• 締切済み

共用マンションの電源、水道の無い場所での高圧洗浄機の使用

ISO96968の回答

  • ISO96968
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.1

建物の高さは ?Mでしょうか? 10戸ほどと言うことですから 2階建てでしょうか ・・・なら およそ 6M程ですね。 また、何の為に高圧水洗されるのですか? 高圧水洗のみをされるのでしたら 一見きれいに 洗えたと見えても乾燥後 縞模様の洗い跡が 出てきますので 非常に丁寧に洗わないと 美観が問題となります。美観よく仕上げるには 建物周りに 足場を組まないと 出来ません。ご自身で施工されるようですが まさか ”アルミ梯子 ”での対応をお考えなら せめて ”高所作業車(ゴンドラ) ”を利用するように検討してして下さい。安全第一です。 次に 1) ”エンジン式高圧水洗器 ”は 1M程度の吸い上げは可能ですが それ以上は 別途水中ポンプ(園芸用の小型で良い)で バケツや一斗缶に貯めたて 使います。水量は通常の水道栓 半開程度の 水の寮ですので 何処か1階の水栓から 長いホースで引いてきても大丈夫です。”浄化槽 ”よりのポンプアップは 衛生上 問題が残りますので特に マンションオーナーさんなら 考え直してください。後で住民との 衛生上の重大なトラブルに発展しかねません。 2)”電気式高圧水栓器 ” ですが DIY店で販売されてる物は ホースを直に機械繋ぎ 水を供給しないとなりません。自給式ではないのです。しかも 車や簡単な物を洗う目的ですから 水量が少ないので洗い跡模様が 出やすいです。 100Vで可動する 高圧水洗器もありますが 専門店で無いと 売ってません。 建設機材リース店で 借りるのが 一番有利だと思います。機種も色々とありますし 相談も出来ると思います。 塗装のために前もって ”高圧水洗 ”をされるなら」業者に任されるのが いいと思います。 先にも書きましたが ”高圧水洗 ”のみで 美装をお考えなら きれいに洗おうとすればするほど 洗い跡模様が残りますので 考え物です。洗い跡模様を出ないように 洗うには 全体に ザ~~としか 高圧は掛けられませんので ”手洗い ”で洗う方をお勧めします。

samejima11
質問者

お礼

ISO96968さん ご丁寧な回答どうもありがとうございました。 高圧洗浄の目的は3階建てのマンションの外壁(タイル)の汚れが酷いため洗浄をしようと考えておりました。 ・浄水層の利用は確かに衛生上の問題がありますので見送ります。 ・確かにレンタルがあるようですね、検討いたします。 ・洗い後に関しては確かに心配ですし、足場の問題もありますので業者さんに任せたほうがよさそうですね。 ・ゴンドラを利用するのも素人には少し危険かも知れませんね。 ・100vの電圧式と言うのは充電式も可と言う事でしょうか? いずれも予算が限られているので安く綺麗にすることが優先しておりました。安全も確かに考えなければいけませんね。

関連するQ&A

  • 高圧洗浄機について

    高圧洗浄機の強さを表す記号が機種により違いますが外壁など落とすにはどのくらいのものがいいのでしょうか? 高圧洗浄からノズルまでは専用のホースを使用しますが水道から高圧洗浄機までは普通のホースで接続器具を買って代用可能でしょうか?

  • 高圧洗浄機について

    トイレがつまりました。ゴムのボコポコでは、解決しないレベルのつまりです。 流れてはいきますが、流す力が弱いように思います。 4年前に取り付けてくれた業者にも便器を外してみてもらいましたが、便器の中には何も詰まっていないようだと言います。その先の配管のあたりまで流れて詰まっているのかもしれません。 原因は多分、4cm角に切ったスポンジが・・・・。便器の水の中に手をつっこんでゴシゴシ掃除している最中に、奥に流してしまいました。アレヨ!!といううちに吸い込まれて行きました。 高圧洗浄機で圧をかけてみたら・・と考えています。汚水管の方に流したいのですが。 圧力が高過ぎてもいけないそうですね。一番優しい圧のものはどんなものでしょう。1万円以下のものをと考えています。 使い方はむずかしいですか。音はひどく大きいのでしょうか。 トイレのつまりに高圧洗浄機を使っても良いものでしょうか。古いマンションの配管はもろくなっていて、高圧では危ないとか聞きました。 洗管業者にも聞いてみましたら、「カメラを入れて見ます、便器を外して汚水管の方に詰まっていないか調べます、その後外から高圧洗浄します」と言い、かなりの費用が要るようです。 なんとか自力で解決したい。 よろしくお願いします。

  • 高圧洗浄機とスチームクリーナーについて

    タイトル通り、高圧洗浄機とスチームクリーナーについて質問させてください。 家が不動産で、管理してる借家等を自分達で清掃する為に高圧洗浄機かスチームクリーナーを購入しようと思っています。 業者に頼む場合もありますが、業者が忙しい時期だとなかなか掃除にこれないので自分達でしようと考えてます。 二つとも機能等は全く別だと思うのですが、どっちを買うか意見が分かれてしまっています。姉と私は高圧洗浄機の方が外壁の汚れもとれそうだから高圧洗浄機を買いたいのですが、兄はスチームクリーナーがいいみたいで><理由はよくわからないんですが・・・。 高圧洗浄機だったらケルヒャーのK3.99を買おうと思っています。 スチームクリーナーはまだ決めていません。 みなさんはどちらの方がいいと思いますか? あと、高圧洗浄機は台所やお風呂・洗面台等にはむいてないのでしょうか?これも教えて欲しいです。いろいろな意見を聞かせて下さいm(__)m

