• 締切済み

独学かスクールか

30歳近い職歴なし無職で、IT関連職希望です。他の職種はあまり考えていません。 どっちにしろ就職は厳しいようなので、何かスキルを身に付けてから就職活動しようかと思っています。 パソコン関連のスキル(ソフトの操作やプログラミングなど)というのは、独学で学んで身に付けたことを自称するのと、スクール等で学んでから履歴書に書くのとではどっちがいいんでしょうか? 独学かスクールか、どっちのほうが受けがいいのか知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.6

No.2です。 No.5みて思ったんですが、よく考えたら、狭い内容の資格なら業務に直結する即戦力のものもありますね。 ただ、オラクルマスターゴールドは少々難易度高いと思います。 実務経験がないと難しいような気がします。 Javaの資格なんかいいかもしれません。 Java自体は無料で手に入れて勉強できますし、そんなに難しくないし、もっていればJavaプログラマーとしてなら即戦力だと思います。 http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/javamain.html ただ、目指すならSJC-A、SJC-Pより上で。 SJC-Pまでは簡単すぎるように思います。 個人的には、SJC-WCが応用範囲広いと思います。

no-----
質問者

補足

ありがとうございます。Javaとかよく知りませんでした。 こちらも検討してみます。

noname#51946
noname#51946
回答No.5

>(ソフトの操作やプログラミングなど) まず、操作とプログラミングは大きく違うのでプログラミングを前提に書きます。 >パソコン関連のスキル(ソフトの操作やプログラミングなど)というのは、独学で学んで身に付けたことを自称するのと、スクール等で学んでから履歴書に書くのとではどっちがいいんでしょうか? どっちも意味がありません。 仰るとおり大学の情報科って、意味ないですよね。 机上の勉強のみで実践では役にたちません。 失礼ですが >持病があるので今すぐ就職活動は無理そうです。 20代の就職は諦めています。 20代後半しかも30代での就職で持病があるということ、SEやPGで先ず雇いません。 病気は言わないと業務が辛いし、言えば雇いません。 ちょっと方向転換したほうがいいかなと思います。 短大と書いているので女性ですよね? 女性では25歳までというのが業界標準です。 ざっと25.26くらいまで。 男性でも27.28くらいまで。 この辺りが業務初心者の採用基準です。 一番は仕事ができるかできないか。なので学校ではなく、業務経験です。 それでも年齢的に、資格が必要というならまさにそうでしょう。 資格がないと最低限の知識があるかないかでさえわからない。 勿論、適正検査はありますよ。SPIみたいなものです。 資格は国家資格の「基本情報技術者」が最低ライン。 これを取得するために独学か、通信か大学かと言われれば基礎学力があって理解力があるのであればどれでも大丈夫です。 ただ年齢が年齢ですから、資格を取らないと就職活動が出来ない(と思うなら)なら速さでスクールでいいと思います。 所詮人間は弱い生き物です。独学でやっていたらやっぱり挫折します。 だからこそスクールは早いと思います。 机上の古い知識・資格を重視しない風潮があります。 大企業は学歴と年齢で採用します。(入社してから覚えてもらえばいいという考え) 中小零細企業は、資格をある程度重視しますが、研修制度が厳しい、しかしながら最初からある程度できる(すぐ派遣のように仕事に実務に出すので出来ないと論外)が前提のため離職します。 年齢的に、入社してから伸ばしてもらえませんのでそれを考えて資格取得をどうぞ考えてください。 本題と違いますが私なら、no-----さんの状態を考えるとこういった仕事をしたい、働きたいと思うなら 絵がかける、芸術的センスがよければWeb製作者をオススメします。 その場合イラストレーレーターフォトショップ・最低限のPG知識でHP作成会社などの就職もありです。その場合はそういった資格や操作を学ぶことは必要ですが基本は独学でいいと思います。 あとはセンスの問題とno-----さんの学ぶ力の問題。 No.1様の簡単な事を聞く人は向かないはここに起因します。この業界は「教えてくれない」世界なのです。マニュアルを読んで自分で理解する能力がないとどうせ現場でやっていけない。 聞く人は嫌われるってことです、 いや、そんなセンスはない、というならオラクルマスターゴールドなどの資格です。 こういったデータベース系の資格は派遣などで働く場合有利です。 実際問題、私ならこれが一番ムダにならないと思っています。 はっきり言ってMOTなんて役に立ちませんから。 精々、PCスクールのおねーちゃんです。 PC操作は若い子を雇いますので論外とします。 以上です。 どれが向くか考えて期間や自分の性格を考えどうやったら早く資格を取れるか考えてください。 一番はどの道に進んで、どの資格がいるかという道を誤らないことだと思います。 ただ最終的に資格よりも年齢と実務経験なのでこれも秤に入れ考えることです。

