入院費と診療点数について

このQ&Aのポイント
  • 扁桃周囲炎での入院費と診療点数の内訳を詳しく説明します。
  • 入院費がかかる理由や病院の規模について考えてみましょう。
  • 診療点数の算出方法についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

入院費と診療点数について

特に不満や困ったことではないのですがご回答頂ければ幸いです。 2月25日~3月3日まで扁桃周囲炎で入院してました。 さて内訳ですが、 《2月25日~2月29日》 診察料:273点 医学管理料:350点 投薬:185点 注射:2702点 処置:96点 検査:1942点 画像診断:408点 入院費等:11635点 小計:17591点 《3月1日~3月3日》 医学管理料:300点 投薬:109点 注射:922点 処置:64点 検査:913点 入院費等:6363点 小計:8671点 以上の診療点数でした。 入院料って結構かかるんですね。 これって結構大きい病院になるんですかね? いまいち算出の仕方がわかりません。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60992
noname#60992
回答No.1

入院料はざっと見ると http://shirobon.net/18/ika_1_2/i_m_1_2.htm このような種別と加算から成り立っています。 病院の大きさよりも、 どのような種類の病院か、 どのような種類の病棟か、 どれだけ看護師がいるか、 どのような地域にあるか、 どういう医師がどのような仕事をしているか、 などによって決まります。 病院のホームページなどで、入院料や、加算などについて 算定しているものを掲載している場合がありますので、 そのようなものをご覧になってください。 また、院内のどこかにも掲示してあると思いますので、 またいかれた際にはそのようなものを探してみるのも 良いかもしれません。

参考URL:
http://shirobon.net/18/ika_1_2/i_m_1_2.htm
mefilas
質問者

お礼

なるほど参考になります。 なかなか複雑で面倒ですね。 入院てそう考えると最低ベースが10000円ぐらいからなのかな。 ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入院診療費の点数について

    入院診療費について、教えて下さい。 7月1日~7月28日まで、 一般病棟 4人部屋入院 入院費  1000 医学管理 650 投薬料  570 手術   17143 DPC  84154 小計 87790 12月7日~13日 小児病棟 4人部屋入院 入院費  17034 検査料  3088 画像診断 556 注射   1107 手術   38580 病理診断 1380 小計 83610 でした。 7月の入院では、点滴、抗生物質を約12日ほど続け、 採血、10回ほど、CT検査レントゲンなど3,4回。 手術も、12月より難易度の高い手術でした。 12 月の入院は約1週間で、小児病棟でした 手術は、7月より、簡単なもので、スムーズに終わり、 点滴3日間、レントゲン2回でしたが、 なぜか、入院費が、ほとんど、同じです。 12月の入院後、計算間違いで、あと800円足りませんと 病院から、電話がかかってきたので、もしかして、 慣れてない人が、計算しているのでは?と不安になって 質問させていただきました。 病院側に聞いてみようと思うのですが、いつも 会計受付の方が忙しそうなので、確認後に聞いてみたいと 思いました。 どなたか、詳しい方、いましたら、お手数ですが、よろしくお願いします。  

  • 診療報酬の点数(診察料)の出し方について

    はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 甲状腺疾患で、1年程通院しています。 月1回採血と翌週検査結果&投薬で、月1万円弱診察料がかかっています。 血液検査は外注に出していて、検査結果の用紙に点数が記載されています。肝臓機能の検査結果など計814点 しかし、領収書には検査の枠に1475点となっています。 この点数は正しいのでしょうか? また、再診123点、医学管理225点で計1823点の3割が採血の会計です。 受診もしていないのに、こちらも正しい点数でしょうか?

  • 診療点数を・・

    こんばんわ。医療事務の問題でわからないところがあり回答をいただきたく投稿させていただきました。 1、気管支喘息でテオフィリン製剤を使用中の患者に対して平成21年6  月に初回の特定薬剤治療管理料を算定した場合、平成21年9月の特  定薬剤治療管理料は何点か? 2、在宅自己注射指導管理料を算定している患者に対して血糖自己測定  器を用いて1日1回血糖測定を指示した場合の加算は何点か? 3、同一日にPIVKAII精密、AFP、CEA精密を検査した場合の検査点数は  何点か? 4、同一検体でHDL-コレステロール、総コレステロール、LDL-コレステロールを測定した場合  の検査点数は何点か? 5、両膝関節症で両膝をそれぞれ四つ切1枚、2方向でレントゲン撮影  した場合の検査点数は何点か? 6、腰部硬膜外麻酔を2時間20分実施した場合の点数は? 7、6歳未満の患者に対して筋肉に達する切創(5cm未満、足底部)を縫  合した場合の手技料は? 8、妊娠中期以降の妊婦に4時間未満の人工腎臓を行った場合の手技料  は何点か? 9、20歳未満の入院中の患者に対して心身医学療法を行った場合の点数  は? 10、6歳未満の乳幼児に200mlの点滴注射を行った場合の手技料は何点   か? 以上です。よろしくお願いします。

  • 保健診療点数について

    病院の医療事務に詳しい方にお願いします。私は現在、病院の外来で診療を受けている者です。費用は国保、老保、結核34条です。1ヶ月1回の診療で、保険診療点数は13,628点、診療料16400円、投薬料5820円、検査料260円,計22,480円を支払っています(2割の為)。酸素を在宅で吸入しています。 この診療料の中には再診料、酸素の管理料のほかに何が含まれているのでしょうか。

  • 保険診療点数について教えてください

    私の父が入院し請求された金額が多いのではないかと病院へ問い合わせをしましたが解答に納得できず投稿します。腰椎骨折で救急搬送され入院しました。入院後10日間で5万円以上の請求がきました。積極的な治療、投薬はせず寝たきりで安静にしていました。内訳を問い合わせると、「救急搬送されたので、治療費とは別に(名目はメモを取っていないので不明)点数×日数分が加算される」と説明されました。正当な診療点数なのかどうかが解らないので、詳しく教えていただきたいのです。

  • 歯科の診療点数について

    差し歯が欠けてしまったので、歯科医院で接着してもらいました。初診料が185点、医学管理190点、検査200点、歯冠修復・欠損補綴70点で合計点数が645点でした。 検査などしていないのですが、検査200点はどういうことだと思いますか?分かる方いたらお願いします。

  • クリニックの休日加算(急ぎ回答)

    診療点数早見表を見ても解決せず、困っております。 クリニックで休日加算を算定した場合、 医学管理、検査、画像診断、投薬、注射、処置、手術は算定できるのでしょうか。 又、算定できるのはどの範囲でしょうか。 もしHP等あるようでしたら、よろしくお願い致します。

  • 歯科の保険点数について。

    昨日、歯科へ虫歯の治療へいったのですが検査点数が245点も取られていました。 今までいろんな歯医者さんへいきましたが検査点数はすべて200点でした。 疑問に思ったので点数について問い合わせたら、 治療に必要な検査をしたのでとしか返答を頂けませんでした。 245点は高いようなきがするのですが。。。 詳細は下記の通りです。 ・大きい虫歯が3本と小さい虫歯が3本有。 ・初診。 ・昨日の治療はレントゲンをとり、 ・麻酔をし、神経を抜いて、削って銀歯の型をとりました。 初診218点 レントゲン402点 医学管理等120点 検査245点 投薬45点 処置416点 検査の点数は妥当なものなのでしょうか? 病院の説明が曖昧で適当すぎたのでご質問させて頂きました。 宜しく御願致します。

  • 歯科の診療費(点数)が高い気がします 妥当なの?

    歯医者の診療費(点数)について 妥当な診療費か! 長文になりますがよろしくお願いします。 最初に(今回の病院ではありません) 7~8年前奥歯から2番目の歯を治療していて 虫歯が酷く歯は残して神経のみとりました まだ治療が続くので仮歯?詰め物?をいれて いろいろ忙しかったり引っ越したりとで そのまま、その病院には行かなくなりました。 5年程前 仮歯?詰め物?がとれ ぽっかり穴が開いた状態で放置していたら 最近少し歯が欠けてきたので 完璧に治療しようと 近所の歯医者に行ったんですが 治療としてブリッジ治療になりました そこで 初診 その日に真ん中の歯の抜歯を進められましたが 心構えがなく後日と言う事になり 支柱になる左右の内1本が詰め物の下で虫歯になっていたので 銀歯をはぎ取って虫歯を削って 仮詰めして終わりました (白い物?) ※真ん中の歯の進行を見るため奥歯3本分のレントゲン?撮影、 麻酔、痛みどめ(ロキソニン)3錠 会計は3690円(3割負担して) 初診料 218点 医学費管理等 10点 検査 230点 画像診断 58点 投薬 85点 処置 606点 歯冠修復および欠損 22点 ☆合計 1229点 ----------------------------------------------------- 2回目 真ん中の歯を抜きました 麻酔、痛みどめ・腫れどめ 会計は3700円(3割負担して) 再診料 43点 検査 100点 投薬 259点 処置 360点 手術 470点 ☆合計1232点 ---------------------------------------------------- 以上の治療でこの点数でしたが 昔から虫歯が多く歯医者に行って(イロイロな病院) 歯ぐき切ったり、抜いたり、虫歯治療したり 経験があるんですが、その時はそんなに高く感じず 今回の歯科医院での事で こんなに費用がかかるものでしょうか? そして2回目の検査の項目も気になります 検査なんてしてないんですが 妥当なのか不安になってきています。

  • 診療費について疑問があります

    昨日、小学1年生の娘が下校中に転んで右腕を強打し、 肘の骨にひびが入ってしまいました。 病院でレントゲンを2枚撮ってもらい、 ひびと診断され、湿布を貼り、ギブスではなく何て言うんでしょうか? 娘の腕の形に添って固定できる布?(水につけて娘の腕の形に あわせてしばらくするとその形に固まります)をあてがってもらい、 包帯を巻くという処置がなされました。 それで診療代が1万5312円もかかりました。 内訳は、初・再診療が358点、投薬料86点(湿布を2袋もらいました)、 医学管理等10点、処置料1680点、手術料2494点で、 そこに、医材料440円と消費税22円が加算されていました。 処置料は何となくわかるのですが、 この手術費が一体どういうことに対しての代金なのかよく分りません。 以前軽い交通事故にあった息子が 同じような治療を受けた時には(別の病院です)、 レントゲンとCTスキャンをとり、 同じように処置してもらい約1万円でした。 骨がくっつくまでは、毎週レントゲンを撮って様子を見る と言われたのですが、 毎回毎回こんな高額な診療費を請求されるのでしょうか? また、1万5千円という診療費は妥当な金額なのか 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう