• ベストアンサー

自信がなくなりそうです…

最近、やる事なすこと全部裏目に出てしまいやる気や自信が なくなりつつあります。皆さんはこんな時、どのようにして 自分を鼓舞したり、奮い立たせたりしますか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.6

”夜明け前が一番暗い”んだよ。 悪いことが続いたら次はきっといいことがあるって。 世の中、事故や病気で突然死んでゆく人達がいる中、あなたも私も今生きてる。 これって奇跡だし素晴しいことだよ。 不幸は幸福の元。 悲しいことがあった日は道端の花や草さえも立派に思えるけど違うんだよあなたも同じように苦しみや悲しみに耐えて生きてる。 立派だと思うよ。 さぁ夜明けを待とう。 人事を尽くして天命を待てばよいまだ人事を尽くしたり無いならそれをやればよい。 人生は人が生きると書くでしょ。 生きていくうちには悪いことばかりじゃないよ。

MinnY7
質問者

お礼

元気が出てきました。 ウジウジしないで悪いことも良い事も 人生なんだって思える様になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も1年ほど前、似たような状態でした。 人間関係で失敗し、仕事も思うように行かなくて…。信頼する人から、「時間が解決する。いずれ運が回ってくる時が来る」と言われましたが、その時は信じられませんでした。 しかし、昨年の後半あたりから少しずつ情況が好転し、歯車がうまく回転するようになってきました。不思議なものです。 もし、MinnY7さんの周りに、口の堅い信頼できる友人・先輩がいらっしゃいましたら、率直に相談してみることをお勧めします。そして、その方のアドバイスを素直に受け入れることが、自信を取り戻す一番の近道だと思います。 「捨てる神あれば拾う神あり」です。気を落とさずに。

MinnY7
質問者

お礼

そうですよね。 「捨てる神あれば拾う神」 次は拾ってくれることを信じて 諦めずに頑張っていきたいと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160785
noname#160785
回答No.5

そういうときは誰にでもありますね。 やることなすこと、というのは少なくとも積極的な姿勢の結果なので、いい方向に考えましょう。 消極的な受身の姿勢で、失敗もせずあーすれば、こーすれば良かったとウジウジただ悩むよりはマシでしょう。 積極的なら、いずれ勝利の女神が微笑んで、事態も好転しますよ、きっと。 がんばってください。

MinnY7
質問者

お礼

頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

裏目があるならちゃんと表目も存在するわけで、流れが変われば 必ず良い方向に向いていきますよ。 ただしんどい状態のときはなかなかそう感じられないのが正直な所でしょうが、今出来る事を丁寧にやっていきながら毎日を大切にする事なんでしょうね、結局☆

MinnY7
質問者

お礼

今できることを精一杯頑張ってやってみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65023
noname#65023
回答No.3

暗い気持ちになった時、自信を失くした時、笑顔を失った自分に心の中で言うこと。 「あちゃーまたネガティブ志向だよ。全く些細なことですぐ落ち込むんだからなぁ~切り替える!切り替える!切り替える!切り替…(と他の楽しい事を考える)」 「全部終わったことだし(と他の楽しいことを考える)。よく頑張ったなーお前!そういえば○○ができれば良かったのになー次の目標は○○克服だな!」 意外と効きますが。

MinnY7
質問者

お礼

このコトバを心の中で唱えて頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53063
noname#53063
回答No.2

貴方の自信は何に基づいたものですか? 自信によって上手く運んだ出来事もあったはずです。 培ってきたものを目先の失敗で全て捨てるのですか? 自信を得ることは簡単ではなかった筈です。 その経験を軽視しないことですね。 乗り越えられますよ。

MinnY7
質問者

お礼

くよくよせずに頑張ってみます!! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 年中、裏目に出ていますのであまり気にいたしません。そんな時は、慎重に慎重を重ねてもダメだし、隙があってもダメ。 なるようになるって、思って、自分を信じて、これでよい、と思うことを続けるだけです。 がんばれ!

MinnY7
質問者

お礼

そうですよね。 なるようになるって自分に言い聞かせて頑張ります! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に自信がありません。

    自分に自信がありません。 得意と思っていたことも最近うまくいきません。 だから努力をしようとするのですが、努力をするやる気がでません。 皆さんこういう時どうしますか?

  • 自信がないことに気づいて・・・

    今付き合っているのですが、最近ここの質問を読んでいて気が付きました。。 僕には自信がないんです。。 もうすぐ、その彼女とは別れることになると思います。多分、僕に自信がないことが一番の原因だと思います。大体が彼女が原因と思っていたことでも、今考えてみれば自分に自信がなかった事が原因の事も多々あったと思います。。 優しくなりたいと思っていた時も、それは自分に自信がなかったから起きた事だったかもしれません。 僕はもっと自信を付けたい。でも、どうすれば良いのか分からない。。 今回は経験者の回答が一番タメになりますが、どんな方でも構いません 乱文になってしまいましたが、回答、よろしくお願いします。

  • 自信が無い

    自分に自信が無くて、もう何をどうすればいいのか解らなくなってしまいました。 自分に自信が無いので人に好かれる自信も無くて、それでも人に嫌われたくないから、明るい性格で今まで人と接してきました。 そうすると、毎日楽しく過ごせてました。 でも最近なぜだか気分が憂鬱で、楽しい気持ちがどんなものか解らなくなって、人と関わるのが億劫になってきました。 もう私は明るくも楽しくも無いので、私の回りの人達も私に笑いかけてはくれなくなりました。 私の回りの人達はみんな忙しいです。私の憂鬱に付き合ってる暇はありません。 私もやるべき事がたくさんあります。憂鬱になっている暇はありません。 でも、何もやる気がおきません。 誰にも相談できません。 みんなそれほど、私に興味が無いと思うので、私のせいで時間は取らせられないし、つまんない気持ちにもさせられません。 早く元気になりたいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 自信なくしつつあるときは・・・・

