• 締切済み

女性としての幸せも得られず、子供も生ませてもらえず愛することを許してもらえず、寂しく死ぬのでしょうか

30歳、四国在住の女です。「知恵袋」では効果がなかったので、こちらに質問させて頂きます。。。メンタルヘルスカテゴリーかもしれませんが、こちらのカテゴリーの注目度の方が高いようなので。 最近私を捨てた男性や、過去に私を振った複数の男性たち(彼らは、容姿も知性も家柄も完璧な女性と幸せになっているそうです)のことを考えると死にたくなります。否、死のうかと思っています。 精神科で処方された薬をODしたり、手首をカッターナイフで切り刻み、半袖も着られない腕になってしまいました。 私にはこの世に存在する価値が皆無なのでしょうか。ごみのような存在なのでしょうか。女性としての普通の幸せも得られず、子供も生ませてもらえず、誰にも愛されず、愛することを許してもらえず、一人寂しく死ぬのでしょうか。。。心の悩み、恋愛の悩みについて、カウンセリングの先生は真剣に取り合ってくれません。非医療系、或いは公的機関のカウンセラーも複数見つけましたが三ヵ月後にしか空きがありません。 唯一の親友は、あなたは今は恋愛なんてできる精神状態ではないと言いますが、寂しいし、愛されたいし、死ぬほど愛したいです。 結婚相談所に行ったところ、そこの女性職員から「あなたは顔が悪いから良い男性とは結婚できない!」「整形手術するなり努力しないとだめだ!」と言われました(実はすでに品○美容外科で手術したのですが)。プライベートでの会話力をあげようと、会話術教室に一日だけ行きましたが、講師兼経営者の人から、退会するように言われ、その日のうちに授業料を返金されました。 私を否定した男性たちや、結婚相談所の職員や、会話術教室の講師たちは、つまり、「お前はこの世に必要ないから死ね」といっているのです。存在価値はないのでしょう。あああ、、、私はどうすべきでしょうか。自分で解決する判断力や決断力が消失しました。

みんなの回答

  • artemisu
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.18

No.17さんのおっしゃているような事なのでしょうか・・・ 確かに疑問に思う点が全くなかったわけではありませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • august15
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.17

皆さん、本気で回答してくださっているのに、こんな質問、失礼だとは思いませんか?? 実際、上記のような事があったのかは分かりませんが、 あなた悩んでらっしゃらないですよね?? 本当に悩んでいる方の文章ではありません。 皆さんも、この方の文章、ツジツマがあっておらず つくり話だという事が分かりませんか?? まず>会話術教室に一日だけ行きましたが、講師兼経営者の人から、退会するように言われ、その日のうちに授業料を返金されました ・・・そんな事、この日本に限ってありえませんよ。 もう少しマシな嘘つこうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • artemisu
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.16

初めまして、30代のOLです。 ものすごく悩んでいるようですね。そのせいで気持ちに余裕がなくなっていると思います。『最終的なことまで考えている人間が、余裕なんかあるか!!』と、お思いかもしれませんが、立ち直ろう、前を向いて生きて生きたい!という気持ちはあるのですよね?なら、猶予はあると思います。 自分はどうしたらいいのか、何を直せばいいのか・・・ということで悩んでいるなら、難しく考えないことです。 私がこのカテを読んで思ったのは、たくさんアドバイスなり、助言を頂いておきながら、返信を一つもされていないということです。 これはアドバイスをしてくださった方々に対しての思いやりがかけていると思います。皆さんの回答を読んで『ふ~ん』とか『あっそ』とか『私のこと何にも解ってない!!』とか、思うことは色々だと思いますが、出来るだけお礼をしてあげてみてはいかがでしょうか?中にはムカつく内容のものもあるかもしれないし、返信したくないのもあると思います。それに対して、無理にとは言いませんが、真剣にアドバイスをくれている方もいます。せめてそういう方にはお礼メールをだしてみてはいかがですか?そうやって人は繋がっていくのだと思います。 こんな機械の中だけのやりとりですし、顔が見えない分、自分の気持ちもぶつけ易いと思います。 手始めの第一歩としていかがですか? 最後に ≫子供も生ませてもらえず・・・ とありますが、ということはあなたは妊娠したことがあるということでしょうか? ということは男性と愛し合ったことがあるということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

