• ベストアンサー

やりましたとあげましたどちらが良い使い方か?

児童書で、ねずみにぴったりのおうちをみつけてやりました。とありますが、 ねずみにぴったりのおうちをみつけてあげました。 の方が良いのではと思うのですが文法的にはどう違うのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

#1です。 今回の場合はこれですね。 やる(補助動詞) 動詞の連用形に接続助詞「て(で)」を添えた形に付き、何らかの動作を他に対して行う意を表す。例:「落し物を届けて"やっ"た」「肩を揉んで"やる"」 あげる(補助動詞) 動詞の連用形に接続助詞「て」の付いた形に付き、主語で表されるサービスの送り手が、他人のためにすることを表す。〔「…てやる」と異なり、受け手に対して軽い敬意がこめられている。〕例:「駅まで送って"あげ"よう」「友達にお金を貸して"あげ"た」 ねずみに敬意を込めるのも変ですから、「みつけてやりました」なんでしょうね。

その他の回答 (3)

  • wali
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.3

『あげる』と言うのは『献上』という意味です。 「犬に餌をあげる」という人がいますが 「犬に餌をやる」というのが正しい使い方です。 ただ、「あげました」と言ったほうが優しい感じがしますよね。 では。

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

二つの考えがあります。 「あげました」が敬語だと考えると、目下であるべきねずみには不適です。 それだと、「やりました」が正しい事になります。 「あげました」がていねい語だと考えると、それで正しい事になります。 その場合、「やりました」はぞんざいな言葉ということになります。 昔から、目下の者に向かって「あげる」という言葉を使う事は多かったように思いますから、ていねい語なのではないかと思います。 「子供にミルクをあげる」「花に水をあげる」「猫ちゃん、ご飯をあげるよ…」 ただ、謙譲語では「あげる」が「やる」に変化するようです。 「今、猫にエサをやっていた所です」

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

文法的というより、言葉(単語)の意味に起因すると思いますけど。 「やる」「あげる」という動詞には「与える」という意味があります。 で、この意味において、「あげる」は「やる」の丁寧な言い方になります。 例文の場合、本当は動詞ではなく助動詞(として使っているの)だとは思いますが、 上記のこと(「あげる」の方が丁寧)が頭の中で働くために、ニュアンスに違いがでるのだと思うのですが。

関連するQ&A

  • 日本脳炎の予防接種-ネズミの脳による副作用について教えてください!

    もうすぐ子供が3歳になるので、日本脳炎の予防接種をしようと思っているのですが、気になることを小耳に挟んでしまいました。 ワクチンを作るときにネズミの脳から作る?のか培養か何かに使われているらしいのですが、そのネズミの脳が何かに感染していて、日本脳炎の副作用よりもっと怖い症状が出たというような話です。 児童館で知らない人が噂話をしていたのをたまたま聞いてしまい、その詳しい内容が知りたいし、気になって仕方ありません。 どなたかご存知のかた、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 児童書のタイトル

    30年ほどまえに読んだ児童書です。 新書判サイズでした。 内容は、ネズミかリスの家族(か友達同士)が一つの樹の中に住んでいて、色々と面白いエピソードがある、というものです。 それぞれのキャラクターがはっきりしていて、食いしん坊だったり、おこりんぼだったり、で、面白くて何度も借りて読んだものですが、タイトルが思い出せません。 心当たりのある方、是非お知らせくださいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 「光圀伝」の中のネズミの記述

    冲方丁の「光圀伝」を読んでいたら、ネズミを樽に10匹ほど入れていると、ネズミ算的に増え、 ”” 親ネズミ、子ネズミ、生まれたばかりのネズミがいて、それらがすべて食らい合い、犯しあっている。ばらばらに裂かれたネズミの断片が餌に混じって散らばっており・・・ ”” という記述があります。 本当に、ネズミは上記のような記述の行動をとるのでしょうか?

  • ねずみは何をしてるのか?

