• ベストアンサー

A/Dコンバーターの種類

A/Dコンバーターには様々な種類があるようですが、その中で  ・逐次比較型  ・二重積分型  ・シグマ-デルタ型 について教えてください。簡単な動作原理が知りたいのです。 比較のような感じがいいです。 あと、いい教材があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anc_anc
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.1

下記URL掲載の本が参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.internix.co.jp/publish/ad_da.htm
moby2002
質問者

お礼

図書館で借りれない・・・ 財布と相談ですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 巡回型A/Dコンバータ

    巡回型A/Dコンバータとはどんなものでしょうか? 「入力を2倍して、DAC出力を引くのが基本動作」というの記載が 特許の公開公報にありました、よくわかりません。 逐次比較型というのはネット見つけ、理解できました。

  • A/Dコンバータ

    PIC16C711というA/Dコンバータは比較方式と積分方式のどちらでデジタル化を行っているのですか?

  • A/D変換器の内

    1ビット型(Δ-Σ,MASH)と 2重積分型と 単純な逐次比較型とを除く (それらの典型的なものは知っています。) 方式を知っていれば教えてください。 なお 1ビット型(Δ-Σ,MASH)や 2重積分型や 単純な逐次比較型であっても その変形でその上に工夫を加えたものならばそれも教えてください。

  • お勧めのA/Dコンバータを教えて下さい。

    FM放送を録音する際、パイオニアのD-HS5というDATレコーダのA/D変換機能を使い、D-HS5のS/PDIF出力をMacの内蔵光デジタル入力端子に繋いで48kHz16bitでAudacityで録音しています。音に不満が有る訳でもないのですが、今どきDATレコーダ?という感じもありますし、D-HS5も古い機種ですからいつまで正常に動いてくれるのか不安もあります。 パソコンに接続するD/Aコンバータはオーディオ用でも比較的選択肢が多いようですが、A/Dコンバータは楽器用以外にはあまり見かけません。 予算10万円程度で、D-HS5のA/D変換よりも高品質なA/Dコンバータはありませんでしょうか。パソコンはMacOS10.4.11、CPUはPowerPC G5です。

  • D/Aコンバータについて教えてください

    20年前に買ったCDP(KENWOOD D-3300P)に寿命がきたので買い替え機種を探しているのですが、この際CDPはやめて、手持ちのCDをノートPCにコピーしてノートPCとD/AコンバータをUSBで接続して音を鳴らすことにしようかと思いつきました。 この方が音質が向上すると聞いたからなのですが、もしそうなら現有のCDP(KENWOOD D-3300P)より音質が向上したと思わせてくれるお薦めのD/Aコンバータを紹介してください。 ちなみに音楽のジャンルはクラシック。音の傾向としては、柔らかく艶があるが芯がしっかりしていて、なおかつ弦がきれいに響くのが理想です。 また、スピーカーはspendor S1 を使用中で、買い替えることがあってもspendorの中から選ぶつもりです。また、近い将来アンプをラックスマンのL-505uに換えようと思っています。 予算は定価で10万円前後。できれば5万円から10万円の間がうれしいです。 よろしくお願いします。

  • D/Aコンバータ選び

    現在TV音声出力(アナログ)をコンポ又はD級アンプに接続しています。 光デジタル出力端子もありメーカーに音質はどちらが良いか問い合わせたら光デジタルのほうが良いとの事なのでD/Aコンバータ購入検討してます。過去には5千円以内を購入したことありますがアナログ出力に比べ中高音が強調され重厚度が薄い感じでがっかりしました。 今回TV内蔵D/A機能より音質が良いと見込まれるD/Aコンバータで2万円以内のもの(中古含め)探してますがお奨めのものありましたらお願いします。 TV :REGZA37Z1 コンポ:パナソニック SC-PMX100 遊びで購入  ・アンプ  :Lepy LP-2024A+  ・スピーカー:オンキョー D-N7FX

  • D/A変換器の動作原理について

    はじめまして。 乗算型のD/Aコンバータの動作原理について知りたいです。 至急のレポートの提出が必要なのですが、 図書館で探しても資料が無く、 ネットで検索をかけても製品の紹介しか引っかかりません。 もし面倒なら解説のあるページのURLや名前だけでもかまいませんので、 どうか、お願いします。

  • 二重積分型A/D変換について

    二重積分型A/D変換のタイムチャートを書く場合、 入力電圧を積分する際、なぜマイナスの値が出るのでしょうか? どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 積分型・二重積分型A/D変換について

    積分型・二重積分型A/D変換について教えてください。 ■積分型A/D変換についてなんですが、 本にデメリットとして「積分回路に直流オフセットなどの誤差要因があると、それも積分され、結果的に誤差が累積される。」と書かれていたのですが、 直流オフセットなどの誤差というのはどういった誤差なのでしょうか。 そもそも直流オフセットとはどの様なものなのでしょうか。 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ■二重積分型A/D変換についてなんですが、 本に「まずはじめに入力の直流をその大きさに係わらず一定の時間積分し、次に、入力とは逆の極性を持つ基準電圧に切り換え、さらに積分を続けます。」と書かれていたのですが、 [入力とは逆の極性を持つ基準電圧に切り換え]というところが 理解できません。 具体的に説明していただけないでしょうか。 長々と申し訳ありません。 どなたか解説お願いいたします。

  • 色々なD/Aコンバータの性能比較についての質問です

    オーディオインターフェイス(EDIDOL UA-25)、Windowsカーネルミキサー、AQUOSテレビ(LC-19K5)のD/Aコンバータの性能(音質)を比較するとどんな感じですか? 「○>>>>>>△>>×」みたいな図式で教えいただけると嬉しいです。 質問の意図は、地デジをアクオステレビで見るとき、大型スピーカーで視聴したいのですが、その経路が ・地デジ音声受信(デジタル)→アクオステレビ内蔵DAC(D/A変換)→アクオステレビ内蔵RCA出力(アナログ)(コードの先は自作で分離します)→大型スピーカー(アナログ) の方がいいのか、それとも、 ・地デジ音声受信(デジタル)→アクオステレビ内蔵光デジタル音声出力端子(デジタル)→オーディオインターフェイス(D/A変換)もしくはAVアンプ(D/A変換)→各々の内蔵RCA(アナログ)又はキャノン(アナログ)又はフォーンプラグ(アナログ)出力→大型スピーカー(アナログ) の方か知りたいからです。(故にテレビにAVアンプ又はオーディオインターフェイスを繋げる必要があるかどうかです) ちなみにオーディオインターフェイスの電源供給と入出力管理はPCでやることを想定しています。(劣化はないはずです) ※WindowsカーネルミキサーのDACの性能が悪いのはよく耳にしますが、ここではついでに比較してください。 もし良かったらiPod、携帯電話orスマートフォン、DVD or BDプレイヤー内蔵のDACの性能も比較してくれますか? DACの性能比較についてのGoogle検索はあまり得意ではないので、すみません。