あなたの気持ちに共感する言葉は他の方が書かれているし、私もそれには激しく同意しますので、重ねてここでその言葉を書くことはしません。 ちょっとキツい言い方をさせていただきます。 あなたのとって大切なものはなんでしょう? 男に捨てられ、客商売をしている会話教室の講師には拒絶されるような自分がそんなに大切ですか?よく世の中には「そのままの自分でいよう」という類の言葉を謳った流行り歌がありますが、私はそんな歌を唄ってる奴がいたら虫酸が走ります。あなたは「そのままのあなた」では受け入れられないのです。あなたがあなた自身を壊さなくてはいけないのです。その上で、そして自分作りをしていかなくてはならないのです。 まずあなたを心配してくれている友達さんの言葉を受け入れましょう。 友達も作れない人が恋愛なんて、ただの「逃げ」でしかありません。 その助言をしてくれた友達さんは、そんなあなたを肯定してくれている大切な人なハズです。そういう人の気持ちをスルーして恋愛だの子供を生みたいだのは、チャンチャラおかしいだけの話です。 きっと、こんなことを書いてもあなた(の心)に届くかは微妙ですが、今は共感してくれるやさしい言葉だけでなく、聞き苦しい言葉にこそ耳を傾けてみてください。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.14

オバサンですが・・・ 回答になるかどうか・・・解らないですが一言。 あなたはおいくつでお仕事をされているのかしら・ 恋愛 つまり男と女の世界では たとえば容姿や家柄が重要なのかもわかりませんが 色んな世界で必要とされる人間には それなりの 決まりごとみたいなものがあって そいういう人は 人になにかを してもらうより いつも人にしてあげることで 自分をいききとさせている人のような気がします。 あなたが 何かの仕事なりの社会生活に 入ったときに たとえば笑顔で挨拶をする。出来る人と言うだけでも 周りにとってはとても 心地の良いものなんです。 笑顔なんか・・・できないわ。 ではなく 笑顔でいる努力をするのです。 ほんのささいな 人の為になること。 落ちたものを拾ってあげる。 思い荷物を もって上げる。 そのためには いつも社会というアンテナを張る必要があります。 恋愛を捜してうつむいていても見つかるはずはないです。 なぜなら 笑顔で前を向き 周りに気配りできる心の余裕が相手を ひきつける・・・からです。 そのためにも 何か一つ 人の笑顔にふれるそのために 自分も努力する。優しい言葉を掛ける。そうすると 優しい言葉を掛けられる。 あなたが必要とされていないと感じる相手も あなたから必要とされていないのだと 感じていると思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazumu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.13

死ぬほどつらい思いをsinitai494さんは、されたんですね。 私も母親から成績で評価され続け点数が悪いと『脳みそを隣の子と入れ替えてやろうか』と何度も何度も言われ自分の存在を否定し続けてきました。 いまだに私は生きる価値を見つけてはいませんが、いつか見つかるだろうと思って毎日生きております。 カウンセリングですが株式会社アイディア・ヒューマンサポートサービスという民間のカウンセラー、メンタルトレーナーを養成している学校をお勧めいたします。私自身ここでカウンセリングを受け気持ちが楽になりました。 詳細は参考URLをクリックしてください。

参考URL:
http://www.idear.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

20歳、男です。 私が質問者様の考えを完全には理解は出来ないかも知れませんが、そんな気持ちになる心情は少しは分かる気がします。 自分の事で申し訳ないのですが、私も自殺未遂の経験があります。 他人から否定され続けて、辛くて苦しかった思いだけが残っています。 質問者様は恋愛に価値を感じ過ぎているのではないでしょうか。 恋愛なんかしなくても幸せを感じる事は容易に出来ますし、他人から愛されなくても充実した楽しい人生を送っている人を沢山知っています(私もそうですし)。 他人から愛される事を望んだとしても、自分とは違うのですから必ず答えてくれる訳ではないと思います。 そんな事を求められるよりも、自分が幸せになれる、自分が楽しく生きられる、そんな事を求めた方がいいのでないかと思います。 あと、完璧な人間なんか存在しないですよ。 完璧な時点でその存在は人間とは呼べないですから。 誰しも欠陥は持っていますし、当然私も欠陥だらけで生きています。 欠陥を持つ自分を愛する事から全ては始まるのではないでしょうか。 他人から何か嫌な事を言われたとしても、所詮は他人が言った事に過ぎないのですし、結局は自分がどうするかは自分が決めるのが一番いいのですよ。 否定された人達を見下すくらいの気持ちを持てた時こそ、質問者様が望む本当の幸せが訪れるのではないでしょうか。 質問者様なりの幸せを見つけられ、そして楽しく生きていかれる事を祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korokku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

こんにちわ。19歳のガキんちょですがちょっと言わせて下さい。 sinitai494さんは辛い思いをされてきたんですね。 sinitai494さんの辛い思いのすべてを私が理解することはできませんが、私にちょっとわかったつもりにさせてください。 私は、この世に存在する価値が皆無な人なんていないと思っています。 もちろんsinitai494さんもです。 ≫私を否定した男性たちや、結婚相談所の職員や、会話術教室の講師たちは、つまり、「お前はこの世に必要ないから死ね」といっているのです。存在価値はないのでしょう。 と書いておられますね。本当にもしその人たちがそう思っていたとしても、あなたがもし死んだら、あなたの親友はもちろん周りにいる人は絶対に悲しみますよ。 なぜなら、あなたの存在が必要だからです。 sinitaiさんの質問を読んで心配している私たちはあなたの死を知ることはできません。だけどもしあなたが死んだら私は悲しいです。 ≫自分で解決する判断力や決断力が消失しました。 っていうことなので、ここで質問者さんに回答した皆さんに決定をゆだねてみたらいいじゃないですか。 絶対に過半数で「あなたに生きてもらいたい」っていうことになると思いますよ。 ガキが何言うとるかと言って聞き流してもらってもいいですが、私が伝えたいのは「あなたを必要としている人がいることに気付いてほしい」ということです。 それに気づくまで生きてみたらいいじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.10

>彼らは、容姿も知性も家柄も完璧な女性と幸せになっているそうです そんな完璧な人間いませんって。 もしその男性達がそう言ったとしても、あくまで本人が「オレ的に最高」と思っているだけの話です。 >誰にも愛されず 他の方も仰っていますが、愛するとは他人に与えることです。 自分のことでいっぱいいっぱいな人には、無理だと想います。 >愛することを許してもらえず 心の中でひそかに思っているぶんには自由です。 「こんなに想っているのに…」と見返りを求めているなら、それは既に愛ではないと想います。 >子供も生ませてもらえず シングルマザーという手もあります。 でもそうなるには、強い精神力が必要です。 子供をお産みになりたいのでしたら、まずは健康な体と強い精神力が必要です。 >一人寂しく死ぬのでしょうか 誰でも死ぬ時は一人です。 私は、家族や愛する人に見守られて長い闘病生活の果てに七転八倒の苦しみの中で死を迎えるよりも、孤独死でいいので一瞬で死ねる方がいいですね。 >つまり、「お前はこの世に必要ないから死ね」といっているのです。 落ち込む気持ちはわかりますが…飛躍させすぎです。 周囲に依存するのではなく、もっと「自分」というものを持って下さい。 >私はどうすべきでしょうか。 >自分で解決する判断力や決断力が消失しました。 まずは健康を手に入れて下さい。 今はどういう生活をなさっているのか知りませんが、もし親御さんの元にいるなら自立して下さい。(就職含む) 全て他人任せにしたいと仰るなら、以上を是非お試し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

誰かから評価しないと生きていけないんですか? 自分で手に職つけて 仕事に打ち込む自分を自分が愛すればいいんじゃないかと思います。 他人の愛なんて あてにならないし、他人にどう思われようが知ったこっちゃありません。 それよりも、「自分がどうか」が大切だと思います。 まずは 自分が評価できる自分になるのが良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の幸せは「誰と結婚したか」だろうか

