• 締切済み

「赤ちゃんが乗ってます」は不快ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415284719 yahoo知恵袋で質問させてもらったのですが、 車の後部などに貼ってある「赤ちゃんが乗っています」といった類いのステッカー、否定的に捉えている方も多いようです。 改めてお尋ねしますが、こういったステッカー、どう思いますか? ・不快 ・不快じゃないけど「だから何?」と思う ・特別意識していない ・どちらかといえば肯定的 から回答願えませんでしょうか。

みんなの回答

  • feel_2008
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.71

>改めてお尋ねしますが、こういったステッカー、どう思いますか? 改めてお尋ねしますが、質問されてから既に4ヶ月が経過しようとしているのに、貴重な時間を割いて回答して頂いている方々に一言のお礼も言わない貴方の事をどう思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baby-ange
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.70

・不快じゃないけど『だから何?』と思う 決して否定はしませんが・・・目的がよくわからなくて。 きっと周囲の車により安全運転を促すためだと思いますが、 乗っているのが赤ちゃんでなくとも幅寄せしたり無理な追越をしたりは 気持ちの良い行為ではないですし、 前がどんな車でも急ブレーキに注意するのはドライバーの義務だと思いますので。 わざわざステッカーを貼って主張したいことは何だろうと 日々疑問に思っています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140374
noname#140374
回答No.69

こんにちわ。 私は(も)不快じゃないけど「だから何?」と思います。 とまっている車にそういうステッカーやシール(?)を貼っているのをよく見ますが「赤ちゃんがいてうるさいと泣き出しちゃうし、眠ってても起きちゃうので静かにしてください」ってコトなんでしょうか。 でも、あんまり深くは考えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.68

不快です。 赤ちゃんを盾にして、後続の車を脅す最も卑劣な行為だと思います。常日頃から安全運転を心がけていれば不快に思って当然だと思います。こういうのを付ける人は、赤ちゃんがいなければ危険運転をしていた人なのだと思います。頭が悪くて身勝手な人だと思うので、警戒するようにしています。ですから、交通事故を防ぐ意味では有効かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202061
noname#202061
回答No.67

特別意識していない 本当は気を使わなくちゃいけないと思うけど見ても赤ちゃんが乗ってるんだくらいしか思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferenark
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.66

・特別意識していない 本当の意味が浸透していないのも問題なんですが、それ以前にステッカーで不快に感じるのが不思議です・・他人の車に何故?と思います。 迷惑かかるなら話は別ですがね。 私の場合見えるステッカーよりも、見えない部分の飲酒運転や保険に入っていない車の方が不快です。 なので、「飲酒中」とか「衝突注意!無保険」とか、そういうステッカーなら張っていただけると、存分に不快に感じることが出来る気がします。(冗談ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitten555
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.65

「赤ちゃんが乗っています」のステッカーを貼っていて、法定速度以上で走っている車は結構います。携帯電話で話しながら運転していたり。地域性かもしれませんし、偶然かもしれませんが、私が車に乗っているときは、「赤ちゃんが乗っているので安全運転しています」といった車はあまり見かけません。 ですので、不快じゃないけど「だから何?」と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.64

・特別意識しない!! というよりも、ず~っと読んできて一番驚いているのは、他人の車のステッカー如きに一々感情的になる人がいる事です。 確かにリヤウィンドーに掲示してありますので目に付くのは分かりますが、i一般道を走行中に前方車両のステッカーを 一々気にして運転をしていて、その他の道路や歩行者などの状況には気にしないのでしょうか? そんな事をいえば、リヤワイパーをわざわざ外している方や、 後ろから見て明らかにルームミラー越しに見えるのがドライバーでは無い物が見える…。といったクルマの後は避けたいですね。 離れます。怖いですから。 また「前方を『そのステッカーが貼ってあるクルマ』が走行していてノロノロ運転が目に付いた」などといった意見がありましたが、 本当にそのクルマは法定速度を遙かに下回る状況だったのでしょうか?(60kmを20kmなど) 何もそんなに遅いのなら抜けばいいのではないのでしょうか?また、抜く事が出来なくてどうしようもないのなら、 何処かで一旦車を止めて休めばいいのではないのでしょうか? 他人の車を煽る行為など考えられません。 他人ですよ、他人。どう動くかなんてわかる筈も無いじゃないですか。 『譲れ』なんて何て横柄な考え方なのでしょうか?そこは貴方の道路なんですか?また急停止しないなんて何故思うのでしょうかね。 また知らない人の運転に速度超過等の違反行為を強要したりするのならば、自ら反対側車線走行をすれば良いのです。 といった考え方の元、他人の車なんて何を貼ろうが関係ないと思うのです。 私ですか? 貼ってますよ。お守りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fugrin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.63

普通に考えれば、乳児が乗ってるんだから配慮してくださいよ、という意味だと思います。 それだけマナーの悪いドライバーが多いと言うことでしょう。法定速度で走ってたら煽ってきたり、右折待ちでクラクション鳴らしてきたり。 まあ、そういう人はステッカーなんてお構いなしなんでしょうけど。 これを「甘えてる」とか「特別扱いしてもらいたいと思ってる」とか言う人はかなり精神が捻くれていると思います。 我が身を振り返れば、誰しも他人に何かを期待しながら生きているはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youguiri
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.62

特別意識してない。 だと思います。 こんなに否定的意見があるのに驚きました。 レスキューの意味は初めて知りましたが、 私は 「競走馬輸送中」とか 「精密機械運搬中」の札と同じように考えていました。 万一、後ろから追突して、 乳児に何かあっても 「赤ん坊が乗ってるなんて知らなかった」というのは 通用しなくなるぞ、という脅しかな、と・・・・ 損害賠償を請求するうえで、 「知っていた、知らなかった」は 法律上、重要な位置を占めるので・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潜在意識と顕在意識

    潜在意識の刻印を顕在意識で意識し認知するにはどういう手法があり得るでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415594237... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115594298...

