• ベストアンサー

女性を憎いと思ってしまう自分が嫌になってしまいます

anchan1の回答

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.7

既婚女性です、気分悪くなりません。 貴方様は安定企業でそれなりの収入のある方でしょうか。 それが表面に見えるとそういったポイントは時として ”甘い汁”を吸いたい悪い虫連中がウヨウヨ群がってきます。 以下、辛口ですが ご参考までに。 >その女性にさんざんもてあそばれ、私の気持ちを分かっているのに他の男性と仲良くしているところをこれ見よがしに見せつけられたり、周りの人とは仲良く話していても私のことだけは完全に無視されたりといった嫌がらせ ↑ そういう女性っているものです。 完全に舐められてます。 コノ女性とも付き合って 何か嫌だな、感じ悪いな・・・と思った時点で引かず、 好きという思いで相手を美化してそのまま傷を長引かせてはいませんか? >愛よりも収入が安定していて楽に暮らせると思ったからだ ↑ 私の職場の方ですがそういわれて まだ結婚生活続けています。 超エリートです。 彼はそういうところがチラッチラッとどこか出ているため、 そういう相手狙いの女性が既婚者なのにウヨウヨ寄ってきています。 同性ながら割り切ってる女って怖いなって思いました。 で、彼は心の癒し、安らぎのための?愛人が数人いるそうです、 が、女性が信用できないそうですし 女性が嫌いになりそうだと。 非常に矛盾してますが・・・  ちなみに貴方が”そういうところがチラチラ”という方ではないと  思いますが、あえて参考までに。 貴方はそういった種の女性を引きつけてしまう(ダメンズならぬダウメンズ?) タイプかもしれません。  ・表面的な優しさにほだされてすぐ許して見過ごすふりをしてしまうことありませんか?  ・結局は容姿重視(化粧も含め)ではありませんか?   ↑  それが悪いこととは思いませんが。  ・表面的な爽やかさでコノ人は優しい心のきれいな人と判断してませんか?  ・楽しい話題をする明るい人=イイ人 と思う節ありませんか?  ・見た目清楚そう、弱そう、甘え上手?な女性にそもそも弱い。  ・この人、なんだろ・・・と思った点で相手を許してしまう甘さがありませんか? 所詮、人間同士 自己責任感と誠実さが鍵だと思います。 質問系の文章で申し訳ないのですが、ご自身の特徴も省みてみると 案外 似た行動しているかもしれません。 こういった悪い男もokWEBで相談がたくさんあるくらいいますから、女性に限らないですよ わかりにくい回答ですが 参考までに投稿してみました。    

jagan_2008
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  私が予想していたのとはひと味違った回答でしたが、大変面白く読ませていただきました。 >貴方様は安定企業でそれなりの収入のある方でしょうか。 >それが表面に見えるとそういったポイントは時として >”甘い汁”を吸いたい悪い虫連中がウヨウヨ群がってきます。 某官庁に勤める公務員です。 実際は特別収入が多いというわけでもありませんが、世間のイメージのせいで誤解している方が多いです。 ちなみに友人からは、「口に出さなければどんな仕事をしているか全く分からない」とのことです。 >何か嫌だな、感じ悪いな・・・と思った時点で引かず、 >好きという思いで相手を美化してそのまま傷を長引かせてはいませんか?  正直そうかもしれませんね。  心の支えが欲しいと思ってしまっていたところがあったので、多少の嫌なところにも目をつぶっていたと思います。そういう心の隙が招いたことでもあるのかも…。 ・表面的な優しさにほだされて…  あります…。こっちが怒っていても、謝られると許してしまうというか(苦笑) ・結局は容姿重視(化粧も含め)ではありませんか?  それはありません。友達が口をそろえてものすごく不細工だと言っていた女の子を好きになったことありましたから。 ・表面的な爽やかさでコノ人は優しい心のきれいな人と判断してませんか?  最終的に人によって違うと思っていますので、短絡的に判断しているわけではありません。 ・楽しい話題をする明るい人=イイ人 と思う節ありませんか?  ありません。楽しい話題をする人でも、性格が悪ければ嫌いになります。 ・見た目清楚そう、弱そう、甘え上手?な女性にそもそも弱い。  これも人によって違うと思っていますので、少なくとも弱いということはない…かも。 ・この人、なんだろ・・・と思った点で相手を許してしまう甘さがありませんか?  あります…否定できません(苦笑)  いざやってみると、当たっている部分もいくつかありますね(苦笑)  これからは大いに参考にしたいと思います。  また何か機会がありましたら、よろしくお願いします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    同じ趣味で知り合った女性がいます。 突然,彼女から携帯番号の交換,メールの交換をしてほしいと,それらが書かれたカードをもらいました。 何度かメールのやり取りをしているのですが,彼女は美人で明るく性格もいいので, 同じ趣味の集まりで,他の男性からもよく声をかけられたり,楽しく話をしたりしています。 同じ趣味の集まりで,自分以外にも男性も5~6人ぐらいいます。 女性は,本当に好意を持つ人にはどんな態度で接しますか。 男性には,女性が好意を持っている人とそうではない人と,接していて分かるものでしょうか。 勘違いしはいけませんので。 女性がどんな行動をするときに,男性に本当に好意を持っているのでしょう。 教えてください。

  • どうしても女性への差別的な見方が治りません。どうすれば・・

    二十数年生きてきましたが、今だに女性への差別的見方が治りません。 勿論、頭の中では差別は悪いと分かっています。でもやめられないんです。 例えば、女性とトラブルが会ったりすると 「女が男に適うわけないだろ」みたいな態度を取ると、男女差別だと言うのに、いざやると「女に手を挙げるなんて最低!」って言うなんて、 女って身勝手だな~って心の中でそういう感情が芽生えてきてしまいます。そして、差別してしまった自分への自己嫌悪が出てきて、この繰り返しです・・。 勿論、出て男性と女性の能力の差は、社会に出て実感しています。 しかし、それを逆手に取り、無意識の内に女性への差別的感情に昇華してしまう自分がどうしても許せないのです。 どのようにしたら、このような感情を克服する事が出来るのでしょうか?

  • 女性として自分の悪い所を直したい

    ある女性サイトで「とある趣味の集まりの参加者の中でちゃっかりしている女性に皆が腹を立てている」という愚痴を見かけました。その女性は、皆が暗黙の了解でお菓子やら手土産やら持ってきている所、その人だけ何も持参しないで参加している、との事。他にも、女性同士の付き合いは貰えばその分だけお返しするのが暗黙のルールというのを読んで、正直、びっくりしてしまいました。また、そんな風に暗黙のルールになっているという言葉にびっくりしてしまう私も、気付かないままちゃっかり者になっている所があるという事だろうか・・・?と不安になってしまいました。 私は、基本的に、趣味やご近所の集まりの場は、特に旅行にでも行かない限り何も持参しません。 友達の家に招かれれば、ケーキを持っていく程度です。皆が何かを持ち寄ってきているなら遅ればせながら日を改めて自分も持参しますが、誰かが持参し始めるときりがなく、他人の持ちよった物と自分の持ちよった物を比較する人も少なからずいるのを見聞きした事があるので、何も持ちよらない方が気楽で、面倒になたなくていいのでは・・・・と思ってしまう方です。 しかし何度か、相手の女性が急に怒りだした事があり、感情的になって何かおっしゃっていたのですが全く理解できず、こんな私のスタンスがふてぶてしく、あつかましく見える部分があるのだろうかと思い始めました。 私は元来のんびり屋で、女性同士の細かい内情に不案内です。女性同士が愚痴になる時には、どうして皆して一人の人の事を悪く言うのか分からなくて頭痛がしてしまいますが、気付かないうちに失礼な事をしてしまうようではこれはいけない、と思い、皆さんのご意見をお伺いしに来ました。 不運な事に、何がどうしていけないのか、親切に教えてくれる人も周りにいません。 皆さんのご経験で、ちゃっかりさんに腹を立ててしまった事、どういう気遣いが足りずいけなかったかなど、教えていただければ幸いです。皆さんのお話を参考に、自分の中にちゃっかりや厚かましい所があれば改めたいと思っています。

  • 女性に質問です。

    「会いたくなる」「寂しくなる」「優しい」といった言葉は恋愛感情の表れでしょうか。普段あまりこのようなことを言わない女性が、僕の友人に対してだけは言うのです(本人のいないところで第三者に)。 正直、好きな女性なのでショックです。外見も綺麗なのでチヤホヤされるタイプですが、性格は素朴で男性に誤解をされる事をいって楽しんだりするような子ではないので、間違いないと思います。 直感的なものでいいです。女性から見てこの子の気持ちは僕の友人に有る様におもいますか?

  • 女性専用車について

    最近私が使ってる路線が朝と夜にかけて車両の中間である5号車が女性専用者になりました。 たとえ満員でも女性ばかりで痴漢にあう心配もないしちょうどいい位置の車両なのでよく利用してます。 私はとても女性専用車は良い事だと思ってたのですが、ふと他の人がどう思ってるのか気になってネットで調べてみました。 調べてみたところ驚きました。 反対派の意見があまりにも多いことにです。 私が見た限りではそのほとんどが男性でした。 中には女性専用車を「雌車」など呼んで口汚く罵り、女だけが快適に空間を味わうなんて差別だ!という意見がとても目につきました。 確かに男性からすれば差別だと思う気持ちもわかります。 ですが、女性専用車ができた元々の原因は男性の痴漢行為にありますよね? 女性専用車に乗ることによって痴漢にあう不安感から開放され安心して乗れます。 そう言うとほとんどの男性は、自分は痴漢なんかしない!男性をみな痴漢予備軍としてみてる! と主張してました。 だけど実際に痴漢をする男性は後をたちません。 それによって女性は苦痛をしいられてます。 女性専用車はそんな女性が安心して乗れる車両なわけです。 それを差別だ!だの女だけずるい!などと馬鹿げたことを言わないで一両ぐらい女性のために譲ってあげようという気持ちになれないのでしょうか? 実際、元々の原因は男性にあります。 なのにどうしてそこまで感情的になって反対するのかがわかりません。 結局は、「女にそこまで待遇して自分が窮屈な思いをするのは嫌だ」 それが本音なんじゃないんですか? なんで女だけの為に・・と女性を見下してるだけです。 男性をみな、痴漢予備軍として見てるとか差別だなんていうけど本当の本音はこれだと私は思ってます。 みなさんはどう思われますか?

  • 自分の彼が女性の頭を

    自分の彼が会社の飲み会で、彼の隣に座っている女性の頭を、軽く(ツッコミっぽく)ポンっと叩いて2人で笑っているのを見たらどう思いますか? ふざけている女性の頭を「オイ」って感じで、ほんとに軽くぽこっと叩いた感じです。 (彼と彼女は同じ会社で、同じテーブルに彼女も座っています) ちなみに彼女は女性に対して、普段悪い感情は持っていないです。 3人でご飯に行ったりもする仲です。 彼は女性をイジることが多いです。 女性のことを嫌っていなければ、何とも思わないですか? それとも、少しでも嫌な気持ちがしますか?

