• ベストアンサー

不倫の末結婚した友人との付き合い方

bibi8916の回答

  • bibi8916
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.4

はじめまして。 ご友人と言うことで、心配になるお気持ちお察しします。 しかし、質問者様も含め、もう、大人です。 友人とはいえ、家庭を持ったわけです。ご友人から、相談されたらなら話は別ですが、質問者様の価値観が一部違う部分があり、その辺りで、質問者様が、不満や心配をしても友人レベルで口を出していける範囲ではないと、私は思います。 私が、質問者様の立場でしたら、そっと見守る。これがベストなような気が致します。

0_rin_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、見守るしかないですよね。 そっと見守りたいと思います。 そして子どもがうまれたら、 お祝いしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫の末の結婚について

    彼とは不倫も含めて3年位の関係です。元奥さんとは1年程前に離婚済。小学生の子供2人の親権は奥さん側にあります。しかし、離婚後の住居は以前の住居と徒歩10分圏内で、子供は週のほとんどを彼の家で過ごしています。もちろん養育費は払わされているのに。私が彼の家に行くのは子供のいない平日だけ。週末は子供に奪われています。今後私と結婚という話が出てきても今の状態では私はありえません。彼は子供優先の人なのでどうすべきか悩んでいます・・・。

  • 不倫の末の結婚

    29歳女です。 友達の旦那さんと不倫し(セックスしてないので不倫と呼んでいいのか分かりませんが、一応恋愛関係にあったので不倫とします。)、結局そのまま仲が進展して結婚しました。 友達は元々「旦那とうまくいかない。離婚したい」とさんざん文句言ってたくせに、いざ離婚して、旦那が私と結婚しちゃったら、私がちょっかいだしたからうまくいかなくなったんだとか、私は過去にもこんなこと(=友人の彼氏を奪う)をしたことがあるとか、共通の友達に言ってるそうです。後者に関しては完全に根も葉もない悪口です。お陰で共通の友達とはすっかり疎遠に。その元奥さんの友達とは、一番仲がよかったので・・・。 それと、元々不倫が発展した関係のため、旦那がまた不倫してるのでは?と思ってしまいます。 私との関係は結局、友達に最後までバレませんでした。もしバレて、不貞を理由に慰謝料を請求されたらたまらない・・・という理由で、離婚するまで私とはすいぜいキスしかしてませんでした。しかも告白された時の1回だけ。そしてすぐ離婚。離婚はするつもりで、私と会ったから早まったんだと、本人は言いますが。 私もいつかバレないように不倫されて、離婚されるのかな・・・と、不安に思ってしまいます。家にいて暇だから余計に嫌な妄想が膨らみ・・・。 不倫の末の結婚は、こういうことまで全部我慢して当たり前なんでしょうか。 なんだか寂しいです。 また、不倫は殆どの場合繰り返すものですか?

  • 不倫、略奪について

    不倫、略奪の結果幸せになれた方はいますか? 私は、12歳上の彼と付き合っている20代前半女です。 彼とは会社で出会いました。そのとき彼には奥さんと子供がいましたが、遊びの関係いわゆるセフレでした。本気で付き合いたいと彼からアプローチされてましたが家庭を壊したくないため断っていました。 そのまま断って関係も終わらせていたら良かったのですが…彼が奥さんと喧嘩をして家を追い出され私の家で同棲することになりました。それから私はどんどん好きになってしまい奥さんと別れてくれるなら付き合うと言いました。そして付き合いました。彼は奥さんと離婚すると言い離婚を話にいくと奥さんに浮気がバレていて慰謝料、養育費を払うこと、私たちが別れることを約束で彼は離婚しました。 でも彼から別れたくないと言われ私も別れたくなかったため元奥さんには内緒でそのまま関係を続けています。本当に最低ですが同棲もしています。 しかし彼は週末になると奥さんと子供の家に泊まりにいくのです。彼は「いまは慰謝料も養育費も払えないし子供も元嫁も情緒不安定だからケアしなきゃいけない、なにより子供のために週末はパパでいたい。父親が必要だから」と言って泊まりにいくのです。 彼が子供を裏切ったことをすごく後悔しているのは知っているし頭では理解しているつもりで元奥さんともなにもないと信じているのですが週末の度、不安と寂しさで気が狂いそうになってずっと涙もとまらずご飯やお酒の量も普通じゃなくなります…。 だめだと分かっているのにリスカまでしてしまうし彼が帰ってきたらひどいことをたくさん言ってしまうのです。 家族から彼を奪った私には当然の報いで、元奥さんや子供さんはもっと苦しんでいると思うとこんな苦しさ程度じゃだめだと分かっていますが辛いです…。 彼も私にはもっと理解して精神的にも強くなってほしいと言います。私もそうなりたいです。でもうまくいきません。 彼と話し合って、「子供のことを考えると別れたほうがいいと分かってるけどお前が好きだから別れられない。子供と元嫁の精神状態をできるだけはやく戻して泊まりにいかず普通に会うだけにできるようにする。半年待ってくれ。半年以内になんとかする。もしそれでも我慢できないならお前から振ってくれ」と言われています…。 子供さんと元奥さんのこと、彼のことを考えると別れたほうがいいとわかっています。不倫は本当にしてはいけなかったと罪悪感と現状から情緒不安定な自分にも嫌気がさすし本当に苦しいです。 でも彼といると幸せなんです。この人しかいないと離れたくないと思うのです。大好きなんです…。 このまま付き合っていくにしろ別れるにしろ元奥さんに慰謝料は払っていきます。私にできる罪滅ぼしがそれぐらいしかないので…。 好きな気持ちがなくなるまでは理解できるよう精神的に強くなれるように努力し解決する日を待ち付き合っていくか、何が何でも別れるべきか悩んでいます… 不倫、略奪の結果幸せになれたよとか逆に別れて正解だったよとかみなさんの経験を教えてください…。アドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 不倫の末

