D/Aコンバータの選び方とおすすめのモデル

このQ&Aのポイント
  • D/Aコンバータについて教えてください。この記事では、D/Aコンバータの基本的な仕組みや選び方について解説します。また、音質向上のためにPCとD/Aコンバータを接続する方法やおすすめのモデルを紹介します。
  • 現在、CDPを使っているが、CDをPCにコピーして音楽を再生したいと考えています。D/Aコンバータを使うことで音質が向上すると聞いたので、おすすめのモデルを教えてください。
  • 使用しているスピーカーはspendor S1で、将来的にはアンプをラックスマンのL-505uに換える予定です。予算は10万円前後ですが、できれば5万円から10万円の範囲でおすすめのD/Aコンバータを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

D/Aコンバータについて教えてください

20年前に買ったCDP(KENWOOD D-3300P)に寿命がきたので買い替え機種を探しているのですが、この際CDPはやめて、手持ちのCDをノートPCにコピーしてノートPCとD/AコンバータをUSBで接続して音を鳴らすことにしようかと思いつきました。 この方が音質が向上すると聞いたからなのですが、もしそうなら現有のCDP(KENWOOD D-3300P)より音質が向上したと思わせてくれるお薦めのD/Aコンバータを紹介してください。 ちなみに音楽のジャンルはクラシック。音の傾向としては、柔らかく艶があるが芯がしっかりしていて、なおかつ弦がきれいに響くのが理想です。 また、スピーカーはspendor S1 を使用中で、買い替えることがあってもspendorの中から選ぶつもりです。また、近い将来アンプをラックスマンのL-505uに換えようと思っています。 予算は定価で10万円前後。できれば5万円から10万円の間がうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cezz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

PCなどのHDにデータを貯めて、そこから再生させる手法が今後主流となっていくと思います。また音質的にもその方が遙かに良いとされています。 CDの規格には様々あって、中でもオーディオCDの規格は最も古く、その後開発されたPC向けなどの規格と比べ、レーザーの読み取り精度からいってもかなり劣ります。 しかしながら一方で「すべての音が聞こえすぎて均一的で面白くない」「音が硬い、艶っぽさがない」等の声も聞かれます。 スペック的には勝っても人が聞くものですから、全体的なバランスが必要なようです。 では私の場合どうしたかというと、USB端子付きの真空管のDAコンバーターにしました。 http://www.icl.co.jp/audio/Model6/M6-1.htm 音の硬さがとれてウェットになります。使い勝手もよく非常に重宝しています。オークションでもたまに出品されているようですよ。おすすめです。

その他の回答 (5)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (971/3406)
回答No.5

マランツのSA8003なんてどうでしょう?USBメモリが使えて単体で音楽を聴けます。 USB端子がついていて、音楽ファイルが入ったUSBメモリを直接挿して 聞けます。 対応ファイルはMP3やWMAだけではなくWAVやAACにも対応! ただ日本語で表示できないので、あらかじめファイル名はローマ字を 使ったほうがいいでしょう。

参考URL:
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2008/sa8003.html,http://kakaku.com/item/20495010119/
回答No.4

センセーショナルにおっしゃる方も多いですが、PC-AudioでCDPと同等の音質に持っていくのは難しいと思います。 違いを楽しむというスタンスで、CDPのS/PDIFと併用されたらと思います。 CDPのここ20年間の進歩は主にDAC部です。健在なら D-3300P のトランスポート部が使えますが、ダメでも中古のCDPので。 PCがらみの場合、iPod + wadia 170i 、などのほうが簡単にいい結果が出そうに思います。 http://park19.wakwak.com/%7Esoundtherapy/audio/musicpc/intro_plus.htm DACは人に教えるほどではないので、このあたりで・・。

  • bg0005
  • ベストアンサー率67% (27/40)
回答No.3

PC接続を前提に。。。オーディオデジタルI/F USB接続で5~10万円のものをお探しなら、 Firewire (IEEE1394)をお勧めします。 オーディオ関連(マユツバ)のデジタル機器の中では、  現状一番信頼性?の高いI/Fのような気がします。 プロ仕様の多いFirewire (IEEE1394) ですので 変なDACが乗っていることも少ないと思います。 ちなみに、こんな感じです↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=190 Firewire (IEEE1394)でのDA変換はCPU駆動率が上がり ますのでノートPCの性能にもよりますが、再生機専用と なってしまうかもしれません。。。 音楽データ変換はロスレスの訂正あり(WAVE等)の変換が基本です。 容量食いますが、解像度はCDより数段上がります。 あとPC再生は、ソフトやドライバによっても音質?が 変わりますので、いろいろ研究も必要ですが面白い?ですよ。 (ノートPCがもしMACならUSB/DACは、無駄使いになります。 MACのジャック直結の方が良い音がするみたいです。)

