• 締切済み

この体格で相撲

167センチ、59キロの大学3年です。 以前から相撲に興味があり、社会人になってからも続けるという見通しで、これから本気で、真剣に相撲をはじめたいと思います。 まず、体格的に相撲という競技、僕には無理でしょうか? もちろん、相撲には体重別の階級はないのを知っています。 そして、大学には相撲部がないので、近くの相撲道場に入りたいと思っています。そこに入って一生懸命稽古すれば、試合で勝てるようになりますか? というよりもまず、社会人向けの大会っていうのは、 あれはどういう括りで出るんでしょうか? 道場ごとに出ることは可能なのでしょうか? それとも企業ごと? 僕は中学高校とバレー部に所属していて、肩幅などで、がっちりしていると人に判断されます。相撲経験は、小学校3~6年のころに、地区の神社の子供相撲大会に出た程度です。

noname#58087
noname#58087

みんなの回答

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

舞の海のように小柄な相撲取りがプロでもいたことはご存知の とおりですが、貴方の体型では、いくら運動神経がすぐれて いても、すもうというのは、格闘技ですから、体力、体重 のハンディキャップがありすぎますので、別のスポーツを お勧めします。(子供相撲の選手でも、大抵、80KG程度 以上の体重を持っています)

noname#58087
質問者

お礼

うーん、やっぱり厳しいですか。 そうですよねー。 以前から、まわしを締めて、裸の体ひとつで相手にぶつかって、正々堂々と戦う、その競技スタイルに憧れていて、本格的にやってみたいとずっと思っていたのですが・・・

関連するQ&A

  • この体格で・・・

    167センチ、59キロの大学3年です。 以前から相撲に興味があり、社会人になってからも続けるという見通しで、これから本気で、真剣に相撲をはじめたいと思います。 まず、体格的に相撲という競技、僕には無理でしょうか? もちろん、相撲には体重別の階級はないのを知っています。 そして、大学には相撲部がないので、近くの相撲道場に入りたいと思っています。そこに入って一生懸命稽古すれば、試合で勝てるようになりますか? というよりもまず、社会人向けの大会っていうのは、 あれはどういう括りで出るんでしょうか? 道場ごとに出ることは可能なのでしょうか? それとも企業ごと? 僕は中学高校とバレー部に所属していて、肩幅などで、がっちりしていると人に判断されます。相撲経験は、小学校3~6年のころに、地区の神社の子供相撲大会に出た程度です。

  • みなさん、どう思いますか?

    大学生ですが、今度相撲を始めてみようと思います。 165センチ、64キロと決して大きくありません。 そこでみなさんにお聞きします。 小学校の地域の相撲大会に出たくらいの経験で、 この体格でこの時期から相撲を始めることについて、 みなさんは賛成ですか?反対ですか? 他の武道または格闘技でもいいのですが、 相撲をやってみたいのです。 ちなみに大学には相撲部がないので、 近くの道場(まだあまり探してないですが)に通うことになるかと思います。 スポーツは中学高校とバレー部に入っていました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 子供相撲大会

    子供のころ、もしくは今住んでいらっしゃる地域に、 地区の「子供相撲大会」ってありました(す)か? 僕は大学生なんですが、小学校のころは、夏休みになると、 近くの神社2箇所で、違う日に相撲大会がありました。 神社ではなくて、学校の土俵で行われる「校内相撲大会」なども聞きますが、 相撲の競技人口が叫ばれて久しいです。 土俵の数も確実に減ってきているといわれていますし、 そのために、子供らが相撲をとる機会が減っているといわれています。 実情はどうなのだろうと思い、 みなさんの声を聞きたいと思い、質問しました。

  • 相撲大会に出場します

    男子大学4年です。 今度大学で、有志による相撲大会が行われることになりました。 身長165センチ61キロの私ですので、 いまいち自信がありません。 大会は大学1年から4年までの男子15名が参加します。 出場者の顔ぶれを見たところ、ラグビー部所属などの 体型がありえないくらいすごいのはいません。 どちらかというと、私ぐらいの体格か、 文化系の人が多い感じです。 トーナメントあり、チーム戦あり、 個人の勝ち抜き戦あり、3人、5人抜きあり、などいろいろあるようです。 大会は20日(土)です。 スポーツの経験は、中学高校とバレー部、大学はテニス部でした。 筋肉はまあまあついてる方だとは思いましたが、 下半身には不安があります。 取組で勝つ秘訣や、大会までに今からできること等があれば、 詳しい方、教えてください!

  • 社会人スポーツ(武道)、競技志向は難しい?

