• ベストアンサー

目の病気での障害年金の取得の仕方について。

よろしくお願いいたします。  私の伯母の話なのですが、数年前に黄斑変性症と診断され、最近病気の進行がかなり進んで、小さな文字が全く見えなくなっています。  さらに去年伯父の会社が倒産して失業し、一家の暮らしが厳しくなっています。  今は伯母がスーパーのアルバイトで生計を支えているのですが、文字が見えないことが原因で、クビになるかも知れないそうです。  私の祖母、つまり伯母の母親も同じ病気で、障害年金をもらっています。そのため、伯母も同じように障害年金を受け取ることはできないのかと悩んでいます。病院で相談したところ、「完全に見えていないわけではないので、病院が口を出すわけにはいかない、自分でなんとかしてください」と言われたそうです。  周りの人間はそういうことに疎く、姪の私がインターネットや本で調べているのですが、こういう場合は「社会保険労務士」の事務所で代行を頼むのが一番良いのでしょうか?もしくは自分で申請するものなのでしょうか?  まだ学生なので、周りに相談できる人がおりません。どなたか僅かでも情報をお持ちの方は、一言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shr373
  • ベストアンサー率72% (40/55)
回答No.2

障害年金の請求は基本的には本人の請求となっていますが、障害を持っている方が請求することは難しい為、代わりに質問者の方が手続きを された方が良いと思われます。その際には必ず委任状が必要となります 委任状も本人に書いてもらうのが本当ですが書くことが出来ない場合も多いため、また社会保険事務所も筆跡まで鑑定しませんので本人の意思確認さえあれば質問者の方が書いて頂いても結構です。 まずは委任状と伯母様の年金番号のわかるものと認印を持ってお近くの社会保険事務所に行って現状をお話ください。 障害年金の認定は社会保険庁所定の診断書で判断されますのでまずはその診断書をもらってお医者様に書いてもらうことから始まります。ただし診断書の作成は1通5千円くらいかかりますので該当しそうであれば診断書を取ってください。障害年金の請求は二度三度社会保険事務所に出向く覚悟をして下さい。手続きを進めていく中で自分には手に負えなくなった場合には社会保険労務士を活用していただくのがよろしいかと思います。ただし一定の費用はかかります。 以上のように障害年金は手間暇かかる上に請求しても必ずもらえるわけではありません。しかも請求しないことにはもらうこともできません。 また病気の症状や年金の納付状況、初診日などで手続きが変わってきますので請求できるかどうか、請求するにはどうすればよいかを社会保険事務所で確認してからご本人様と検討してください。

qwer_tyu
質問者

お礼

具体的なアドバイス、大変参考になります。 早速、社会保険事務所に足を運んでみます。はじめの一歩すら分からない状態でしたので、本当に助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1
qwer_tyu
質問者

お礼

早くに回答していただいてありがとうございます。 リンク先に目を通しました。具体的な数値が分かってたいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • 障害者年金についての質問です。

    障害者年金についての質問です。 身内が小さい頃(小学生)のとき病気にかかり、闘病生活を していました。45歳にはじめてこの制度を知り、 障害者年金の申請を行ったのですが、、 却下されました。その時は社会保険労務士に相談したのですが、 申請代行は社会保険労務士にしかできないのでしょうか? 相談したところは成功報酬制ではありますが、かなりの高額なので 迷っています。 (診断書を見せたところ、2級に該当する内容だそうです) あと認定はされたとしても、その年から5年遡っての受給額しか 受け取れないそうです。 いままで全く情報がなかったため、今に至っていますが なぜ受け取れる額が減額されるのか理解できません。 なにとぞ教えていただきますようよろしくお願いします。

  • 眼がかすむ

    60さいの母の話です。 眼がかすむそうです。 白くもやがかかったみたいになっているらしく 病院にいくと、眼圧が高く、眼底出血しているとのこと。 血圧も高く、コレステロールも高く、改善のために食事を変えたところ、体重もおち、もともと細かったのでそれ以上改善の仕様がないと薬を飲み始めました。改善されてきたので両方の薬をやめ、眼科からの薬と目薬だけで2,3ヶ月。 視力も回復せず、これ以上は薬ではムリなので大きな病院で注射をしてもらってきてくださいとのこと。 未認可の薬でしらべると、アバスチンという薬がでてきましたが、加齢黄斑変性に効果有と書いてありました。 眼科で病名はきいていないらしく、あるのかないのかもわかりません が、ゆがんでみえることはないので、加齢黄斑変性ではないのかなぁとも思いました。 近々注射をうちにいく予定ですが、少し情報を集めておきたいと思い質問をさせていただきました。 視野がかすむ病気は加齢黄斑変性にあるのでしょうか? また、他の病気でかすむということはあるのでしょうか? 今、浮腫があるので注射をして抑えるともいっていたそうです。 するとかすみが取れるけど、視力回復するかどうかはわからないといわれたそうです。 注射には私もついていく予定です。 経験者の方、若しくは詳しい方いらっしゃいましたらなんでも結構ですので教えてください。 記載した病名と薬名は私が母から聞いている話で検索をして出てきたものですので、正しいとは限りません。

  • 目に霧がかかったようになる

    80歳近い父ですが、黄斑変性症で目がかなり見えにくくなっています(両目)。 大学病院にかかり、手術や目への注射などで対処はしていますが、 年月とともに徐々に見えなくなり、最近は目に霧がかかったようになって かなり見えづらいようです。 仕方ない部分もあるのですが、不思議なのは、食事をしたり、髪の毛を切ったり、 髭を剃ったり、水を飲んだり、など体を動かすといいますか、神経に触れただけで、 その霧が濃くなっていくと言うのです。 それを気にして本人は動かないようにしたがるのですが、体が弱ってしまうので心配です。 黄斑変性症とは別の病気にも同時に掛かっている可能性はないか、というのが ご相談したい内容です。大学病院の先生は、検査してもよく分からないとのことです。 よろしくお願いします。

  • 目の病気で(失明?)