    私事ですが聞いて下さい。 独身25歳です。 半年前に不倫をしてしまいました。 既婚の男性で、35歳です。 彼には奥さんと奥さんの連れ子2人がおり、結婚1年目でした。 私には子供が自分になついてくれない、奥さんが子供優先で自分の立場がつらいと相談をしていました。 少しでも悩みを聞いてあげたいという気持ちから間違いを犯し、約5ヶ月の不倫の末、彼は離婚しました。 私が知らないまま 私の事で離婚してしまい、養育費500万を彼が払うことで離婚を合意したみたいです。 奥さんから私へ 一言謝ってほしいと言われ、電話ですが謝りました。実は彼の家族は仲良かったようで、嘘だと分かりましたが、自業自得だと思い、不倫の経緯を話さず、ただ私が悪いと謝りました。 彼は別れた後私のもとへやってきましたが、私はどうしても愛することができません。しかし、彼も35歳。そしてどんな理由だろうと不倫は不倫。何よりも彼は私のことを本気で愛しています。 彼には500万支払えるような財力はありません。 彼にとっては私が生きる糧であり、自信であると言います。 私だって独身の頃から彼を知ってて、助けたいと思った身なので、情はあります。が、結婚相手としてどうしても受け入れられません。 誠意として500万の何割かを払うつもりなのですが、いくら払ったほうがいいのでしょうか。(年収は250くらいです) それとも元奥様に別途慰謝料を渡すべきでしょうか。 我が儘で理不尽で自業自得なのは承知です。 被害者のご家族がいる手前、自分が幸せになろうとは思っていません。 ただ、かわいそうという気持ちで結婚して、一生懺悔の日々を送ることに勝手ながら決心がつかないのです。 略奪から別れをされた方、アドバイスを下さい。 乱文で 申し訳ありませんでした。

  • 不倫で結婚したのですが…

    今の旦那とは不倫で、私が妊娠して離婚してもらい結婚したのですが…。 離婚できたのも出産間近でずっともめてました。結局裁判も起こさず、慰謝料もなしで離婚したのですが、たまに寂しいとかやり直したいとかメールが送られてきました。連絡を取らないという約束で私はなにも行動に移さなかったのですが、最近ヤクザを間にいれより戻すか慰謝料払うか選べと言われました。子供もこっちで引き取ると…。元奥さんが今から裁判起こすこと出来ますか? こっちは何か裁判起こせないですか? 近々3人で話す予定です。旦那と元奥さんの間には子供はいません。 よろしくお願いします

