• 締切済み

ヒステリー過ぎるインコ

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

個体差も多少はありますが、ひょっとして発情しているのでは?と 思いました。以前、発情してしまったインコについて 回答したことがあるので、それをまた書きますね。 ほかのかたの回答の引用もあり、 貼り付けもあります。これで、おさまるとよいのですが。 うちでもたくさんのインコを飼ってきましたが、発情が盛んなのとそうでないのがあるので、そちらの個体差はそれでついているのかも。 とにかく、インコの口は痛いですからね!かわいいこに戻りますように。 発情によって、発情対象以外のものを排除しようとして、気が荒くなります。 雌雄とも関係なく、気が強くなり、噛みつきインコになります。 まず雌雄とも同じですけど、発情抑制の為の飼育管理を行います。 ご存知かもしれませんが、発情対象が人間である場合は、可愛がり過ぎない、 また、日照時間を10時間以下にする(明るい時間帯を14~16時間程度にし ます)、 一日のうち、ケージの置き場になる部屋を数回変える(同じ部屋しかダメな場合、 位置を変える)、 カナリーシードをはじめ、高栄養高脂質のエサは控えめにする、 巣材や巣になるものがある場合、撤去する、ということが出来ます。 これらは安心して発情モードに入れないようにする為に必要なことで、 飼い鳥の場合、野生の状態と違って一年中エサに困らない、寒暖の差もあまりな いという環境におります。 安楽な環境にいることで、一年中春という感じで、一年中発情するということに なりかねません。 時々、セキセイの適温を文鳥と同じ28℃前後と誤解される方もいらっしゃいま すが、 実際は適温の幅は広く、暑さに弱く寒さには比較的強いインコです。 ただ、まだ若鳥ですので、成鳥の発情抑制と違って、冬場の保温は必要です。 生後1年を超えた成鳥の場合は、冬場は15℃程度に抑えます。(飼育下では1 0℃以下にはしないというのが基本です。) 過去に書かせていただいたものを貼ります。 (もし、今後噛みグセということになった場合の為に?噛みグセの対処法につい ても貼りました。) http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?qu... http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?qu... http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1850411

関連するQ&A

  • セキセイインコ 発情について

    我が家のセキセイインコは ペットショップから迎えた時点で、生後2ヶ月弱、現在、やっと生後3ヶ月になりました。まだ♂か♀かわからないんですが、最近、本などで見る、♂の発情の時のように首をさかんに縦に振って、餌をクチバシからポロポロと出していることがあります。 だいたいが私と遊んでいる時になることが多いです。まだ生後3ヶ月なのに、こういうことはあるのでしょうか? クチバシをなでるようにねだってきて、指を近付けると「ギュッギュッ」と膨らんで目をつぶってます。 これは甘えてるのだと受け止めてますが、 首を縦に振り出したら、触るのを止め、気を散らすようにしてますが…。 そういう対処の仕方でいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 若いセキセイインコ

    生後6週間以上は経っているというセキセイインコの子供を買ってきました。少し小柄なことを除いては見た目は完全に大人と同じです。ペットショップの方は「この若さならすぐになれて手乗りになる」と言っていたのですが、つれて帰ってきてからはずっと逃げ回っていて少しもなつくそぶりがありません。ペットショップの方を完全に信頼してしまったのですが、ネットで調べると雛から育てないと手乗りにならないと言う意見がとても多くみられるので心配しています。かごから出してやると必死に逃げ回って捕まえるのに一苦労です。根気よく面倒を見て本当に慣れてくれるまではかごから出したりしない方が良いのでしょうか?追い掛け回して怖がらせているだけのような気がします・・・・ 餌については、青菜やフルーツをあげようとしても怖がっていて市販のセキセイインコの餌しか食べません。水を飲んでいるところは見たこともありません。 以前7年ほどセキセイを買っていたのですが、その子はひときわ人懐こい状態の時にうちに来て(なんと外で拾った!)少しも困ったことがなかったので今回のギャップに戸惑っています。アドバイスを下さい!!