    ねずみ対策のために昼間は天井近くにラジオをかけてました(電波でねずみが逃げるか試してみてはどうかといわれた)。 それからは母屋の方はねずみの足音がほとんどしなくなった、今のところねずみを見かけないと言ってますが、一度ねずみが外から家に入るのを見たと母が言ってます。 隠居の方回数は減りましたが、それでもカサコソ音がすることもあります。 まだねずみはいるのかもしれません。 音がする回数が減った、見る回数が減った、これはどういうことなんでしょうか? もしかして冬篭りしてる(冬眠ではなく暖かい場所にこもってる)からねずみと接する回数が減っただけなのでしょうか?

  • 野性のねずみはペットにできないか

     先日、家に入り込んでいたハツカネズミらしきねずみをつかまえました。殺すのもしのびなく、逃がすのも恐ろしくて、今は隔離しています。  ネズミは病気を持っているといわれるので、やはり殺すべきかとも思うのですが、ペットとして売られているネズミと、何か違いはあるのでしょうか。  それから、ゴキブリのように、一匹見たらあと数匹はいると覚悟したほうが良いのでしょうか。

  • 最近家でネズミがよく死んでいます。

    マンションの一階で、一ヶ月ほど前から小さなネズミが家の中にいたのですが、 最近そのネズミの死骸が二匹見つかっています。。 小さなネズミらしく、フンも5mmあるかないかのようなフンでした。 いまのところ三匹死んだのを確認しています(もう一匹は潰れて死んでしまいました)。 ネズミホイホイや毒などは一切使っていません。 死骸を見つける前に家を徹底的に掃除、消毒したりはしましたが、それが原因とも思えません。 食べ物を荒らしたり、何か齧ったりもしていませんでした。 隣に古い一軒家があるので、そこから迷い込んできたのではないか…と母は言っています。 母ネズミがいるのかも…とも考えたのですが、大きいネズミは家では見たことないですし、 子ネズミを死ぬまで放置したりするのだろうかとも思います。 ネズミが死んだ日から、ネズミを目撃した家族はいませんでした。 ですが、まだ家にネズミがいるのか心配でもあります。 20年近く住んでてはじめてネズミが出たらしいので、ネズミに関しては本当に無知なのです……。 3匹死んだから、もう出なくなったりするのでしょうか。 何故ネズミが死骸となってでてくるのか…。 もし分かる方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • 鼠 忌避剤

    鼠の忌避剤をかって台所におきましたが忌避剤は鼠を追い出すだけで 置かなくなったらまたもどってくるのですか?一度おいだしたら家に鼠はこなくなりますか?どれくらいで効果がありまか?台所の上の方がいいでしょうか?床のほうがいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • ネズミ好きな人のねずみ退治(くだらないかも)

    家にはたくさんネズミが出ます。 ネズミシートで捕まえて捨ててしまうのですが ペットショップなどでジャンガリヤ?などの 小動物でネズミ売っていますよね? それを飼っている方でもしネズミが家に 出現したら私のように処分できるのでしょうか? 顔は同じなのでやっぱり可哀想と思うのでしょうか? くだらないことですみませんが疑問なんです。

  • ネズミが出る家の方にアンケートです

    おはようございます。 築50年、外壁トタン穴だらけの我が家にとうとうネズミが・・・。 管理会社に相談したところ、「うちの実家なんか築100年でネズミと共存してるからねえ」と答えになってない回答でした(苦笑)。 ネズミが出る家の方、どうやってネズミ対策していますか。 ネズミホイホイ使ってる人もおられるようですが、ベッタリくっついたネズミを生きたままごみ捨て場にポイ、がかわいそうで出来ません。 ネズミが嫌がる匂いのする薬を置こうかとも思いますがあれって効くのでしょうか。 ネズミと共存しておられる方はどのようなことに気をつけておられますか? また、ネズミがこのままいるとどう言った弊害が起きますか。コードをかじられて火災、不衛生になるなどが考えられますが、やはり皆さん駆除しておられるのでしょうか。 ちなみに居るのはハツカネズミのようです。 映画「グリーンマイル」を観た娘が「芸でも仕込むか」なんて言ってますが(笑)、衛生面が心配です。 ペット不可なので猫は飼えないし・・・。 よろしくお願いします。

  • 猫について

    猫ってねずみを捕まえられるんですか? ねずみも結構早いですよね。猫のほうが大きいから捕まえられないんじゃないですか?

    • 締切済み