  • 友人の不倫で友人関係がおかしくなりました

    私と友人AとBは幼い頃からの付き合いで、30代後半になる今も頻繁に会ったりしています。 長文になりますが、アドバイスを頂ければと思い質問します。 友人Aは既婚男性と3年不倫をしています。 不倫相手は友人Aと一緒になると決めて行動していましたが、家族を振り切れず友人Aと別れ話をしています。 友人Aはそれを納得せず、別れ話がゴタゴタしています。 幸いにも不倫はバレていないようなので、不倫相手のお子さんの事を考えればこの別れも仕方ないものだと、私と友人Bは友人Aに諦めるように言ったのですが、友人Aは別れを拒否しています。 友人Aは 家族を捨てる事がどういう事か何度も不倫相手と話し合い、それでも不倫相手が私と一緒になると言ったので覚悟を決めた。 その為にもう少し給料のいい仕事に転職した。 今さら家族を理由に別れるのは納得が行かない。 不倫相手の子供に対しては父親との時間を奪っている罪悪感は始めの頃はあった。 そして別れようとしたけど、不倫相手が私と付き合い続ける事を選んだ。 だから私が罪悪感を持ってるって言うのは、ある意味、自分は不倫を反省してますアピールをして正当化したいだけだと思う。 償いはもちろん、出来る限りの事はすると決めた。 不倫相手の子供に対してはそれ以上もそれ以下もない。 と言っていました。 私は不倫に賛成は出来ないけど、友人Aと不倫相手、不倫相手夫婦にしかわからない事があると思う。 私が不倫相手の子供が可哀想と言っても所詮は他人の子。 本気で不倫相手の子供を救おうだなんて思えないし、救えない。 一般論で友人Aを説得出来ない、友人Aの言い分もわからないでもない。 納得するまで不倫相手と話し合って答えを出せばいいと言いました。 それに対して友人Bは絶対に間違ってる。 不倫相手が家族を選んで友人Aを捨てようとしてるんだから、諦めろ。 いくら不倫相手と何度も話し合ったからって、家族を捨てていいわけがない。 友人Aも私も頭がおかしい。 他人の気持ちを考えなさ過ぎてる。 友人だからと言ってかばうのはおかしい。 今までは二人の個性だと思ってた部分もあるけど、二人とも常識がない。 という事で 凄まじい言い合いになってしまいました。 私は考え方の違いもあるし、友人Aがどんな人かも知っているのでただ一般論を振りかざしても意味はないかもって思っての発言でした。 ただの知人の不倫話なんか聞きたくないし、距離を置きます。 八方美人になるつもりはなく、私は友人Aの気持ちもBの気持ちも有りだと思います。 自分の意見と違うものだからってただ否定するんじゃなく、見守るなり、ちょっと距離をおくなりすればいいと思っていたのですが、それも友人Bにすると私が友人Aの幸せを考えていない冷たい人だそうです。 そして不倫する人の頭はおかしいし、それをかばう人もおかしい。 どうして人の気持ちを考えないんだ。 不倫するような人だから考えられないんだろうね。 と友人Bに言われました。 友人Aも私もそこまで言われたら、何も言いようがありません。 そこで友人Bから絶縁でもされれば良かったのですが、事あるごとに友人Aには別れ話の状況などを聞き出し、上に書いたような発言を繰り返し、私には友人Aをかばった事に対するお説教?をしてきます。 友人Bが友人Aを心配している気持ちがあるのはわかります。 友人Bは友人Aと私と縁を切りたいわけじゃないそうです。 正しい判断をしろと言います。 友人Bの言う事もわかります。 きっと私も友人Aじゃない人になら似たような事は言うと思います。 友人Aは自業自得だけど恋愛で苦しむ気持ちはわかります。 友人Aの言い分は自分勝手かもしれないけど、頭がおかしいってほどじゃないと思ってしまいます。 友人Aが不倫相手とちゃんと別れるまでこの状況が続くのかと思うと、長年の友人なので縁は切りたくないですが疲れてきました。 友人Bと距離を置く方がいいのか、縁を切る方がいいのか、それともA・B両方と距離を置くべきかわからなくなってきました。 友人Aの言っている事は全て否定されなきゃいけないものなのか? 友人Bの言っている事を肯定するべきなのか、それにしても攻撃的過ぎると思うんですけど、やはり私も頭がおかしいのかと思うとゴチャゴチャになってしまいました。 どうすればこんなゴチャゴチャが解決するのかわからなくなりました。 長々とすみません。 どうしたらこの状態から脱出できるかアドバイスを頂きたいです。 ちなみに私は既婚子なし。 友人Bは既婚子有りです。

  • 誰かに聞いて欲しい・・・不倫の末、家族を捨てた友人が許せない!

    私は36歳の既婚女性です。10年来、家族ぐるみでお付き合いしてきた友人夫婦が、先日「性格の不一致」を理由に離婚しました。 ですが、最近になって私と主人は、離婚夫婦の旦那の方がが不倫をしていたことを知ってしまいました。 離婚した夫婦には中学生と小6の子供がおり、奥さんが育てています。 不倫が始まった時期は、離婚話が出てきたころと一致します。 私が許せないことをあげてみると 1.不倫を隠し、今まではただの夫婦喧嘩の種でしかなかったことを、無理やり離婚の理由にした、男らしさに欠ける行動。 2.不倫が始まってたったの3ヶ月で、離婚を成立させるという。思慮のなさ。子供もいるのに・・・ 3.(不倫相手の女性に、先日癌がみつかり生死をさまよっているのですが)自分が辛い状況になると、「今、俺こんなに辛いんだ」と相談してくる(私達夫婦は、友人の相談ではじめて不倫の事実を知らされました。)我慢のなさ。←そして相談には必ず、離婚した妻にはこの事は言わないでくれと、付け足すのです。自分が犯してしまった秘密を自分ひとりで抱え込むことができない情けなさ! 考えるとキリがありません。 私は今でも離婚した奥さんの方とも交友があります。 あんな馬鹿男、きちんと裁判して、不貞行為の代償を払ってもらうべきだ!と、腹立たしいのですが、離婚した奥さんは、アルバイトで二人の子供を養うために今、一生懸命で、私は、離婚した旦那さんの不倫の事実を言わないほうが良いだろうと思っています。 内容は「教えて」ではないのですが、みなさんいかが思われますか??いろんな人の意見を聞いて、私が誰にも話せないこの苦痛から少しでも逃れられたら救われます。

  • 不倫の末気づいてしまいました。間違ってますか?