no-----
質問者

補足

大変詳しくありがとうございます。業界のことについて何も知りませんでした。 資格やWeb関連について調べてみようと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

ANo.1です。 >>以前に一応情報系の短大に通っていましたが、内容は何もありませんでした。 >>それでも大学の方が評価されるんでしょうか? うーん、やはりそれなりの「大学」であれば「凄ーい!」って考え方の会社もあるってことでそれなりの評価が期待できるのでは、ということと、ちゃんと授業を受けていれば、情報系の基礎知識をひととおりかじることができるってメリットがあるように思えます。つまりは、100点じゃないけど、0点でも無くて、やはり20点くらいは大学で学ぶことで得られるということですね。もちろん、バイトにあけくれて、締切まぎわに人のソースコードをコピーさせてもらっていたら意味ないですけどね。 あと、やはり有名な大学の情報系の講座の「大学教授」っていったら、やはり雰囲気がどんなにフツーのオッサンのように見えても、ちょっと違うわけで、学べる部分が多そうに感じました。また、有名大企業とのコネは当然ありますし、同じITを目指すお仲間(オタク?)がいるってことはお互いに刺激になるはず。 もちろん、そういう点を評価する企業側担当者相手じゃないと残念ながら「評価されない」ってことになるでしょうね。 それから、先日の技術者教育シンポジウムでは、「大学の情報教育って役にたたねーー!」って数年前の産業界からの批判が紹介されていましたが、これについては、大学側も真摯に受け止めているようです。座学ではなく、演習を増やそうという方向に動いているようです。 その例として、試行段階のようですが、演習といっても、演習問題が、企業からのリアルでそれなりの規模の開発案件をヒアリングやってチーム開発するってのも試されているようです。これは、学生も燃えるようで、泊まり込み有り?みたいですね。ただし問題は、そこまで馬力入れてやっても、もらえる単位数は同じ・・・(まるでサービス残業みたい?) (あ、もちろんリアルなソフト開発なので、機密保護契約書に署名は必要のようです。) >>それと独学で学んだとしても、それを信じてもらえますか? そんな自己流は相手にされないということもないでしょうか? わかる人にはわかる。わからない人にはわからない。マンガ好きな女性が、どんなに普通のOLの格好をしていても、なぜか識別されてしまうって嘆いていたけど、あんなものかも。もちろん識別する女性もオタクであるわけですが。 >>ちなみに、このサイトで、自分でも「簡単なことかも?」と感じるような質問をする方は、独学は無理かもしれませんね。 >これって、この質問のことじゃないですよね…。 誤解する書き方でしたね。もちろん、この質問じゃあありません。

no-----
質問者

補足

決まった時間に通うのは無理なので大学は諦めます。 気長に独学でやってみることにします。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

まずは就職だと思います。 未経験の業種の就職活動で、 職歴なし資格なしの20代後半と、職歴なし資格ありの30代前半で、 どちらが就職しやすいかといえば、前者です。 資格を目指すことに、就職活動を更に数年先延ばしにする以外の意味はないでしょう。 逆に今就職できない会社に、資格をとって数年後にチャレンジしたとしても、 良い結果にはならないと思います。

no-----
質問者

補足

持病があるので今すぐ就職活動は無理そうです。 20代の就職は諦めています。

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

独学で勉強したことを証明するとしたら、資格をとることも考えられますよね。 ただ、経験上、IT関係の資格が就職に有利になったのを実感したことはないですね。 「ほーすごいね」といわれるか 「そういう向上心がある」と受け取られる 程度のことはありました。 確かに、いくら机上で勉強してもなかなか経験には勝てないです。 これは自分で実感しています。 会社、業界にもよると思います。 IT業界でそのような資格をもっているのは当たり前なのであまり評価されない、むしろ他の業界に就職したのに持っていれば評価される、という話もきいたことあります。 ちなみにIT系企業といっても、特に大企業は、大学で情報系を専門に勉強した人はそれほど多くなく、他の企業とあまり変わらないと思います。 むしろ、大学でのそれ以外の知識・経験を重視しているのではないか、と思います。 プログラムを書く即戦力ならば情報系の勉強してた方がいいでしょうが、もっと広く企業の問題に対してITを使った解決策を考える、ならば情報系以外の知識があった方が役に立ちますよね。 あとは、独学でもこんなフリーソフトを自分で作りました、といって、それを実際にみせれば、証拠になりますね。

no-----
質問者

補足

なるほど何も知りませんでした。 資格より経験だということはよく分かりましたが、実務を経験しようにもまず会社に入れなければ無理なので堂々巡りですね…。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>どっちにしろ就職は厳しいようなので、何かスキルを身に付けてから就職活動しようかと思っています。 きっちりと大学の情報科で学ぶとかじゃあない場合、あまりスクールでの学習は、自分自身にとって大変に役だったと思っても、企業では評価されないような気がしています。(アメリカでは、大学院卒でも経験無いと評価されないので、半年間タダ働きして、それで企業からは「経験できただろう?ありがたく思え!」とされたりとか) それよりも、秋葉等でPCパーツを調達して、自作PCを組み上げて、OSをインストールし、そこにお家サーバをセットして、Linuxをインストールして、簡単なCとかPerlのプログラムでCGIでもいいから動かした。っていうほうがずっと評価されると思います。(Windowsじゃあなく、Linuxってのがポイント) 授業料払う予算があれば、上記のような独学は十分可能かと思います。 ただし、さらっと上に書いたことが、「誰にでも独学で可能か?」というと、ちょっと難しい気もします。いろんなところに難所があるので、それを超えるには、それなりの知識を持っていることが必須であり、それを独学で学ぶ力が無い方が多いと思いますので、そう思う方はスクールに通われるほうがいいと思います。 >>独学かスクールか、どっちのほうが受けがいいのか知りたいです。 どちらにしろ、本人に何ができるか?何が不足しているか分かっていることが重要です。逆に、「できると思わせたら勝ち!」って面もあるでしょうね。自分では実際できないけど、PCマニア、ベテランSEの友人の受け売りでしゃべくり「こやつ、できる!」と思わせたら有利でしょう。(でも、入ったあと大変だと思います・・) ちなみに、このサイトで、自分でも「簡単なことかも?」と感じるような質問をする方は、独学は無理かもしれませんね。

no-----
質問者

補足

なるほど。 以前に一応情報系の短大に通っていましたが、内容は何もありませんでした。 スクールは好きなように予約して個別授業で目的に直結した講座が選べるようですが、大学だと入試があるし授業料は高いし一斉授業だし4年間拘束されるし、卒業するためには関係ない内容までやる必要があってかなり無駄が多い気がするんですが、それでも大学の方が評価されるんでしょうか? それと独学で学んだとしても、それを信じてもらえますか? そんな自己流は相手にされないということもないでしょうか? >ちなみに、このサイトで、自分でも「簡単なことかも?」と感じるような質問をする方は、独学は無理かもしれませんね。 これって、この質問のことじゃないですよね…。

関連するQ&A

  • プログラミングスクールにいったら就職すべき?

