• ベストアンサー

法学部について・・・

法学部は大変ときいたのですが、他の学部(文系型)と どのくらい違うものなのですか??? 教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lokpi
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5

学習量も勉強するのにかかる費用も圧倒的に違います。 …が、それは勉強する人の話。 法学部は、授業の出席も取らない、卒論も必須でないところが多いため、人によっては非常に楽な学部に早代わり。

その他の回答 (5)

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.6

ご本人の学習意欲の問題。 やろうと思えばいくらでもしっかり勉強できますし、逆も言えます。 また選ぶゼミによっても楽なゼミときっちりしたレポートを要求されるゼミなど、さまざま。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

司法試験など資格を取るために勉強するならば大変。 逆に言えば、法学部を出るだけならば、卒論のないところも多いので、楽。 けど、司法試験などを目指さないのに法学部に行くならば意味はない。

  • mosyaneko
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

それは大学によるんじゃないですかね? 最近は経済学部とか人気が出てきて、法学部並み。もしくはそれ以上に大変なところもありますよ?

  • K-K_BROS
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

私の大学は法学部は卒論がなくて、楽そうでいいなぁと思った記憶があります。 むしろ文学部のほうが厳しくて大変でした。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

好きであれば、目的がしっかりしていれば比較しても意味がありません。比較の仕様もありません。

関連するQ&A

  • 法学部は忙しい?

    すいません、タイトル通りです 再来年に早慶の法学部を受験するんですが、予習中に何故か頭にこれが浮かびました それから法学部のことを調べるうちに。どんどん法学部学生の話をみてると辛い所ばかり聞いてます 司法試験受けるか、などにも左右されると思われますが、受験勉強なんて序の口~や、単位取るだけで精一杯などなど。 法律の勉強できることになるのを目指している筈なのに、忙しいか気にしてるなんて・・・すみません 大学に寄りけりってのもあると思うんですが、 法学部は他の文系の学部と違って一味も二味も違うんでしょうか?(笑) 勉強の息抜きにでも軽く教えてください、おねがいします

  • 法学部について

    今学部選択で迷っています。 しいて興味があるのは法学なのですが、大学ホームページの学部紹介などを見てもいまいち良く分かりません。 そこで、法学部では具体的にどのような授業があるのでしょうか? また、法曹志望でダブルスクールなどをしている人はどのくらいいるのでしょうか? あと蛇足ですが、法学部は法楽部とか法学砂漠と言われているのは本当ですか? 志望校は大阪大学か一橋大学を考えているのですが、そこを含め他の大学でも雰囲気なども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 法学部って

    法学部の人に質問です 法学部は大体どういうことをするのでしょうか? 講義を聞いているのがメインなのでしょうか? 理工系学部とは違って 実験とかはする学部じゃないですよね

  • 心理学部、法学部、経済学部で悩んでます。

    大学進学について学部で悩んでます。 自分はどの学部にいったとして、その学部に適した職業に就く事は考えていません。 つまり、よほど学んでる事が好きにならない限り一般企業に就職しようと思っています。 高校の先生はどこの学部にいっても一般企業に就職する場合は関係ないといっていたので余計悩む結果となりました; まず心理学部。心理は思ってたよりすごい難しい事をするらしく、興味が薄れていってます。心理専門の職に就かないなら途中で絶対挫折すると考えています。そこで総計法というのを学ぶと聞きましたが、それが出来ると一般企業に就職する場合、得することはありますか? 次に経済学部は数学があると聞いたのですが、文系で数学は好きでも嫌いでもない自分は大丈夫ですか?そんなに難しいのですか? 経済学部だと何か一般企業就職に得する事はありますか? 最後に法学部。これは文系の自分みたいな人は向いてると先生が言っていました。一般企業の次に興味のある仕事は法的な仕事です。 もし学部によって一般企業就職に差がないのなら興味がある法学部にしたら大学の勉強も挫折せずでき、気が変わったら法的な仕事にも進む事が出来るから法学部がいいと思いました。 一般企業と学部について、どの学部が最適か、についてのアドバイスお願いします。

  • 法学部以外から法科大学院に

    法学部以外の学部(文系学部)だと大学1年から法律の勉強したとしても法科大学院に入るのは難しいですか?