    はじめまして。初投稿です。 不倫相手と結婚したい。離婚してくれない。など良く聞きますが、私は不倫相手に心を求めたいと思いません。 私に冷めた所があるのか、彼から愛している。や、奥さんより早く会っていたら。なんて言われても、「この人は家庭とは違う別次元でドラマティックな恋愛に身をおきたいんだな。」と思い、真に受け取ることはありません。 私が引っ越す為、近々お別れとなりますが、行かないで欲しい。君が最後の恋愛だ。僕の心を半分持って行って欲しい。など言われても、「家庭を壊す心配のない相手を手放すのが勿体無いのだろう。」とか、「どうしようもない別れと言うシチュエーションに一時的に心が燃え上がっているだけ。」と思ってしまいます。 彼とは職場が同じで、既婚(私は不倫とは関係ない理由で離婚し引っ越します。)同士だった為、心を求めない体だけの関係からスタートしましたが、だんだん彼から好きになってしまった。と上記のような言葉が多くなりました。 第一子が生まれた次の日にキスやセックスを求めてくるような(流石に断りましたが)どうしようもない人ですが、子作りのプレッシャーが半端なかったと言い訳をつけ、私からの愛が欲しい。と言う彼の心理に切なさすら感じてしまいます。 以前はお互いの家庭のことを何でも話していましたが、最近は奥さんの名前を出さないで欲しいと言うので、いかに現実離れした恋愛関係に身を投じて居たいか明白ですよね。 毎日奥さんが身の回りの世話をして、不自由ない暮らしの中だからこそ出来る遊びとは思わないのでしょうか。 良く聞くような、抱く為に愛をちらつかせる。と言う男性の心理は理解できます。 それを利用して足りないものを埋める為に彼と関係を持った私は、本気で不倫相手に恋をしてしまう女性より浅はかで寂しい人間だと思いますか? そして、彼からの恋愛地味た言葉を全面的に否定して考えてしまうのは間違っていますか?

  • ダブル不倫の末の離婚・結婚

    (友人のPCが夫婦共用のため、代理で質問させて頂きます。) 友人がダブル不倫の末、お互い離婚して一緒になりたいと言っております。 倫理的な事や、子供の事を考えて・・・とか、人の道としての解ではなく、あくまでも、問題を最低限に抑えるためのノウハウを伺いたいと思います。 友人(女性)は4歳の子持ち、相手の男性は結婚して10年の妻のみ、子供なしです。 慰謝料をなるべく払わずにすむために気をつけなくては行けない事、子供の親権を取って、友人が子供を引き取れるようにするために気をつけなくてはいけない事は何でしょうか? 素人感覚では、不倫をばらさずに、まずお互い先に離婚をした方が慰謝料の問題にならないような気もするのですが、、、 友人は、離婚前に不倫相手とどこか家を借りて住み始めようかなどと言っています。 物事には順番があると思うのですが、法律や離婚のノウハウを知らないので、どのような順番で事を進めるべきか、分かりません。 望ましいステップや、気をつけなくては行けない事がありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 友人の不倫。親権と慰謝料について。

    友人の不倫が旦那さんにばれました。 あたしとその周りは旦那さんや子供がいることを知ってても一緒に遊んだり不倫を咎めたりはしませんでした。これについては反省しています。 不倫相手もその友人に旦那さんと子供がいるのを知ってて体の関係をもってしまいました。 皆でのみにいって酔った勢いで皆キスしたり また、体の関係をもったりというのが多かったです。 質問内容なのですがこの場合、親権はその友人の旦那さんにとられてしまいますか? 現段階ではその友人からは慰謝料も養育費もいらないし月1で子供には会わせるけど離婚で親権は旦那さんという状態です。 次の質問が、その友人の周りの家庭も壊すと友人の旦那さんが言っていて その中にももう一人旦那子持ちの子がいます。その子も色々やらかしていてその事を言う。といっているらしいです。 また私や友人の不倫相手、一緒にのんでキスしたり不倫を見て見ぬ振りした人達にも慰謝料もらうといっているらしいのですが、そんな事可能なのでしょうか? 自業自得なのは皆分かっているのですが これからすべきことが分からなく悩んでいるので回答よろしくお願いします。