BachelorM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「オーディオデジタルI/F」? 「Firewire (IEEE1394)」? まだ初心者なもので意味不明です。 ちょっとした聞きかじりから思いついたアイデアなのですが、 私のレベルで実行に移すには、もう少し勉強が必要みたいですね。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.2

20年前のD/Aと比較すると、進歩が早い分野ですから、どれを選んでも良い結果が得られると思います。懐具合との相談になるのではないでしょうか。 アイデアは面白いと思います。CDレコーダーを使ったときに、そのままCDを再生するよりHDDに転送してから再生した方が、同じD/Aを使用するにもかかわらず後者の方が圧倒的に音質が良いという経験があります。それとそっくりですよね。良い結果が得られることを祈っております。

BachelorM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入門者の思いつきなので、慎重に考えてみようと思います。 CEC社からデジタル入力端子の充実したCDPが発売されたそうですから、今度販売店に行ったときに店の人に相談してみようかなと思っています。

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.1

今晩は。 PCのちんけなプレーヤー(ドライブ)など使わなくて、SACD(Super Audio CD)を購入し方が良いですよ。(将来的な事を考慮して) (どのメーカーでも内蔵のD/Aコンバータは高精度です) http://ja.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD LUXMANのL-505uとの相性なら 「DENON DCD-1650AE」 http://denon.jp/products2/dcd1650ae.html 「marantz SA-15S2」 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa15s2/index.html あたりが良いかと思います。

BachelorM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >PCのちんけなプレーヤー(ドライブ)など使わなくて 「安物買いの銭失い」とならいないように日頃戒めて入るのですが、 ケチな性分が治らず、後悔することがよくあります。 SACDは、普及のペースが遅いことや、ハード、ソフトともに割高感があって、今のところ敬遠していますが、もう一度考え直してみようかな。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーのD/Aコンバーターについてですが…

    あの~、よくCDプレーヤーのD/Aコンバーターの事で耳にするのが「CDプレーヤーの音質はD/Aコンバーターによって左右される」という言葉です。CDプレーヤーの音質はD/A コンバーターで決まるというのは本当の話なのでしょうか? 以前、この事についてティアックというオーディオメーカーに問い合わせてみたところ、「D/Aコンバーターだけで音質は決まるのではなく、回路構成全体で音質を決定している。」という返答が返ってきました。 つまり、低価格のCDプレーヤーに高級機で採用されているD/Aコンバーターを搭載しても、高級機の音にはなりません。逆に、高級機のプレーヤーに低価格なD/Aコンバーターを搭載しても、低価格CDプレーヤーの音は鳴りません。ということです。 当然、僕もD/Aコンバーターだけでは音質はほとんど変わらないと思います。たとえ差が出たとしても、人間が聞き分けるには難しいかと…。 みなさんはこの事についてどう思われていますか?

  • 単品の「D/Aコンバーター」???

    AMP/CDP/SP合わせて25万ほどのシステムを組んでいます。 (AMPにデジタル入力は装備されていません。) 地デジチューナーの入ったパソコン(ソニーVAIO) の光デジタル出力から、 上のAMPに繋いで、音楽番組や音楽DVDを高音質で聴きたいのですが、 D/Aコンバーターという製品があるんですよね? 自分のシステムのランクでは、幾らぐらいの製品が妥当でしょうか? やはり製品によって音質は大きく変わってくるのでしょうか? 出来れば良い製品をオススメ頂けないでしょうか? (ポップスやクラシックなどを幅広く聴いています。)

  • A/D,D/Aコンバーターって?

    Macから音楽を聴くのにデジタルで繋ぐのとアナログで繋ぐのとどっちがより音質が良いか分かりません。 物の本などによるとコンピュータから音声を聞くにはD/Aコンバーターと言うシステム?を通してデジタルからアナログに変換しないと人間の耳に聞こえるデータにならないと聞きました。  となるとコンバーターの質と設置の位置が問題になると思うのですが。Macには嫌フォーンジャックがあるのでD/Aコンバーターは付いていると思いますがオーディオカードを増設しているのでG4Macからカードのアナログ出力でステレオのAUXに繋いでいます。音は結構良いと思いますがオーディオカードにはS/PDIFの出力端子もあります。僕のステレオにはS/PDIFの入力端子はありません。カードからのアナログ出力とS/PDIFの出力とどっちの方が音質は良いのでしょうか? どなたか知っている方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • D/Aコンバーター

    D/Aコンバーター お世話になります。 率直に伺います。 なぜD/Aコンバーターは値段があんなに高いのでしょうか? 今まではWadiaなど高級CDプレーヤーを普通に買ってましたが、D/Aコンバーターに10万出すのに手がぷるぷる(笑) 確かに値段が高くなるにつれて音の質が違うのは納得出来ましたが、CDプレーヤーに10万出すのと、DAC単体に10万出すとでは納得度と言いますか随分違います(笑) 何故あんなに高価なんでしょうか?

