• ベストアンサー

貸倒損失

約50万円の売掛金があるのですが、1年近く支払いがなく、その後交渉の末一万円ずつ3ヵ月にわたって支払いがありました。しかしその後の支払いがなく、連絡も取れずどうやら夜逃げ同然のようです。 最後の支払いは11月でした。決算は2月なので当期はそのままにしておいて、次期の決算時に最後の支払いから1年が経過したという理由で貸倒損失にしても問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

客観的に証明できるものがあればよいですが、無くても実体がそのような状況であれば認められます。 心配でしたら、税務署に確認してみたらどうですか。 別に本名を名乗る必要はありませんので。

yamadog
質問者

お礼

ありがとうございます。 本に書いてあることを自分勝手に解釈してしまうのを心配して今回質問させていただきました。 税務相談員も人によって違うことをおっしゃるので。 今回の件は次期に貸倒損失として処理しても問題なさそうですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

貸倒損失計上の要件である ・ 一定期間取引停止後弁済がない場合等  継続的な取引を行っていた債務者の資産状況、支払能力等が悪化したため、その債務者との取引を停止した場合において、その取引停止の時と最後の弁済の時などのうち最も遅い時から1年以上経過したとき(ただし、その売掛債権について担保物のある場合は除きます。) に該当するのであれば、1円残して計上できるでしょう。

yamadog
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記に当てはまると思います。ただこちらが当てはまると思うだけで、法的な文書もなくて税務署は納得してくれるものなのでしょうか?

noname#77757
noname#77757
回答No.1

A・貸倒損失・・・・受取手形、売掛金などの債権が回収不能となった場合に貸し倒れと呼ぶが、それによる損失を貸倒損失あるいは貸倒償却という。 B・貸倒引当金・・・・ 受取手形、売掛金は全額回収できるとは限らない。この貸倒に備えて貸倒引当金をしていれば、この引当金を充てる事になるが、貸借対照表に記載する場合は売掛金などついて設定した貸倒引当金それぞれの項目から控除する方式と各項目から直接控除残高を記載して、貸倒引当金は注記する方式などがある。 C・貸倒引当損・・・・決算に当り、期末の売上債権等について貸倒引当金を設定するが、この貸倒引当金として繰り入れた額を貸倒引当損あるいは貸倒引当額という。貸倒損失とは区別する。 ※質問の内容は債権回収が出来なかった、と言う事ですからA・B・Cの中から当てはまるものを、次期決算はこの中から選択する事の参考にしてください。

yamadog
質問者

お礼

ていねいな回答をありがとございます。

関連するQ&A

  • 貸倒引当金と貸倒損失

    現在簿記2級の勉強中です。 売掛金が貸倒れとなった場合、当期中の売上分であれば貸倒損失、前期末までの売上分であれば貸倒引当金で処理しますよね? 簿記2級の第3問によくある決算整理事項の中でいつの売上か全くわからない状態で「売掛金****円を貸倒として処理する」とあった場合、貸倒引当金と貸倒損失のどちらを使えばいいのでしょうか? 答案用紙にその勘定科目があるか、またはその科目を加えられるかで判断するしかないのでしょうか?

  • 売掛金の債権放棄と貸倒損失計上

     得意先の売掛金の回収ができず困っています。 金額は2年前に約一千万円で、調停も行いましたが回収できませんでした。 当期は、数万円の取引が有るくらいで売掛金残高も2年前とほとんど変わりません。 その会社は他にも大分債務が有るようで回収はほぼ不可能と思われますが、当期の決算なら一千万円を償却しても赤字決算にならないので、債権放棄の通知を内容証明で送り貸倒損失を計上をしようと考えております。(銀行からの借入金の関係で赤字決算にしたくないのです。) 貸倒損失の処理要件については非常に厳しいものあると聞いておりますが、上記のような場合、何か問題が有るでしょうか。

  • 簿記3級の貸倒引当金について

    精算表を作る問題で 得意先Aが倒産し、同店に対する売掛金1000円が回収不能のなったため、貸倒れとして処理する。 という仕訳があり、精算表には貸倒引当金として5000円あります。 私は売掛金が前期のものなら、貸倒引当金と足りないときは貸倒損失 売掛金が当期のものなら、貸倒引当金があっても貸倒損失のみで仕訳 と覚えていました。 しかし、この問題では売掛金が前期発生なのか当期発生なのかわかりません。 期末(決算)のときは、売掛金が当期のものでも、貸倒引当金を使用するのでしょうか? もしくは、貸倒引当金がある場合は当期でも貸倒引当金を使用していいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 貸倒引当金があっても当期発生債権の貸倒は貸倒損失?

