• ベストアンサー

理科のノート、社会のノートが見当たりませんが・・・。

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

私が小学生のころは、1cmマスの何も書いてないノートが売っていて、中に「こくご」「さんすう」「りか」「しゃかい」「せいかつ」等と書かれたシールが入っていました。 恐らく、国語と算数以外は同じマス目でいいので、別に作るとコストがかかるんだと思います。

kada-k
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。 探してみます。

関連するQ&A

  • 国語、算数、社会、理科のやり直しはどこから?

    国語、算数(数学)、社会、理科の勉強を最初からやり直したいと思います。 受験に向けてということもありますが、復習ということをほとんどしてこなかったので もう一度やり直して体系的に理解したいという気持ちもあります。 それでどこからやればいいかということですが、 どの科目も小学校からやり直す必要はありませんか? 社会、理科は中学校から始めても小学校の内容をより深くした内容なので 問題ないと言われました。 逆に数学などは小学校独自の解き方を勉強するので 小学校の算数もやっておくべきと言われました。 国語は教科書を読んだり、漢字を覚えただけで 勉強らしいことをした記憶がありません。 各科目をやり直す場合、どのあたりから始めたらよいか 教えてください。

  • 国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何?

    国語・算数・理科・社会… 小学校教育科目もうひとつ足すなら何? タイトルどおりのアンケートです。 小学校(初等科)6年間の、国語・算数・理科・社会・生活・音楽・図工・家庭・体育、 もうひとつ足すとしたら、回答者様なら何を提案されますか? 教科の提案以外の例えば「生活」で習わない「貯蓄」があれば良いといったご意見も歓迎です。 真面目なご意見から、笑えるご意見まで、何でもお気軽にご提案ください。 「英語」を必須とする回答は多く寄せられると思うので除外させていただきます。

  • なぜ,小学校の科目は,「り」ではなく,「理科」なのですか?推測もつきません。

    小学校低学年→→大学など しゃかい→社会→社会科 こくご→国語→国語科 さんすう→算数→数学→数学科 り→理→理科 これだけ,なぜこんな変なことになっていないのかとても不思議でなりません。だれか,教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中学受験の勉強にお勧めの理科・社会の問題集

    今年5年生になる息子に中学受験をさせようと思っているのですが、自宅学習の時の理科と社会の問題集を選ぶのに困っております。 算数と国語もですが、色々とたくさんあって、どういう所をポイントにするのが良いのかわかりません。 もし出来ることなら、4教科全部のお勧めの問題集や、教材等を教えて頂けると、大変ありがたく、嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 全国学力テストに社会科が無い理由

    先日行われた「全国学力・学習状況調査」の科目は、国語、算数・数学、理科となっていますが、社会科が無いのはなぜですか。

  • 中学の理科と社会の勉強方法について教えてください

               私は中学生なんですが英語や国語や数学の覚え方はだいたいわかります               英語は文の並べ方や単語や文法を覚えたりすることで国語は漢字や文法を         覚えたりすることで数学は計算方法などを覚えることだと思うんですが         今まで定期テストで理科と社会も勉強しましたが全然成績が上がりません。                  理科と社会はどのようにしたら成績があがるでしょうか?         国語と英語と数学と同じような覚え方ではないと思います。           覚え方がわからないので教えてください。

  • 算数の問題です。

    かずやさんは、国語・算数・理科・社会の4つのテストを受けました。 どれも100点満点のテストです。 国語・算数・理科の平均点は国語の点より2点高く、国語・理科・社会の平均点は国語の点より6点低いとき、算数の点は社会の点より何点高くなりますか。   問題集の1問で、解説には、  (国語+算数+理科)-(国語+理科+社会)の点の差、つまり、算数と社会の点の差です。  2×3+6×3=24(点) とあります。どうしてこうなるのか、くわしく解説頂ける方、よろしくお願いします。

  • 高校受験に向けて、社会科ノート作り

    今年新3年生になる者ですが、 高校受験へ向けて前々から暗記物のまとめノートを作ろうと試行錯誤していました。幸い理科はソコまで不得意ではなく、また理科の先生の黒板の書き方が上手かったためまとめには困らなかったのですが 社会が大の苦手で、しかも社会の先生のノートは今更読み返してもちんぷんかんぷん。今更歴史・地理について問題を出されても全くの白紙 という状態です。 いままでの定期テスト対策の仕方は、ノートに教科書をバーっとまとめ覚えなきゃいけなそうなところは赤シートで隠れるようオレンジで 書くという形でノートを作り テストギリギリまで読み続け丸暗記!という形でやっていました その形でやっていると、なんとかテストだけは切り抜けられてきました が、 記憶の持続性がなくせっかく覚えたものも今はどこかへ飛んでいってしまいました。 最近は歴史からまとめ始めようと思い教科書をとり、ノートに写し始めたのですが学校で使用していた社会のノートは使い物にならず 結局教科書マル写しの様な形になってしまって、今イチ効率が悪そうです そこで、高校入試に向けての良い社会の暗記・まとめノート作りを伝授させて頂けるととても助かります。 今までノートにまとめる形でやってきたので、なるべくノートを作って覚えられるといいかなぁと思っています また、もしくは上手く暗記出来そうな参考書なんかが在りましたら そういった情報も御願いしたいです もちろん社会限定!ではなく、同じく苦手な国語(文法・古文・漢字・熟語等) の対策向けの物も教えてくださると嬉しいです 良い方法ありましたら御願いします

  • 漢字を短期間で覚える方法

    私のクラスでは近日、漢字のテストがあります。 算数・理科・社会のテストは平均点なのですが 国語の漢字だけがどうも苦手です。 もうすぐ中学生なので、国語の漢字だけをやっているという わけにもいきません。 甘いとは分かっていますが、自主勉強だけではテストの点が あがらないので「漢字を短期間で覚える方法」がありましたら どなたかお教え願います。

  • 小学校から中学校までの学習サイト

    今、社会人ですが来季から通信制の高校に通う為、分かり易い学習サイトを探しております。 国語 算数(数学) 理科 社会 英語の5教科を 順序よく (学校で習う順番) 解説 問題 答案 できるサイト(無料で)を探しております。 あと、小学、中学の学習動画サイトなどあるのでしょうか?