします : 外国人力士を今後どうすべきと思いますか?

    今、幕内に多くの外国人力士がいます。 中には品行方正な力士もいれば、問題続出の力士もいるようです。 考えれば、そもそも相撲のような日本の伝統文化に外国人を入れるという事に無理があるのかなと思います。 勿論、ファンの中にも 「相撲と言っても所詮はスポーツ、強くなければ意味が無いし、客も集まらない、外国人でもOKにしないといけない」 と主張する人もいるでしょうが、相撲を野球やサッカーのような純粋のスポーツと同じように論ずるのは少し無理があるように私は思います。 外国人力士がいくら表面的に 「日本人」 を装っても、「魂」 が違うように思います。 という事で、私とすれば、今、相撲界に登録されている力士は仕方ないとしても、今後は新しい外国人力士は一切禁止。 日本人だけで構成される昔の相撲界というか原点に戻るべきと考えます。 ただ、その場合の問題として : 1) 昔と違って、相撲を目指す少年が激減している。 今でも新弟子獲得が難しいのに、日本人に限定されると部屋の維持が難しくなる。 2) それに伴って、数少ない力士から無理矢理に幕内を選ぶ事になり、相撲界全体のレベルが下がってしまう。 3) それに、国際化の流れに逆行する事になり、今まで相撲ファンを世界中に広めてきたのに、その努力が水の泡と化してしまう。 と、このような問題点が考えられるのですが、「それでも伝統文化の継承のため、日本人に限定すべき」 と考えるのですが ・・・ 皆さんはどう考えますか?

  • なぜ女性の相撲ファンは異常に積極的なのか?

    私(男)は、ある相撲の関取を応援しています。応援といってもブログを見たり、ちょっとした応援コメントを書込んだり、テレビで応援したりする程度なんですが。。 ところで、相撲の女性のファンはすごいです。 相撲部屋の祝賀会や関取の結婚式に出席したり(一般の人でも参加が可能なようです)、手紙を書いたり、出待ちをしたり。ブログでも応援コメントというよりかは、自分がいかにファンであるかをアピールしたり、自慢するようなコメントが多いです(全員がそうではありませんが)。見ているとけっこう30代後半くらいの女性が多いようなのですが、このくらいの年齢の女性って、おっかけ的な感じの人が多いように思います。 関取は20代くらいが一番多いので、女性ファンたちはすべて「君づけ」で呼んでいて、「若い男を弄ぶオバサン(失礼)」って感じがしています。 相撲というスポーツ自体、あまり若い人には受け入れられていない気がするので、30代くらいの人が相撲のファンになるのは、不思議には思わないのですが、なぜ、彼女たちはあそこまで自分をアピールすることに熱中してしまうのでしょうか? すくなくとも男の私は、そんなことを思ったことが1度もありません。 異性のタレントに対しても同じです。 だから、彼女たちの行動、言動に対しては「図々しい」「なれなれしい」「空気がよめない」「遠慮を知らない」という思いでいっぱいです。

専門家に質問してみよう