• 締切済み

消費税ってどうやってあつめられるの?

消費税.無税で検索したら 消費税のかけ方に弱者・庶民を救済できる方法が結構あると思ったのですが ひとつ不思議なのが よく売り上げ??万円以下の業者や店は消費税無税だと聞いたことがあるのですけど、これって小さい店は消費税分安くしていればいいのですけど 実際は消費者の収めた税金を実質、店が貰っている計算にならないのでしょうか? もうひとつは売り上げを低く申告した業者は消費者の収めた税金をそのままネコババになるのですが、これをなるべくなくするやり方って(海外のやり方も含め) あるのでしょうか?

noname#52467
noname#52467
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

調べれば すぐに判ることです 消費税納税の義務があるのは 一定以上の売上(物に限らない)のある 企業・個人です その売上にかかる消費税から 仕入の消費税を差引いた額が その企業・個人が納付する消費税額です 売上の少ない業者が 消費税が無税なのでは ありません その業者の付加価値(売上-仕入)分の消費税の納税を免除されているだけです 700円で仕入れて 1000円で売った場合 1000円の消費税は 50円ですが 仕入れの際 消費税35円は納付済みですから 15円納付します 確実に行うには 仕入の際 消費税額の証明書を受け取り 差引くことのできるのは 証明書のある消費税のみ とすることですが  現時点では 中小業者の手間がかかりすぎるとかで 法制化されていません 売上を少なく申告するのは 消費税のみではなく 法人税・所得税の脱税行為です(時々敵発されて報道されることがあるのはご存知でしょう)

noname#52467
質問者

お礼

>> 調べれば すぐに判ることです そうですねお代官様 ありがとうございました(これでいいかな)

関連するQ&A

  • 消費税について

    消費税は課税売上高が1千万円以下の事業者は免税なのですが、どんな理由でこうなっているのですか?  売り上げを把握しにくい業種とか、過少申告する会社は絶対あると思います 税務署もそこまで細かく調べられないとはいえ、客が国に納めたつもりの消費税を事業者がネコババされても困ります いずれ税率アップになるため気になります 効率的な消費税の取り方は他にあるのでしょうか?

  • 消費税について聞きたいのですが・・・

    こんにちは 消費税について聞きたいのですが 消費税は前々年の売上高が1千万以上で申告が必要となるようなのですが 19年度分が1千万を超えていたら 21年度分に消費税の申告をするということですよね ただ課税される金額はは21年度分の売り上げに対してと言う事だと聞いたのですが ちょっと疑問があり、質問させていただきます。 --------------------------------------------------------------------- 例えばですが、分かりやすく極端な話をさせて頂きますが 19年度 30,000,000円 【3千万円】 の売り上げがあったとします。 21年度は仕事が殆ど無く たった 【50万円】 の売り上げとします。 --------------------------------------------------------------------- 質問1 この場合50万円に対しての消費税の計算ですよね? だったら単純に考えて25,000円以内で納まるということですよね。 (仕入れなどももちろんありますが・・) 質問2 この場合30,000,000円に対しての消費税などは払わなくていいのでしょうか? (変な言い方になりますが19年度分の頂いた消費税は自分のもの?・・・) 質問3 そもそも消費税の申告書に前々年の売り上げなどを記入するところはないのでしょうか? (仕入れや簡易課税・地方消費税1%などいろいろあるとは思いますが  今回はあえて単純に上記の質問の解答を頂けると助かります)

  • 消費税の確定申告

    今年から消費税を納めることになった個人事業者です。 売り上げはほとんどサービス業としてですが、そのうち商品(業者から仕入れたもの)の売り上げも少しあります。 この場合、サービス業としての売り上げ分の消費税と、商品としての売り上げ分の消費税と分けて計算するのでしょうか? 分けて計算したほうが得ですよね?

  • 消費税について。

    昨晩、企業が納める消費税の計算方法をお聞きして理解出来ました。 昨晩は一千万の総売上に対して支払い額は300万で純売上高700万を想定して計算の方法を教えていただきましたが 企業となれば当然赤字の時も有るかと思います。 例えば1年間の総売上が三千万に対して総支払額が四千五百万。だった場合 純売上高はマイナス1500万になりますが このようにマイナスが出た場合はどんな計算方法にて納める消費税の計算をすれば良いのでしょうか? この支払い額には非課税になる支払いは含まれておりません。 この場合、三千万に対する5パーセントで150万の消費税。 支払い額が4500万でそれに対する5パーセントで225万の消費税になりますが 150万から225万引くとマイナス75万になります。と言う事は納める消費税は0になると言う事なのでしょうか?

  • 消費税

    個人事で美容室をしてるのですが、去年までは消費税をいただいてなかったのですが、今年から、いただいています。 売上は1000万を越すことはないのですが、その消費税はどうなるのでしょう? 税込みでの売上でいいのか? 税抜きでの売上で申告するのか? お願いします。

  • 消費税増税で困るのですが・・・?教えてください。

    調剤薬局をやっています。 医療費は無税なので、消費税が上がると、薬剤の仕入価格が消費税分上がりますが、売り上げには一円も転嫁出来ず、どう考えても経営が成り立たなくなると思うのですが? ほかにもこんな業種はあるのでしょうか?

  • 事業消費税?

    個人事業主ですが、今年から青色申告をする事になりました。 消費税の支払いは、売上が3000万円を越えると支払わないといけないんですよね? 今回の申告で売上が3000万円を越えているのですが、消費税の支払いは平成何年に今回の分を支払うのですか? 計算の方法も教えて下さい。

  • 消費税の質問です

    白色の自営業と言うことを前提にお話をします。 年間売り上げ1000万を超えると消費税を納税することになると思いますが、国内での売り上げが990万で外国からの売り上げが100万あります。 合計すると1000万を超えてるので消費税を納税することは理解できます。 しかし、海外の売り上げも消費税納税の対象になるのでしょうか。 おそらく来年は消費税申告の手続きをしなければいけなくなると思いますので、どなたかご教授願います。 ニュースなどで、大手輸出企業は消費税を課税されてないと報道されてるのを何度か聞いておりますが、これと同様の理屈で海外の売り上げに消費税は計算しなくてもいいのでしょうか? ちなみに海外の売り上げは全て銀行を介して送金してもらってるので、誤魔化しようもありませんし、確定した証拠が通帳にあります。

  • 消費税の申告書について

    決算は2月末・8月末です。14.3.1~15.2.28迄の申告しました。今期に関して消費税の申告を3ヶ月の確定申告に切換、5月に申告し7月に消費税を払ったのですが.... 8月決算におきまして、10月に払う申告書の件で困っております。 申告書の課税標準額には6~8月分までの課税売上額を記入すべきなのか、それとも3~8月分だけの課税売上額を記入すべきなのか、困っております。 消費税の計算の仕方も6~8月の3か月分だけでいいのか、それとも3~8月分で計算し7月に支払った消費税を差引いた額を支払えばいいのか判りません。 万が一、3か月分だけの課税売上額で消費税を計算するのならば、課税売上割合が100%超えてしまいます。このような場合どうしたらいいですか? 営業外売上の非課税売上がマイナスになってしまいます。   課税売上割合が100%超える原因は、毎年8月・2月にもらえる担保提供料というものがあり、8月末にならないと確定した金額が分からない為、8月でしたら2月末に頂いた金額を毎月概算計上します(仕訳:未収入金/雑収入(非課税売上))。8月末に概算を取崩(逆仕訳)、確定額の仕訳をするのですが、この8月末から担保提供料という売上がたたないことを報告された為、いままで概算で計上していたものを取崩したため、非課税売上の営業外収益のところがマイナス数字になってしまいました。

  • 消費税について

    企業は年に一度または2度に分けて毎年売り上げに対しての消費税の支払いがありますよね? この消費税の額がそれほど売り上げが上がってないのに多額な年もあります。 この計算方法を教えていただきたいのですが 毎年くる消費税は総売上高に対しての金額なのでしょうか? それと仕入れで支払った金額、光熱費、給料等すべてひいた額の純売上高に対しての消費税なんでしょうか? 例えば10月1日から31日までの売り上げが一千万、 仕入れ先に支払った金額、水道光熱費、従業員の給料、等支払った額が300万。 上記を計算すると700万の利益が出ますが この700万に対する5パーセントの消費税の請求が来るのでしょうか?