  • セキセイインコの噛み癖について

    よろしくお願いいたします。 生後5か月ほどのオスのセキセイインコを雛から飼っています。 とてもなついていて可愛いのですが 最近特に噛み癖がひどくなってきて悩んでいます;; パソコンのキーを打つ指にキキキキ!と鳴きながら攻撃してきたり 頭に乗っているときに手を差し出したりすると 噛みついてくるようになってしまいました。 もともと小さい時からキキキッッと怒りやすく 神経質な子かな・・とは思っていたのですが・・。 噛み癖を治せる方法などご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • セキセイインコの雛2匹目を迎えました。

    8月14日に7月8日産まれの2匹目のセキセイインコの雛を迎えました。 1匹目のコはある程度なついて無事1人餌になったんで、 2匹目を迎える事にしたのですが、 2匹目のコが怖がりでサシエを与えるのにプラケースに手を入れると つついたり、逃げたりします:; ペットショップでは手に慣れてますと言われたのですが、 結構必死に逃げます・・・ 1匹目のコを迎えた時は たくさん鳴いて、手も全然怖がらなくて人なつっこかったので ちょっと心配になります。 サシエはやらないと死んでしまうので、 なんとか与えてあげないとならないのですが、 あまりにも逃げるのでストレスにならないかと 本当に心配になってしまいます。 環境に慣れればなついてくれるのでしょうか。 セキセイインコ風瑠(ぷる)です。

  • セキセイインコの求愛行動

    生後1ヵ月半のセキセイインコを2羽飼っています。 最近、やたらやかましくピーピー鳴きながら人間で言うキスのような行動をしているなと思って、 よく観察していたら、口移しで餌を食べさせていたようです。 これってもしかして吐き戻しってやつでしょうか? それ以前に生後1ヵ月半で発情するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの発情?

    生後3ヶ月ほどの、オスのセキセイについて質問です。 最近(生後2ヶ月過ぎくらいから) 私の手におしりを擦りつけるような仕草を始めました。 遊んでいて、気分が乗ってくると始める事が多いです。 これは発情…??? おおっぴらな吐き戻しはしませんが ごくたま~に、数粒をポロッと出したり 吐いたものを口の中でモグモグやっている事はあります。 こんなに若いのに(2ヶ月で)発情するなんて、 私は聞いた事がなく、ちょっと驚いているのですが 意外とよくあることなんでしょうか?

  • セキセイインコの雛を飼い始めました。生後3カ月程になり一人餌に切りかえ

    セキセイインコの雛を飼い始めました。生後3カ月程になり一人餌に切りかえました。ただ主食は食べてくれるのですが、ボレー粉や青菜などを全く食べようとしてくれません。とても良く慣れていてくれて嬉しいだけに心配です。カルシウム不足などで足が弱くなったりしないか気になっています。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの発情は何歳からですか?

    生後5ヶ月のセキセイインコ♂を飼ってます。 最近、私の頭の上に乗って来るようになり、頭の上で喜んで遊んでいるのかと思っていたのですが、 どうやらお尻をフリフリして頭にこすりつけている様なんです。 何度も頭に乗り、しつこいくらいにフリフリとこすりつけて来ます。 それと、私の口をジーっと見つめたり、時には突いて来たりします。 この様な行為は発情しているのでしょうか? 生後5ヶ月でも発情するんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの糞

    生後4ヶ月くらいになる セキセイインコの女の子がいます。 11月上旬くらいに無精卵を生みましたが.その発情期あたりから糞が大きく回数がとても減ってしまい.卵を産んだ後の今も発情期の頃よりかは減りましたが糞が大きいです エサはちゃんと食べています。 部屋にお散歩で出してあげた時に必ず一気にお腹にたまった糞を出す感じで これって 肝臓とかの病気なんでしょうか??(ρ_;)

    • 締切済み
  • 発情しないインコ

    オス 生後9ヶ月になる セキセイインコなんですが、 今までで一度も発情したことが ありません。 それって、おかしいでしょうか? あんまりよくないですか?

    • ベストアンサー