    はじめまして、私は20代後半の女性です。 先日からプログラミングスクールに通い始めました。 理由はIT企業に転職したいと思ったからです。今からでもプログラミングのスキルを身に着けて決して損はないと思いましたが、始めてみて本当に転職に有利なのか不安になってきました。 https://s-programming.com/programmingschoolosusume/ のようなサイトを見ると就職支援をしているプログラミングスクールも存在するようですが、私が通っているスクールにはそのような制度はありません。 また、プログラミングの世界が非常に奥深くて、就職に合ったスキルをきちんと身に着けていられているのか不安になってきたという点もあります。 そこでお伺いしたいのですが、プログラミングスクールに通ったことで就職先を見つけられたという人はいますか? また、反対にプログラミングスクールに通ったけど、就職はしなかったという人の意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Java,PHPプログラミングスクール探します。

    私は、プログラミング初心者で、Android 、Java または PHP プログラミングスクールで 約3ヶ月~1年間にかけて、スクールを通いながら勉強して(自宅でも時間があれば学習します。) 実務レベルのアプリ作成(ECサイト)スキルを習得し 修了後は、自分1人でショッピングカートのようなアプリを作成できるようになりたいです。 開発仕事をやっている友人の話によると、 アプリを作成できるようになれは、独学でも資格はとることができると アドバイスを頂きました。 目的は、 1)スキルをアップさせ、社内で作りたいアプリ(ECサイト)が作成できるようにしたい。 2)自宅でもビジネスとして活かしたい。 最近、知り合いからAndroid,Java,PHPプログラミングスクールとして 以下10校を紹介してもらいましたけど、 初心者である私には判断がつかないです。 5つ程度に絞って無料体験やカウンセリングに参加したいです。 大変申し訳ございませんが、 どのプログラミングスクールが私の目的に合うか5つ程度教えて頂ければ助かります。 ------------------------- ○リナクッスアカデミー http://www.linuxacademy.ne.jp/ ○神田ITスクール http://www.kanda-it-school.com/ ○NCC(ナガセキャリアーセンター) http://www.nps.ne.jp/it/ ○Kenスクール http://kenschool.jp/ ○J-スクール http://www.j-school.ac/ ○Winスクール http://www.winschool.jp/ ○システムアーキテクチュアナレッジ http://www.networkacademy.jp/ ○アンサーITビジネススクール http://www.ans-itbs.jp/ ○リカレント リナックスアカデミー http://www.recurrent.co.jp/ ○ヒューマンアカデミー http://haa.athuman.com/computer/ ○その他(あれば教えてください。) ------------------------- 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 今年30歳就職に強いWeb系スクールを教えてください。

    今までアルバイトやIT系派遣をやったり辞めたりしてきた今年30歳になる男ですが、 もう本気で腰をすえて就職をしようと決意しました。 そしてここ2ヶ月間就職活動や派遣からの正社員化などを狙って就職活動してきましたが 書類選考で落ちたり派遣先を紹介できるところがないという事でなかなか仕事に就けていません。 どうにもならない状況なのでスクールに通い、スキルアップをして就職を目指そうかと考えています。 スクールでは「年齢については35歳ぐらいまでだったらまだまだたくさん仕事はあります。 今はWeb系の求人が多い。」と言われたのでどこかしらのスクールに通ってスキルアップをし、 また自分で資格を取得して就職に望もうとしています。 しかし、スクールはたくさんあるのでいったいどこが良いのかわかりません。 お勧めのスクールはありますか? またスクール卒で就職できた方は本当にいらっしゃるのでしょうか? 私は派遣社員や契約社員でしか働けなくとも頑張っていすわり続けて 正社員になれるなら働きたいと思っています。 スキルアップを望む内容としては フォトショップ・イラストレーター・FLASH・JAVA を勉強しようと思っています。今は独学でJAVAを勉強しています。 恐縮ですが年齢的にもスキル的にも、また現在の日本経済的にも 非常に厳しい状況は言われなくともわかっておりますので どうか建設的な回答アドバイスのみをよろしくお願いいたします。

  • ナガセITスクールについて

    IT業界に興味があり、知識と技術を身につけて就職出来るようITスクールを探していた時ナガセITスクールを見つけたのですが、このスクールの評判などはどうなのでしょうか? ナガセITスクールで学んだ方や内情を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • Java学習のためのスクールについて教えて下さい。