    貸倒を予想して設定した貸倒引当金がいくらか計上されている状態で、 (500くらい残っているとします) 当期に発生した債権が当期中に貸し倒れた場合、 貸倒引当金 100 売掛金 100 と仕訳せずに 貸倒損失 100 売掛金 100 とするのでしょうか?

  • 貸倒引当金についての質問です

    貸倒引当金 ほんとうに倒産してしまった場合 前期に発生した売掛金は借方に貸倒引当金と貸方損失を使う 当期に発生した売掛金には貸倒引当金が設定されていないので、貸倒損失を使う テキストには 当期に発生した売掛金が当期に貸し倒されたという場合、まだ当期の決算を迎えていないため、貸し倒れた売掛金には貸倒引当金が設定されていません。 と書いてありました。(上の文が自分が略して書きました) ここの部分がよくわかりません 貸倒引当金を設定するのはいつなんですか? 前期に発生した売掛金と前期以前に発生した売掛金は同じですか? 年の一番初めに設定するなら当期も同じではと思ったのですが どなたか教えてください。 頭の中がぐちゃぐちゃになっています。

  • 貸倒引当金?貸倒損失?

    いつもお世話になっています。 初心者でとても矛盾した質問になっていたら、すみません。 12月決算会社です。 12月売上、1月末入金予定の売掛金が未だに回収されず 貸し倒れる事となりました。 今、弁護士と相談しているので、もしかしたら回収できるかもしれません。 12月の期末時点で貸倒引当金は計上していません。 となると、今回の貸倒の仕訳は 貸倒損失 / 売掛金 でよろしいでのしょうか。 それとも今期貸し倒れる危険があるとの事で 貸倒引当金 / 売掛金 にするのでしょうか。 ご教授の程、よろしくお願いします。

  • 貸倒引当金に関するこの仕訳を教えてください

    設問:当期中に売掛金7,000(前期以前に生じた売掛金3,000及び当期に生じた売掛金4,000)が貸し倒れだが未処理である。←この設問に、2,700の貸倒損失と5,000の貸倒引当金が既に存在していました。 正答は: 貸倒引当金 3,000    売掛金  7,000 貸倒損失  4,000 と書いてありますが、どうしても納得いかず、自分の感覚だと: 貸倒引当金 5,000    売掛金  7,000 貸倒損失  2,000 どこが違ってたのでしょうか、詳しく優しくお願いします。

  • 貸倒損失について

    得意先が店舗事務所を閉鎖し、売掛金が回収できなくなってから、1年以上がたちます。 得意先の常務が弁護士事務所に駆け込み、廃業等の相談をしているという旨の報告が弁護士事務所から18年5月に郵送されてきました。 当社は8月決算であるため、前期決算では50%の貸倒引当金を計上しています。 しかし、それ以来弁護士事務所からも、もちろんその得意先からも連絡は来ていません。回収見込みも限りなくゼロであると思われます。当社としては債権放棄をしても構わないと考えています。 この場合、どのようにしたら貸倒損失を計上できるでしょうか? 今期19年8月決算で処理することは可能でしょうか?

  • 貸倒の入力について

    お願いします。 昨年期で発生した貸倒についてお伺いします。 ・昨年決算時に別表11(1)で貸倒の半額《1》を繰入れました 貸倒繰入額/貸倒引当金 ・当期に配当金が決定し入金がありました。 普通預金/売掛金 ・残っている売掛金を0にするには・・・ 《1》の金額 貸倒引当金 / (配当金入金後の)残高《3》 売掛金 《3》-《1》 貸倒損失 / これで大丈夫なのでしょうか??? 宜しくお願い致します。

  • キャッシュフロー計算書の貸倒損失

    当期発生した売掛金につき貸倒が発生した場合 どうキャッシュフロー計算書に記載すればよいのでしょうか。 下記のようになってしまいます。 指摘お願いします。 当期は売掛金が20貸倒れただけとする。 税引前当期純利益    0 売上債権の減少     20 貸倒損失         20 キャッシュが40も増えてしましました。

専門家に質問してみよう