  • 男性は自分の趣味に共感してくれる女性がいいのか

    自分に好きな人がいて、たまに会ったりしていい関係になりかけているときもあるが、気になることがあって躊躇しています。 彼の趣味のことです。彼はスポーツマンです。あるスポーツを趣味にしていて、とても楽しんでいるようです。 それは男女ともに出来るスポーツです(個人でやるものではなく)。 彼のタイプは、そのスポーツを一緒に楽しみたいと思う女性のようです。 私は、そのスポーツは嫌いではないのですが、その趣味の集まりに参加するほど好きではありません。もちろん、彼が好きだからやってみようかなという思いはあります。 だけど、彼の思うところは、かなりそのスポーツが好きか、もしくは 「やりたーい」という感じで付いていくような女性がいいようなのです。身近にそういう女性がいて、彼の態度はその女性の前では打って変わって自信に満ち溢れ、「一緒にやろうよ」と言って誘います。そして私にはあまり興味がないように見えるのに、「付き合ってもいいけどね」という言い方をしてくるのです。 私がその様子を見ると、とてもじゃないけれどお付き合いは続かないだろうと思ってしまいます。 必ずしも趣味が同じではなくても、やっていける!という自信が、彼との間にどうしても生まれないのです。 私はいつも似たような問題に当たってしまいます。 何か私に問題があるのでしょうか・・・。乗り越えるべきことがあったのでしょうか・・。

  • 女性として生まれましたが、性別のことで悩んでいます

    どうすればいいのかわからないので相談させてください ここ数年、頻繁に胸を切除する手術をしたいと思うことがあります しかし男性器をつけたいとは思っていません 完璧な男性になりたいというわけではなく、ただ自分の胸に違和感を感じるんです 自分に女性の部分があることが許せなくなるんです 自分は性同一性障害なのか?と考えたこともありますが、どうにもあてはまらないような気がします 自分は過去、男性がひどく苦手だった時期があり、女性に恋愛感情を抱いたことがあります しかし女性に性的、恋愛的魅力を感じたのはその一度きりです また、レズビアンの集まりにも参加したことがありますが、なにか違うな、と感じそれきりです 今は男性に対する恐怖はおさまっていますし、男性に対して恋愛感情みたいなものをもつこともあります こういう症状は何に当てはまるんでしょうか 一度病院で見てもらったほうがいいのですか?

  • 自分の好きな人が離婚しようとしてる時、どうする?

    男性の方に聞きたいです。もし、あなたに好きな女性がいて(気になる人でもいい)、 その人がちょうど離婚協議中で、その手続きなどに悩んでいたり、精神的にまいってしまってるとします。 そのとき、あなたはどう対応しますか?彼女の為、助けようとしますか?気持ちの面は当たり前ですが裁判費用なども助けたいと思いますか?もし彼女が金銭的にも助けを必要としていたら。それとも、彼女のことは好きだけど離婚話なんて聞きたくないし、トラブルには関わりたくないと思って一歩距離を置きますか? こういう場合、男性の気持ちとしてはどうなのかな?と思いました。 好きな相手だったら、たとえその相手が離婚する状態で困っていても助けたいと思いますか? それとも、いったん離れますか?ちなみに離婚は確実という設定で、離婚の原因はその人との浮気ではないです。

  • 男性の女性に対する愛情の種類

    男性の女性に対する愛情の種類 男性が女性に対して持つ愛情の種類で、理解しきれないところがあります。 一緒にいる男性は、恋愛と結婚は別だという考えで、恋愛は外見、結婚は中身が重要だと言います。これはその通りなんだろうなと思います。 その人は今まで芸能人のようなルックスの人とばかり付き合っていて、そういう人しか恋愛対象にならなかったようですが、私に対する愛情は今までにない種類らしいのです。 私には(容姿の面から)恋愛感情は全くないのですが、初めて自分から「喜ばせてあげたい」と思ってくれたようです。 人に価値観の差があるのは当然分かるのですが、でもこれって、親子というか、犬とか猫に対するような情では・・・? 「初めて、将来のことも考えてもいいと思った」と言うのですが、私は恋愛の延長線上に結婚があると思っていたので、恋愛感情が全くないのに結婚はできるという考えがどういう感情なのかがいまいち理解できないんです。 この人と一緒になったとして、行動面での浮気はしないと思いますが、私に恋愛感情面を持てていないなら、容姿で好みの人が現れてそこそこ性格も好みだったら、気持ちがそちらへ行って、その瞬間に冷められるのでは?と不安です。 この種類の愛情に近い経験のある男性の方、この愛情がどういうものなのか詳しく教えてください!