  • 法学部について教えてくださいm(__)m

    スポーツ推薦で法学部に合格が決まりましたが、ついて行けるか物凄い不安です。 スポーツ推薦なら部活だけしていれば言い分けではありません。特別扱いなどは一切なく、一般入試の学生と一緒に法学部となると、学力にかなりの差があるのは明らかです。 高校は普通校ですが、進学と就職が五分五分で進学に至っては全員が推薦というレベルです。私の学力もかなりのレベルでなんで立教は俺なんか採ったんだろと疑問に思うほどです。 さらに法学部は他の学部に比べ格段に単位取得がかなり厳しいらしいです。他の学部と違い、試験は論述のみの一発勝負で留年率も高いのです。 みんなそれを知っていて法学部で受験する人が少なかったから自分が合格したんじゃないかと考えたり…。 なにもかも不安です。 入学までやっておいたほうがいいことや、入学後はこうしたほうがいいということなど、アドバイスを頂けないでしょうか? 絶対卒業したいです…。

  • 法学部と物理学部 大学生以上の方にお尋ねします

    本年度から、高校一年生になったものなのですが僕は、大学生になった時法学部か物理学部に入りたいと思っています。 どちらの学部もやりたいことがあるのでどちらを目指そうか真剣に迷っています。 僕の高校では二年生に進級するときに文系か理系どちらに行きたいかを選び選んだほうの学問を勉強することになっているので今の、うちから考えているのですが・・・・・・ そこで、いくつか質問したいことがあります。 1.文系・理系で良かったと思うところ。悪いと思ったところ。 2.理系は就職に強くて文系は就職に弱いとは本当でしょうか? 3.文系にあってる人・理系にあってる人 4.法学部と物理学部のいいところ 5.文系と理系の違い    答えてくれていただければありがたいです                                           お願いします。 

  • 医学部か法学部か

    こんばんは。僕は県立高校に通う高校1年です。 質問はタイトルの通りなんですが、三年後の入試で選ぶ学部のことで迷っています。 僕の学校は文系と理系が2年生にあがるときに分かれます。 質問したいことは、 (1)法学部を選ぶメリット (2)医学部を選ぶメリット、について (3)法学部の卒業後の進路選択 (4)それぞれの学費について(特に医学部は、本が高いと聞きます) 僕は将来、困っている人を救いたくて医者か弁護士になりたいと思っています。どちらも正直、必死で頑張ってもなかなかなれない職業です。 だからこそ、今知っておきたいことがあります。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 関西大学 法学部 難易度について

    今年度の一般試験で合格しました。 そこで、前々から気になっていたのでお聞きしたいのですが 偏差値で一概に判断してよいのか分かりませんが、法学部は河合塾の偏差値では社会学部等の他の文系学部(57.5)より5も低い52.5です。 受験生からも、法学部は関大でも穴と言われていますが、実際の難易度はどうなのでしょうか。 (そもそも法学部自体が大学において人気が低迷しているようですが…) 例年の合格最低点を見る限り、他の学部と大差ないor少し上だったりするのですが、これは採点方式か何かが違うから、法学部でもこうなっているということなのでしょうか。 私としては法学部に目標を見出だし、それなりの努力をして合格できたのですが、もし偏差値の低さが評価に直結しているとすれば、なんだか肩身が狭い思いです。

  • 経営法学部について

    浪人のものですがどの学部を決めるか悩んでいるところで法学部経営法学科というものを見つけました。これは経営学部と法学部を足したようなもの、と考えて大丈夫なのでしょうか? またわたしは数学が苦手なのですがそれでも問題はないのでしょうか? 補足が増えるかもしれませんがよろしくお願いします