    こんにちは 自分の生活を通して経験やその他,ここでも回答したり してきました,特に格闘技や就職関係・・・ 強気な回答しておきながら「良回答」もらったりうれしい事ですが,最近の自分の環境から自信を無くしつつあります 言っている事と回答している事のギャップがあるようで 自分でも回答する事自体に自信をなくしつつあります 「良回答」もらったりしている自分が恥ずかしい 表面上の自分そして本当の現実を見つめなおしたときの自分,そのギャップに気づいたとき皆さんどのように回避しますかどのように考えますか 冷やかしや罵声でも構いません,回答待っています

  • 最近何をやっても裏目になり、自信を無くしています。

    最近何をやっても裏目になり、自信を無くしています。 そんな時どうやって切り抜けますか? 知り合いからは、うつ病じゃないの?とまで言われどうすれば良いのか悩んでいます。良い解決方法があれば。

  • 自信あり?自信なし?

    回答をつけさせて戴く時に、自信あり、自信なし、を選びますよね。 最初は「あやふやな事を人に薦めて失礼かも」と思って 「自信あり」を選ぶようにしていました。 でも、本当に役に立つかどうかわからないのに「自信あり」と言い切ってしまっても押し付けに当たると思い、 「自信なし」を選ぶ事が多くなりました。 「確かな根拠」はあるけれど、その回答がご質問者様の真に求めていらっしゃる物かどうかはわかりませんから。 ふぅ~~。 ご回答を1回でもつけられた皆様はどうやって決めていらっしゃいますか? 宜しければ こんな私にお気軽にご意見お聞かせください。

  • 自信について

    先日の皆様からの回答をきっかけに、自信というものについて考えてみました。人生で経験してきた事や、自分の能力、自分の有している知識、自分の生き方、そしてそれら以外にも、様々に複雑な仕組みにより自信というものは形成されているのだろうなと思うに至りました。何々によって自分の自信は支えられているだなどと安易に説明できるほど心の仕組みは単純なはずがありませんよね。自信というものはどのように形成されるものだとお考えでしょうか?

  • 最近、自分に自信が持てなくて、やる気がでません。どうしたらいいでしょうか?

    上記の質問通りです。最近、自分に自信が持てなくて、仕事も恋も自分磨きにもやる気が出ません。誰が見ても可愛い人をみるとてもうらやましいです。こんな時は、どうしたらいいでしょうか??こんなことをして、やる気が出たなどアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 自信を失っているときどう過ごすか

    30半ば会社員(男未婚)です。 近頃、すべてのことに対してなんとなくやる気が起きません。 何か強烈に自信を失っているとかではないのですが、なんとなーく鈍い感じで自信が持てないのです。 一番の原因はやはり仕事がなかなかうまくいかないことです。将来の不安もあるし、今とてもスキルが求められる職場にいて、自分を向上させるにはうってつけなのですが、そういうやる気が少しつらくなってきています。 ちなみにそのスキルというのは英語力であったり、交渉力、IT関連のスキル、社内外のコミュニケーション力などです。 やりがいはあるし、なんとかやってきてはいるものの。 なんとなく自分に自信がもてなく空回りしていることが多いのです。 俗に言うスランプなのかな?? こんなときどう過ごしていけばよいのでしょうか? みなさんはどうすごれますか?こんな風に過ごしたらよかったなど、 アドバイスお願いします。

  • 自信を持ちたい。どうすれば?(長文です。)

    はじめまして。 30代になりましたが、未だに自分に自信がなく、何でも人より一歩後ろに下がってしまいます。 特に会社という組織の中でひどく、年下だろうと敬語で話す様な堅苦しい接し方しか出来ません。 フレンドリーに話そうとしてもわざとらしい感じが出ていると思います。 あまり親しくない人と話すと赤面・発汗・過呼吸してしまうし、自信がないのでこの人は私の事をこう思っていると決めつけてしまいます。 無理矢理同僚と仲良くなろうとは思っていません。 ただ、自信を持って人目を気にしない様になりたいのです。 小さい頃から貧乏で、両親は離婚、兄弟を事故で亡くす等不幸も多くありました。何で自分だけ…と幼少時は思うこともありました。大人になってからはそう思わないように努力もしましたが、やはり小さい時の劣等感が未だに残ってるせいもあって自信が持てないような気がします。 頑張ろう!というやる気すら最近は何においても出ません。そういう所から、落ち込むと死にたくなる時もあります。仕事を休んでしまうこともあります。すると更にダメ人間だと思って悪循環になります。 自信を持つにはどうしたらいいですか? 根拠なく、自分が悪い・間違ってると思ったり、すいませんとすぐ言ってしまったりしなくなるにはどうしたらよいでしょう? 長文となってしまいましたが、克服された方やアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 一般的な日経新聞や鉄鋼新聞データからその根拠としていましたが、客先からはAC2Bに関しての特化したデータを求められています
  • AC2Bは昔はよく用いられた材質ですが、そのデータが見つかりません。しかもインゴットでの指標という条件です
  • ご存じでしたら、客観的な指標(新聞等)を教えてください
回答を見る