• ベストアンサー

返金の処理

主人が車の鈑金業(白色申告)をしています。 お客様が保険を使って修理をされた場合、 サービスとしてこちらの利益からお客様に返金(値引き)をしています。 この場合の処理はどのようにしたらいいでしょうか? また、お客様が会社の場合は領収書をいただいてますが 個人のお客様の場合はいただいておりません。 個人のお客様でも領収書を戴かなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

仮に顧客に、「修理代100,000円」の請求書を発行するとします。顧客は請求書の写しを保険会社に提出します。御社は一旦、100,000円を回収します。 入金時の仕訳: 〔借方〕普通預金100,000/〔貸方〕売上高100,000 その後、顧客の口座に5,000円を振り込むか、5,000円を現金で渡します。現金で渡すときは領収書をもらっておくほうがいいです。(個人客であっても、です。) 出金時の仕訳: 〔借方〕売上値引5,000/〔貸方〕普通預金5,000

pon85
質問者

補足

個人のお客様の場合、領収書はこちらが用意して お名前を記入して頂くという形でよろしいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.6

#5です。 >個人のお客様の場合、領収書はこちらが用意してお名前を記入して頂くという形でよろしいですか? もちろん、それで結構です。名前のほかに住所が必要です。

pon85
質問者

お礼

振込みか領収書を頂くようにしてきちんと処理しなければいけませんね。 まだまだわからない事だらけですが、 少しずつ覚えていきたいと思います^_^; わかりやすいご回答をありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

良いか悪いかは別にして聞いた話ですが... ・裏金で処理する 日常貯めてあった裏金から捻出 ・紹介料として処理する 販売促進費で処理するようです ・事業主のポケットから出す 有る程度は見込んでいるそうです

pon85
質問者

お礼

細々とやっておりますので 裏金やポケットマネーなどの余裕がありませんので難しいです^_^; ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.3

※鈑金業の白色申告での質問でしたね? 自転車修理のように簡単な修理と思い個人は領収書は要らないと回答しましたが、領収書はもらってください。

pon85
質問者

お礼

個人の方でもきちんともらうようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77757
noname#77757
回答No.2

A・売上割引・・・・売上現金割引サービス(値引き)といいます。 B・支払割引料・・・・割引料此方は現金以外。 ※個人の場合は領収書は要りません。利鞘(売買をして得られる差額の利益。マージン。)がマイナスするだけです。

pon85
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>サービスとしてこちらの利益からお客様に返金(値引き)をしています… 白色なら「収支内訳書」の [○ヲ] 以降の空白欄に「売上値引」という科目を作って記入しておきます。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf >個人のお客様でも領収書を戴かなければいけないのでしょうか… お客様の顔色をうかがって処理方法を変えたりしてはいけません。 100円の買い物しかしてくれない人も、1万円の買い物をしてくれる人と同じ態度で接するのが商売の基本です。

pon85
質問者

お礼

個人の方でもきちんともらうようにしたいと思います。 ご回答いただきありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白色申告でも伝票処理は可能ですか?

    青色申告ですと、領収書やレシートがない場合、伝票処理ができると伺いました。これは白色申告でも可能なのでしょうか?

  • 借入金 保証料返金の処理

    青色申告、個人自営業です。 融資500万を受けました。 そこから保証料と1年前に借りている200万の残高を差し引かれています。 その200万の残高に対する保証料が返金されるのですが、その保証料の処理を教えてください。 200万借り入れの際は、保証料は雑費で処理しているのですが・・・ それが戻ると雑収入になるのですか? どうぞ宜しくお願いします。

  • この場合の値引処理

    個人事業で青色申告者です。 お客様より、店の売上に加えて、外注業者よりお客への請求金を一時預り、 後日、店の領収書と外注業者の領収書を発行する形を取っています。 ただ今回、このようなケースの場合どのような処理を行えば宜しいのでしょうか。 店の売上405,000円。外注業者分の預かり金247,810円 総合計652,810円 現金/売上405,000 現金/預り金247,810 なら問題ないのですが、預り金のうち810円は端数という事でお客に返しました。 となりますと、810円の処理は如何様にすれば宜しいのでしょうか。 多分、方法としては、 ●405,000現金売上から値引処理を行う ●事業主借で処理を行う (この際、現金/事業主借810と事業主借/預り金810の2本立てを行う必要があるのでしょうか) 適切なやり方があれば宜しく御願い致します。

  • 差入保証金が返金になった時の処理方法を教えてください。

    今まで、本部に支払っていた保証金が返金になってきました。 この場合、 預金○○○  差入保証金○○○  の処理で良いのでしょうか? 今、青色申告の処理中で↑上記の処理を行った場合、 申告の控除額などに影響はないのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • 経理の返金処理について

    経理がよくわかっておらず、大変困っております。 お力をお貸しください。 個人事業をしており、商品(12000円とします)を売り、お客様よりネット銀行に振込みがありました。 その後、こちらの都合で注文がキャンセルとなり、返金しました。 返金時、お客様にかかった振込手数料(110円)をこちらで負担しました。 ですので、返金金額は12110円です。 その場合、経理処理としてはどのように記入すればいいのでしょうか?? 今は、 売掛金   売上高  12000 普通預金  売掛金  12000 売上戻り  売掛金  12000 としておりますが、手数料の110円はどこに含めればいいでしょうか? 上記の仕分けもあっているかすらわかりません。 ちなみに会計詩というソフトを使用しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 青色申告 立替金の処理について

    青色申告 立替金の処理について教えてください。 1/10 妻のクレジットカードで、消耗品を購入。1000円 1/20 現金で妻に返金。1000円 このような処理が多々あります。 未払金で処理するのですが、返金したとき、妻に領収書をもらわないとだめですか? 妻からの領収書というのも変ですので、出金伝票で処理したら 良いのでしょうか?

  • 青色申告 返金処理の仕方を教えてください。

    青色申告1年目です。 弥生の青色会計を使っています。 ネットで情報商材を販売していまして 先に代金を頂いているのですが、 キャンセルになったので、 通帳より振込みで、返金しました。 この場合の処理の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 弥生の白色申告 仕入れ返金の登録の仕方

    弥生の白色申告を初めて使っています。(確定申告自体初めてです) 全く知識がないので、易しく教えていただけると助かります。 クレジットカードでネットで仕入れをした際に、値引き分を後からクレジットカードに返金された場合、どのように登録したら良いのでしょうか? 収入のところには「売上」「家事消費」「雑収入」事業主借」の項目があります。 わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 返金がある場合の領収書

    当方の口座に代金を、間違えて過剰に振り込んだ方がいます。 領収書の発行は、後日、返金当日に発行する予定です。 返金した場合、領収書は、返金分を差し引いた領収書を発行するのが良いのか。もしくは、振り込み金額(過剰代金分を含む金額)で、領収書を発行するものでしょうか。 また、返金分の領収書をいただくことができるでしょうか。(受領書という名目の方がいいのでしょうか) 返金が完了した記録がこちらに欲しいので、どう処理すればよいのか、わからずにいます。

  • 個人事業開業届けした。領収書の控え保存義務はある?

    ネットで、webデザイン業をやっております。個人事業開業届けはすでに提出しています。 お客様から、webデザインサービスに対する料金を頂いた場合、その領収書をお客様にお渡ししますが、その領収書の控えはこちらで保存すべきでしょうか(青色申告のときなどのために)。 非常に初歩的な質問ですみません。