    目の病気で(失明?) 高齢の親の話ですが、 元々緑内障、加齢黄斑変性の既往があり、 今回白内障の手術の必要があると言われました。 しかし、元々の眼の状態が悪いらしく 白内障の手術をしてもゆくゆくは、失明の可能性が高いそうです。 現在の医療では、治療法がないそうです。 それで、何でも眼の網膜の何かの数値が低いらしく 通常500あるものが、親は400程度とのことです。 この数値は何の数値なのか、また、こういう状態(病気)は 何という物なのか、わかる方いらっしゃいましたら 教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 障害者年金について

    主人の友達の姉は、(50歳位)は難病で働くことも出来ません。見た目には元気そうなんですが、手術は出来ないといわれているみたいです。だから、主人の友達が(姉弟2り暮らし)面倒みています。役場で障害者の認定をしてもらいにいったようですが、認定できないといわれたそうです。病名は主人もさすがに聞きにくいようで聞いていませんが、認定をうけられたら障害者年金がでると思うし、それで病院代も少しはまかなえると思います。大きな病院でしかわからないような病気らしいから当然障害者だと思うのですがこの病気は障害者にはあてはまらないということがあるのですか。詳しい方教えてください。お姉さんはそのために独身です。

  • 障害者年金

    友人の代理質問です その方は19歳の時(1993年の頃)にメンタルの病気になりました その後 外出が困難なため 病院に初めてかかったのは 発病以来数年後だったそうです(年月日は覚えていないそうです) 病気があり 働けなかったため 国民年金には未加入な状態でした 今から6年ほど前から生活保護を受ける様になったそうです 同じ時期に 精神障害者手帳(2級)を発行されたそうです 生活保護の担当の方から「障害者年金をもらえませんか?」と 聞かれたそうなんですが 未加入だったというとだめですかねという 感じだったそうです 本当に障害者年金をもらえる資格はないのでしょうか? うまく説明できなくてすいません 何か不備がありましたら言ってください 以上 どうぞ よろしくお願いいたします

  • 障害者年金について

    私は今、心臓疾患の難病なのですが今は症状が落ち着いていて日常生活も普通に送っています。もしかしたらいずれ障害者認定を受け障害者年金を頼りに生活をするような状態になるかもしれません。ですが恥ずかしながらこの病気であると診断を受けた初診日より以前1年以内に年金の未納期間があります。 そこで質問なのですが、例えばA病院で障害者年金の受給資格に当たる病気であるとの診断を受けてその時点では国民年金が未納状態にあり、障害年金を受給できない状態なので、それからは未納期間を作らずに年金を納めたとして、数年後にB病院で同じ病気(障害者年金の対象)である病気との診断を受けた場合、申請する際にB病院での診断日を初診日とすれば障害年金を受け取れるのでしょうか?それとも申請する際に市役所のほうで色々な記録を遡って、A病院にてこの病気の診断を受けたと分かってしまうのでしょうか? きちんと免除手続きを行わなかった私が悪いのですが、もしも障害者となった場合小額でも受け取れるのであれば、、、と思いこちらに書き込みをさせて頂きました。

  • 無年金障害者について

    お世話になります。 友人が事故にあい障害を負うことになりました。2種2級なんですが、障害年金が無年金障害者ということで受けられません。というのも、成人してからの事故で20歳を越えてから事故に遭うまで年金をかけてはいたのですが、2ヶ月ほど滞納(この理由もお父さんが病気で払えなかったそうです)していてそれで障害年金をもらえないそうです。払っていたことにかわりはないのにこの場合はやはりいかなる理由も障害年金を受けられないのでしょうか? 知識不足で説明不足かもしれませんが、何か友人の助けになる情報をいただけませんか?

  • 障害年金の申告について

    障害年金を受給している人いる?必要な書類とかは自分で揃えた? それとも社会労務士に頼んだ? 「病歴・就労状況等申立書」ってのが上手く書けるか心配なんだよね 勝手に違う病院に変えたりゴチャゴチャしてるから。 年金事務所にの人からアドバイス等教えてもらえる? 障害年金を受給している人回答お願いします。

  • 障害年金について質問です。

    障害年金について質問です。 社会不安障害で、約2年半病院に通院してます。 自立支援で、1割で通ってますが・・ 病気の為に社会に出ることが怖くて、5年間無職で 貯金がそこをついて、年金をはらうのが大変になってきました。 年金は、いままで全額払ってきました。 携帯代も払えなくなり、解約しました。 病院に行きたくても電車賃ももうなくなりそうです 両親と暮らしてますが、(両親は、定年過ぎ)大人なんだから早く働いて 自立してといわれ、金銭的な援助等はしてくれませんし、頼ってもいません そして、ネットから障害年金の事を知ったのですが、 医師に年金代や病院代もなく払えなく困ってると相談したのですが、ケースワーカーに相談してくださいと言われたので 相談した所、「社会不安障害のような軽い症状は、ほぼ100%通らないので 診断書代も1万かかるので、お金の無駄なので、これを機会に、社会復帰してみては どうですか」と言われてしまいました 私も、社会復帰ししようとして、頑張ってきましたがそれでも、まだ恐怖とたたかってきたので 落ち込んでしまいました>< 自分にとっては、苦しい症状であっっても、社会不安障害は、障害年金が受け付けてくれないんですね 他の方もそうなのでしょうか?? 社会不安障害は、精神病ではないとケースワーカーに言われました