    こんにちは。 私は中学で剣道を高校・大学で伝統派空手を続けてきました。 社会人になった今も空手を続けたいと考えています。 どうせ続けるなら大会に出て勝ちたいし上を目指したいです。 (偉そうなことを書いていますが、さほど強くありません。 ずっと弱くて、最後の方で伸びて少し勝てるようになった所で引退だったので 不完全燃焼なのか、競技にこだわる傾向があります) しかし、近所にあるのは子供向けの町道場ばかりです。 10近い道場で見学・体験練習をさせていただきましたが、 大人の経験者は子供の指導者として扱われたり、 大人の道場生は完全放置で一切指導無しという感じです。 (初心者の方が明らかにルール違反の危険なプレーをしても放置でした) 「どうせなら大会に出て勝ちたい」と最初に伝えてはいるのですが…。 また、そもそも以前所属していた流派の道場が近くに無いという問題もあります。 不器用なため、流派を変える=スタイルを変えるとさっぱり動けません。 ・上記のような環境で、社会人で競技志向を貫くのは難しいでしょうか。 ・武道を長く続けるにあたり、競技や勝ちに拘るのは間違っているでしょうか。 ・武道・スポーツを問わず、社会人でも上達できる競技は何かあるでしょうか。 (球技やチームプレーは大の苦手です。勝ち負けがはっきりつく種目が好きです。 ジョギングのような、こつこつ頑張る系は飽きるタイプです。) まとまりのない質問で申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 部活動でのしごき

    昔は部活動でのしごきが多かったと聞きます。うちの子(中1)は、現在、相撲をしていますが、それはそれは厳しいです。  4月からはじめて半年以上経ちます。よく耐えていると思います。 いまから冬を迎えますが、よく裸でがんばっていると思います。  稽古が厳しいです。 だらけていると、投げ飛ばされます。 長時間すり足の稽古をするときもあり、じっとこらえています。  体じゅうアザだらけですが、競技の性質上仕方ないことでしょう   皆さんはどの程度のしごきは耐えられますか。

  • もう遅いかな・・・?

    前の球技大会でバレーを好きになったんですけど 自分の高校には男子バレー部がないんです・・・ だから大学でバレー部に入ろうと思ってるんですが もう遅いですか? 今まで全然経験はないです。

  • 実業団空手部の強いところ

    競技空手をやっている者です。 道場生なのですが、高校で始めたもので、学生空手部の経験がありません。 入った大学にも空手部がありませんでした。 ずっと空手部で、もっとバリバリやって強くなりたいと思っていましたが、 あと2年ほどで社会人になる予定です。 なので、今度こそはということで、実業団空手部のある会社に入ろうと思っています。 実業団の空手部が盛んな強いところはどこがあるでしょうか? できれば東京、もしくは関東がいいと思っています。 なかなか調べ方もわからず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 試合を絶好調に持ち込むために・・

    中3です。 明日から2日間剣道の試合があります。 明日の試合は今日早く寝て絶好調に持ち込む予定です。 そして、明日の試合が終わった後、土曜日なので道場の稽古があります。 稽古は帰ってくるのが22時ごろです。風呂とか寝る準備などしてたら23時は過ぎると思います。 そこで質問です。明日の試合のあと、明後日の試合を絶好調に持ち込むにはどちらを選択するべきでしょうか? ・試合を済ます(17時)→道場の稽古(19時~22時)→寝る(23時~0時)→起床(6時)→試合 ・試合を済ます(17時)→寝る(21時)→起床(6時)→試合 道場の稽古は正直くたくたになります・・・。 絶好調にしたいというよりは、どちらの選択のほうが試合に勝ちやすいですか?という感じの質問です。 部活動の引退が近づいてて、県にも繋がる大会なので絶対に負けられません。 体調もありますが、とりあえず「勝つ」ことを考えて答えてくださいm(_ _)m

  • 高校総体地区予選大会(陸上)について

    中学・高校と運動部とは縁のない素人です。 高校総体の地区予選大会(陸上)について、わからないことが6つほどありましたので、質問させていただきます。 地区予選は地域差があるようなので、東京都を基準としたいと思います。 1、地区予選はどんな競技場で行われますか? 全国大会が行われるような競技場ですか?   また、その競技場ではアナウンス(次の競技の案内など)が流れますか? 2、トラック競技とフィールド競技を同時に行うことはありますか? 以下は4×100Mリレーについての質問です。 3、県大会に進むのに何回レースをしますか? 4、レースが始まる時、第1走者の選手以外の3人も始めからスタート位置についていますか? 5、自分たちの高校のレースを応援するとき(女子チームが男子チームを応援するときなど)はどこで応援をしますか?  6、アンカーの、足の速い選手が、他の競技(100Mなど)には出ずにリレーだけに懸けることはあり得ますか? 以上です。わかりにくい部分があればご指摘をお願いします。

専門家に質問してみよう