  • 海外旅行の質問に対する、嫌がらせ

    このサイトで、以下のような質問をした場合に嫌がらせはありますか?。 別のサイトの質問ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487977674 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387974503 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187973456 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487970979 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487969879

  • 否定文に対する I don't think so.

    つい最近あったこの(↓)質問に関連して http://okwave.jp/qa/q8100802.html 教えていただきたいことがあります。 http://allabout.co.jp/gm/gc/63510/ の2ページ目で、 ------------------------------------------------ 客室乗務員:(コップを片付けながら)You don't need this anymore, do you? (もうこれは必要ではありませんね) 旅行者:I don't think so. Please leave it here. (そんなことはありません。ここに置いておいてください) ------------------------------------------------ ということが説明されています。 この説明は正しいのでしょうか? 肯定の内容をsoが受けるのならば、 so=I need this (yet) になり、I don't think so.とすると、 もういらないということになると思います。 正しいとするならば、soは文全体を受けるのでしょうか。 そうしますと、先のリンクの質問とは何が違うのでしょうか。 I don't think so 否定文 で検索すると、似たような質問が見れるのですが、 回答者によって意見が割れている感じです。 例えば、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129995506 →ベストアンサーを含め3/4が、so=否定の内容を含む文全体 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099348765 →まさに割れている、としか言いようが、、、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102804730 →肯定の部分だけを受ける というのがベストアンサー ・ ・ ・ どちらにもなる場合、何か使い分けがあるのでしょうか? それとも、肯定の内容だけを受けるべきで、そうなっていない、 最初の記事や上記yahoo知恵袋回答の否定を含む内容をsoが 受けるというのは誤りでしょうか? 自信のある方のご回答をお待ちします。

  • これら回答者は統合失調症だと思いますか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136843289 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343218888

  • 知恵袋では余り回答が来ません 何故でしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138542748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138542709

  • 至急お願いします(*_*;

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253528702 これをみてください! ヤフーの知恵袋です★! すごく急いでいます。 途中ずれたりしているとおもいますが そこらへんよろしくおねがいします....。

  • 大学のレポート教えてください><

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250619572 ヤフー知恵袋にも質問したのですが返答が無いのでよろしくお願いします><

  • 恐怖の秘密保護法?あなたはどちらの回答者達に賛成?

    あなたはどちらが真実に近いと思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118210758 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118433416 真実は一体どこにあるのやら?

  • iPhone SE 3人気があって良い商品ですか?

    iPhone SE 3というのは人気があって良い商品なのですか 画面が小さくて文字を押しにくいとかありませんか 色々と教えてください [iPhoneSE第3世代はどうですか?今まで7を5、6年使っていて発... - Yahoo!知恵袋](https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14263591954) [iPhoneSE第3世代とiPhone12はどちらのほうが新しい機... - Yahoo!知恵袋](https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13263812623)

  • 新高1 英語の勉強方法 

    今年高校1年生になります。 高校からの入学前の課題ということで答えが抜かれた英語の冊子をもらいました。(今回は比較級がメインの課題だったので載せている例もほとんど比較級に関するものです。) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259577288 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180583751 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11226345851 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179595966 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11258831636 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184799559 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10215857210 (他にもまだまだありますが以下省略ということで) こういう問題があって。私は自分で解こうと思ったんですけど、本当に何にもわからなくて、知恵袋とかで回答している人はどのように勉強してこう言った知識を得ているのか知りたいです。何を見ればできますか、今は全問調べてやってる感じです。普通に公立の中学校とかでやる基本例文プリントみたいなものはできます。でもこういう知識なのか何なのかわからないんですけど、何もわからないせいか難しいのかさえも分かりません。ただ解けないだけなのでどこでこういう表現を勉強できるか知りたいです。これからもこういう教材をやることがバリバリあるのでできるだけ早く自力で溶けるようになりたい。どうして英語の質問にこんなに細かくて丁寧な解説を付けれて、直すのに注目すべきところが分かるんでしょう。やっぱりそういう知識がすべて詰め込まれた本があるんですかね。私はほぼ勘なのに。回答できている人もきっと今までただならぬ努力を重ねてきたんだろうなということも分かりますが、そんなことを知っていながらもやっぱりうらやましいなと思ってしまいました。もうすぐ入学式があって高校生活始まるので取りこぼされないようにしたいです。ちなみに偏差値は65-67の都立高校です。

このQ&Aのポイント
  • 急にエラーが出て印刷が止まる、紙が詰まる、印字が飛ぶ
  • お使いの環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • この質問は、ブラザー製品であるプリンターDCP-J983Nのトラブルに関するものです。
回答を見る