    結局のところ、女性の幸せは「どんな人と結婚したか」で決まる気がするのです。 昔に比べれば未婚女性の数は増えました。同時に「未婚であることを嘲笑ってはいけない」という意識も出ています。 しかしながら、未だ根強く「結婚できない女は価値がない」「子どもを産めない女は社会のお荷物」と言った考えがあります。流石に面と向かって言われることは昔に比べれば減りましたが、ネット上では平気で言われますね。 女性が男性と同じくらい稼ぐというのも、特定の職業でないと厳しいです。給与格差はあるし、同じ仕事をしているのに手当てが出るのは男性だけという会社もありました。男性は全員正社員だけど、女性は既婚未婚問わず非正規でしか採らない会社もありました。 政府は「女性の活躍を!」などと言っていますが、体制が整っているとは思えません。 貧困層が広がる今、女性にとって結婚は未だに「生きるための手段」である気がします。 「生きるための手段」であると同時に「社会的権利を手に入れる手段」にも見えます。 上記のように、例え仕事が出来ても本人の性格に問題がなくても、未婚というだけで後ろ指をさしてくる人は沢山います。私の友達も優しくて仕事もバリバリこなす女性だったのに、心無い人に未婚であることを中傷されて精神を病んでしまいました。 逆に、それまでの生活がどれだけいい加減であっても、「良い人を見つけて結婚してしまえば勝ち」みたいなところがありませんか?仕事もせず我がまま放題で、家族や周囲に対して迷惑をかけまくっていた女性が、お金持ちの性格のいい男性と結婚した途端「あんなに素敵な男性と結婚できた女性は、さぞ素晴らしい人物に違いない」と、配偶者の価値で本人の株まで上がるんです。 そういう【結婚して一発逆転劇】を何度も見てきました。逆に、独身時代は順風満帆だったのに、結婚した途端に破滅した人も勿論います。 結婚せずに定年まで女性一人で稼ぎ続けるのは難しい。稼げても白い目で見られるのを耐えなければならない。 そしてその結婚はまるでギャンブルのよう。勝てばそれまでの負債が帳消し。負ければあらゆるものを失う。そんな風に見えます。 (男性にとっても似たようなものかもしれませんが。旦那さんの転勤や出産などで仕事を辞める女性も多いので、女性の結婚の方がギャンブル性が高く思えます) 私には結婚がそのように見えています。 独身でも幸せな人って「それなりの安定した稼ぎがあり、友人も多く趣味もあって、かつ世間の重圧など気にしない強靭な精神がある人」くらいじゃないかと思うのですが。 私もまだそこまで長い年数を生きていないので、人生の先輩方の「女性の幸せ」「結婚観」についてお聞かせください。

  • 「君を幸せにする」

    「君を幸せにする」 男性が女性にプロポーズをする時に良く「君を幸せにする」と言いますよね。 しかし、女性がこの言葉を言わないのは何故なんでしょうか? 女性が男性に「あなたを幸せにする」と言うのは余り聞いたことが無いような気がします。 基本的に“生活費を稼ぐ=養う”のが男性だからでしょうか。 それか、ただ単に男性側が「幸せにするから結婚してくれ」と言うお願いを言う方だからこう言っているだけなんでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありません。 この前、何かの漫画を読んでいたら登場人物の女性が男性に「幸せにしてあげるわよ」と言って結婚するシーンがあったのですが「そう言えば女性が言うのは聞いたこと無いな…」と何となく不思議に感じてしまったのがきっかけで質問させて頂きました。 何故女性は男性に「幸せにする」と言う機会が少ない(または言おうと思いつかない?)んでしょうか。

  • 男性はどうやって、女性を幸せにするつもりなのですか

    男性から結婚を申し込まれました。 彼が「君を幸せにする。」というので、 「どうやって?」と聞いたら、黙ってしまって教えてくれませんでした。 一般に、男性が女性に対して、「君を幸せにする。」と言うときには、 どういう手段で幸せにしてくれるつもりなのでしょうか?

  • 女性の人生の幸せって何なのでしょうか?