    異業種からのPG・SEへの転職を考えています。 24歳・高卒で、プログラミングなどに関してはまったくの初心者です。 さらに、これまでの職歴が、 正社員でシステム運用→出版社アルバイト→事務派遣 と、バラバラなこともあり、 一度スクールへ通い、基本的な知識を身につけつつ、 就職活動をしようと考えています。 JavaやLinuxなどの学習のためにスクールに通われた方や、一度は通学を検討したという方、 ぜひ体験談や、アドバイスなどをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • スクールに通うかどうかで迷っています

    現在、就職活動中の文系大学生(女)です。 今は、就職活動で一般企業をまわっていますが、 グラフィックデザイナーのようなクリエイティブな仕事が したいと強く思うようになってきました。 技術的には全くの未経験者なので、スクールに通ったほうが いいのかな?と考えていましたが、過去の質問の履歴を見ていて、 スクールへ通うべきかどうか、わからなくなってきました。 スクールは費用も高いし、名古屋では2年制のところが多いので、 卒業するころには24才になってしまうのに、実務経験がないという 状況になり、それが就職活動をする際にどう影響するのか不安です。 スクールよりも、独学で学びながらどこかにアルバイトで入って、 実践的に学んでいったほうがいいのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 就労移行支援ITスクール 就職先について

    就労移行支援のITスクールの就職先について 軽度のADHDを抱えており、就労移行支援のITスクールへの入所を選択肢内に考えているのですが、こういったスクールからいきなり自社内開発企業や優良企業に入れる人はどの程度いるのでしょうか? そもそもこれも情弱ビジネスの一種でしょうか? やはりほとんどの人はSES等の企業を紹介されるのでしょうか? 希望は一般雇用で、スキルが身に付いて適正があれば、フリーランスなどの選択肢も考えております。 就労移行支援のITスクールではこのようなステップを踏むことは可能なのでしょうか? ちなみに私の職歴をざっと紹介すると ・専門学校7ヶ月で中退 ・1社目の会社を8ヶ月で退社 ・1年半の空白期間あり 21歳 男

  • 36歳・未経験・独学でのIT業界への転職

    36歳。IT業界実務未経験ではありますが、独学または学生時代にプログラミングなどの経験があります。この年齢でこの程度の経験では、IT業界のPGや開発は門前払いなのは承知しておりますが、独学で得た成果を元に組んだプログラムが、普通の業務系プログラムよりレベルが高いものだとしても、年齢に見合う経験やスキルがないということで、IT業界への転職は不可能なのでしょうか。 また派遣でしばらく経験を積んでからというのももう遅いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 30代半ばからのプログラマー

    タイトルのとおりなのですが、30歳代半ばからプログラマーを目指すというのは、現実的にいかがなものなのでしょうか。 IT関連のスクールに通おうか迷っています。 自分で業界を調べたり、人に相談したりもしてみたところ、これから何ヶ月かかけて知識を身につけたとしても「ほとんど無理」「まず就職口はない」ということは聞いてはいるのですが。 相当の実力・技術を身につけていったとして、就職が困難であれば、まずは副業としてでもいいからやっていき、いずれ独立するための基礎を築いていくというのも方法だと思いますが、実際見込みはどのようなものなのでしょうか。 また、捕捉でもうひとつお尋ねしたいのはプログラミングというのは、独学でどこまで技術を身につけれられるものなのでしょうか。 本人のやる気・努力次第と言われればそれまでですが、独学の場合、市販の書籍を見ながらやることになるとは思いますが、初心者用と銘打っていても、いきなり敷居が高いものが多いですよね。 統合開発環境のソフトは持っています。 忌憚のない御意見ををお聞かせ頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • Java
  • SE

    就職して、つぶしが利くITスキルと英語を身につけたいと思い、SE職を考えているのですが、実際このような考えで、SEを目指すというのはどうなのでしょうか?ITスキルというものはSEにならなくても簡単に身につけられるものなのでしょうか?