  • 大家さんに高圧洗浄依頼

    大家さんに高圧洗浄依頼 配管がつまってしまい大家さんに連絡して業者さんを呼んでもらい高圧洗浄してもらいました。 その後高圧洗浄費を払ってくれという書面が届きました。 私は共益費で払ってくれるものだと思っていて、まさか自己負担だとは考えていませんでした。 2年半住んでいて一度も高圧洗浄された事ないし、普通に暮らしていて変なモノ流して詰まらせたとかでもありません。 契約書も確認しましたが借主負担とは書いてないし、ただ水道等のクレームは大家さんにって書いてあるだけです。 この場合私が払わなければならないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • BOSCH高圧洗浄機 延長ノズル

    BOSCH高圧洗浄機を購入しました。水道ホースと電源延長コードは20m以上ありますので問題ないのですが、洗浄ノズルはオリジナルのものしかないので、自分の手から1m程度離れた所を洗浄することになります。しかし、家の外壁の高い部分も洗浄したいので長いノズルが欲しいです。国産メーカーは延長ノズルが(高額で)販売されていますが、BOSCH高圧洗浄機に使用できる延長ノズルは存在しないのでしょうか。汎用品はないでしょうか。各メーカーのノズルの直径は異なるのでしょうか。

  • 水道管の寿命は?水道の高圧洗浄は必要でしょうか?

    帰宅すると、以前取引のあった床下関係の業者がやってきて、錆びているので来週2万円で家の水道を高圧洗浄する。という話が持ち上がっていました。 胡散臭さをかんじたので、ここで同様の質問を探したところ、次の営業の足がかりじゃないのか?水道管の破裂が起こるんじゃないかと疑念や不安が強くなるばかりです。 水道は20年くらいたっているのでそれも気になるところなのです。 そこで今一度 高圧洗浄が必要なのか? 必要だとすれば妥当な値段なのか? 水道管の寿命はどれくらいでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ケルヒャー高圧洗浄機について

    ベランダの掃除の目的で高圧洗浄機の購入を検討しています。ケルヒャーがよいと聞いたのですが、いかがでしょうか?色々種類があるようなのですが、水道代を考えると自吸い機能があったほうがいいのでしょうが、そうすると重さが11キロくらいになるそうです。重さってやはり重要ですよね?また、水圧が強いので洗浄剤を使っての使用はほとんどないのでは、と思うのですがどうでしょうか?あと、マンション住まいなのですが、水圧が強くて下の階に水漏れをするのでは、と少し心配です。ひびなどは特になく、ベランダの防水は一般的なものと思います。色々質問してすみませんが、特にケルヒャーをお持ちの方のご意見、使い勝手など、お伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 雑配管清掃は高圧洗浄がいい?

    この度、築3年の中古マンションを購入しましたが、入居直後より、 ディスポーザーからの悪臭に悩まされ、調べてみると売主である前住人が年一回の定期清掃を行ってなかったということが判明しました。 仲介の不動産会社に善管理義務違反に当たるとし、ディスポーザーおよび定期清掃で行うはずであった水回り全ての排水管の清掃をしてもらうように要求しました。 年一回の一斉清掃では、排水管は高圧洗浄を行うのですが、今回は、個別清掃になってしまい、ほかの住人の皆さんにご迷惑がかかるということで、高圧洗浄はできず、ブラシ洗浄のみしかできない、といわれました。 私の住むマンションの棟は、全100戸で、築3年目で、一斉清掃は今年が2回目だということです。 高圧洗浄とブラシ洗浄の違いはなんでしょうか? マンションなので、水周りのトラブルが心配で、当方としては、高圧洗浄をしてもらいたいと思っているのですが、もし出来なかった場合、 ブラシ洗浄でも効果はあるのでしょうか? 当方としては、ブラシ洗浄では、洗浄力など高圧洗浄に比べ、劣るのではないか、と心配なのですが。 この件について詳しいかた、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • タンクレストイレ&ユニットバス排管の高圧洗浄の可否

    毎度お世話になっております。 我が家は1戸建住宅ですが、2~3年置きに、業者さんにお願いして高圧洗浄により排管を洗浄してもらっています。高圧洗浄で排管内を流してもらうと、ヘドロが出るわ出るわという感じで綺麗になります。 今回、久しぶりに高圧洗浄を行ってもらう予定ですが、最近お風呂をシステムバスにリフォームし、またトイレをタンクレストイレに変更しました。 そこで質問ですが、このユニットバス及びタンクレストイレについて、高圧洗浄を行っても問題ないものでしょうか?特にタンクレストイレは、給水による水圧で汚物を流すものであり、劫津洗浄であまり急激な水を掛けるのはあまりよくない気がします。 そのような心配は不要なものなのか否かどなたか業者さん等からの専門的なアドバイスをお願い致します。

  • 高圧洗浄機を購入するときの注意点?

    今、高圧洗浄機の購入を考えています。 サイトで調べてみたら色んなメーカーが有りすぎて、どこの高圧洗浄機にしようか迷っています。実際に購入された方のご意見やご感想(使いやすさや価格の安さなど)など教えてほしいです。(ここの高圧洗浄機はオススメみたいな情報など) 使用目的はおもに、車の洗車になります。駐車場まで少し距離のあるので延長ホースなども購入しないといけないかなと思っています。あと、たまに家のカベとか土間なども洗浄したいです。 さっきテレビのCMで「 アイリスオーヤマ 」のタンク式の高圧洗浄機(http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H558750)おそらく、これのことだと思いますが、今のところの有力候補です。 一つだけ迷っっている理由が(吐出圧力が5.5Mpa)とホースを水道口につないだ高圧洗浄機よりもパワーが小さいところです。もし、この高圧洗浄機を実際に使用したことがある方、その時の感想など聞かせていただけませんか。(汚れの落ち方など・・・。) あと、高圧洗浄機の購入について注意点などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。