  • D/Aコンバーターについて

    初歩的な質問ですが 古い廉価版を買い替えようと思うのですが 外付けのD/Aコンバーターを利用したら 音はかなり変わりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • D/Aコンバータ選び

    現在TV音声出力(アナログ)をコンポ又はD級アンプに接続しています。 光デジタル出力端子もありメーカーに音質はどちらが良いか問い合わせたら光デジタルのほうが良いとの事なのでD/Aコンバータ購入検討してます。過去には5千円以内を購入したことありますがアナログ出力に比べ中高音が強調され重厚度が薄い感じでがっかりしました。 今回TV内蔵D/A機能より音質が良いと見込まれるD/Aコンバータで2万円以内のもの(中古含め)探してますがお奨めのものありましたらお願いします。 TV :REGZA37Z1 コンポ:パナソニック SC-PMX100 遊びで購入  ・アンプ  :Lepy LP-2024A+  ・スピーカー:オンキョー D-N7FX

  • お勧めのA/Dコンバータを教えて下さい。

    FM放送を録音する際、パイオニアのD-HS5というDATレコーダのA/D変換機能を使い、D-HS5のS/PDIF出力をMacの内蔵光デジタル入力端子に繋いで48kHz16bitでAudacityで録音しています。音に不満が有る訳でもないのですが、今どきDATレコーダ?という感じもありますし、D-HS5も古い機種ですからいつまで正常に動いてくれるのか不安もあります。 パソコンに接続するD/Aコンバータはオーディオ用でも比較的選択肢が多いようですが、A/Dコンバータは楽器用以外にはあまり見かけません。 予算10万円程度で、D-HS5のA/D変換よりも高品質なA/Dコンバータはありませんでしょうか。パソコンはMacOS10.4.11、CPUはPowerPC G5です。

  • ビデオ信号をA/Dコンバータに

    白黒のビデオ信号をA/Dコンバータに入力したいのですが・・・ こういう回路は初めてで、いろいろ戸惑っています。 ビデオ信号が1Vp-pというのはわかったのですが、これは、-0.5V~+0.5Vということなのでしょうか? A/Dコンバータには、+入力と-入力があって、差動入力になっていて、 メーカーのリファレンスの回路図では、+と-の入力をトランスに直結するようになっているのですが・・ これを真似ようとした場合、白黒ビデオ信号を扱うには、 周波数帯域どのくらいのトランスを選べばいいのでしょうか?

  • a/dコンバーターのUSB接続について

    僕は卒研で太陽電波の観測をしているのですが、初めて本格的に電子機器を組み上げてパソコンで使用するということをするのでわからないことが沢山あるのです。 http://p3exp.phys.nagoya-u.ac.jp/text/thema/BS/text.pdf このようなページを参考にして作っているのですが、太陽電波を検波計で記録すると膨大な紙と手間が必要になるので、A/Dコンバーターを使ってUSBを介してパソコンにデータを取り込もうと考えました。 ただ今までA/Dコンバーターを使ったことが無いのでどうしたらパソコンに取り込めるのか、過程がよくわかりません。 どなたか親切な方、教えてください。 ちなみに上のアドレスの4ページに書かれているものをそのまま作ろうとしていますので、それを前提にして説明していただけるとうれしいです。

  • WASAPIとUSB-DAC(D/Aコンバータ)

    PCオーディオについて考えていたところです。 ネットで調べていたところ、 WASAPIデジタルオーディオ出力 ↓ (デジタル信号) ↓ USB-DAC(なお、US-144MKIIが気になってます) ↓ (アナログ信号) ↓ アンプ・スピーカー という構成をよく目にします。 USB-DACはD/Aコンバートのための製品と認識していますので、納得できます。 ここで WASAPIスピーカー出力 ↓ (アナログ信号) ↓ アンプ・スピーカー という時、 (1)windowsの中のD/Aコンバータは、オーディオプレーヤーソフト(デコーダ)という認識でいいのか (2)上と下のそれぞれの構成では、理論的にはどちらが音質がよさそうか (PCに入っているソフトの数や、繋がれているケーブルなど、外部の影響等を無視) の2点をお伺いしたいです。 回答くだされば幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう