• 締切済み

期首の仕訳について

青色申告2年目に入りました。 20年度分の取っ掛かりの仕訳でわからないことがありまして・・・ 貸借対照表の中で商品という科目がありますが、税理士さんには商品は期首に振り替えておいてね~と言われました。 商品を振り替えるということはどのような仕訳を起こすとよいのでしょうか? あと期首に振り替えておかなければならない仕訳は他にありますか? よろしくお願いします。

  • gornov
  • お礼率89% (134/150)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>税理士さんには商品は期首に振り替えておいてね~と言われました… 期末に「棚卸」に計上したものを 【期首商品棚卸/期首商品繰入/棚卸資産】 と振り替えることです。 >あと期首に振り替えておかなければならない仕訳は… 前期に「前払金」や「前払費用」などに計上したもの。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 貸借対照表の中に資産として商品はあります。税理士さんが期首に振替えるよう言われた?  商売をしている場合、商品は売る為の物です。この時買い手があれば(Dr)売掛金/(Cr)売上(商品売上)になります。  つまりこの時点で資産ではなく収益勘定になります。買い手からお金が入れば(Dr)現預金/(Cr)売掛金で売掛金は相殺されます。  この事を言われたのではないかと思います。聞けばよかったのに。

関連するQ&A

  • 期末・期首の棚卸商品の仕分けについて

    商品に関する期末期首において ---- 決算時に、期首の商品在庫10,000円を振り替えた。 期首商品棚卸高 10,000/商品 10,000|期首分振替 ---- 決算時に、商品の期末棚卸を実施した結果、10,000円の在庫があった。 商品 10,000/期末商品棚卸高 10,000|期末分振替 ----  とあるのですが、この仕分けをしたことによって、貸借対照表にどう関係するのでしょうか? 商品も棚卸高も、同じ資産の部だと思うのですが、これらは、何のための仕訳なのでしょうか? 今、残高試算表平成17年期首(1月)において、 【棚卸資産】 商品 13,488,901円となっています。 先日棚卸残高を確認したところ、13,333,112円、ありました。 これを平成17年決算の当期残高が 【棚卸資産】 商品 13,333,112円にしなければならないのですが、昨年期首から商品に関する仕訳をしていないので、期首の13,488,901円となっています。 どのような仕訳をすれば、正しい処理になるのでしょうか? --------------------------------- また、17年度の総勘定元帳を見ると、 商品仕入 2,634,496円となっていました。 ということは、平成17年度の商品売り上げは 13,488,901+2,634,496-13,333,112=2,790,285円 ということですが、 商品売り上げの総勘定元帳を見ると、5,261,070円とありました。 全然計算があっていないのですが、これは明らかな間違いなのでしょうか?

  • 所得税青色申告書貸借対照表の現金の欄の書き方の質問です。期首は前年度の

    所得税青色申告書貸借対照表の現金の欄の書き方の質問です。期首は前年度の期末の数字が入ると思いますが期末は通帳などから下ろして現金を使った残金を記入すればよろしいのでしょうか?

  • 期首の開始残高について

    今年(2005年分)から、初めて青色申告をするのですが、会計ソフトはわくわく財務会計を使ってます。期首の開始残高というものを登録しなければならないのですが、去年までは、白色申告で貸借対照表を作成していないので、どう入力していいのかわかりません。確定申告に使う、損益計算書(収支内訳表)からでも、わかりますか?教えて下さい

  • 青色申告の貸借対照表について。

    青色申告、昨年までは税理士さんにお願いしていたのですが、収入が激減したため、これまで税理士さんが作ってくださった申告書をお手本にしながら自分で作成しています。 ところが、貸借対照表のところでつまづいてしまいました。 「資産の部」のところに記入する「期末の金額」が、税理士さんが何を見て出したのか分からないのです。 1月1日(期首)のところは前年からの繰り越し金額を書いているんだなということで分かったのですが、12月31日(期末)のところに記入している金額がどこから出した数字なのかが分からなくて……。 翌年に繰り越した金額かと思って通帳を見ても、そんな金額は載っていません。 やよいの青色申告で帳簿を作成しているので、残高試算表/貸借対照表も見ているのですが、そこにも見当たらない数字です。 この金額は自分で計算して出すものなのでしょうか? 朝からずっと悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 期首棚卸高の相手科目

    はじめまして。 ケーキ等の販売を行っていますが、材料費の棚卸ですが。 例えばその年度で10万円分の材料を購入したとして、年度末に1万円分の棚卸高(商品を仕入れて加工せずに販売はしていませんので、「商品」という科目はありません)があった場合として・・・(初年度なので期首は0円) 決算時は期末棚卸高10,000/材料費10,000 になりますよね? では、次年度当初の棚卸高の振替はどのようにすればよいのでしょうか? 当然、貸借対照表の科目を使用すると計算が合わなくなりますし(棚卸高が資産科目であれば合いますが、材料の砂糖、卵等の材料が資産科目に計上してよいものか・・・) ちなみに材料費の購入はすべて現金で行っています。 あと、未使用の文房具等も消耗品費等で仕分けするわけですね? よろしくお願いいたします。

  • 青色申告 貸借対照表

    青色申告で 前年度の貸借対照表の期末の数字は今年度の期首の数字と一致しているのですか?

  • 消費税決算仕訳せず繰越 弥生青色申告

    個人事業主です。弥生の青色申告を使用しています。 23年度 消費税の決算仕訳をせず繰り越していました。 24年度の帳票類入力が終わり確定申告の書類を作成する段になり 貸借対照表を見て気がつきました。 23年度分はどのように仕訳処理すればいいのでしょうか。 税抜き方式・簡易課税で差額(雑収入)が発生しています。 誠にお恥ずかしい質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 期首の仕訳帳の書き方について

    1月1日(期首)の仕分帳の付け方で分からないことがあります。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、簿記の勉強も兼ねて友人の仕事の帳簿つけの手伝いをしています。 (個人事業主としてネットで販売をしています) 去年から始めた仕事で、初の白色申告はなんとか終わったんですが、 今年から青色申告(複式)に挑戦しようと思っています。 (今のところ会計ソフトを使用する予定はありません。) 分からないのは、前期からの繰り越し分は仕訳帳に記載するのかということです。 例えば、去年(前期)から残っている在庫は仕入として振替え?ますよね。 その場合、仕入帳には相手科目を繰越商品としてその金額分を記載すると思います。 これは仕訳帳にも記載する必要があるのでしょうか。 また、去年稼いだ金額が現金や預金として存在しています。 これも総勘定元帳の現金や預金というような科目の1行目に繰越金額として記載すると思うのですが、仕分帳にも記載するのでしょうか。 もしくは去年のことは仕訳帳には記載せず実際の取引から記載するのでしょうか。 例えば、1/2に消耗品を購入しているので、そこからスタートとなるのでしょうか。 現在は単式で帳簿をつけており、既に3月ですが、 取引の数量が少ないので、今から遡ってやっても十分間に合うかなと思っております。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、上記のようなことはなかなか載っていなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • やっぱりわからない期首の開始残高

    前にも質問したのですが、やはりわからないのでもう少し教えて欲しいのですが。 2004年(白色申告)→2005年度分(青色申告) 使用ソフト わくわく財務会計スタンダード 貸借対照表がなく、期首の開始残高が登録できません。 具体的には 普通預金 54万 売掛 68万 事業用車両のローン 220万(取得価格310万 未償却残高240万) 現金 0 買掛金 0 棚卸 0 と、2005年1月1日の状況です。 色々調べてみたのですが、お手上げ状態です。お願いします。

  • 期首残高の設定がわかりません

    昨年、青色申告した個人事業主です。 今年の期首残高の設定がわかりません。 ●前年度貸借対照表は下記のとおりです ○資産の部 現金100 売掛金100 工具器具備品10 事業主10 合計220 ○負債・資本の部 貸倒引当金10 元入金10 青色申告特別控除前の所得金額200 合計220 今年の期首残高は 現金100 +売掛金100 +工具器具備品10 -貸倒引当金10 =200 で良いでしょうか? 初歩的な事で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう