• ベストアンサー

家賃収入は税金処理上、受け取った時?

 平成19年12月24日に平成20年1月1日からの賃貸契約で礼金や1月分の家賃を受け取りました。  この場合、礼金は平成19年分の収入にするとして、1月分の家賃は平成19年の収入になるのでしょうか? 平成20年の収入になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

収益の計上基準には実現主義や現金主義といろいろありますが、不動産所得に限っては収入すべき権利が確定した時期とされており、具体的には次のように定められております。 【家賃・地代】  ・契約・慣習によって支払日が定められている場合は、その契約による支払日。( 翌月分の家賃であっても、契約において今月末に支払うものとされていれば、当然今月分の家賃となりますし、たとえ入金が無い場合であっても未収家賃としてその年の収入金額に含めなければなりません。)  ・契約・慣習によって支払日が定められていない場合は、実際に支払を受けた日  ・ただし、継続的に記帳をしており、かつ、未収・前受処理をしている場合は、その貸付期間に対応する賃貸料の額を収入金額とすることが出来ます。 【権利金】  引渡しのあった日又は契約の効力発生日 【更新料】  契約の効力発生日 【敷金・保証金】  返還しなくてもよいことが確定した日 参考法令、所得税基本通達36-5(不動産所得の総収入金額の収入すべき時期) http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/01.htm#a-01 個別通達 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/731106/01.htm visitor777さんの場合の契約内容等に従ってご判断下さい。

visitor777
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスに従い、処理しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

事業として行っている場合には 売上計上時点(発生主義)か売上回収時点(現金主義)かを決め 継続する必要があります これは 支払いについても同一の基準になります (請求書の日付(場合によっては納品)によるか、実際の支払日(領収書の日付)) 質問者の考え方は現金主義になります 詳しくは検索してください なお、規模が大きくなれば 発生主義で無いと適正な管理が難しくなります

visitor777
質問者

補足

下記のサイトで 「はい、滞納家賃にも税金はかかります。 滞納家賃は、会計上、「未収入金」として処理されます。」 と説明されており、その理屈からすると 家賃は平成20年分の収入になると思い、 確認のつもりで質問してみました。 礼金は「契約した時の収入」 家賃は「発生した時の収入」という 解釈では間違いなのでしょうか? http://archive.mag2.com/0000090764/20051018110000000.html?start=60

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

20年分の収入です。

visitor777
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家賃収入について

    アパートを貸し付けています。 決算は4月です。5月からアパートを貸すことになり(契約期間は5月1日から)、契約は4月30日に済ませましたが、敷金・礼金・5月分の家賃は5月になってから振り込まれてきました。この場合は礼金は決算では未収入金に計上しなければいけないのでしょうか?

  • 家賃収入について

    アパートを貸し付けています。 1.決算が4月なのですが、5月1日からアパートを貸すことになり、契約は4月の終わり頃に済ませ、敷金・礼金・5月分の家賃をもらいました。この場合は礼金、5月分の家賃は前受金で処理するのでしょうか? 2.何ヶ月も家賃を滞納している人がいましたので、強制退去してもらいました。家賃の回収は無理なので、敷金を家賃の一部に充当した残りの未収家賃の合計額を貸し倒れなどとして決算の時に経費に計上することはできるのでしょうか?

  • 家賃収入の税金

    平成25年度の確定申告書を国税庁のホームページで作成しています。私は会社員ですが父親が賃貸アパートの家賃収入があり、昨年の10月に父が他界し、11月・12月分の家賃収入が私宛に振り込まれているため、今回、給与と併せて2ヶ月分の家賃収入を確定申告するつもりです。 不動産(家賃)収入 502,140円 で、これの所得金額 208,247円 給与収入 5,524,720円 給与所得 3,879,200円で源泉徴収額は173,500円です。これらを国税庁のホームページの作成表にしたがって 金額記入すると申告納税額が 146,900円と出てきます。この金額は源泉徴収額にプラスされる納税金額でしょうか?不動産(家賃)収入 502,140円に対して146,900円はいかにも多いような気がします。誰か教えてください。来週の月曜日が提出期限なので焦っています。

  • 支払い家賃と家賃収入について

    支払い家賃と家賃収入について教えてください。 不動産屋さんとの賃貸契約はうちがしているのですが、 店舗の一部をグループ会社が使用しており、グループ会社からうちにその賃貸料が支払われています。 不動産屋への支払いは地代家賃に計上し、グループ会社から受け取った分は地代家賃のマイナスにしています。 (ちなみに、不動産業は営業外になります) グループ会社から受け取った分は営業外収入にしなくても良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家賃収入の税金について

    家賃収入の税金について 今、学生寮に住んでいて、大家さんには家賃2万円(電気代や共益費を合わせると\25000ぐらいです)を手渡しで払っています。領収書ではなく12月分にわった月賦書?みたいなものに支払月にハンコが押されます。 この場合、大家さん(定年退職されております)には税金がかかるものなのでしょうか? 寮には学生が20人程度いて、部屋の間取りにより家賃が20000円~28000円ぐらいです。 また、寮の敷地内に駐車場があり、一台月極めで\15000で15台ほど契約があり、これも手渡しです。 単純にこれらを計算すると、一月に約\680000の収入があり、年間だと約\8160000になります。 この収入には税金がかかるのでしょうか? もしかかるのであれば何と言う名前の税金で、税率はいくらでしょうか? あと、この収入に税金がかかるのに税金を大家さんが納めていない場合、税務局に連絡したら調べられて徴収されるなんてことはあるのでしょうか? 当方は税務局も忙しいのでこのような小さな案件には時間なんて割かないのかなぁと思っているのですが… 友達と話していた時にふと思ったので質問しました。 ご存じの方がおられましたら、教えて下さると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 年末調整と家賃収入について

    夫がサラリーマンです。今年の4月に転勤があり、6月より留守宅を不動産業者に仲介してもらって賃貸に出しています。家は主人と私の共有名義です。 ざっと計算してみると  (家賃収入+礼金)-(ローン利息分+修繕費+ハウススクリーニング費)=50万から60万の黒字になります。年末調整の季節ですが (1) 年末調整の雑収入として申告するのでしょうか? (2) これを私の収入として申告すれば税金は納めなくてよいのでしょうか? (3) 家賃収入や経費の領収証など添付しなければいけないのでしょうか?  (4) 礼金、敷金はもらいきりで退去時に返金しない分だけが収入とみなされるのでしょうか? (5) 申告は年末調整ですか? 来年の確定申告ですか? ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 税金延滞料金/家賃収入の税金の納め方

    はじめまして  いろいろ検索してみましたが読んでいてもなかなか難しく短くわかりやすい回答をいただけたらと思いこちらを利用させていただきました 2年前に一人暮らしをしていたマンションを結婚により賃貸形式にしたのですがよくわからず2年が経過してしまいました 収入は月管理費込みの9万円で現在入居中です 不動産へ毎月仲介管理手数料として5千円ほど支払っております 年70か80かを越した収入がある場合申告が必要だったと思うのですがやはり今からでもさかのぼって申告した方が良いですよね?家賃収入の申告はもちろん義務だと思いますがみんさんきちんと申告しているのでしょうか?もし遅れた場合の延滞料金などもできましたら知りたいです 宜しくお願いいたします

  • 家賃収入の税金について

    前回も同様に質問をさせて頂いたのですがもう少し具体的に状況をご説明しますので、ご回答よろしくお願いいたします。 自分は会社員で給与収入が年間400万くらいありますが、今年の3月に賃貸の不動産を購入しました。前のオーナーから店子は引き継いでいます。 家賃収入は年間140万くらいです。 この状況でこの家賃収入にはいくら位の税金がかかるのでしょうか? また、青色申告でいくら位の経費(通信費、交通費、固定資産税、火災保険料金、交際費など)を 計上すれば税金がほとんど発生しない様になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家賃収入に対する税金はどのくらいなのでしょうか?

    家賃収入に対する税金はどのくらいなのでしょうか? 退職し、年金生活です。 家賃収入として毎月5万円を得る場合、税金はどのくらいかかるのでしょうか? 家賃収入以外の収入はありません。

  • 引っ越し時の家賃

    6月6日に引っ越しをしたのですが(賃貸→賃貸)、元住んでいたところの家賃のけんで、大家ともめてしまいました。 というのも敷金の事ではなく、通常の家賃の件なのです。 大家が言うには、7月分の家賃も払えと。 僕が不動産を経由して大家に引っ越しを伝えたのは5月31日で 「6月いっぱい、7月1日には出て行きます」と答えました。 この言い方が悪かったようで、7月分の家賃1ヶ月分まるまる請求 されている状態です。 僕としては既に出払っており(事情があり、引っ越しが早まりました) 敷金の清算は住んでいるのに、何故7月分のしかも一ヶ月丸々分の家賃を 払わないといけないのか理解出来ませんでした。 大家からは「とにかく決まりですので」の一言で話に鳴らない状態です。 契約書には日割りで家賃を払う、とあるのに1ヶ月丸丸はおかしいと 思うのですが、これは僕の認識がおかしいのでしょうか?