• ベストアンサー

盆栽について ブナ、富士ブナ?

私は盆栽をこれからはじめたいと思っている者です。 Webサイトで大きな鉢の富士ブナの写真を見て、これはカッコいい、是非自分でもやってみたいと感じました。 富士ブナは幹肌が白く美しいところが魅力だそうですが その他のブナ?はだいぶ違ってくるのでしょうか? 種から育てたいので調べてみましたが、例えば http://www.rakuten.co.jp/nikkoseed/1812606/#1383756 これは香川県が原産らしいので 富士ブナとは違うわけですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

調べてみました。 絶対とはいえませんが、地方ごとの変種のようです。 http://tiara0720.blog78.fc2.com/?tag=%C9%D9%BB%CE%A5%D6%A5%CA http://blog.auone.jp/ikegogo/entry/detail/?EP=15011394 ↓に聞けば詳細ともしかして種子の入手法が分かるかもしれません。 成子園芸造園土木:http://www3.tokai.or.jp/naruko/

Jade1975
質問者

お礼

うーん、なるほど リンク読みました。ブナにもいろいろ事情があるようで..... 実をつけにくく、発芽率も低いというのは初めて知りました 問い合わせてみようと思います、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 梅の盆栽作りに挑戦! 教えて!

    梅の種を火鉢を活用した植木鉢に入れましたら、芽が出てもう5年ほどになり、幹の直径が2~3Cm程度になりました。  これを小さなかっこいい鉢に植え替え盆栽にしたいと思います。 どのようにしたらよいのでしょうか?お教え下さい。

  • 富士登山 山頂の天気

    富士山に5回程登っている者です 最初に登った時に最高の雲海とご来光を見ることが出来ました(コンパクトカメラ持参) その時の感動を写真に収めたく思いデジ一眼を購入し後に4回程登山しましたが快晴だったり雲が薄かったりでなかなか良い写真が撮れませんでした。 当日の山梨県の天気予報が曇りや弱雨の時山頂の天気はどうなるかわかりますか? もし五合目が雨でも山頂まで行けば雨雲の上に行けるなら登りたいと考えています。

  • 早く発芽させるには

    北インド原産の「モリンガ」という木の種を5個入手し、早く発芽させたいと1月に5個の鉢に種をまきました。2月くらいまでは昼間にビニール袋をかぶせ外に出し、夜は電気あんかで保温していたら、2/17に1個発芽し順調に育っています。しかし残りの4個がまだ発芽しません。時々メネデールをあげています。これは日本などでも育ちやすいように改良されたものの種だそうです。あちこち移動するのがいけないのでしょうか?また、種の状態がどうなっているか見てもいいのでしょうか?やはり気長に待ったほうがいいのでしょうか。何か早く発芽させる方法がありますか?

  • ブナの盆栽の剪定を間違いました

    50-60センチのブナ8本の寄せ植えです 昨年茂りすぎて見苦しかったので幹の切りつめと 枝の強剪定をしましてすっきりとした形になりました しかし、枯れ葉を落として冬芽も相当切ってしまいました あとで冬芽は残すようにわかりましたが、4月初めの 今の状態は冬芽がちらほらで、新緑はみすぼらしい姿になりそうです ブナは芽出しが遅いと聞いていますが今年は残った冬芽以外は 芽が出ないのでしょうか? 春はだめでも秋には冬芽が出るのでしょうか? 心配ですので教えてください 樹勢は旺盛と思います

  • 元十両・須磨ノ富士は高校相撲の大会に出られますか?

    こんばんは(^ω^) 元十両で、幕下から十両への昇進回数史上最多記録を持つ、中村部屋の須磨ノ富士が夏場所後に引退しました。 中村部屋では、所属力士に高校卒業資格を持たせるために、山梨県の日本航空高等学校の通信制に力士を参加させていて、須磨ノ富士もまだ在学中なので、引退後もしばらくは東京に残って学業を続けるそうです。 と言うことは、ここに、大相撲で何度もお関取りになったことがあり、引退したばかりの現役高校生が誕生したわけです。 で、質問なのですが、この元・須磨ノ富士は、万一本人が望めば、高校相撲の大会に出場できるのでしょうか? ちなみに、国体や、全日本には、元大相撲の力士が出場しているようです。

  • アサガオの育ちが悪い

    私は毎年アサガオを育てています。 去年は順調に育ち、種も取れました。 今年もその去年の種を蒔いて育てているんですが、様子が変です。 気のせいかも知れませんが、茎がヒョロヒョロした感じです。 ツルも支柱に巻きつかず、下のほうで絡み合っています。しかも去年より量が少ないように思えます。写真など撮っていないので断定はできないのですが。 花も咲きません。去年ならもう咲いていたと思うのですが、現在確認できたつぼみは2個ぐらいです。 去年と同じように育てているのにどうしてしまったのでしょうか? 幾つ種を蒔いたかは記録していませんが、プランター一つと植木鉢4つを使って育てています。 育ちが悪い原因はツルが伸びていないころ出来たつぼみを取ってしまったり支柱を立てるのが遅かったこともあるのでしょうか? 神奈川県在住です。 お願いします。

  • 富士ブナの根に白い物体

    富士ブナの盆栽超初心者です。 本日、ブナを見ていると、根(根鉢部分)に、白い物体が 多数付着していました。見た感じは、ぬれたティッシュ ペーパーが、根に紛れているような感じです。 水切れを恐れて水をたくさん与えています 地表には、ミズゴケも施しています 土やミズゴケには、この白い物体は付着していません 対処方法など、ホームページ等で検索していますが 見つかりませんでした。 富士ブナに関する書籍も少なく、手元の書籍には載ってない 様です。 心当たりの方、原因や対処方法など、ぜひ宜しくお願いします

  • イロハモミジ 発芽後はどうすればいい?

    園芸超初心者です。 訳あって、種からもみじ(カエデ?)を育てようと思い立ち、去年の秋にいくつかの公園などで種を拾ってきて、自分なりにネットで調べたとおりに蒔いてみて、情報どおりに3月20日頃に発芽しました。細長い双葉が出てその後もみじの形をした葉が2枚、対に出て・・・とここまではよかったのですが、その後変化が無いように見えます。「枯れてしまったのでは?」と不安になっています。わかる方、今この状況で何をすればよいのか、またはこれが正常なのか、アドバイスいただけないでしょうか。 土は素焼きの鉢の底に赤玉土、その上に砂、腐葉土、黒土を1:1:1です。種を蒔いた時から何も変えてません。水やりは土の表面が乾かないように、多分多めだと思います。5月に入ってから、ハイポネックスを2000倍程度に薄めて週に1度くらいやっています。日当たりは庭と2階ベランダの共に日中のほとんど日が当たる場所に置いています。 いずれ育ってくれたら、庭木にしたいと思っています(盆栽ではない)がそもそも種から・・というのが無茶なんでしょうか。初心者には難しいとか。正直、軽い気持ちで始めたんですが、発芽したのを見たらとても愛おしくなって、何とか育ててやりたいと思っています。ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 樹の種類

    最近引っ越した家に、以前住まれていた方が残して行った樹があります。 近所の方に聞いた話では、ドイツから種を持って帰って育てられていたそうです。 鉢に植えられていたのですが、そろそろ植替えの時期と聞いて庭に移しました。 しかし、樹の種類が分からず手入れに困っています。 写真では分かりにくいのですが、芽は油の様なものが分泌されておりベトついています。 今後、肥料等の手入れはどうしたら良いのでしょうか。

  • これは種?肥料?卵?

    実家の植木鉢に添付写真の丸い粒がたくさん発生(散布?)していたそうです。 両親ともこの粒粒に心当たりがなく、ある日突然あらわれたそうで、気味悪がっています。 ネットで調べてみましたが、これといった手がかりが見つからず、 こちらに頼ることと致しました。 これがなにか分かりますか。種?肥料?卵? 色は黄土色で、大きさはφ5mm程度、硬く、中に液体が入っていました。 内部の液体ににおいは特にないように感じます。 些細な事でも結構ですので、よろしくお願いいたします。