    女性の人生の幸せって何なのでしょうか? 結婚し女の子を授かった場合、 (価値観などを)どう育てる事が本人の幸せに繋がると思いますか? 親はどんな姿勢であるべきでしょうか。 失礼ながら、幾人かの女性の方を異性として見ていて、 結婚しても何かとモメ事をおこして幸せから遠ざかりそうに思えました。 そういう「社会の規範や、人として守るべき礼儀、価値観」などの面。 そして、仕事と家庭どちらを選ぶか的な、 仕事に対してどこまで応援する姿勢を親は取るべきなのか?という面。 あとは恋愛に対して親は多分口を出せないでしょうが、 親子喧嘩になってでも、口を挟むべき状況は有るのでしょうか? 礼儀、仕事、恋愛への口出し この3点について、子育て経験のおありの方、 ご助言を頂けると幸いです。

  • 幸せって何?

    幸せって何? 今の時代、生きていくうえでどうあれば幸せ? 人によって価値観が違うと思うのですが、 例えば、女性として考えたら結婚して家庭を築くこと? 就職していること?好きな人と一緒にいること? あなたはどうあれば幸せだと満足できますか?

  • 幸せになれる女性とは

    男遊びが激しい女性や、 長年付き合っていて同棲もしていて入籍直前だった彼を振り、一目ぼれしたと言い寄られた条件も顔もいい男性に乗り換えた女性、 採用担当者と不倫関係にあった女性 社内でW不倫をしていた女性 など 道徳的に問題のある人たちでも、 最終的には好きな人と結婚して子宝にも恵まれてとても幸せそうに暮らしています。 人間性と幸せとは関係がないのでしょうか。

  • 女性は追われて結婚するのが幸せだと思いますか?

    質問【女性は追われて結婚するのが幸せだと思いますか?】 ※支障無ければ、年齢・性別をお願いします。 回答者は男性・女性どちらでも構いません。 簡単な理由もお願いします。

  • 自分が幸せじゃないと人を幸せにできない

    男性は自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと言う考えの人は、自分が一番大切なのでしょうか? そー言う考えの男性との結婚は、幸せなのでしょうか? 男性は自分より大切なものが出来た時に幸せを感じると聞きます。 わたしには付き合って4年弱の彼がいるのですが、私はどうもそれに達していないようです。自分が幸せじゃないと周りを幸せに出来ないと彼が言っていたからです。 確かに今までの彼氏は、君が笑ってくれるのが幸せだと、よく私の喜ぶことをしてくれる人が多かった気がします。 今の彼とは結婚の話も出ていますし、自分で会社をしていてとても忙しい中でも、会いに来てくれたり、記念日に行きたいところに連れてってくれたり、ちゃんとしてくれるのですが、彼は私といて、結婚とかしてそれで幸せなのか?そーいう人(自分より大切だと思える女性)を見つけた方が幸せなのかなと少し考えてしまいます。 男性はやはり、自分より大切な女性と結婚した方が幸せなのでしょうか?

  • フェミニズムの女性が嫌いです

     私の知っている限り、フェミニズムの女性は、物の考え方も偏狭で、ヒステリックで、男性大嫌いな人が多いです。何でもかんでも、男女が同じことをしなければ男女平等にはならないと思っている人が多すぎます。  ある女性教授は、「この世に存在する価値があるのは、女性だけ、男も出産しなければならない。男性も、子宮を作って出産するべきだ」と言っていました。しかし、男と女は動物として違うのに、その違いが存在することさえ、けしからんという彼女たちの姿勢には辟易します。 それに彼女たちに共通するのは、大変ヒステリックで、男性大嫌いなことです。さらに女性が、お化粧するのも、おしゃれをするのもけしからん、結婚するのもけしからんといいます。私は彼女たちには好感をもてません。彼女たちは、おしゃれもしない恋もしないせいか、荒れています。フェミニズムには賛成できかねます。私の方が間違っているでしょうか?

  • 女性は望まれて結婚した方が幸せになれる?

    よく、「女性は望まれて結婚した方が幸せになれる」と聞きますよね。 私も「そうなのかなぁ…」と迷いも覚えつつ、「愛されるよりも愛したい」派です。 男性の皆さん!女性の皆さん! どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J805DWの子機対応について知りたいです。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品MFC-J805DWに関する質問です。子機の対応や接続方法についてお答えします。
回答を見る